X



【韓国】初の国産ロケット「ヌリ号」...来年5月に発射の性能検証後、来年12月、本物の衛星を送り宇宙任務遂行予定 [10/23] [新種のホケモン★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001新種のホケモン ★
垢版 |
2021/10/23(土) 18:23:04.76ID:CAP_USER
今月21日、韓国産ロケット「ヌリ号」が打ち上げられ、宇宙の扉を開いた。今回の初挑戦では全飛行過程を正常に実行したが、衛星被写体(モデル衛星)を分離して正常軌道に乗せることに失敗した。

科学技術情報通信部と韓国航空宇宙研究院は、今後もう一度、衛星被写体を載せて試験発射した後、来年12月に「本物の衛星」を宇宙に送る計画であると明らかにした。

22日、科学技術情報通信部によると、本格的な打ち上げは来年12月から行われる。クォン・ヒョンジュン巨大公共研究政策官は「ヌリ号は来年5月にもう一度、試験発射で発射体の性能を検証した後、次世代小型衛星2号を宇宙に送り任務を実行する計画だ」と明らかにした。

ヌリ号は1.5トンの衛星を地球低軌道(600km〜800キロ)に送れる3段型液体エンジン基盤ロケットである。総事業費6800億ウォン(約656億円)が投入され、4回の追加打ち上げが行われる予定である。
広告

来年5月に200キロの性能検証衛星と1.3トンの衛星被写体を載せ、発射の性能検証をもう一度行う。

同年12月には重量150キロほどの次世代小型衛星2号が載せられ、500~600キロ上空の低軌道で実際に衛星任務を遂行する。5月に打ち上げる衛星が「試験用」ならば、同年12月は「本物の衛星」が宇宙に送られ任務まで行われることになる。

その後、2024年の2度の打ち上げ(次世代中型衛星3号、超小型衛星1号)、2026年と2027年にそれぞれ1度ずつ打ち上げを行い、混雑形態の超小型衛星を送る計画である。民間企業への技術移転作業も本格化する。

2021/10/23 17:58配信
Copyrights(C) Edaily wowkorea.jp 79
https://s.wowkorea.jp/news/read/319997/
0191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/23(土) 19:43:48.36ID:+YfQulWT
>>165
分離するロケットならオンボードカメラは必須だね
宇宙空間に行く前に壊れたから1秒も出せないんだろう
0192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/23(土) 19:43:55.89ID:UvbAa4o1

0193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/23(土) 19:44:39.18ID:eckxiL9A
>>177
技術の蓄積がほしい国ならばペンシルロケットからやっているはずでしょ
あの国は日本のロケット技術はアメリカからの移転だって頑なに信じているようだが
その時点で全く分かっていないんだよな
0195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/23(土) 19:44:58.25ID:ItS3aSPO
ケンチャナヨ精神で突っ走るんだろ。当然
0198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/23(土) 19:45:38.34ID:7J+VCU/i
国力的にと言うより緻密さから最も遠いミンジョクだから自力では無理じゃね
大金はたいて買った方が現実味あるやろ
ロケットが猿でも打ち上げられる時代になったらチョンでもいけるかもな
0200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/23(土) 19:47:24.82ID:mwtmgf9k
純国産に見切りつけて影の代行国と話がついたか
0203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/23(土) 19:49:02.71ID:68wYhS58
でも自慰韓国にはK-POP(自作自演ステマ)と韓国ドラマ(自作自演ステマ)があるから・・・
自前でロケットすら飛ばせなくても問題ないんだわ。
0205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/23(土) 19:49:40.30ID:fQg1KWR1
真面目に書くと第三段目のエンジンは実績があった
それが原因で失敗した
普通に考えて簡単なことではないでしょ

前回のほぼロシア製ロケットでも同じエンジンが使用されていた
あのロケットも失敗した
数打って上がった

それを報道しないってヤバイだろ
0207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/23(土) 19:52:25.85ID:fQg1KWR1
>>162
大幅削減されたはずだけど
0208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/23(土) 19:53:05.29ID:68wYhS58
ああ、それと余計なお世話かもしれないが・・・
北朝鮮は韓国の百分の一以下の予算で遥かに高性能なロケットを開発しているが。

