X



【対中?】米、半導体供給網強化へ全力 日米首脳会談の議題に 大統領報道官[04/09] [Ikh★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ikh ★
垢版 |
2021/04/09(金) 09:58:04.89ID:CAP_USER
 【ワシントン時事】サキ米大統領報道官は8日の記者会見で、世界的な半導体不足に対応するため、「安全なサプライチェーン(供給網)の構築に向けて政府を挙げて取り組む」と強調した。

 首脳レベルで解決を急ぐ課題だとして、16日に開かれる菅義偉首相とバイデン大統領の日米首脳会談で「議題の一つになる」と明言した。

 サキ報道官は、日米首脳会談でバイデン氏が中国への半導体輸出を制限するよう菅首相に求めるかとの質問には答えなかった。半導体不足の問題をめぐっては、梶山弘志経済産業相とレモンド米商務長官が8日に電話会談し、供給網強化へ協力することで一致した。

Yahoo!Japan ニュース/時事通信社  4/9(金) 6:37配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/509cc06079af174631887bae621478dea7335e49
0021<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/04/09(金) 10:16:38.35ID:2eiNg9Iz
 




すくなくとも最低限、我が国の代表は我が国の国益を考えて
行動しなければならない。何が任務で、何が仕事なのか、
ということから認識をしなければならない。いつものことだが、
日本という国の代表については。何故なら、これが憲法に
書かれていることだからだ。

半導体の供給が必要なのは、米国だけでなく、日本国でも
全く同じことだ。

現在、米マイクロン社を中心に、日本の半導体企業が
また買収されようとしている。

むしろ日本としては、エルピーダを米マイクロンに
返してもらいたいということだ。

もちろん、これ以上の日本の半導体企業の譲渡は
絶対に出来ない。




 
0022<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/04/09(金) 10:17:01.94ID:aBo2C+XG
深田萌絵さんは台湾の半導体関係者は中国マフィアのようなやつらである、と警告を発しておられます、
中国と台湾の線引きが甘いのはその通りでしょう
0023<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/04/09(金) 10:18:07.77ID:2Dh6WE0g
日本で半導体やってるところって、東芝、ルネサンス、ソニーくらい?
0024<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/04/09(金) 10:19:04.46ID:Nem85mw3
これは絶好のチャンスなんだけど。日本の役立たず政治家官僚が少しは頭働かせるのかな。
お前らの大好きな利権の臭いだぜ

アメリカも本音はコウモリの台湾(外省)韓国より
彼らよりはマシな日本にサプライ依存の割合を増やしたいはずだからな
0026<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/04/09(金) 10:20:31.24ID:VTmJNr+W
>>3
日本をしばこうとアメリカが周辺国に技術移転したら、台湾の財閥に主導権取られそうになってまた焦ってる。
0028<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/04/09(金) 10:22:30.28ID:QtKM0E7N
日米台半導体グループと欧米日先端技術協定(仮)は密接に絡んでいると
考えるのが正常な判断かな
中露南星との環境・宇宙含める技術競争・主導権争いが冷戦
0029<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/04/09(金) 10:22:38.74ID:tJaR9q1P
日本はもう半導体とかやる気ねーからな
もしも盛り返したらまたアメ公に潰されるの目に見えてるしな
0031<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/04/09(金) 10:24:58.59ID:jOqzJhr7
いまさら日本が国内半導体を壊滅させておいて、どの面さげて回復させるというのか
アメリカが半導体の復権を推進するから、日本はおとなしくそれを買えということだろ
アメリカに生殺与奪を委ねること、これが日本のサプライチェーン
0032<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/04/09(金) 10:25:02.20ID:esBMCVNH
日本の半導体を駆逐したのはアメリカ自身じゃんwwwwwwwwwwww

だから日本は半導体の材料と言う上流に逃げたんだよwwwwwwwwwwwwwwwww

そして韓国やら中国を鵜飼いの鵜にしたんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww

元を糺せばアメリカが撒いた種だよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0033<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/04/09(金) 10:25:57.59ID:Nem85mw3
>>23
ローム、フェニテックとかあるし、パナや富士通も完全に捨ててはいない

>>30
それに同調してしまったのがクソ無能の経済産業省。交渉でもっとマシな着地点は
あった。韓国台湾の裏工作を指くわえて眺めてた
0034<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/04/09(金) 10:26:44.07ID:Apy8ywa9
>>26
日本には枷を背負わせたい
コントロール出来そう/発展しても怖くない ところにやらせたらしっぺ返し

アホだよね
信用する度量や器量がないから、その場しのぎと目先の利益で後々泥沼になる
0035<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/04/09(金) 10:30:36.72ID:2eiNg9Iz
 




>>29
今後は、EV自動車に、自動運転なんだけど。
すでに、半導体は経済の戦略物質になっている。

国内に、半導体企業が無ければ、
日本の産業は、各国に対して切実なお願いをしながら
半導体の供給を仰がなければいけないことになるのだよ。
日本の全産業が、ストップするというわけだ。




 
0036<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/04/09(金) 10:30:41.41ID:elg26vMo
>>6
その論理だと、日中共通の敵はアメリカになってしまうぞw
0037<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/04/09(金) 10:31:26.07ID:QtKM0E7N
破壊されるんだから利権なんて何もない
逆に少なくなるんじゃないか
パチ利権やミャンマーも中華も無い
0039<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/04/09(金) 10:33:19.22ID:elg26vMo
半導体製造みたいな「高度なすり合わせ」が要求される産業は
家族主義が残ってるアジア系のほうが得意なんだろうな
0040<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/04/09(金) 10:34:13.54ID:tJaR9q1P
>>35
だったらなおのことアメリカが日本にそれを作らせるわけがないだろ
テスラ用はアメリカ本土で作るにきまってるだろ
既にそういう動きがあるが、ニュース見てないのか
0041<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/04/09(金) 10:34:18.71ID:jOqzJhr7
バイデン「アメリカは本気で半導体の復権を進める」
スダレ「日本も一緒にやりますから」
バイデン「まあ君は黙って見てればいいよ、私必要なら売ってあげるから」
スダレ「ありがとうございます、大統領」

スダレ「国民のみなさん、アメリカが日本に半導体を供給してくれるそうです」
国民 「ワクチンも作れずアメリカからも入荷できないくせに、今度は半導体もか」
0042<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/04/09(金) 10:35:01.32ID:Nem85mw3
日本メーカーは今度は儲けたら40%くらい還元してご機嫌取るマナー学ばないと

勝ち逃げは叩かれるのが国際常識。でもそれを無視しているのはアメリカだがww
0044<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/04/09(金) 10:36:30.53ID:2eiNg9Iz
 




>>39
日本のPC産業が衰退していったのは。

半導体の製造装置や材料を持っていても、
半導体自体を製造してなければ無意味だったからだ。




 
0045<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/04/09(金) 10:37:54.52ID:Nem85mw3
スダレハゲは製造委託をTSMCからインテルに移しますねって
約束だけして帰って来そうで怖い。日本への土産は…
0046<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/04/09(金) 10:38:45.46ID:2eiNg9Iz
 




>>43
今後は、EV自動車に、自動運転なんだけど。
すでに、半導体は経済の戦略物質になっている。

国内に半導体企業が無ければ、
日本の産業は、各国に対して切実なお願いをしながら
半導体の供給を仰がなければいけないことになるのだよ。
日本の全産業が、ストップするというわけだ。
   



 
0047<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/04/09(金) 10:38:59.66ID:aBo2C+XG
>>36そういう考えからイランのような国を作るのも自由、ネトウヨはそのぐらい度胸が無いといけない、
しかし安倍ジャパンは自由と法の支配でルール作りにまで絡んでいく道を選び成功した
0048<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/04/09(金) 10:41:00.89ID:aBo2C+XG
>>43安倍ちゃんの外交で日本と英米が敵対し続けた隙に中国が大きくなってしまってこれでいいんですかということに気付かせて修正が行われているんだが?
0049<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/04/09(金) 10:41:26.44ID:nWz9gUg3
>>3
そりゃ日本潰しだろ、GDPアメリカの半分に迫ったものな。アメリカの背後に迫ったら潰される。今の支那も同じ宿命。
0050<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/04/09(金) 10:41:41.23ID:2eiNg9Iz
 




