X



【ロイター】中国地産集団がデフォルト、2.26億ドルの社債償還不能 [10/16] [昆虫図鑑★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001昆虫図鑑 ★
垢版 |
2021/10/16(土) 16:40:27.73ID:CAP_USER
[15日 ロイター] - 中国地産集団(チャイナ・プロパティー・グループ)は15日、この日に返済期限を迎えた2億2600万ドルの社債を償還できず、債務不履行(デフォルト)に陥ったと明らかにした。

同社は「タイミングのミスマッチ」が要因としており、一部資産の売却や借り換えを行うまで支払いはできないと表明。経営危機に陥っている中国不動産大手、中国恒大集団の債務問題の波及的な影響が改めて確認された。


https://jp.reuters.com/article/china-properties-bonds-idJPKBN2H5218
0129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 18:33:10.70ID:Dqf/Y/pI
>>121
"スピード"ネタだが、
現実の中共がその通りだもんな
0130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 18:33:15.29ID:hKmePpAX
>>128
諦めたらそこで終わりアル
0132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 18:34:03.89ID:WkjH8tUk
>>119
デカいところが、金払いが出来なくなると
その金をアテにしてた会社も飛ぶ

喜んでタダ働きする人はいないから、経済が止まる
経済が止まると、社員や会社の消費をアテにしてる中小の商店街が潰れる

国がマトモに機能してれば、小さい企業に対する保護措置とか働くんだろうけど
中共の幹部は大企業と繋がってるから、小さい会社は見殺しで大企業の負債をより大きく膨らまして、その金持ってトンズラだろうな
0134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 18:34:17.19ID:dq+MoUAO
フランケンシュタインがついに足を骨折した宣言か。
来週以降どうなってるかね。立ち続けでいられるか見ものだね、。
0135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 18:34:18.74ID:R3H6q/DV
中国のGDPの3割を占める不動産業の実態。
建設業とそれに付随する業務の割合は「他の主要な経済国よりはるかに高い」
これに金融と地方政府も金を突っ込んでいる。

空き室あふれる中国の「ゴーストタウン」、ドイツの全人口住める規模に
https://news.yahoo.co.jp/articles/6191b3bd33529b7f1d913591f6a8b2a2a94df20c

近年、問題は悪化の一途をたどっている。キャピタルエコノミクスのアジア担当チーフエコノミスト、マーク・ウィリアムズ氏の試算によると、
中国不動産市場は依然として約3000万件の売れ残り物件を抱える。
8000万人が暮らせるだけの住居が余っている計算で、これはドイツのほぼ全人口に相当する。

さらに、購入はされたものの実際には誰も住んでいないとみられる物件が1億件ほど存在し、ざっと2億6000万人分の空き室を生み出している。
こうしたプロジェクトにはこの数年で厳しい目が注がれるようになっており、中国の「ゴーストタウン」というあだ名までついている。
0136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 18:35:20.76ID:hKmePpAX
>>133
みずほ「ま、まさか…ないわー…」
0137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 18:38:41.10ID:Dqf/Y/pI
>>136
みずほは、次に下手を打ったら
財務省に取り痛される
0138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 18:39:44.95ID:tVDfjHh6
ヤバくなったら、戦争とかするのかな?
0139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 18:40:01.06ID:R3H6q/DV
>>128
それ、ドル高・中国元安を加速するだけの話。
原油・石炭等のエネルギー価格が高騰していて、中国国内が大規模電力不足の中
そんなことして冬が越せそう?
おまけに食料価格も上昇しているし・・・
中国って今や食料の純輸入国なんだけど?
この冬は凍死&餓死で大変なことになりそうね。
0141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 18:40:11.04ID:S8NXw7Xp
>>128
それやるからジンバブエみたいになる訳で
0144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 18:40:30.68ID:Dqf/Y/pI
>>132
中共が、どうなろうと構わんが
日本に余波が来ないと良いが
0145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 18:42:04.18ID:S8NXw7Xp
>>144
直接の余波を受ける奴は自業自得じゃね
0146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 18:42:04.89ID:3GA/GmJN
バブルを潰さずに何処かで何らかのバブルを作り続ければ破綻は無いって考えたらしいが
地方政府が揃って土地使用権を売って財政に突っ込み始めたら加速するだけで、傷がでかくなるだけなんだよな。
「バブルへGO!」の映画のようなハッピーエンドにはならない。
0147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 18:42:11.50ID:UWeuZhpW
>>138
馬鹿みたいに溜め込んだ軍備を使わず静かに萎んでいくとは思えないよね中国だし
0148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 18:42:42.57ID:Dqf/Y/pI
>>139
十億死んでも、まだ五億の国だから大丈夫
0149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 18:42:54.22ID:S8NXw7Xp
>>147
>馬鹿みたいに溜め込んだ軍備