「北に核ミサイル開発の大義名分を与えたい」だけなら、もっと低予算でやったほうがいい。金と資源の無駄だからな
0210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/23(土) 19:53:52.95ID:3wNgF9l6
見物してた韓国人家族が、打ち上げ後2分ほどで「あ、これ失敗かもな」「成功率
30%だから仕方ないよねハハハ」とか言ってた。 その直後済州島沖に墜落したのを
みんな見てる
0211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/23(土) 19:55:02.78ID:fQg1KWR1
>>173
おまいがいう世界がってやつは
どれも敷居が高すぎるんだよ
0213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/23(土) 19:56:38.67ID:fQg1KWR1
>>181
スペースxで運ぶから
ただできあがったっていう報道がない
0215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/23(土) 19:57:30.19ID:+YfQulWT
>>210
手品も右から左から見てたらトリックバレバレだからね、
立体的に見てた人には分かっただろう
テレビで超ズームだけ観てたら落ちてるものも飛んでるように錯覚する
0216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/23(土) 19:58:11.93ID:fQg1KWR1
>>196
ウクライナの小さなエンジンを大きくしたんだから大型エンジンニダ
そういうことです
0217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/23(土) 19:58:45.11ID:C5koxrn3
シャトル方式をやめた時「宇宙開発はどうなるんだろ」と思ったが、
1段目が自力で帰ってきて着陸するようになるとは思わなかったわ
0218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/23(土) 20:00:00.32ID:fQg1KWR1
>>209
事故記録なら打ち上げないと!
0221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/23(土) 20:01:41.43ID:68wYhS58
>>209
パヨク在日ゴキブリ曰く韓国は打ち上げに成功して日本を追い抜いたはずだが・・・。
タイムリープ???
0222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/23(土) 20:03:36.06ID:fQg1KWR1
>>217
シャトルの問題の一つが
第一段ロケットのエンジン整備
ばらせないから胃カメラみたいなので調べる直す
つくるよりコストがかかると言われていて
だったら再利用なんて無駄

って話だったの
再利用って格好いいけどムダムダムダ
0223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/23(土) 20:04:00.47ID:Kmgive/Y
低級マスゴミとぶすの根ら未集荷女性記者ども 交通事故で死にますように
お願いします。

かれらだけ死にますようにおねがいします

神様 仏様  
0224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/23(土) 20:04:58.61ID:68wYhS58
パヨク在日ゴキブリは50年後に(生きてたら)もう一度出直して来い。
0225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/23(土) 20:07:54.06ID:+84zzRD9
>>220
現実を直視できない権力者に振り回され、責任だけ取らされるかな?

まあ、請け負わされる側の、責任と権限を持ってる朝鮮人もポッケナイナイに血道をあげるだろうから、まぁイーブンかなw

こうやって、兵器からロケットまでポンコツだけが出来上がる、とwww
0226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/23(土) 20:09:42.64ID:OEvlem2A
>今回の初挑戦では全飛行過程を正常に実行した

ここ重要です
でも嫌韓脳にはこの文章が理解できないようです
0227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/23(土) 20:10:05.26ID:3zi8HE3Z
来年にならないと予算無いから購入出来ないのか?
0228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/23(土) 20:11:07.64ID:6ri7LiZO
韓国企業以外に失敗した時の保証をしてくれる保険会社は現れないだろうなw
0229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/23(土) 20:13:13.12ID:OEvlem2A
来年5月に200キロの性能検証衛星と1.3トンの衛星被写体を載せ
発射の性能検証をもう一度行う。

嫌韓脳を持っている日本人は、来年5月まで生きられないでしょう
なぜなら間もなくスタグフレーションが起きるからです
嫌韓日本人は貧困層が多いので、物価高騰に耐えられず、餓死か自死を
選ぶからです
0231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/23(土) 20:14:35.90ID:+84zzRD9
>>226
地上からスマホ撮影した動画で火達磨になってるのに?

あのさあ、本国の馬鹿チョン大統領やメディアに言ってこいよ。

嘘をつくならもうちよっとましな嘘をつけ、ってなぁwww
0234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/23(土) 20:17:29.93ID:fQg1KWR1
現場が可哀想というならこんなのも

李明博が決めて朴槿恵が変更して文在寅が変更した
変更するたびに開発するものが変わって
期限も変わった

韓国の宇宙開発は政治
技術は無関係
0236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/23(土) 20:18:44.22ID:Dgh58zWQ
>>79
韓国MBCテレビが横(東)から撮影した動画がいちばん全体像が分かりやすい。
www.youtube.com/watch?v=fOdPEtxmHbg

