茶は唐の文化
日本は遣唐使を派遣して文化を吸収したが
遣唐使が廃止され入らなくなった
平安時代末期日宋貿易で宋銭等と共にまた入り
鎌倉時代には水墨画等と一緒に定着した
室町期には日明貿易と山水画や陶器と共に更に広まった
当時は富裕層は茶を飲んでいたが進化させたのは千利休
茶碗一つが国一国と呼ばれた時代

朝鮮は属国で何ら関係ない