X



【ロケット】 米・露の技術をコピーした中国、独自開発した韓国にけちをつけられるのか[10/24] [蚯蚓φ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚯蚓φ ★
垢版 |
2021/10/24(日) 23:06:54.80ID:CAP_USER
https://cphoto.asiae.co.kr/listimglink/1/2021102221090178879_1634904541.jpg
[イメージ出処=聯合ニュース]

21日、大韓民国の宇宙発射体「ヌリ号」が初めての発射されました。目標高度である700キロまで無事に到達しましたが、最後の3端部エンジンが計画より早く消えてダミー衛星を軌道に上げられませんでした。成功か失敗か議論されていますが、技術的に見る時、成功と評価されます。
(中略:経緯など)

このようなヌリ号発射の成果に対して中国など一部を除いて世界的にも高い評価を出しています。「韓国が独自衛星発射体技術確保の第一歩を成功裏に踏み出した」という内容です。

中国側では自分たちが1970年代に製作したロケットよりヌリ号の技術力は低いと酷評しています。果たしてそうでしょうか?一言でロシアと米国の技術を受け継いだりコピーして「一夜漬け」に成功した中国が、誰も助けてくれない状況で手ぶらから始めて独自技術の確保に成功した韓国に対して言うことではないと見られます。

中国は1970年、長征1号ロケットで人工衛星打ち上げに成功しました。最近では500トン級推進力を持つ超大型エンジンを開発し深宇宙探査のための怪物級宇宙発射体「長征5号」を製作しました。しかし、中国は米国の技術をコピーしてロシアの技術移転を受けて時期が早かっただけです。

中国のロケット技術開発は1955年、米国から追い出されるように帰国したロケット工学者、銭学森博士が主導しました。彼は国民党高位幹部の子弟で米国カリフォルニア工大に留学し、ドイツのV2ロケット技術を研究しましたが、マッカーシズムの狂風に巻きこまれて地位が危ういと率先半分要求半分で帰国を選択しました。

米国の先進的なロケット技術とノウハウをそっくり中国にもたらす格好になりました。経営学界では「人材管理失敗」の最大事例と見るそうです。米情報当局が「銭学森は5個師団より恐ろしい人物」とし、強力に反対しましたが、周恩来、当時の中国副総理の秘密交渉が通じたわけです。

銭学森博士は帰国後、ロシアの技術を提供されて中国の中距離弾道ミサイル東風1号、2号を開発し、長征1号と人工衛星発射も主導しました。

米国とロシアの技術提供がなかったら第二次世界大戦の廃虚を克服できなかったうえに、文化革命で疲弊した後進農業国家が1970年代、宇宙発射体を開発することは考えることさえできなかったのです。

中国は当時、米国とロシアの隙間で生き残るために核兵器および長距離投射手段(ICBM)開発に国家的死活をかけていました。その上、発射に事実上成功したヌリ号とは異なり、長征1号は4回発射して2回成功するだけで不十分でした。1969年11月初めての発射時はせいぜい69秒飛行後、2段分離できずに墜落してしまいました。
(後略:日本も米国も初期には失敗していた)

キム・ボンス記者

ソース:アジア経済(韓国語)"米・ロ書き写した中、独自開発韓にする声ではない"[科学を読む]
https://www.asiae.co.kr/article/industry-IT-all/2021102409373859045
0102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:00:44.87ID:VlzxPJU5
パクって成功と失敗では大きく違う
0103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:01:07.96ID:utjwCHU0
結局、ロシアから現物を購入したがどえらい警戒され、
さらに第2段があまりにショボいエンジンしか設計できなかったので
ナロ号は低軌道にたった100kgしか打ち上げる能力しかなかった。

その後、400トン級エンジンは諦め、
改めて30トン級エンジンの設計図をウクライナから入手し、
(無断で)75トンにサイズアップしたモノを使ってヌリ号が作られた。
0104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:01:36.43ID:pzc/Pui7
情報の盗みでは何度も失敗してたな
0105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:01:52.74ID:umBmHrO8
どこが独自開発だよ
シレッと嘘をつくなよチョン
0108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:05:43.25ID:QGRX9pIX
よその国のロケット技術盗もうとして叩き出され、
設計図貰っておいて独自技術とホルホルしておいて大失敗

あげく他国はパクリばっかりだろうがと開き直る

韓国人ってどんだけ恥知らずで図々しいグズなんだろうか
0109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:06:12.73ID:EzfLQqN8
>>105
いやこれしれっととは言わない。堂々とだわ
さすが恥知らず民族
0110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:07:50.38ID:+IAJdZr2
厚顔無恥の朝鮮人、怒りの反論www
中国て宇宙ステーション作って、火星に探査車送ってるんだが。
ロシアの骨董品みたいな技術で衛星を軌道にすらのせれないクソ雑魚が吠えても
恥をかくだけだからやめておけw
0113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:09:25.13ID:mbS8GbKG
米・露の技術も元をたどればドイツのV2ロケット
科学者は米国へ移住し、ソ連は本体を接収した
0114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:10:21.97ID:e3H8bFyG
独自開発?NASAからは正式に韓国人出禁になって
ロシアからも出禁にされてなかったっけ?
パクリがバレて出禁になるのが独自開発ってことなら
そうなんだろうな、韓国ではww
0118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:13:09.33ID:4LIsxhVq
独自????wwww
0120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:13:35.40ID:QGRX9pIX
>>115
韓国だって隠せる失敗はガンガン隠すだろw
今回は隠しようがないってだけ
0121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:15:59.39ID:8dr+a3fV
なんで自分たちが他の国から技術を教えてもらえないのか
なんで誰も助けてくれない状況から始めることになってるのか
それを永遠に疑問に思わないのが韓国人という生き物
0124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:20:15.66ID:2JYQOkLD
バカチョンが独自に作れるわけないだろw

察してやれwwwwwwwwww
0125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:20:16.77ID:PPWMkoUp
>>1
キチガイ朝鮮人謎のマウント

>米国とロシアの技術提供がなかったら第二次世界大戦の廃虚を克服できなかったうえに、文化革命で疲弊した後進農業国家が1970年代、宇宙発射体を開発することは考えることさえできなかったのです。

>中国は当時、米国とロシアの隙間で生き残るために核兵器および長距離投射手段(ICBM)開発に国家的死活をかけていました。その上、発射に事実上成功したヌリ号とは異なり、長征1号は4回発射して2回成功するだけで不十分でした。1969年11月初めての発射時はせいぜい69秒飛行後、2段分離できずに墜落してしまいました。
(後略:日本も米国も初期には失敗していた)
0127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:22:57.54ID:sMTioAPL
ロシアのコピーが何言ってんだかw
0129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:23:48.63ID:2XXkDpEn
発射ボタン押せただけで半分成功、第一エンジンに点火出来たら9割成功でいいよ朝鮮人だもの
0131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:25:18.00ID:LpRrM1pC
笑わせてくれるよなーw 韓国w

そもそも独自開発じゃないだろ?w
0132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:25:57.29ID:f4e7CUX2
コイツら悪気はないのよ。もう本気でそう思ってるのよ。
0133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:26:08.15ID:+IAJdZr2
自分の都合に合わせて時代が巻き戻ったり、過去を現代と同じ価値基準で語られたりするキチガイ国家
今回は1970年代くらいの日本や中国が比較対象。
この21世紀になっても1970年代の技術しかない劣等国に過ぎないだけの事だ
中国は最初はコピーだったかもしれないが、今や米ロに並ぼうかというくらいの技術力を持って実績を出してる。
朝鮮人はまだ衛星も成功してない実績0。身の程というものを知らないと駄目だよ
0136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:28:33.83ID:UmaWnCGc
実用商用衛星の打上げを目指して設立されたNASDAは、液体燃料ロケットの実用化を急ぐために自主開発を諦めて、一部がブラックボックスの条件で米国のデルタロケットの技術を段階的に習得していく開発手法を採ることにした。ロケットの技術は弾道ミサイルの技術に繋がることから、米国としても日本のロケット技術を管理下に置く事は好ましいと考えていた。

屎ジャップのロケットもアメリカ丸パクリと
知らなかったか?
0137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:30:16.58ID:PPWMkoUp
支那に殺されたらエエやん

>米国とロシアの技術提供がなかったら第二次世界大戦の廃虚を克服できなかったうえに、文化革命で疲弊した後進農業国家が1970年代、宇宙発射体を開発することは考えることさえできなかったのです。
0138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:30:39.13ID:KH8ASgzz
>>1
まぁでもこういうことを言ってる時点で、
朝 鮮 人 の 自 尊 心 は ボ ロ ボ ロ
ってアピールしているようなもんだがな。(´・ω・`)
0139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:30:39.39ID:QGRX9pIX
>>136
別に独自技術である必要も無いんだが?

失敗をごまかすために頭おかしい比較しまくりだなおまエラw
0140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:30:54.83ID:yAkVoS6/
日本もNASAとかからパクってるからなあ
0141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:31:01.52ID:2XXkDpEn
パクリさえろくに出来ない半島猿www
0142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:31:37.40ID:HM9rFDmy
いやだから米ソもナチス・ドイツからロケット技術を接収したものが基盤
いちおうその前から米にはゴダード、露にはツィオルコフスキーと基礎研究をしていた研究者はいるけど
米ソのロケットはナチス・ドイツの系譜
この系譜以外で実用化されているのは糸川英夫らの固体燃料ロケット、NECのイオン・エンジンくらい
あとは太陽光帆船がある
太陽光帆船やデトネーションエンジンは基礎実験中だけど基礎原理はかなり前から言われていた物
あ、どちらも日本が実用化の先頭を走ってるじゃないか
0143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:32:35.56ID:HM9rFDmy
あ、ヌリ号はもちろんソ連の系譜
0145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:32:53.06ID:jE/4j/vY
この調子だと次の打ち上げも楽しいショーになりそうね
0146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:33:13.46ID:xvMsS3R6
独自?独自ってなんだ?
0147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:33:59.21ID:QGRX9pIX
>>144
まぁ設計図提供したウクライナさんにも迷惑だから
独自技術にしておいた方がいいかもなw
0150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:34:19.86ID:QGRX9pIX
>>146
振り向かないことさ
0155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:38:29.98ID:utjwCHU0
ちなみにウクライナの大出力エンジンは2基がくっついたもので1基200トンの出力を持つ。
酸素を思い切りブチ込んで大出力を得るタイプ。(酸素リッチ二段燃焼サイクルエンジン)
なお日本やアメリカもこんな大出力エンジンはムリポで、あまりに高難易度過ぎてアメリカも開発できてない。
(エンジンまで燃えてしまう)

参考として日本が開発中のエンジンが1基で150トン(30年ぐらい前の現用エンジンが1基120トンぐらい)
これを3基クラスターにして使う予定(メインエンジン3基450トン+ブースターロケット880トン)
https://youtu.be/aq-S5DzVKbc

韓国はウクライナの小型エンジン30トン級を75トンにサイズアップしたが、
(危険なので)出力を絞って使っているとのことである。
さらに2基以上クラスターにすれば、テポドン2号(30トン×4基クラスタ=120トン)を越えるため、
これを悲願として達成をもくろんでいる。
0157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:38:36.99ID:zah4/Dec
>>136
いつの話してんのよ

既に技術提携をうけたロケットは役割を終えて、NASAではあり得ない低予算低資源の自国設計モデルを何回も飛ばしてんですわ
そんな視野だから失敗も真面に受け止められないんじゃね?
0160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:40:39.23ID:y8tX1b40
他人が導き出した理論や成功例を参考にしといて「誰も助けてくれない状況で」とか言ってるから嫌われるんだよ
果物や牛の品種盗用もそうだが、ゼロからイチを生み出す事を甘く見すぎてる
0161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:42:00.79ID:siLqscMI
>>1
パクったけど理解できなかった韓国の負け
0164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:42:49.38ID:QGRX9pIX
>>160
しかも、誰も助けてくれない状況になってるのも自業自得だしな

