X



【国際】チリの中国TPP加盟支持 茂木外相が不快感「他国の事より自分の国内手続きをしっかり進めてほしい非常に遅れている」[10/15] [右大臣・大ちゃん之弼★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001右大臣・大ちゃん之弼 ★ Let it be です
垢版 |
2021/10/15(金) 23:14:27.83ID:CAP_USER
茂木敏充外相は15日の記者会見で中国の環太平洋経済連携協定(TPP)加盟を支持したチリに不快感を示した。「他人のことよりも自分の国内手続きをしっかり進めてほしい。非常に遅れている」と語った。チリは国内手続きが進んでおらず、まだTPPを批准していない。

中国外務省はチリの支持を取り付けたと発表していた。TPP加盟には全ての参加国の同意が必要となる。チリのほかにマレーシアなどが中国を歓迎するとし、オーストラリアやカナダなどは慎重な姿勢だ。

自民党は衆院選の公約に台湾のTPP加盟申請を「歓迎する」と盛り込んだ。中国については触れていない。

日本経済新聞 2021年10月15日 12:52 (2021年10月15日 12:56更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA153UB0V11C21A0000000/

【外務省公式HP】環太平洋パートナーシップ(TPP)協定交渉
https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/tpp/index.html
0361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 08:58:47.36ID:iacu3ihF
血の滲む努力のソースから逃げ回ってる卑怯者が他者を卑怯者と罵るお笑い劇場w
0362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 08:58:51.76ID:hWzY/4gJ
>>353
TPPを先進国会議か何かと勘違いしてるの?
世界の工場を自認するシナがTPPに入れないのは最初から決まってる事じゃん。
むしろシナがこういう無理筋出して来るのは、国内権力闘争が膠着してる場合。
軍部のライバル蹴落とす為に、無理筋でベトナム戦争始めさせたのと同じパターン。
0363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 08:59:45.11ID:2XCNya+b
>>39
チリとマレーシアはまだ批准してないけど
批准してない国の反対が効くんかな?
その辺どうなんだろ?
0364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 09:00:25.73ID:zVleAfOS
馬鹿がIDを変える知恵を身につけたみたいだな
追加するだけだけどなw

>>359
おーい馬鹿
教育はどうした?
無様だな
晒し上げwww
0365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 09:00:55.98ID:yYyqnIll
>>360
チリは参加国として反対する権利はまだないからね
日本みたいに権利があれば支持するという言葉には
「反対しない」というCPTPP枠内での正式な意味があるけど
チリが支持すると言ったところで
一緒に入れたらいいねという意味しかない
0366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 09:01:27.16ID:hWzY/4gJ
>>363
手続き的には効かない。
0367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 09:03:31.07ID:SoagywR2
 




