X



【ロケット】ヌリ号とナロ号は、どう異なるのか=韓国の宇宙技術 自国技術で打ち上げ可能な国は、露、米、欧州、中、日、印のみ [10/17] [右大臣・大ちゃん之弼★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001右大臣・大ちゃん之弼 ★ Let it be です
垢版 |
2021/10/17(日) 17:28:26.01ID:CAP_USER
https://s.wowkorea.jp/upload/news/319114/ps21101600175.jpg

10月21日16時頃、国産ロケット「ヌリ号」が宇宙へと向かう。今回の発射は、ナロ号(2009年、2010年、2013年打ち上げ)以降8年ぶり、ヌリ号試験ロケット(2018年)以降3年ぶりの宇宙イベントだ。

ナロ号とヌリ号の名前が似ており混乱する人もいるが、それではナロ号とヌリ号はどう異なるのだろうか。

かつてロケットの技術力がなかった韓国は、ナロ号をロシアと共に作りあげた。ロケットの心臓部である第1段液体ロケットエンジンをロシアが、第2段キックモーターを韓国が、それぞれ作った。ロケット自体もロシアと共に制作した。

一方、ヌリ号は韓国航空宇宙研究院と約300社の韓国企業が作った「国産ロケット」だ。ロケットの設計から製作、試験、組み立て、認証などを韓国の研究陣が手掛けた。

さらにナロ号は2段式ロケットで、ヌリ号は3段式ロケットという違いもある。ナロ号の積載量は100キログラムである一方、ヌリ号は1500キログラムまでとなる。

高度はナロ号が300キロメートルだが、ヌリ号は太陽同期軌道(600〜800キロメートル)まで上昇する。全長はナロ号が33メートル、ヌリ号が47.2メートルで、総重量はナロ号(140トン)に比べ、ヌリ号(200トン)がより重い。

投資金額はナロ号が5205億ウォン(約500億円)で、ヌリ号が1兆9572億ウォン(約1800億円)。ヌリ号の打ち上げが成功すれば、韓国は実用型の衛星(1500キログラム)を宇宙に送り出すことが可能な国へと飛躍する。

自国技術で実用型の衛星を宇宙に打ち上げられる国は、ロシア、米国、欧州、中国、日本、インドのみである。

WOWKorea 2021/10/17 10:59配信
https://s.wowkorea.jp/news/read/319114/
0003<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:29:22.87ID:EHCL7GyF
三菱マークを白く塗り潰したバージョンではないよな?
0005<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:31:31.18ID:e4QQ4UAC
ブラックマーケットで買ってきたもの
0009<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:33:40.74ID:vzkAsFHj
同じだろ、自称国産
0011<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:34:43.89ID:EELt457A
どこから打ち上げるんだ、またどこかの国にお願いして打ち上げて貰うのか
いくらロケットが国産だと威張っても、自力で打ち上げることが出来ないならあまり意味ない
0012<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:35:11.82ID:ZvNG5B1b
実質ウクライナ製だけどね
0013<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:35:27.44ID:vzkAsFHj
インドは火星に到達してんのに、チョンは地球の周回軌道にも乗れてない。
惨めだなのうバカチョン
0015<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:35:48.89ID:qJhfCpmI
>ロシアと共に作り上げた・・・・

吹いたわ〜
0016<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:36:17.28ID:bPmhJtUa
欧州を1つにまとめるなって(笑
0018<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:36:41.65ID:7X6TuFw2
さりげなく自慢するが月には日本より大韓民国の方が先に行く予定ですよ
0019<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:37:33.61ID:e4QQ4UAC
>>14
北朝鮮のロケット技術は飛躍的に発展したよな
背後にロシアか中国の支援があるのは明白
0021<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:37:54.73ID:vzkAsFHj
日本はすでに「かぐや」が月にハードランディングしてるけどな(笑)
0022<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:37:57.67ID:L7vdLkF1
北朝鮮は、自力であれだけミサイルを発射できるんだから
ロケットぐらいいつでも成功するわけじゃ無いのかね?
0025<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:39:11.29ID:MjoHs6rX
ノーベル賞ゼロ&衛星ロケット自力打ち上げすら出来ない自称先進国ウリナラニダ
一度でいいから憧れの日本様のように打ち上げてみたいニダ
嗚呼…日本様〜ニダ〜
0026軍人
垢版 |
2021/10/17(日) 17:39:38.79ID:YPePV9+V
アメリカのお下がりしか打ち上げれないジャップ

