>>1
米国務長官と国防長官、15−17日訪日後の韓国訪問を検討
3/5(金) 9:51配信
朝鮮日報日本語版
news.yahoo.co.jp/articles/3d2e308ed94847f77050a56541b3e1d4b239f6b1
米国と日本が今月中ごろ、東京で外相と国防相の出席する安全保障協議委員会
(2プラス2会議)を開催することが分かった。
日本の共同通信が4日付で報じた。
米国のトニー・ブリンケン国務長官とロイド・オースチン国防長官がこの会議に
出席するため15日に日本を訪問し、17日まで滞在する予定だ。
今年1月のバイデン政権発足後、国務長官と国防長官が海外を訪問するのは
これが初めてとなる。
ブリンケン長官は日本の茂木敏充外務大臣と、オースチン長官は岸信夫防衛大臣
とそれぞれ会談する。
米国が同盟外交においてそれだけ日本を重視していると解釈できる。

米日による今回の2プラス2会議は、2019年4月にワシントンで同じ会議が開催されて
以来となる。
今回の会議では中国に対抗するため米日同盟を一段階アップグレードする方策が
話し合われる可能性が高い。
米国、日本、インド、オーストラリアの4カ国協力体「クアッド」に英国などを加えて
拡大する方策も協議されそうだ。

共同通信は「米国の二人の長官は訪日後に韓国を訪れる方向で検討を行っている」

とも伝えた。

韓国外交部(省に相当)も二人の来韓に向け日程を調整中と明らかにした。

やっぱり訪日は確定で訪韓は調整中でしかないじゃないですかw