>>354

チリはスペイン系。
カトリックの国。
離婚でも不倫でもやりまくりがカトリック。

アングロサクソンのようなプロテスタントでないから、
労働倫理も全く無い。
スーパーのチリ産の養殖魚はキモチワルイ。




 
0368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 09:03:33.44ID:ic9P7DwU
中国がTPPの加入要件満たすには
共産党の一極支配を辞めるくらいの大改革やらないと無理
つまり最初から入るつもりはない
台湾への嫌がらせと荒らすのが目的
0369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 09:03:40.22ID:zVleAfOS
>>365
賛成する権利もないな
馬鹿晒し上げw
0370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 09:06:55.33ID:hWzY/4gJ
>>365
「日本は第三者」
「日本は権利がある」
お前さんは思い付きで書くから、グダグダ過ぎて痛々しい。
0371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 09:08:06.79ID:iacu3ihF
>>370
ただのレス乞食じゃないの?
俺も反応しちゃったけどw
0373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 09:08:23.84ID:x+LpMWYd
>>54
1国でも反対なら加盟が認められないってのは、対中国で良いルール。
経済力の弱い国は、反対表明したらTPPと違うところで中国に直接嫌がらせされる。
だから、内心は反対でも、表向きで賛成って言っとけばそれは避けられる。
あとは、日本なり、もしこの先加盟出来たらイギリスが反対すれば良い。
そういうのはTPP加盟国内で話のすり合わせもしてるでしょ。
0374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 09:08:28.99ID:I3twOfOz
中国もろともチリにしてやる。
0375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 09:09:53.78ID:hWzY/4gJ
>>371
最近の構ってちゃんは機能性文盲の振りをするからなあ。
0376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 09:10:15.67ID:k+jTLUrt
>>363
国会で批准しないと正規メンバーにはなれない。茂木もその点を言ってる。
人の事より自分の事を先にやれと言ってるのが子に記事の内容。
0377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 09:11:10.86ID:yYyqnIll
>>370
糞コテ一人に追い込みかけてるだけなのになんで
こんな有象無象の救いようのないアホばかり釣れてくるんだ?
日本は参加申請国の参加に反対する権利はあるよ
それ以上にそれぞれ内政事情を抱えた
れっきとした独立国を侮辱する権利はない
>>275とか参照ね
0378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 09:11:20.35ID:iacu3ihF
>>375
いつからフリだと錯覚していた?
0379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 09:12:16.82ID:iacu3ihF
逃げ回ってる奴が他人に逃げ回るとか言ってるお笑い芸人だからだよーw
0380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 09:13:06.84ID:zVleAfOS
>>373
だからこそ台湾の加盟を止めたいんだよなぁ
糞中国は

>>377
追い込みかけてる?
誰が?
もしかして馬鹿のお前が?
クスクス笑われてるお前が?wwwwwwwwwwwww
0381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 09:13:18.79ID:SoagywR2
 




最初にチリからのサーモンがスーパーに
並んだときは値段が安いし、
サーモンがものすごく大きかった。
これは、天然モノだった。
俺は値段の超安かったスーパーの初物チリ「いくら」を
食べ尽くしてやった。
もうすでに天然モノは全部を取り尽くしたんだ。
その後、大きさが一定だけになっていった。
これはもちろん、あの生活ゴミだらけの海で
育てている有名なチリの養殖モノだよね。




 
0383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 09:14:43.03ID:hWzY/4gJ
>>377
237と317で日本は関係ないと書いててそれかよw
機能性文盲のフリする構ってちゃんは病気で苦しんでる人を侮辱して喜ぶメンタルなんだな、と思うだけだよ。
0384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 09:14:43.45ID:yYyqnIll
>>372
うん?チリは国内手続きが未了で批准してないけど反対権はあるの?
ソースもあったほうがいいけど、少なくともそっち側の認識は統一してから
出直してきてくれるかな?
0385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 09:15:53.37ID:iacu3ihF
と逃げ回り芸人がおっしゃってますw
0386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 09:20:15.99ID:SoagywR2
 




土人!

TPPなんて、批准した国は日本とニュージーだけ。
ニュージーて中国寄りだぞ。
日本なんて猿は中国に土下座。
中国は堂々とTPP入り出来るぞ!!!!
https://en.wikipedia.org/wiki/Trans-Pacific_Partnership




 
0389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 09:21:25.61ID:MUCfQprJ
>>352
まあ、それならわかる。
というか、日本とチリとオーストラリアが調整の上でチリを中国からの圧力から守るために演技しとるとかならむしろ見事なもんだとも思う。
まあ、だが、そのあたりの事情なら日本側の声はチリへの追い風なんでなおさら問題ないわなあ。
0390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 09:21:34.56ID:KJmggZXq
>>20
スペイン産で我慢しろ
0393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 09:23:29.48ID:zVleAfOS
>>388
話の流れ

批准国日本は第三国なのでチリに失礼な発言だと言ったところ、皆からボコボコにされる

馬鹿晒しあげwwwww
0395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 09:25:03.92ID:iacu3ihF
>>389
あくまでも可能性の一つね。
「チリの公式発表なしに中国の発表だけで日本がチリに対して反応」ってのが日本らしくないんで引っかかってる。
中国に「お前が言ってるだけじゃん」なら分かるけどw
0396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 09:25:04.84ID:NFUCFYdY
チリなんて追い出せよ
0397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 09:25:34.63ID:SoagywR2
 