空母作っちゃったからなあ
0151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 18:44:42.83ID:S8NXw7Xp
>>148
5億人になったら印露に解体吸収されるんじゃね
0152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 18:45:21.90ID:Dqf/Y/pI
>>145
直接じゃ無くても、日経がもっと下がるとか
円が釣られて安くなると、金利が上がるとか
0154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 18:45:49.19ID:S8NXw7Xp
>>150
日本語でおk

てか、支那が無限にカネ刷ってドルに替えれるなら
事業なんかやらずに最初からそれやってるだろw
0155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 18:46:31.68ID:MyCcm65U
>>150
いや、その場合は通貨の信用が死ぬほど下がるかと・・・。
中国元なんて無価値になっちゃう。
0156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 18:46:52.33ID:L4lC2SU9
>>150
外為市場の基礎わかってる?
0159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 18:47:59.83ID:ZvyjHxAu
人民元が無限に擦れるわけが無い。
社債が世界で売れる、金融クレジットは、人民元のSDR加入だったと思うが、
ドル建て債券で集めたドルを背景に不動産業者に人民元が供給されて
それを資本にした、満鉄みたいのが、国土を開発した。 
今とりあえず、まだ、5年債の償還だろ? もう、無理だぞ。

中凶に入ったドルは、ポッケナイナイか解放軍か? 
どこ行ったか知らんけど。 砂漠を開拓したのが人民元だろ?

やりすぎちゃったら、社会主義経済が? バカ社長だろ?
キンペ―ちゃんが、修正中なんで、黙って生ぬるく見てましょう。

投資しちゃった、金融機関や国は、
原野商法の、詐欺被害に対して、ちゃんと請求しろよ?

たぶん、民法や商法なんて殺した、共産党の中国には
国や行政に対抗する、裁判というものは無いのかもな?
中国人に、金貸す奴はただの馬鹿。
0161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 18:48:36.18ID:L4lC2SU9
>>158
中国元はハードカレンシーではないよ
0163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 18:48:49.61ID:S8NXw7Xp
>>158
えっ?アベノミクスで円安になったって知らないの?
0165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 18:49:01.98ID:R3H6q/DV
>>149
作ったはいいけど、実戦投入可能な艦載機はまだ無いからね・・・
(殲15(J-15)は設計上の欠陥で、スキージャンプ式の空母から離艦の時に
「ほとんど武器を積めない」ことが判明している。)
0166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 18:49:16.02ID:Dqf/Y/pI
>>151
印露も要らないと思う
解体はされるだろうけど
0168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 18:50:13.02ID:S8NXw7Xp
>>165
だから大金つぎ込んだのに戦力うpにはならないという残念な不良資産だよね
0169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 18:50:41.48ID:L4lC2SU9
>>166
ロスケは東北三省あたりほしいかも?労働者としてかつての朝鮮族のように強制移住させるだろうし
0170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 18:51:07.05ID:SbXRNZmG
結局、不動産バブルは上海閥の江沢民派が仕切ってたってことなの?
習近平が救済に後ろ向きなのは内敵の手下は見捨てるって事なのかね?
ただ、波及効果で中国自体の力が削がれかねない事態になりつつある様にも見えるが
0171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 18:51:23.18ID:OBC+j09a
不動産価値が落ちるとか
何かしら日本の不動産も影響してきそう
0173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 18:51:27.12ID:M3Gi3rFa
>>10
外貨が無いんだろうなぁ
0174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 18:51:34.81ID:S8NXw7Xp
>>169
旧満州と半島がロシア領になるって未来人が言ってた
自分もそうだと思うわ
0175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 18:52:06.37ID:S8NXw7Xp
>>172
それって信用力にはならんしw
0176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 18:52:56.33ID:R3H6q/DV
>>158
日本円は米ドル・ユーロと並ぶハードカレンシーで、これらの通貨を発行する国とは
無制限のスワップ協定を結んでいます。
おまけに日本の信用を裏付けしているのは、30年連続で世界最大の債権国であるという実績です。
0177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 18:53:10.70ID:S8NXw7Xp
>>171
当然じゃね
支那人が高く買ってくれたんだから、安く売らせてあげようよ
0178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 18:53:16.53ID:510V7NkL
ロシアは中国を分裂させて中露国境沿いに傀儡国を作って緩衝地帯が欲しいんじゃね?
0182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 18:56:40.86ID:R3H6q/DV
>>172
外貨準備があると公表しても、中身が伴わないとあてにならないのは韓国が証明している。