全て実力で作ったコリア

価値が違う
0027<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:39:44.57ID:b0zGCu56
これで韓国も七大宇宙クラブの仲間入りだ
日本との技術差もごく僅かだし、韓国が追い越す日も遠くないだろう
0028<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:40:18.65ID:gwr8T9/5
チョンは欧州を国だと思ってんのか
0031<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:40:55.71ID:dkRD0aac
お隣から大きく出遅れた南の人たち
0032<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:40:56.99ID:gxOfy9f0
いつも後からきて、しかも呼ばれてないのにジャジャジャジャン。
0035<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:41:40.13ID:3adGdc3w
こういう時は欧州と
ひとくくりなのなw
北朝鮮も入れてやれよw
大気圏外には行けるだろw
0042<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:43:24.33ID:BYmLtLRN
ってか、試験機だろ。

衛星も積んでないし、能力だけなら北朝鮮も入れてやれw
0044<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:43:42.93ID:KhZZ3gZ7
米、露、欧州、アジア、世界5番目の打ち上げ国ニダ
0046<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:43:58.11ID:gxOfy9f0
でも日本の記録はいとかわだぞ、太陽系の外周な。
韓国はまだ大気圏の包茎やん。
0050<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:45:39.33ID:nAT1g6JR
延期か若しくは無理に飛ばして北京かモスクワに落ちないかな
まあベストなのは自爆だけど
0052<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:47:57.15ID:RtzsAEI0
エンジンはウクライナから買ったのじゃなかったのかな?
0053<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:48:12.05ID:vzkAsFHj
おーいバカチョン、イギリスとフランスとイスラエルとイランと北朝鮮が無いんだけど?(笑)
0054<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:48:51.60ID:XeCfizPJ
>>1
>イベント
って自ら書いてるじゃん。つまりそう云う類の物。?税金使っての催し物でフェスティバルと同類

計画性を持った「プロジェクト」じゃねぇんだよ。
0055<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:49:11.89ID:+d7z8zuh
まさに有言実行の国だわ
日本に追いつき追い越せをスローガンにして、あらゆる分野で追いついて
追い越した分野も数しれず
0056<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:49:21.84ID:gxOfy9f0
1942年初の宇宙空間に到達したヒトラーに謝れ。
0057<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:49:41.81ID:tsma0vZa
欧州を国扱いにしないと「7大宇宙強国」にならないニダw
0060<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:50:21.85ID:9N9j/oxB
期待しています韓国の打ち上げ(花火)
0062<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:51:51.97ID:e4QQ4UAC
>>47
おそらく成功するだろうな
0063<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:52:01.16ID:SfcfvA3r
>>47
とはならないのが、
いつもの韓国ではあるけど
0064<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:52:45.53ID:tsma0vZa
「ヌリ号が一瞬で哀号」になるのを期待してますw
0065<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:52:56.26ID:vzkAsFHj
日本人の腹筋を破壊することに成功したニダ
0066<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:53:46.07ID:OW032l2M
>>1
どちらも同じ
K希望拷問だよ
0068<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:54:52.19ID:gxOfy9f0
アメリカのロケット技術はドイツから奪っただけのもの。
0070<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:56:59.46ID:gxOfy9f0
打ち上げ成功しても韓国人の技術だといつか大事故になる。
技術というか性格上爆発は不可避。
0071<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:57:18.41ID:779I7dzx
みんな!
韓国を馬鹿にするのはやめよう
丁寧に無視していこう
0074<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:57:48.77ID:MFZRcng6
流石にそろそろ成功するとは思うが
日本の隣の国でいて最も日本の援助を受けた国としては遅すぎだろ
0079<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/17(日) 18:00:38.60ID:gxOfy9f0
なんの為にロケット上げているんだろうと、
疑心暗鬼は俺だけか?
嫌な予感しかしねえ。アンゴルモア。
0081<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/17(日) 18:01:16.21ID:tXd7gDQo
>>73
あれは「太陽の夜の側に着陸して、地球に帰還した」だ。
0082<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/17(日) 18:02:08.77ID:ltwglHtU
ほんと名前の響き何とかならんのか韓国は
0083<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/17(日) 18:02:33.46ID:5L0hdSr7
>>45
サマーソルトにはならず、回り切れずに全体重を乗せて床に後頭部を叩き付ける程度かとwww
まぁ、ヒトモドキには脳が無いから問題無いだろwww
>>67
つか、2020年じゃなかったか?
つまりもうヒトモドキが月に行ってないとおかしい。
0084<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/17(日) 18:03:23.43ID:qg2yh6Xv
11年も前の動画だったんだね