>>394
TPPは、日本とニュージーだけの条約だぞ。

あった無いようなものが、TPP




 
0398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 09:25:47.06ID:yYyqnIll
>>392
これは一応まともな指摘ですね
ようやくやっと出てきたという印象ですが・・・
参照ページを根拠にオーストラリアは批准していないけど反対権があると主張するのであれば
チリも批准してないけど反対権があると前提でお話を進めてよろしいですか
0400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 09:26:44.46ID:zVleAfOS
>>394
南朝鮮はオブザーバー参加が普通だから、正式参加の意味分かってないんじゃね?ww

>>391
お前の賛成する権利だけ有るのが意味不明だな
馬鹿wwww
0401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 09:27:35.76ID:SoagywR2
 




>>396
チリが批准したら。

日米自由貿易協定のアラスカ産に対抗で、
生活ゴミ育ちのチリ産。




 
0405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 09:30:08.57ID:SoagywR2
 




いまは、スーパーの輸入牛肉は、
TPPに正式加盟はまだ出来てない豪州産よりも
日米自由貿易協定締結の米国産のほうが
良質で安価なものが並んでいる。

チリ産の生活ゴミ育ちの魚が並んでしまうぞ。




 
0406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 09:34:25.14ID:SoagywR2
 




TPPは、日本とニュージーだけの条約。
チーズの原材料国で、たしかにニュージーは
安価で良質になっている。

そこへイギリスが参加して3カ国だけになるわけだ。




 
0409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 09:36:45.74ID:o1Cb4wRZ
>>164
南米の人間って正直日本人をなめとるよ
自分らはヨーロッパ人並みで格上だと思ってる
チリも行ったことあって昔は好きだったが今はアニータしねとしか思わんw
0410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 09:37:00.94ID:SoagywR2
 




オージーは、どうしてTPPに正式加盟しないの。
オージーの国会のほうが拒否している。
やはりすべての国は、米国に従うだけなのよ。




 
0411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 09:41:52.90ID:tOjUhq67
アメリカが抜けて
日本が主導するようになったわけだから
様子を見るのは仕方がない

中国が入り込もうとする動きも
結果的にアメリカ世論を刺激するのであれば
結果オーライかもしれない
0412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 09:44:20.78ID:SoagywR2
 




ニュージーが正式加盟したって、親日じゃん。
ニュージーはいつも乳製品の交渉を
延長させて粘っていた。
ニュージーは大切な栄養素の乳製品を安価で
供給したかったわけだ。

そういえば、イギリスはベビー用の粉ミルクが
良質なようだな。




 
0413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 09:45:11.88ID:ik5v/tmA
>>172
新TPP?
中国、チリ、ブルネイ、マレーシア、韓国で
創れば?
ところでRCEPはどうした?
0415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 09:46:32.69ID:SoagywR2
 




>>411
アメリカが抜けたら、他の国々も抜けた。
それ以上はもう何も進展しない。

世界中、どの国でもアメリカの機嫌伺いだけで
やっているよ。




 
0416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 09:47:54.85ID:6N06IHAy
>>398

あのな、よく誤解されがちだが、
392がググって引っ張ったのは、TPP12の方
つまりアメリカのトランプがちゃぶ台返しした方

で、普通はTPP11がいわゆるTPPなので
こっちは発効してる
オーストラリアも批准した
批准してないのは、チリ、マレーシアで
チリは国内でもめてる
なので、お前の国で批准するかどうかすらおぼつかないのに
第三国の加入を歓迎するとか言える立場か?っていう批判
0417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 09:48:11.22ID:yYyqnIll
>>402
反対する資格もないのに反対すんなというのがアホ茂木の言い分であり
このスレの大勢は、賛否どちらも、チリには反対する資格がないという前提で
進んでいて、俺もそれに乗っかってるわけだが
これが間違ってるというのなら誰がどう見てもお前が証明する立場
0419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 09:50:44.42ID:6N06IHAy
ID:SoagywR2
は、何もわからずにTPP12のwikiページをみて、書いてる

恥ずかしいやつ
0421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 09:51:49.39ID:6N06IHAy
>>418