『だが、われわれが知らない事実があって、すぐにあきらかになるのだが、韓国政府はこの外貨準備を流用していた。
保有するドルの大半を国内の銀行に売るか貸し出していて、銀行はこの資金を不良債権を支えるために使っていたのだ。
FRBの国際経済専門家、チャールズ・シーグマンが感謝祭の週末に韓国銀行の幹部に電話して、
「なぜ外貨準備を使わないのだ」と質問したところ、「残っていないからだ」という答えが返ってきた。
公表されている外貨準備はすでに、使い道が決まっていたのである。』

元FRB議長・アラン・グリーンスパン『波乱の時代 -わが半生とFRB- 上』より抜粋
0186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 19:00:12.38ID:Dqf/Y/pI
>>169
十年もすれば、労働はAIが主流になって
非従順な労働者は、負債にしかならない
0189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 19:02:48.65ID:ZvyjHxAu
日本円を擦れて景気が上がるのは、GDPとか外貨が担保になる訳だが、
企業が持ってる人民元は、通過として無価値、という可能性が有る。

幸い中国元は、持ち出してないので、リーマンのような連鎖は無い。
経済学者が、日本への影響は大丈夫というのは、そういう事だろ?

原野商法に騙されたけど、ファンドってのは分散投資であって
中国企業に、全力投資なんて・・・ ファーウェイも嫌だけど、
孫さん? 知らんけど、不動産じゃないと思うぞ?
0190伊58 ◆AOfDTU.apk
垢版 |
2021/10/16(土) 19:03:09.33ID:zQwrjH0B
>>172
>167
>中国の外貨準備高世界一ですよ
>知らないの?

問題は、それが機能するかどうかです。今回のデフォルトでどういう行動を取るかで信用が変わります。
0191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 19:04:14.89ID:R3H6q/DV
>>172
そもそも、中国恒大が銀行株や傘下企業を売却して「中国元」のキャッシュを確保して
中国元建ての債券の利払いは行っているのに、何故米ドル建て債券の利払いを3回も行っていないのが問題なんですよ。

国際金融のことを考えれば、正直どうにでもなる国内の中国元建ての債券の利払・償還よりも
対外的に行わないと極めて不味い米ドル建ての債券の利払いを優先させるべきであり
株を売却した資金を米ドルに転換して利払いに充当するはずなんです。

それを行わないので、中国国内で米ドルを調達できない理由が疑われるんです。
0193伊58 ◆AOfDTU.apk
垢版 |
2021/10/16(土) 19:06:45.17ID:zQwrjH0B
>>184
>183
>政府が助けないと他の不動産市場に波及することもわからないの?