一段目は爆発したっぽいが、2段目はかろうじて点火して飛行を続けてる。
ただ、おそらく1段目の爆風で吹き飛ばされたせいだろうが、2段目は不自然に急加速してる。
しかも2段目は緩やかな螺旋を描いて飛んでる。
たぶん爆風でノズルを破損して、まっすぐ飛べなくなったんだろ。
たぶん
0238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/23(土) 20:19:17.42ID:xgldSMrF
>>231
思いついた嘘がそのまま口をついて出るから朝鮮人なんだよ。
前後の矛盾とかケンチャナヨなんだから。
鮮度が一番。出来立てホヤホヤ優先。
0239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/23(土) 20:19:41.67ID:fQg1KWR1
>>235
自爆はついてる
第三段の燃焼時間が短かっただけで

世間ではこれを失敗と呼ぶけど
韓国では何と呼ぶのかは知らない
0241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/23(土) 20:22:42.34ID:yt2yzyrE
>>226
>衛星被写体(モデル衛星)を分離して正常軌道に乗せることに失敗した。

これが一番重要なんだが
全飛行過程を正常に実行できてて何で衛星を軌道投入できなかったのかって話になる
0242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/23(土) 20:23:13.76ID:fQg1KWR1
>>240
H-Iの開発費が1600億円ってあるね
韓国の場合はエンジンの開発費が安いんじゃないの?
ウクライナ製の改造らしいし
0243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/23(土) 20:23:26.37ID:x27MMtqS
来年よしんば成功したとてニッポンの52年遅れを確定するだけ。
だからずっと打ち上げない方がいいと思うよ。
ネタにされるだけ。
0244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/23(土) 20:24:45.81ID:+YfQulWT
>>229
オンボードカメラの宇宙の映像見せたらいいだけ
つまらん言い訳は要らない
0245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/23(土) 20:25:27.21ID:fQg1KWR1
>>241
定義が違うだけでしょ

ロケットは狙った軌道に投入するまでがお仕事
だから軌道投入失敗はロケット失敗
これが人類

半島では多分違うだけ
0246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/23(土) 20:27:52.44ID:3YyEEGYJ
懲りない白丁共
0247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/23(土) 20:28:24.30ID:I4yhYW3g
>>1ドブに金捨てるようなもん。
  それよりも老朽化した社会インフラを整備したら?
0249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/23(土) 20:28:40.66ID:eckxiL9A
>>241
3段目が規定速度に達することが出来なかったからってことになっていたけど
いまは燃焼時間が短かったに訂正されているようで燃料を増量すれば次は成功ニダーと
0250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/23(土) 20:30:50.71ID:TcDvRpYI
>>137
本当に700キロまで打ち上がっていたら
再突入で燃え尽きてるので必要ない

本当は大気圏だったら
発表が嘘だった証拠になるのでやらない

どのみち、追跡をロストしてる
0251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/23(土) 20:30:59.25ID:SoUmRh3E
>>245
よくいる類の自己中だよ
目的は達成していないのに

 頑張ったんだから認めてくれ
 あと一歩だったんだから

とごねるヤツ

コイツの頑張りとかどうでもいいんだ
衛星打ち上げロケットの役割は衛星を軌道に乗せる事
それを達成できなかったら失敗以外の何物でもない

後出しで段階評価をしろとか自己満足を満したいだけだな
0253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/23(土) 20:36:53.09ID:SoUmRh3E
>>249
ならないだろうな

今回実際の飛行プロフィールが一切公開されないまるで軍事衛星の打ち上げみたいな公開状態なんでよくは分からないんだが
衛星の墜落地点のずれや異様に早い第二段目の点火そして最終的に起動速度に到達しなかった(早くエンジンが止まったと言うがそれなら中継の際にも判明するはず)
ことなど本当に予定通り飛行したのか疑念しかない

制御パラメータの設定がまずかったのかそれとも制御装置が正常に動作しなかったのか、そうであるならなぜ異常な動作をしたのか
調査すべき項目は多岐に渡るのにテレメトリーデータがほとんどないようでお先真っ暗ケ

そもそも調べたところで改善する予算ないし
0254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/23(土) 20:37:27.49ID:TcDvRpYI
>>147
天才の笑顔で管制室を闊歩する
ムンムンに対する困り果てた
下っ端スタッフの表情を見るに
分かってるぞ