盗人猛々しいにもほどがある
0165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:43:00.60ID:57Aa8pJC
中国は謙虚な所があるから恐ろしいよな
一方、過去の偉大な日本人の功績でドヤ顔してるだけのお前ら😅
お前らは日本を衰退させる事しか能がないし、
お前らが一から開発したら水車すら作れないだろうに何でそんなに偉そうなん?🤔
0167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:43:13.92ID:Td9Z9zED
独自技術じゃないだろ、相変わらず嘘ばっかり吐いてるな
0169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:44:04.50ID:7xh6nOtu
中国こそ独自開発だろ
70年代に失敗して村ひとつ消滅させてるし
韓国のはただのパクリ
0171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:47:43.98ID:teKWmqYi
盗人同士のけなし合いww
0172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:48:06.06ID:HM9rFDmy
支那は米ソから貰った
基本的にはソ連の色が濃い
0173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:48:44.15ID:N1Za5RPE
パクったけど成功した中国と
パクっても失敗ばかりの韓国、何が違うのか
0175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:53:29.11ID:xZivwuBd
>>16
本当にこれなんだよな、新幹線も戦闘機もロケットも独自なんてそんな簡単ではない…なんでうそつく
0178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:54:06.62ID:utjwCHU0
>>169
いや、中国はジェット推進研究所の設立メンバーである銭学森(中国系アメリカ人)が
スパイ容疑で追放されて中国に戻ってロケットやミサイル開発に関与してる

中国の求めに応じて帰したことはアイゼンハワーの外交ミスのひとつとも言われているけどな
0180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:54:18.58ID:YPPoBdij
韓国さんには悪いが、この分野での参加者選抜は
とっっっっっくに終わってる。トップ争いはもちろんやってるけど。
何せ日中とは半世紀分、米露とはそれ以上の差がついてるんだから、食いこむのは無理だよ。
0182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:55:28.87ID:HM9rFDmy
支那は米ソが協力した
南朝鮮は覇権国米国の派閥なのに米国から協力が得られず
コソコソとソ連の系譜から技術を買った
0184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:56:05.28ID:tlnoOgWI
今後韓国に衛星の打ち上げを頼む国は…いるか知らんけれど。
衛星を軌道に乗せられなくても、「技術的に成功しました」と
アホなこと言われる可能性があるのかな?
0185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:57:14.06ID:OEk8VkYZ
>>140
それを言い出したらNASAの技術も元々はナチスドイツ製な訳だが。
そもそも技術提携や技術供与はパクリとは言わん。
農心のインスタントラーメンは明星の技術供与、中国の自動車もエンジンは三菱の供だからで一応あれらはパクリではない。

ただ自国オリジナルニダーとか言い出すからおかしな事になる。
0186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:58:59.31ID:+le+GkoJ
まあ本人達にしてみればこれが真実として刷り込まれちゃってるんだろうからもう他人からは手がつけられない

これ絶対近づいたらいけないキチガイの目をした人の類
0196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/25(月) 01:11:42.39ID:X40/sv4A
パクリの努力は認める
0197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/25(月) 01:11:55.09ID:Ic1ZGbhD
>>140
いやぱくってないぞ、日本が固体燃料で宇宙に行ったもんだから、アメリカが寄ってきたんだよ
デルタのエンジンを提供する代わりに固体燃料も一緒に開発することになった
出来る子が一緒にテスト勉強するようなもんだ
0198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/25(月) 01:12:30.15ID:HM9rFDmy
ハイパーループを学生時代に考えたのがゴダード
イーロンマスクがハイパーループを提唱したのはたぶん自分の姿ををゴダードと重ねさせたかったから
宇宙旅行の四方山の多くを考えたのがロシア人のツィオルコフスキー
0200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/25(月) 01:13:51.52ID:utjwCHU0
>>185
そうそう、ロケットエンジンは安全保障にも関わるし、他国には持たせたくないものだからね。
実際、米国は自国のロケットを購入しろと言って来てた。

まぁ50年近く前、今回の韓国のやつを大きくしたようなエンジンを
アメリカから購入して使ったこともあるんだよ。
だが将来的に大型化するであろう衛星を打ち上げるのはムリと判断した。

だから日本は自国でエンジン開発をすることに決めたという経緯がある。
0201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/25(月) 01:14:58.78ID:HM9rFDmy
こういう先達のアイデアを実現するために我々は格闘しています
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況