そんなの、そいつらの国で訊けとしか

すでに発効してるんで、嫌ならいつでも出ていけばいい
0422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 09:52:58.01ID:ik5v/tmA
>>398
TPPを批准してない国は
チリ、ブルネイ、マレーシアだよ
 ↓
中国が接触したのは
チリ、ブルネイ、マレーシア
茂木が激怒してる
0423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 09:54:11.05ID:yYyqnIll
>>416
参考になりました
チリには反対権はないという前提ですね
私も忙しいのでまあ最後にまとめ的なレスをしておくと
同じこと言うにしても言い方が下品、挑発的すぎ、余裕なさすぎです
これくらいお上品な言い方はできないものか
「日本は中国の参加には反対です。参加条件を満たす見込みがないからです」
「チリは中国参加支持を表明しました。チリは国内法制整備の見込みが小さく
批准は難しいとの情報に接しています。そのようなチリが支持を表明しても
大きな意味はないと分析します」
「もちろんチリが国内法整備を終えて晴れて批准することを願っています」
0424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 09:54:50.70ID:SoagywR2
 




チリとブルネイとマレーシアが、まだ批准してない。
チリとマレージアは、国会が否決したのだろ。

チリは自国のほうで養殖魚の飼育方法を向上させて
からということでないの。

マレーシアは中国人が多い国だ。
国会のほうで中国人の世論が通ってるというわけだ。




 
0425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 09:55:04.72ID:6N06IHAy
条約締結国であるので、拒否権はある

批准してなくても、第三国の加盟について反対することはできる

だが批准してないんで、自国内で発効してない、発効するかどうかもめてる、

つまり、自分のところで発効させてないものを、第三国の参加歓迎とかいう「立場」じゃないだろ、っつうこと

もちろん、加盟に反対する権利はあるが、第三国を加入させる権能もない
0426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 09:55:44.98ID:6N06IHAy
>>423

いいや、チリにも反対する権利はあるっつてんだろが
0428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 09:56:59.94ID:yYyqnIll
炭治郎(チリをイジメる日本に対して)
「こう・・・何かこう・・・すごく嫌!!
他国に対する敬意かなぁ?敬意が欠けていて無礼です!!
正しいです!日本の言ってることは概ね正しいんだろうけど、間違ってないんだろうけど!
チリも重要な経済的パートナーです!
日本とは別の農業とか漁業とかすごい産業を持った国です!」
毀滅ファン(多数は日本国民)「・・・炭治郎のいう通り!」
0429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 09:57:37.15ID:6N06IHAy
>>423

お前の文章自体が要領を得ないばかりか、
人の話が理解できない

ネットリテラシー以前の問題だ
小学校からやり直せ
0430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 09:57:45.43ID:SoagywR2
 




ブルネイは原油の産地で、チリはリチウムの産地。
マレーシアは何かの産地なのか。

批准してない国は、日本のほうからどうしてもTPPに入れたいと
やっている国だな。




 
0432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 09:58:34.94ID:6N06IHAy
>>427

国を格上とか格下とかいいだすのは
朝鮮人ぐらいなもんだ
0434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 10:01:26.88ID:NqToMJfj
「まだチリは加入していない」 by 茂木
- おしまい -
0435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 10:01:59.96ID:dsbuFJay
>>2
朝鮮人は反省しないとな
0436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 10:02:34.29ID:6N06IHAy
条約を締結と批准は別

締結は外交交渉だが、批准は、当事国の国会での承認等の手続きになる

もちろん、外交交渉も通常の民主国家であれば、国会の一定のコントロール下にあるないしは

国会の意思と大きく食い違うことは少ないので、締結→批准となるのが理想だが、理想通りに

いかないことはいくらでもある、それを格下とか批判してるわけじゃない
0437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 10:03:09.58ID:Lp1apAgO
>>97
チリには銅鉱山とリチウム鉱山がある。EV化時代に必須な資源を有する国。
0438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 10:03:13.64ID:6N06IHAy
>>434