>>45
もはや途上国に工場があるという意味自体が、消滅した。

半導体工場も、フルオートメーションの無人工場だ。




 
0052<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/04/09(金) 10:44:52.42ID:aBo2C+XG
>>45日本は細かいパートを沢山持ってるので仲良しチェーンという物は総合的に組まれますので大規模工場はゆずるでしょう
0053<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/04/09(金) 10:44:53.37ID:nWz9gUg3
>>29
一人勝ちしたからやられたんで、協業なら許すだろうさ。
0054<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/04/09(金) 10:45:06.34ID:2eiNg9Iz
 




>>51

もはや中国をはじめ途上国に工場がある
という必要性自体が、消滅した。

PC工場も、フルオートメーションの無人工場だ。




 
0057<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/04/09(金) 10:46:49.72ID:Nem85mw3
>>51
IC/LSIは人件費のコスト割合は5%位と言われているから違う。
負けたのは国がえげつない援助をした台湾韓国と足を引っ張った日本の差

日本企業の上層が無能だったのも事実。毎年繰り返し同じワナに引っかかり
投資を冷やして衰退させた。予算決定の時期に何故かw相場が下落
0058<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/04/09(金) 10:47:48.17ID:2eiNg9Iz
 




>>55 土人! スレを読んでから書け!


もはや途上国に工場があるという意味自体が、消滅している。

半導体工場も、フルオートメーションの無人工場だ。




 
0059<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/04/09(金) 10:48:02.61ID:aBo2C+XG
あと日米が仲良くなるということは日本が中韓やアセアンの発展を助けすぎるのも止まる効果を生みます
日本は自分の経済圏を作ることに死活がかかわってきましたからね
もうちょっとビジネスライクにできるようになるのではないでしょうか
0060アイロビュコリア@療養中 ◆znHDYm4t8Y
垢版 |
2021/04/09(金) 10:50:11.44ID:h5PItEZw
ヽ(゚∀゚)ノ いまこそ、テキサスインスルメンツ!モトローラナショナルセミコンダクタにシグネテックス!
…おや、こんなところにザイログZ80が
0061<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/04/09(金) 10:50:17.33ID:2eiNg9Iz
 




>>59 土人! スレを読んでから書け!


もはや途上国に工場があるという意味自体が、消滅している。

工場は、フルオートメーションの無人工場だ。




 
0063<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/04/09(金) 10:54:18.65ID:62wa5UHp
日本は、幕末以来対米関係が良好な時は安泰だった。
80年代後半の日米貿易摩擦の際はその解決のため、プラザ合意を受け入れ、半導体製造の放棄と為替の大幅切り上げを飲んだ。
その後不況の時代が続いたが、日米関係は良好に向かい、今は歴史上最も日米関係は良好だ。
漁夫の利を得た韓国は発展したが、時代が変わった。米中抗争の時代防衛ラインは海洋。
韓国の利用価値は無くなった。日本の利用価値が急上昇。半導体製造も再復活だな。
0065<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/04/09(金) 11:00:29.01ID:aBo2C+XG
>>61それでも工場誘致は誰でも欲しいことです、オートメーションラインだけではないのでwwwwwwwwwwwwww
0066<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/04/09(金) 11:01:27.03ID:Nem85mw3
>>56
儲け話を感情で捨てるのは下っ端どまり
0067<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/04/09(金) 11:04:26.94ID:/BGlMcca
>>38
シャッキーン(๑•̀д•́๑)キリッ
0068<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/04/09(金) 11:05:52.72ID:HVMd2cid
サムスン終わったな
0069<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/04/09(金) 11:09:24.84ID:ochMzWv6
韓国は、ホワイト復帰どころかブラックになりそう
0070<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/04/09(金) 11:50:48.63ID:2nQcCj2Z
つか、いつぞやの中国のレアアース問題みたいに
あるいはマスクとか韓国への輸出制限みたいに
半導体関連はもっとも重要で管理が必要な戦略物資で
中国に握らせてると、またいつかそれで脅すようになる。
これも経済分野の話じゃなくて、完全に安保の話で
未だに損得だけで考えてると、中国と共に切り捨てられるよ
0071◆1s3KCJMYac
垢版 |
2021/04/09(金) 11:56:20.62ID:vFXQz4c5
>>1
スレ建て乙

