なぜか最近のモノであるかのようにメディアが意図的に誤解させる報道してるけど
はあ、「敵基地攻撃能力」はかなり昔からある話
敵基地攻撃能力の言い出しっぺは鳩山一郎首相で

(1956年2月29日、衆院内閣委員会。船田中防衛庁長官代読)
わが国に対して急迫不正の侵害が行われ、その侵害の手段としてわが国土に対し、
誘導弾等による攻撃が行われた場合、座して自滅を待つべしというのが
憲法の趣旨とするところだというふうには、どうしても考えられないと思うのです。
そういう場合には、そのような攻撃を防ぐのに万やむを得ない必要最小限度の措置をとること、
たとえば誘導弾等による攻撃を防御するのに、他に手段がないと認められる限り、
誘導弾等の基地をたたくことは、法理的には自衛の範囲に含まれ、可能であるというべきものと思います。

だからこの敵基地攻撃能力は以降の内閣で継承されてきた
もちろん鳩山一郎首相のまごが作った民主党政権でも継承されてきた
継承はしても自由民主党は具体化させようとはしなかったけど
鳩山由紀夫民主党政権は具体的な敵基地攻撃能力の保有として
遠征打撃能力の基本である戦後初の空母保有に踏み切った