X



◆雑談スレ559◆The Show Must Go On [Ikh★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ikh ★
垢版 |
2021/10/19(火) 21:39:26.44ID:CAP_USER
★雑談スレッド使用上の諸注意★
○※まったりと楽しい雑談をしましょう。
○ sage進行推奨。
○※閉鎖的な馴れ合い(=内輪ネタ)はやめましょう。
○※如何なる理由でもマネーのやり取りは他所でお願い(次消し)
○※より良い雑談スレへと皆さんで築いて行きましょう。
○※構う事無かれ。
=======
過去スレSeven
◆雑談スレ551◆振り向けば青尻太郎 [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1631112373/
◆雑談スレ552◆神の一手を打つ青全裸 [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1631529400/
◆雑談スレ553◆青全裸対ゲッターロボ [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1631963487/
◆雑談スレ554◆超感覚青全裸マン [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1632323572/
◆雑談スレ555◆心も体も裸の解放区 [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1632966774/
◆雑談スレ556◆食欲の秋読書の秋スポーツの秋そしてノーベル賞の秋 [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1633464886/
◆雑談スレ557◆もう秋か―季節の上に死滅する人々からは遠く離れて [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1633759557/
※前スレ
=======
◆雑談スレ558◆ハイパー全裸ファーマシー [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1634210646/
=======
※関連スレ
◆スレッド作成&継続依頼スレッド★232◆ 立て子キャップを取得したいコテ(トリップ付)募集中! [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1634078852/
※自治議論スレはおやすみ中です。
=======
0124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:48:54.60ID:O7iOFYyk
一般人はアナルメントスはマジでやめた方がいい。ヘタすると死ぬから。
膳宅は特別な内臓を持ってる上に特殊なプレイと訓練を繰り返してるから耐えられる。
0125俺様 ◆8Oo/qTpm4A
垢版 |
2021/10/21(木) 19:49:50.34ID:2AE0NkRv
ジュース代だって馬鹿にならんが
情報交換に使える
30人集まって座談会

愚痴や不満、問題点を聞いて
作業に組み入れる

ポン太郎やおばちゃま連中が
頑張ってくれないと倉庫の受け入れ時間が
長引くことになる
 
ま、俺様は逆算で考えるタイプだからな
0127俺様 ◆8Oo/qTpm4A
垢版 |
2021/10/21(木) 19:53:23.61ID:2AE0NkRv
下ネタはあまり得意ではないが
どっかの刑務所でアナルから水ぶっこんで
死亡とかあったよな…

ま、気をつけな(´・ω・`)
0128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:00:38.45ID:NRAnQ0EX
高圧洗浄用ホースの水だからウォーターブレード(水の刀)にもなる威力だったとか。
そんなものを通常時に人間に向けるとは明らかに頭怪しいとしか思えません。
0131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:21:11.87ID:U9mNK5i0
河野太郎「共産党政権にしてはいけない」その恐怖を語る。「東欧では毎日ジャガイモと酢漬けのキャベツの生活」「幹部は豊かな生活」2


脳ミソが冷戦時代で止まってる人間には響く言葉なんだろうなぁ
残念ながらこいつが語る内容は資本主義に当てはまる

これからは現実社会主義を克服した新しい共産主義の時代
0135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:30:33.32ID:sVjFAom6
>>131
まあお前みたいなのがいてもいいとは思うし、最近共産主義の再評価がすすんでるのもそうだが
ただ、そういった流れも、なんだかんだでしばらくは修正資本主義みたいなもんに落ち着くと思うぞ
あまりに急進的だと、共産主義がはらむ暴力性、「革命」が牙をむく
0138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:34:57.98ID:U9mNK5i0
>>135
修正しても修正しきれずに格差は広がり続ける
それがここ数十年の結果だろう
結局は資本主義の構造そのものに問題があるということが明らかになったわけだからそこに落ち着くってのは無理がある
0141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:38:03.32ID:NRAnQ0EX
ここでCMです。
ネットで魍魎戦記MADARA系の動画を検索していたところウィザードリーのアニメにぶち当たり
最後まで視聴していたところ強力若本が。
視聴し終わり暇だったのでウイキペディアで
強力若本の経歴を見てニヤニヤしてしまいました。