問題は、習がそれを理解しているかどうかなのよ。多分理解していない。
0194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 19:07:33.61ID:510V7NkL
伝統的に面子を重視した社会ゆえの隠蔽に次ぐ隠蔽のスパイラルだから
表面化する頃には全体がすでに終わってるんだよ
0196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 19:08:42.79ID:S8NXw7Xp
>>192
誰が人民元をドルに替えてくれるんだろう!?
もしかして日本かなw
0197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 19:09:31.91ID:S8NXw7Xp
>>184
キンペー「もう何をやっても助からんアルヨ」
0200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 19:11:44.80ID:R3H6q/DV
>>192
為替取引は「米ドルを売って、人民元を買いたい」という相手も必要。
一方的な固定相場(今は管理変動相場制)では、どこの金融機関も応じないよ。
0202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 19:13:35.71ID:JSlI3ZW5
ドイツ銀行なら・・・
ドイツ銀行ならドルを調達してくれるはずだ
0203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 19:13:54.72ID:R3H6q/DV
>>198
2005年に対米ドル固定相場制は終わっています。
現在は「市場経済を基礎に、通貨バスケットを参考に調整する管理変動相場制」となっていて
一定の範囲内で毎日変動しています。
0207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 19:15:38.24ID:XbS3Cxa4
選挙が終わるまでバブル弾けないでね。
今が一番の稼ぎ時。
0208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 19:16:54.71ID:R3H6q/DV
>>202
ドイツもメルケルが引退してから中国一辺倒ではなくなったからな・・・
ましてやドイツ銀行とか破綻寸前の上に不祥事塗れで
火中の栗を拾おうとしたら即炎上だろう。
0209伊58 ◆AOfDTU.apk
垢版 |
2021/10/16(土) 19:16:55.20ID:zQwrjH0B
>>200
>192
>為替取引は「米ドルを売って、人民元を買いたい」という相手も必要。
>一方的な固定相場(今は管理変動相場制)では、どこの金融機関も応じないよ。

そうなんだけどID:07K0VElbは理解出来るでしょうか?
まあ、習が中国駐在の外国人を人質にして人民元を買わせる可能性もありますが。
0212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 19:19:45.11ID:aX8zx/4S
中国は、まあ大国といえば大国だけど、金融が弱すぎなんだよな
GDPとか軍事力とかは頑張ってるけど、
金融はお話にならないほど弱い
中国国民でも人民元なんて信用してないので、ドル建ての資産持ちたがる
0213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 19:19:50.73ID:ZvyjHxAu
>>172
中国が資本主義社会の自由競争に参加する準備は出来てない。
意味不明な、詐欺が横行する。 そのこと、なんだよ。

外貨は、中国では流通しない。
国有銀行がドル建て社債で入ったドルを、人民元に変えて企業が原野を開発する。
企業は、流通量の増えた人民元を回収しても、社債のドル金利が払えない?

これって、ただの、詐欺なんです。
偉大なるキンペ―将軍様? 書記長だっけ? 知らんけど?
の 采配に期待する。 ♪キンペー ガンガレ!
0216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 19:22:32.44ID:R3H6q/DV
>>206
一番怖いのは、中国で一気に信用収縮の動きが広がって
欧州経由の世界恐慌に発展すること。

実は、右肩上がりの新興国における不動産バブル・過剰設備投資、証券投資の過熱から
一気に大不況から恐慌に至った事例が過去にもある。
1929年、アメリカ発の世界大恐慌。
背景は今の中国と似ている。
ただし、違うのは米国は自由主義の法治国家だったこと。
0217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 19:23:20.03ID:hWzY/4gJ
>>113
デフォルトと債務免除は別なんだが?
そう言えば朝鮮人には区別が付いてないようだったな。
0218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 19:23:25.83ID:UP4mt5Vn
2008年に処理しろよって俺があれだけ言ったのに、
キンペー聞かないから。
0220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 19:24:44.60ID:edLiYxFh
ドミノ倒産がやってきた。
バブルもプッチンプリン。
0224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 19:27:00.86ID:edLiYxFh
不動産バブルが弾けて中国のGDP詐欺も明らかになる。
0225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/16(土) 19:27:28.95ID:90aGFhvd
「ち」って看板なのん???
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況