アメリカとしてはこれからは日米台で組んで半導体を主導していく意思の表れなんだろうね
0072<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/04/09(金) 11:58:39.41ID:aBo2C+XG
>>68深田萌絵が最近のアメリカのチェーン構築関係の話し合いにサムスンを呼んでた話をしている
0074<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/04/09(金) 12:00:12.23ID:aBo2C+XG
深田萌絵はアメリカがすでに台湾勢を怪しんでる話ばかりしてるので耳を傾けとけば面白い
0076<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/04/09(金) 12:16:58.31ID:7/T5sgyU
台湾を通して中共に技術や金が流失し中共の思惑で世界中半導体不足、台湾は二重スパイだったという流れと思う。アホな日本に指令が来ると思う。米国さまさまやね。
0077<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/04/09(金) 12:24:58.19ID:aBo2C+XG
台湾勢が中国に拠点を移したのも日本の技術を中国に流さざるを得なかったのと同じ、アメリカが追いやったからなので
ネトウヨというのは本当に情けない生き物です
0078<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/04/09(金) 12:25:38.25ID:TqYFpG1M
日本にやらせておけば良かった事だからな

日本の外交はここが分水嶺
0079<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/04/09(金) 12:25:38.93ID:aBo2C+XG
台湾製造業がバンバン中国へ移転させられたのは日本と全く同じです
0080<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/04/09(金) 12:27:43.61ID:aBo2C+XG
アメリカが原因、日台は中国と組むしかないからそうなっただけ、
そして盛大に完成品を購入し赤字を垂れ流してますます中国を強くしてにっちもさっちもいかなくなったのがアメリカ
その処理を今強引に行っているのであって日本政府を批判するのはバカなんだよ
0082<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/04/09(金) 12:30:38.14ID:kpMz4oz+
韓国の品質劣悪な格安半導体は、まあクラウドサービスへの移行を加速させたのは功績かな。
しかし国家機密レベルの製品になると、やっぱり使い捨て汎用品品質では困るよね。
0083<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/04/09(金) 12:35:27.73ID:aBo2C+XG
台湾も日本と同じで、中国の完成品工場への輸出体質とか、そういうのはアメリカのせいでなってきたことなので、
なにかと日本政府の失政にするネトウヨは本当にカタワなんだよ
0084<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/04/09(金) 12:38:28.61ID:0/eAzHot
>>75
よし在日朝鮮人強制送還に文句無くなったな!
0086<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/04/09(金) 12:47:27.28ID:9qguson6
アメリカが日本の半導体を潰したケツ拭きだもんな

アメリカが
日本の半導体に掛けた日米合意を
撤廃するかどうかで
見極められるんだろうな
0087<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/04/09(金) 12:50:17.36ID:aBo2C+XG
アメリカのせいで日台とも中国依存体質になってしまったのに、アメリカが正義だーみたいなネトウヨのバカさだけはもうどうしようもない、バカは害悪
0088<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/04/09(金) 12:57:50.60ID:EQI011ZC
現状の悲惨な日本は民主党政権のせい
0090<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/04/09(金) 13:02:41.77ID:Nem85mw3
>>88
今は自民支持者でさえ民主に全責任押し付ける論調はあまりない

今度はシェア50%超えそうならアメリカに工場作りますって約束して
大きく儲けたら政治家中心に還元してやればよい。
呆れる位交渉下手
0091<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/04/09(金) 13:04:22.31ID:Nem85mw3
>>88
アメリカの民主か日本の民主かを明記しないと
0092<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/04/09(金) 13:04:54.10ID:7gcgad4O
日本と戦った国民党軍の外省人の企業だからな。
日米欧には供給制限して中国優先で出荷してるそうじゃん。
7割とか独占化してる状態も問題視してるようだね。

日本人が好きなのは元日本人の台湾だから。
0093<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/04/09(金) 13:08:21.03ID:xDcoUc4w
潰したジャイアンおまゆう
0096<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/04/09(金) 13:21:22.70ID:vbYa129Y
台湾保護の口実にすればいいんじゃない?南チョン国は今後使い物にならないだろうし
0097<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/04/09(金) 13:22:54.90ID:EQI011ZC
アメリカのために日本を潰そうが中国を潰そうが道理ではある
日本人なのに中国のため韓国のために日本を不利益にしてるのがいる
0098<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/04/09(金) 13:24:19.03ID:o7DaDvSB
支那はECRAとエンティティーリストに乗ってる所を制裁されただけでこのざま。
ファーウエイなんか養豚業とか酒製造に転業するらしいじゃねーか。
あとはサムスン接収しかねーぞ?
0099<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/04/09(金) 13:25:12.29ID:G7I/NsOe
第二次世界大戦と言い
日米半導体協定と言い
歴史は繰り返すか?
0100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/04/09(金) 13:25:42.68ID:r/HQ0qwx
今になって考えてみると、中国の野放しで助けて来た、アメリカのオバマ政権時代が相当失敗だったって事だよな。
0101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/04/09(金) 13:31:37.43ID:Nem85mw3
日本がアメリカに「韓国台湾半導体は裏切り者でっせ。あんたらに牙むきますわ。
代わりに日本に生産移しませんか?」って持ち掛ければよい。

かつて日本がそのままやられた事だし、今回はウソをついている訳でもない
0102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/04/09(金) 13:43:16.51ID:PL00LFTf
>>100
そうだよ

中国をブクブクと肥えさせたのは
紛れもなくオバマ政権
0103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/04/09(金) 13:51:36.41ID:o7DaDvSB
>>102
一番の悪はキッシンジャー、あの爺まだ生きてやがる
0106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/04/09(金) 14:45:24.62ID:ZBw5RVpr
米が日本に期待しているのは製品・装置じゃなくて
素材の方じゃない?サプラチェーンの問題
韓国への輸出管理で問題になったように。
0107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/04/09(金) 14:53:44.07ID:XgPiP3bZ
日本もグラボ生産しろカスが
0108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/04/09(金) 14:56:19.21ID:hdxpw7qy
>>68
ジリ貧のスマホ事業に加え、柱に考えたファウンドリ事業が崩れりゃ詰むかもな
単純に何売って食うの?って話
半導体の内製は日米欧中各国が乗り出してて、これまでのグローバル一辺倒から巻き戻しが起きるというのが大方の予想
0109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/04/09(金) 14:56:35.42ID:o7DaDvSB
>>106
技術、素材、装置、製品全部だよ。特に自動車用半導体
0111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/04/09(金) 15:07:41.76ID:kpMz4oz+
半導体分野をグローバルだけでやろうとすると、セキュリティがいたちごっこになるからね。
国家機密レベルの半導体はブロック経済に組み込むしかない。

この方向性はバックドア仕込んだファーウェイの功績ではあるね。
0113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/04/09(金) 15:19:56.52ID:EfYrS6TS
ファーウェイの5gを仕込んでるのは
とっくに米国から排除されたNEC方面のどこかだと囁かれている
今回の騒動に慌ててる米国は6gは日米でやろうと言い出しているので
NEC方面はすでに6gのプロトタイプを作って動かしている
どうなるのかは不透明だけど
0115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/04/09(金) 15:30:14.43ID:EfYrS6TS
で、日本側の6g計画では最終的に次世代半導体技術をてんこ盛りにして
他の追随を許さないものにしたいようなんだけど
米国側の対応が遅れ気味で、国策のインテルがあの調子だし、不透明のようだ
米国の国内政治情勢に大きく左右されるし
0116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/04/09(金) 15:32:24.79ID:TDGNrS+P
まぁ取り敢えず
日米半導体協定の撤廃からだよな
何をするにしても
0118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/04/09(金) 17:08:56.09ID:D/C392Xs
車産業や医療産業どころかあらゆる日常生活もAI、半導体が今以上に根元にある時代になるからな

川の源流支配した奴が勝つに決まってる
0119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/04/09(金) 17:14:08.43ID:o7DaDvSB
アメリカソ連で冷戦やってた時は支那の存在感なんてほとんどなかったからな。
土人に金や技術持たせるとダメだって事だよ。
北海道にベレンコ中尉が亡命した時ミグに真空管使ってたのには驚いたわ。
0120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/04/09(金) 17:16:05.02ID:+ohE8kI7
最近の日本や台湾での半導体工場での不審火事件
中国の仕業やろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況