>>137
日本の一人当たりGDP散々ですよ!バイデン大統領!!
0144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:40:16.00ID:sVjFAom6
>>138
だから、SDGsとか言ってるんだろ
なんか単なるきれい事と聞き流されがちなこれだが、試みとしては面白いことやってる
大雑把な問題意識だけ共有し、具体的な活動内容も目標値なども原則設けない
みんな好き勝手、バラバラに動いてるんだよ
要は、世界中みんなで色んなことやってみて、ポスト資本主義のソフトランディングで良さげな着地点模索してる動きなんだと思う
0146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:42:05.57ID:O7iOFYyk
>>145
何も読んでないって決めつけられてもなぁ。
まぁ、ネット越しで読んだ読んでないなんて不毛なこと言い合うつもりもないけども。
とりあえず気になるのは「今より生活が良くなるか」だけだし。
0147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:43:46.87ID:sVjFAom6
>>145
ていうかさ
別に議論じゃなく提案だけど
お前、ブロックチェーン勉強してみな
あれの究極が、ある意味理想的な共産主義
なにしろ、最終的には貨幣そのものが消失することを目指すことになる
0149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:48:05.98ID:NRAnQ0EX
SDGsか…今のところ問題は地球環境が問題だな!
このままだと人間が住みにくい環境にしかならないからだズバーン
だってそうでしょアメリカアラスカでもないエリアで
冬にアラスカ並みの厳しい寒さが来たりとか
今までにない環境が発生している。
日本だってそうだ!雨季と乾季と寒期の切り替わり方が
おかしい!このままだと日本人が日本に住めなくなる!
今より豊かな暮らしを目指すのはそのあとでもいいわ。
0152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:56:41.97ID:sVjFAom6
業務スーパーで買ってきたチャーシュー炒飯の素と乾燥海鮮汁の具をそのまま炊飯器にぶち込み米と炊いてみた
炒飯なのか炊き込み御飯なのかよく分からない謎御飯ができあがったが、まあ普通に食える
美味いわけではないが
乾燥具ぶち込むだけじゃなくもうちょいなんか具を工夫したりした方がいいか
0153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:56:43.38ID:O7iOFYyk
共産主義で生活が良くなればそれでいいんだけどね。
歴史上で共産主義を掲げた、もしくは共産主義を目指した国でいい結果になった国をほとんど見ないから。
本で知識を付けたところでその歴史を変えられるわけでもないしね。
0155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/21(木) 22:01:50.83ID:sVjFAom6
>>153
だが資本主義も民主主義も、はじめはインテリの思考実験だった
それも現実よ
そして民主主義も、近代当初はむしろ危険思想とみなされ「民主主義者」などと名乗ると色眼鏡で見られかねない時代もあった
ちなみに、アメリカが、民主主義じゃなく「共和主義」なのはそういうおおっぴらに民主主義者なんて言いづらかった時代の名残
思想が現実によい結果をもたらすとは限らないが、よい結果をもたらした何かには必ず先行する思想があったんだよ
思想も大事
0156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/21(木) 22:02:51.40ID:U9mNK5i0
>>144
SDGsはブルジョアの発想なんだわ

現行の経済体制を維持しながらSDGsを徹底的に実行するのはまあ、無理がある
肉食の否定みたいな環境問題の解決には欠かせない項目も日ハムだの伊藤ハムだの大企業が潰れていくことになるから掲げられないしな

その程度では物凄い勢いで進む環境破壊のスピードに追い付くことができない微弱な影響にとどまる運動しかできないことになる
0159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/21(木) 22:08:14.38ID:U9mNK5i0
>>146