加入している
批准してないだけ、つまり加入はしたが、発効してない
0439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 10:03:22.30ID:yYyqnIll
ソースは?
まず、それこそ国内法整備が全然進まない、もちろん批准もできない
そんな国に反対権があるという制度設計自体が破綻している
で?ネトウヨによれば、こういう重大な欠陥のあるCPTPPを
リードして作り上げたのが日本だから誇らしいって?www
次に、俺も忙しいから、多国間協議で反対権があるという前提で言えば
正真正銘、多国間で真剣に協議して批准前の締結国にも
反対権を与えることになったのなら、それこそ、アホ茂木は
日本がリーダーシップを発揮して構築した国際的枠組みの
ルールをさっそく無視した発言をしてるよね
0441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 10:04:15.50ID:6N06IHAy
>>439

ばかか
0442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 10:04:15.96ID:ioCi0rG4
批准してない国は一定期間経っても変わらないなら排除しないと
0443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 10:05:04.62ID:3gtjpP3v
>>236
それ単体ではね

嘘吐いているアホ(レス元である43、54の事であって、お前の事ではない。お前かも知れないが)の
主張の根本である「TPP枠内に於いて日本が孤立する」と合わせて整合性が取れるかどうかだ

一部だけ切り出して、それ単体で整合性が取れている、論破できていると錯覚してるのが お・ま・え
丸はいいよも何も、もらえると勘違いしているのが草

というより臭
0444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 10:07:31.17ID:3gtjpP3v
しかし、中韓に利する発言している臭いやつが恥知らずな書き込み繰り返すのは相変わらずだな
0447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 10:09:08.53ID:him/WD6i
アメリカの機嫌伺いなのにアメが抜けた協定に入ろうとするって自分で何言ってるか分かってないんじゃね?
0449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 10:09:09.48ID:6N06IHAy
国際法の教科書でも買ってきて読め
0451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 10:12:15.83ID:3rmg4dt2
オーストラリアやカナダなどは慎重な姿勢だ。

両国は、反対しているのに、慎重と報道する 日経新聞
日経は、ほんと、親中だな
0452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 10:12:25.83ID:QbNh/IZx
いるよなあ
こういう無駄な一言が多くて年下からヘイト買ってることに気づいてないおっさん
んで目上にはぺこぺこしまくる
0453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 10:12:41.17ID:3gtjpP3v
>>446
「他国に対する敬意かなぁ?敬意が欠けていて無礼です!!」とか書いてるIDのくせに
他人に対する敬意がないのも笑うところだろ
0454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 10:14:43.59ID:SoagywR2
 




マレーシアは、ようするにもと大英帝国の植民地だったということね。
なぜかいうと、もと大英帝国の植民地は必ずそれぞれの地域で一番の
一等国になっているからだ。マレーシアはアジアの国としては最も
近代化を遂げた最も産業が発達している国だ。マレーシアには、
自動車産業も電子産業もテレコミュニケーション産業もある。

エジプトも、もと大英帝国植民地だったので中東第一の一等国。
それで都知事も中東最高峰のエジプトの大学を自慢出来るわけだ。

イギリスが加盟するのなら、TPPとしてはマレーシアにも
加盟してもらわないと困るわな。




 
0455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 10:15:51.32ID:bLeR9HzV
おさらい
TPPの主要メンバー国は
日本
カナダ

メキシコ
ベトナム
シンガポール
他は中国と組んでも問題ない
TPP以外の協定創れば良い
TPPに中国は不要
0456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 10:16:25.40ID:dEX2MP5W
チリ・・ってネーミング時点でwwwww
0458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 10:19:09.60ID:6N06IHAy
TPPってのは、中国みたいなヤクザな国家に市場を荒らされることなく、地域多国間で
自由で公正な貿易を確保しようとしたものだ

いってみれば、商店会をヤクザが荒らしてるんで、互助会作ってお互い助け合いましょう、
もちろん、痛みは伴うこともあるけど、っていうことで、納得の上で作ったんだが、
商店主の親父が家にもどって、家族に反対されてるとこが数軒ある、それが今の状態

チリ屋さん、あんたんとこ、家の中もまとまってないのに、この寄り合いに、当のヤクザを
入れてあげてとかって、どうかしてるんじゃないのか?ってのが、今度の外相発言
0459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 10:19:24.35ID:d5Xw7X5H
チリも中国が色々ゴネれば一緒になってゆるい条件で批准できると思ってんだな
両方お断り
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況