https://youtu.be/BjUuGONDXd8
韓国 ロケットエンジン 燃焼試験


今は技術力も向上した!よな?
0085<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/17(日) 18:04:24.66ID:mnDjkLSO
次はデリ号、ヘル号だな
0086<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/17(日) 18:05:17.88ID:k60d3dAm
日本は欧州や米国と協力して探査計画を進めている

水星探査計画「ベピコロンボ」 2018年10月打ち上げ成功 日欧共同 
水星の周回軌道へ磁気圏探査機「みお(日)」と水星表面探査機「MPO(欧)」を投入予定

火星衛星探査計画(MMX) 日本主導 仏独欧州と協力
火星周回軌道投入 その後 衛星フォボスの疑周回軌道投入 
フォボスの観測と着陸してサンプル採取 ダイモスの観測 地球ヘ帰還・サンプル回収
0088<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/17(日) 18:05:53.65ID:H0qXZQth
打ち上げ成功:人類史上初の快挙ニダ
打ち上げ失敗:日本が邪魔した
0089<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/17(日) 18:06:17.19ID:J7AFpxkp
>自国技術で実用型の衛星を宇宙に打ち上げられる国は、ロシア、米国、欧州、中国、日本、インドのみである。

欧州という国wwwwwwwwwwwwwwww
0091<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/17(日) 18:06:36.05ID:k60d3dAm
深宇宙探査技術実証機 DESTINY 日独協力 
小惑星フェートンにフライバイ

木星氷衛星探査計画(JUICE) 衛星ガニメデの周回軌道に探査機を投入 
ESA(欧州宇宙機関)が主導 日本や米国が参加
JANUS:日本(JAXA)/イタリア
MAJIS:フランス
UVS:ドイツ/米国
SWI:日本(JAXA)/ドイツ
GALA:日本(JAXA)/ドイツ
RIME:イタリア
J-MAG:英国/日本(京大)
PEP:スウェーデン/スイス/米国(JPL)
RPWI:スウェーデン/日本(東北大)
3GM:イタリア
PRIDE:オランダ
0092<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/17(日) 18:07:01.01ID:omrXzwgD
>>47
でも、クラスタは始めてでしょ?ブルー・オリジンだってカーク船長を打ち上げたのは単発だよ。
複数のエンジンをクラスターにして、全基を正常に燃やして、しかも常にアクチュエータで方向を制御するのは、至難の技だと思うがなぁ
0093<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/17(日) 18:07:16.89ID:xXhEYXQ4
>>6
馬鹿チョン話題逸らしのネトウヨ連呼
0096<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/17(日) 18:08:42.04ID:h7+jb6q5
>>38
全人類に供与するわ。すまんな
0097<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/17(日) 18:08:57.67ID:2ZnpQR+6
K-ロケット始めました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況