年収100億以上あるような資本家の財産を没収して再分配したら確実にお前の生活も豊かになるよ

世界の貧困問題は世界中にいる不正に財産を溜め込んでる富豪の財産を没収したら即座に解決する話なんだよね
0162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/21(木) 22:11:25.20ID:O7iOFYyk
財産没収されるって分かっててそれ以上稼ぐ人なんておらんやろ。
その分配で一時的には富は行き渡るだろうけど、その後が続かんというか、じり貧になると思うぞ。
0165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/21(木) 22:16:19.77ID:sVjFAom6
>>158
思想そのもので何もかも解決にはならんが
しかし、民主主義の隠れた前提には「みんなが賢くなるよう努力を絶やさないこと」というのもある
みんな衆愚じゃその選択も衆愚な何か
それが民主主義の最悪パターンだし
思想を知ることは、必要十分ではないが必要ではあると思うんだがな
0172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/21(木) 22:25:41.05ID:O7iOFYyk
財産没収って言えば聞こえは悪いけど、財産共有って言えば良いことのように聞こえる。
言葉って不思議。
ただ、お金を3桁億単位で稼ぐ人がそういう言葉遊びに引っかかるかどうかは知らぬ。
0177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/21(木) 22:33:52.61ID:sVjFAom6
財産が共有なのか没収なのかは、社会的合意で変わるものでそこまで重要じゃないと想うが
かつては支配し奪い合いだった財産も、それじゃ良くないという合意のもと適当な線引きを設け共存を選んできたわけで
結局、そういう線引きが適切で納得いくものかどうかってことじゃない?
共産主義にしたって、「必要に応じ必要な分を分配
」という理念が本当に実現できるなら、「社会的合意」も形成するに足るかもしれない
問題は、そんなのどうやって実現するの?ってことだが
その納得できるようなビジョンをいまだ持っていないのがリアル共産主義者の弱みだろう
0180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/21(木) 22:44:38.87ID:sVjFAom6
>>175
ただ一点
環境問題ってのは別にきれい事でも精神論でもない
結構深刻な地球気候の変動、どちらかと言えば科学からの警鐘
先日、真鍋先生のノーベルとかあったが、あれがなぜノーベルに相応しいのか
CO2変動の地球史的変化を分析する手法に大きく貢献したからだよ
つまり、かつて哲学だったカーソンの時代から定量的、科学的にアプローチする科学革命をもたらしたんだよ
0181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/21(木) 22:48:40.36ID:U9mNK5i0
>>177
コロナで明らかになったのは、「人間が生きるために必要のない産業」が幅を利かせすぎてること
だろうな

今の技術で人間がある程度の生活をするためにはエッセンシャルワーカー以外の労働は必要ない

例えば旅行産業、飲食
そんなものは本当は必要ない
芸能もスポーツも必要ない
要するに人間の消費したいという欲求さえなければ全て必要ないものばかり

誰も不必要に欲望を持たずに質素に暮らしていけばいいだけの話なんじゃないかな
0189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/21(木) 22:56:48.91ID:sVjFAom6
>>181
まあそういうのはあるな
禍が不必要なものを浮き彫りにする
2011以前と以後で、夜の市街地の変化感じなかった?
節電が世間的イシューになった結果、以後は明らかに街が「暗く」なった
雰囲気の話じゃなく、単なる体感の光量のことだが
しかし、慣れれば特に不便もなかったし
逆に言えば、2011以前はいかに無駄な照明垂れ流してたかってことだわな
断捨離やらミニマミストやらも静かなブームだが、今後はそういう視点で見るのも面白いかも
不必要な欲を捨てるって
0194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/21(木) 23:01:10.37ID:/wh0/Q2z
そういう欲求持ってる奴がいて、そいつらが金回してるってのが現実だ。
最低限の欲求だけを求めるなら、それだけで生きていけるやつ以外を間引く以外ない。
ただ、それで何人の人間が残るやら。
0195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/21(木) 23:02:44.14ID:U9mNK5i0
>>183
原始時代より技術が進歩してるからその比較は無意味

最低限に必要な資源を必要なだけ加工して自然と共存していく生き方は技術革新が進んだ社会だからこそ可能になる生活なんだけどな
0198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/21(木) 23:06:10.15ID:O7iOFYyk
熊本地震の時は慌てて家のブレーカー落として県外の実家に逃げたけど、1ヶ月ぐらいして戻った時は冷蔵庫冷凍庫が地獄になってて買い換えたなぁ。
0199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/21(木) 23:08:46.18ID:sVjFAom6
つかなんで最低限以上の欲望全否定みたいな流れになってんの?
共産主義って別にそういうもんじゃないだろ
ちゃんと娯楽息抜きの必要あるならそれに応じて財も分配される
ただ、繰り返し言うと「必要とか不必要とか判断するのは誰?もしくは何?」という疑問にちゃんとした答えがないのが現状だが
0210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/21(木) 23:23:40.15ID:gm+N2alW
>>195
これは必要な物を必要なだけなら
原始人に必要な物だけの生活が続き
今の技術や社会は生まれないって話

必要以上の欲求を否定するなら
この先の進歩も否定するつもり?
0212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/21(木) 23:24:20.75ID:sVjFAom6
ていうか、さっき社会保障がどうたらって話もあったが
これも単に世間的には納得ずくということになってるというだけで、見方次第じゃ「強制没収」よ
だから、社会保険費も税金も払いたくなくて滞納するような人もいる
じゃあ何が分配で何が没収なの?というと
意外と答えられない
「社会的合意」があるかどうかっていう、その時代、社会による線引きとしか言いようがないんだよ
共産主義の問題点は、そういう線引きをどうやって形成するか?ってそこに尽きる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況