X



【中央日報】100年長寿企業、韓国7社、日本は3万以上…「家業控除を増やすべき」 11/24 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2022/11/24(木) 10:45:37.01ID:NByqJwSW
韓国で業歴が100年を超える長寿企業はわずか7社にすぎないことが分かった。日本は3万3000社、米国は1万9000社を超える。

企画財政部は22日、資料「相続・贈与税改編の必要性」でこのような内容を明らかにし、家業相続控除を拡大する必要性を強調した。「集中発注」課税制も合理化が必要な税制として提示した。

企画財政部は中小企業研究院の資料を引用し、韓国企業の平均業歴は11.4年で、業歴が100年以上の長寿企業は7社と説明した。業歴が50年以上の企業は1629社だ。

これに対して日本の100年以上の長寿企業は3万3076社にのぼる。米国は1万9497社、スウェーデンは1万3997社、ドイツは4947社。

企画財政部は長寿企業のうち60歳以上の経営者比率が49%にのぼるなど高齢化が進んでいて、家業相続控除制度の活性化が急がれると説明した。

昨年の家業引き継ぎ実態調査をみると、中小企業経営者の98.0%が家業引き継ぎ過程の困難な点に租税負担を選んだ。

政府は今年の税制改編案で家業相続控除適用対象を売上高4000億ウォン(約418億円)未満から1兆ウォン未満に、控除限度を最大1000億ウォンまでそれぞれ拡大する税法改正案を提示した。

企画財政部は「家業相続控除は富裕層減税ではない」とし「投資・雇用創出を増やし、中産・庶民層に利点がある」と主張した。

政府は事業部門別課税を許容するなど集中発注課税制度の改編も推進中だ。集中発注課税制度は特殊関係の法人の間で集中的に発注することで特定人の富を変則的に増やす行為に贈与税を課税する制度だが、現在の水準は過度という判断からだ。

企画財政部は「集中発注課税制度の合理化は、規制的性格の不合理な租税制度を改善するためのものだ」とし「大企業だけでなく中小・中堅企業にも利点がある」と説明した。

企画財政部は相続・贈与税緩和の必要性も提示した。昨年の相続・贈与税収は15兆ウォン(約1兆5680億円)で、10年前の2011年(3兆3000億ウォン)と比較すると4.5倍規模に増えた。同じ期間、国の税収は1.8倍増だった。

企画財政部は「相続・贈与税の最高税率が50%で経済協力開発機構(OECD)で2番目に高い水準」とし「国内総生産(GDP)に対する相続・贈与税収比率も2020年基準で0.54%と、OECD平均(0.13%)の4倍を超える」と説明した。

中央日報 2022.11.23 10:06
https://japanese.joins.com/JArticle/298048
0002<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/11/24(木) 10:47:27.04ID:x9aQRaTq
控除とかやっても、韓国じゃ創業詐欺が増えるだけだわ(笑)
0003<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/11/24(木) 10:47:29.77ID:oy7gxdq+
国は5000万年なのに
0005<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/11/24(木) 10:48:12.14ID:6ALsbqkV
韓国は0だろ?
百年も経ってない
0007<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/11/24(木) 10:49:44.14ID:DiacUWkm
朝鮮は5000年くらい歴史あると聞いてたんだけどなぁ
そのうち4950年は属国か奴隷だけど
0008<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/11/24(木) 10:50:45.42ID:x9aQRaTq
>>3
以前1万2000年まで伸ばしてて、台湾がテレビで番組作って爆笑してたよ(笑)
0009<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/11/24(木) 10:51:20.74ID:6hQMHNdV
韓国自体が60年くらいでしょ建国してから
なのに100年て
それまではまともな家屋もなかったのになんの商売してたんだろうねてか通貨とかあったんでしょうか100年前の朝鮮に
www
0010<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/11/24(木) 10:51:26.42ID:9GNvGCBp
日帝支配の中で潰れなかった7社は
日帝と手を組んでた
つまり親日企業やぞ
0011<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/11/24(木) 10:52:56.63ID:OYv+HZtT
>>9
日本の建国記念制定は1965年ですけどね。
0015<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/11/24(木) 10:54:40.72ID:x9aQRaTq
ごめんな日本は皇紀2682年で、
天皇陛下は世界中の国家トップが頭を下げる存在でさ(笑)
0017<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/11/24(木) 10:55:41.14ID:t4r1MtSP
企業が長寿かどうかに日本は全く関係無い
0018<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/11/24(木) 10:55:46.03ID:/+U5NTr0
歴史が無いからじゃん。
0021<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/11/24(木) 10:57:20.58ID:hkeKnmGK
そりゃ日帝以前は原始人みたいな生活してたからな
企業なんか存在してるはずがない
0022<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/11/24(木) 10:57:28.91ID:puZJpzUZ
300年続いたってのをやれば
97%が日本
英と独と伊に数件づつ
0023<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/11/24(木) 11:03:07.49ID:YzViCpBQ
信用力がないから事業が続かない
0024<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/11/24(木) 11:04:04.29ID:mPrpKWRi
宮大工で1000年以上続いてる会社あるよな
0026<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/11/24(木) 11:07:43.55ID:kS66qEaP
何回も言ってるけどいちいち日本と比較するな
誰からも相手にされてない韓国とG7の日本じゃステージが違うだろ
0027<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/11/24(木) 11:09:36.16ID:fJgv2EFI
日本が統治する前から、農奴とかの明白な奴隷階層だけでなく、商売人や職人でさえ下賎な職業として差別されて、人口の95%以上が事実上の奴隷階層の国だったんだから、
そりゃ継続する企業なんて皆無なのは当たり前だよな。
むしろ、サムスンとかの財閥の基礎ができたのは日本の統治が始まってからだという。
どっちが庶民にとって過酷な支配だったのか、「馬 鹿」じゃなきゃわかる話なんだけどねえw
0029<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/11/24(木) 11:09:41.47ID:PQRq7kKf
その7社の創業者は日本人なんだろ?
0030<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/11/24(木) 11:09:45.27ID:3GrFzuAP
そう言う問題じゃないと思うけどw
0032<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/11/24(木) 11:15:15.14ID:6hQMHNdV
>>11

建国記念の日(けんこくきねんのひ)は、日本の国民の祝日の一つ。祝日法により存在は定められたが、祝日法ではなく政令で定められた日付は2月11日。1966年(昭和41年)制定。

祝日と定めたって事
0033<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/11/24(木) 11:16:39.21ID:pTL7ZKR8
>>5
国ですらないからな
0034<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/11/24(木) 11:17:02.00ID:ngVFLO9H
………ん?

戦中は奴隷のように扱われて文化も財産も奪われた!とか言ってんのに「100年続く企業が少ない」?

しかも実際に100年越えてる企業が有ると…


ほぉーw
0035<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/11/24(木) 11:20:54.00ID:ce/hjXvu
100年超える新聞社も無いってこと?
0036<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/11/24(木) 11:20:55.19ID:pTL7ZKR8
>>19
最近中国が言い出したよ
「キムチは中国の財産だ」って。

もともと泡菜だしね。
0037<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/11/24(木) 11:21:12.28ID:7/05ozLY
チキン屋とコーヒー屋じゃ100年は無理だな
0038<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/11/24(木) 11:22:43.98ID:6hQMHNdV
日本は記録が残ってる紀元前660年建国
そりゃ1000年超えの企業があるくらいだから

韓国は建国してわずか60年くらい
文化や歴史のない国なんだからそんなもんじゃないの
www
0039<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/11/24(木) 11:23:11.98ID:x9aQRaTq
>>37
むしろチキン屋が自サツへの道として絶滅の危機。
0040<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/11/24(木) 11:24:08.59ID:6hQMHNdV
>>39
むしろ絶滅推奨
0041<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/11/24(木) 11:24:27.83ID:pTL7ZKR8
>>31

毎年オーナーが変わるか
在韓中国人で泡菜製造の家系かなんかだろ。
大体南チョーセンには唐辛子がなかったんだから。
0042<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/11/24(木) 11:26:51.54ID:x9aQRaTq
>>40
歴史は繰り返すから珈琲屋もなくなるのだな。

売春宿が残るからいいか
0043<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/11/24(木) 11:28:04.24ID:tPZkHUGW
なんで毎回崖っぷちになってからパラシュート用意しなきゃってな事言ってるの?
0044<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/11/24(木) 11:33:31.35ID:cDArEHKp
写真を一切修正しないアメリカ発の下着ブランドが、女性たちの共感を集めている理由
https://kidhy.jophey.net/1124/1833.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況