たっだーし!
次のロケットはそのまま建造開始
してるので、失敗は確約されたのだ
ソフト側の問題ではない
0255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/23(土) 20:38:03.45ID:bcIlvgkb
ヌリヌリヌリヌリヌリヌリうるさい
0256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/23(土) 20:40:18.91ID:vilMTZyH
こんなペースで打ち上げるのはH2と同じくらいの価格のロケットなのかな?
予算的にはもっと安いかもしれない。
そのあたりは日本よりも優れているな。
0258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/23(土) 20:48:15.64ID:HWereP6+
性交したニダ
実態は
チョンコの世界最小チンポが
マンコの手前で早漏暴発
でも性交したニダ
これだよ
0259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/23(土) 20:49:36.21ID:M/s3Ui8S
>>1
他国(ロシア・ウクライナ)から技術だけ盗むんでも・・・
0261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/23(土) 20:50:49.89ID:LBsbyi7W
半分成功したんだから、もっとステージ上げろよw
0262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/23(土) 20:50:55.77ID:+YfQulWT
>>253
見せてたテレメーターにオンボードカメラもなし
いまどきカメラも積まずに飛ばすロケットもないだろうし
宇宙に行ったという確認できる証拠がないんだよね
0265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/23(土) 20:54:18.59ID:HWereP6+
ロシアとウクライナが一言
あれだけしてやったのに失敗かよ
ハングルだけの馬鹿チョンコだわ
0267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/23(土) 20:54:32.42ID:2548Shqn
>>256
>そのあたりは日本よりも優れている話だよね
0268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/23(土) 20:59:56.81ID:8Uwg7GDH
>>210
それホント?
ホントなら一段目だけでそれ以降は失敗ってことだね。
動画見たけど、2分すぎに火吹いて小さい軌跡になったけど一応は飛んでる感じもしたし
意味不明の映像ブチ切りでそれ以降が全くわかんない
0269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/23(土) 21:01:23.96ID:LBsbyi7W
>>256
失敗したら税金パーw
てか成功率30%で打ち上げ朝鮮するところが凄いわwww
0270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/23(土) 21:01:53.99ID:LTwUW011
>>145
おそらく来年の打ち上げの時期には
「前回は99%成功した」「失敗したと言い張るのは日本だけ」ってことになってると思います
0274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/23(土) 21:08:43.71ID:jf52MVUQ
ナロ号超えれるかな?
0278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/23(土) 21:26:35.54ID:Be7i6eWj
うん、失敗確定だわ
純国産じゃないのに純国産と偽った上で失敗して
購入相手国と揉める展開に一票
0280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/23(土) 21:30:17.47ID:+YfQulWT
まるで最後の最後で失敗したかのようなことを韓国は発表してるけど
最初の分離でもう故障してるんだよね
付けているはずのオンボードカメラの映像は1秒も出さないし
遠くから傍聴者が撮った映像では2分ぐらいで落下し始めてる
0281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/23(土) 21:30:48.25ID:xpGLtnjG
>>240
諸外国のロケット開発費と比較しても異様に低く抑えられたH-IIBの総開発費 4,503億円
 技術基盤であるH-IIの開発費2,700億円でH-IIAへ改良開発費1,532億円、さらにH-IIBへ271億円
新規開発のH3ロケットは総開発費は約1,900億円

完成型の技術基盤があれば開発費は安くできるし、国際競争力のあるロケットを実現させるため
打上げ費用削減のため現在は「技術開発」ではなく「事業開発」となってる
H3ロケットの打ち上げ費用はH-IIAの半額の約50億円が目標
再使用ロケット「ファルコン9」は再使用以外の製造コスト16億円含んで1回の打上げ費用30億円以下
0282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/23(土) 21:31:30.23ID:FpPi+qkC
韓国はこの先、打ち上げラッシュ時代を迎えるが、
日本は国力衰退に伴って宇宙開発から撤退すると言われてますね
所得の低い日本なのでまあ仕方ないです
0283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/23(土) 21:33:08.46ID:QWQgEmu0
>>15
地球は朝鮮のゴミ箱じゃないのに北も南もゴミばっかり捨てるからな
0285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/23(土) 21:33:36.74ID:+lSXwN5f
>>282
明後日あげるけどな
0286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/23(土) 21:36:07.53ID:+YfQulWT
>>281
年間支出と事業総額を混ぜて語ったらだめだよ
ヌリロケット開発費は1900億だと聞いたけど
0289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/23(土) 21:39:59.23ID:+YfQulWT
>>282
日本はバブル後30年間、横ばいを維持したが、
韓国はピークも過ぎてこれから右肩下がり経済だからな、なんせ出生率が1以下、どうにもならんよ
それであの無謀なロケット開発は国力に見合ってない
0290ユソ・ンナ
垢版 |
2021/10/23(土) 21:42:08.70ID:fjcx0aj/
>>236
> 韓国MBCテレビが横(東)から撮影した動画がいちばん全体像が分かりやすい。
> www.youtube.com/watch?v=fOdPEtxmHbg

その動画でもほかの動画でも一段目の分離・落下は確認できません。

一段目の不正燃焼、爆発 → 二段目を点火も分離できないまま墜落

だと思いますニダ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています