X



【サムスン】 なんでも「Galaxy」をやめる。スマホ背面も「Samsung」に[3/1] [仮面ウニダー★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仮面ウニダー ★
垢版 |
2023/03/01(水) 09:22:01.41ID:4qBmPVPT
サムスン電子ジャパンは、2月28日から「Galaxy」(ギャラクシー)のブランド名の表記・呼称の大部分を「Samsung」に変更すると案内している。
公式サイト内に「Samsung オンラインショップ」をオープンしており、これに合わせて順次実施される。

サムスン電子ジャパンはこれまで、Galaxy(ギャラクシー)シリーズのスマートフォンを立ち上げ、ブランドを確立する過程で、サービス全体にGalaxyの表記・呼称を拡大していた。
例えばニュースリリースの文章では「Galaxyは本日~」というように主語となっており、「Samsung」「サムスン」の表記も極力使われてこなかった。
2月28日からは順次、ブランド名の表記・呼称のうち、より一般的な多くが、GalaxyからSamsungに変更される。

Galaxyの名前が残るケースは、具体的な製品・サービスの名前として使われている場合。
スマートフォンのブランド名は「Galaxy」のままで、例えば「Galaxy Z Flip4」といった名称はそのままになる。

加えて、すでに運営しているサービスとして、アプリの「Galaxy Store」「Galaxy Wearable」、保証サービスの「Galaxy Care」、体験施設「Galaxy Harajuku」、
ドコモショップ内の修理コーナー「Galaxy リペアコーナー」も、そのままGalaxyの名称が使われる。

一方、GalaxyからSamsungに表記が変わるのは、公式サイトのURLに始まり、SNSアカウント名、アプリ名など、多岐にわたる。
「Galaxy アカウント」なども「Samsung アカウント」などとなる。これらはソフトウェア更新で順次切り替わるが、
基本的には名称の変更のみ。例えばSamsung アカウントについて、ユーザーがデータを移行するといった特別な作業は不要。

日本国内向けのスマートフォンやタブレットなどのハードウェアは、2023年春以降順次、背面の印字や刻印が「Galaxy」から「Samsung」に変更される。
起動時や電源オフ時に表示されるロゴも同様に、GalaxyからSamsungに順次切り替わる。

https://asset.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1482/080/samsung001_o.jpg

Impress Watch 太田 亮三2023年2月28日 17:45
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1482080.html
0002<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/01(水) 09:22:52.53ID:X1JE18gD
恥ずかしくて使えんよ。
0004<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/01(水) 09:24:43.46ID:7K1aQLvZ
コスト削減か
0005<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/01(水) 09:25:45.01ID:1deISk/Z
名前で誤魔化し騙しの術が効果なかったニダ
0010<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/01(水) 09:28:49.86ID:KGWg3t3/
どの道買わんし
0014<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/01(水) 09:34:20.76ID:8sUIqzxI
Galaxtorを買う奴は問答無用で情弱扱いしてる。
安全性皆無、個性も皆無(あったとしてもバッテリートラブルぐらい)だしな。
0017<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/01(水) 09:39:10.17ID:MZ6WGG8J
社名は表記しない
 → ブランド名を社名と同じにした
  → 社名もブランド名も表記しない、型番のみ

今後は 「ドコモ S22 Ultra」 とかで宣伝するのかな、これだとドコモに背乗りだね☆
0019<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/01(水) 09:42:08.55ID:iamXm2Ab
>>1
日本向けもやるの?
0021<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/01(水) 09:43:10.86ID:tcdaB4k8
元から企業名隠さなきゃ良かったんだよ、韓国企業は毎度やり口が酷い
0023<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/01(水) 09:44:27.43ID:MQeq/WGv
いくら名前変えても無駄www
韓国製なんて危なくて使えない
0025<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/01(水) 09:45:29.87ID:SaBQjiDs
>>1
Galaxy以外のスマホを使う気になれない
S9が好き過ぎてその先に進めない
0028<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/01(水) 09:48:47.09ID:17Utxeac
火ぃ吹き過ぎたから通名みたいにロンダリングか。やはりコリアンだな。
0030<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/01(水) 09:49:47.53ID:CJAJTQ7j
「MITSUBOSHI」って書いたらどうよ
間違ってくれる人も居るかもよ?
0031イカ焼き@虎
垢版 |
2023/03/01(水) 09:52:04.56ID:qCPjCo99
>>1
(*゚∀゚)小手先勝負やってる場合ちゃうでコレwwwwww






サムスンとSK、米国の半導体装備輸入と中国への投資いずれも困難になるか
2/27(月)

ハンギョレ新聞

28日から始まる米「CHIPS法」の補助金申請控え 米政府高官「半導体装備の輸入制限の可能性」に言及 国内企業は「政府の役割に期待するだけ」

 米政府高官が、中国内に生産施設を持つ韓国の半導体企業も今後、半導体装備の輸入が難しくなるかもしれないと述べた。この発言は米国への投資計画を明らかにしたサムスン電子とSKハイニックスの補助金申請手続きが始まる28日(現地時間)を控えて出たという点で、注目を集めている。韓国企業に米国への投資を促すと同時に、中国での生産に制限を置く可能性を示唆することで、さらなる圧力をかけている格好だ。韓国企業にとっては、半導体市場の悪化で業績不振に陥る中、地政学的不確実性まで高まるわけだ。

 米国商務省のアラン・エステベス次官(産業安全保障担当)は23日(現地時間)、ワシントンで開かれた韓米経済安全保障フォーラムで、サムスン電子とSKハイニックスに対する中国向け半導体輸出統制1年猶予が終了した後の措置に関する質問に「企業が生産できる半導体水準に上限(cap on level)を設ける可能性が高い」と答えた。中国内にある韓国企業の半導体工場に対し、これ以上の先進工程の進展を図れないよう制限する可能性を示唆したわけだ。
0034<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/01(水) 09:57:51.98ID:HI6qQGhO
ほとぼり冷めたと思ってんだろな…
でも半島企業はどう始末つけたかは一切知らせないから何も信用出来ない
オマエら爆発するバッテリーの件でどう収拾つけたかとか被害者にどう償ったとか聞かされた?
俺は全く聞かされた覚えがない。
「原因はコレでそれをこうしたから今後我が社のバッテリーは安全です」宣言も聞いた覚えがない。
という事は何も改善せず全部放置してシカトし続けてる可能性すら有る…
0036<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/01(水) 10:01:15.80ID:T7RqxeEi
サムスンだと売れないから、メーカー名を隠して来たのに
もうギャラクシー=サムスンだとバレてるから開き直ったのか
まあサムスンでもギャラクシーでも日本では売れないだろw
0037イカ焼き@虎
垢版 |
2023/03/01(水) 10:02:37.87ID:qCPjCo99
(*゚∀゚)エントリー機バラマキのおかげで出荷台数だけは増えたから調子に乗ってるんだろwww
0041<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/01(水) 10:09:37.16ID:VZlWFtZr
アップルが強いだけで、普通に日本でギャラクシー売れてるほうだろ
ガラケー時代考えたら日本メーカーつぶれたり買収されたり撤退したりだろ?
韓国を馬鹿にしたい心理は置いといて客観的に考えないと
0044<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/01(水) 10:10:28.96ID:HkrIKm6k
>>1
三星の方がまだマシだろ
単純にダサい
0045<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/01(水) 10:13:58.07ID:ZzjU9V39
( ・ω・)
ブランドイメージ高めるなら、South Korea にしなきゃ
0046<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/01(水) 10:15:03.25ID:dEVvd7J+
>>41
だから、今まさにGALAXY売れなくなったのでモデルの統廃合やら名称変更はじめた、って記事だろ。
海外では在庫積み上がりも問題化してる。
中国市場の撤退も秒読みやんけ。

ま、日本メーカーの方は今そんな話無いほど堅調だけど。
0049<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/01(水) 10:16:17.26ID:sP0TRWtY
在日チョン猿も通名やめろ
0051<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/01(水) 10:19:35.14ID:B6KkoU1C
>>46
純日本だと日本はソニーと京セラしか残ってないが、京セラは縮小予定。
ソニーはイメージセンサーの開発兼ねてXperiaの開発してる側面があるから、
当面はいまのまま継続だろうね。

鴻海の傘下にあるけど、SHARPは割と好調だし端末の出来も相変わらず安定して○。
あそこは最初期からサクサク泥端末出してたからノウハウあるんだろうね。
0059<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/01(水) 10:27:13.77ID:K/en3Tz7
>>1

そもそも綴りが読みにくすぎてセンスないんだよな。
日本人だとパッと見でローマ字読みしちゃうから「さむすんぐ」となるし、
欧米人もSam(人名など)+sung(singの過去完了形)に見えるから「せぇぁむさんぐ」となるから、
あれで「さむすん」は浮かばない(中韓って無駄に末尾に"g"を付けたがるけど何の意味があるの?)

ムン・ジェインも”Moon Jae-in"と月と同じにしてわかりやすい綴りにしてたんだから
"Sumsoon"くらいにしとけば計算速そうなマシン作りそうな響きでよかったんじゃない?
0060<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/01(水) 10:28:36.96ID:f2+lHTQA
益々売れなくなるサムソン携帯ww ギャラクシー=サムソンを今でも知らない情弱はいっぱいいるのにwww
「よせば良いのに 駄目な駄目な ホントに駄目な~ いつまでたっても馬鹿な朝鮮人ねー}
0062<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/01(水) 10:29:14.55ID:kOQErIvo
Galaxyの評判が思わしくないから名前ロンダリングするんですね
0064<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/01(水) 10:31:32.85ID:dPDwfHUb
(良いか悪いかは別として)認知度も上がって久しく、
かつ日本市場独自路線を辞める事によるコスト圧縮効果狙いだろうね

言い換えれば中長期的な世界シェア縮小に備え始めたと見るがはたして
0066<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/01(水) 10:32:46.31ID:kOQErIvo
売れていて大人気ならたとえ企業が買収されてもブランド名は残るのにね
製品も会社も特に何も変わらないのに名前を変えるって愛された商品じゃなかった証拠
0068<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/01(水) 10:33:02.97ID:9AXX+ROi
>>41
ギャラは安定してるけど、かつて程には製品に魅力は感じなくなってきてるんだよな。
ハイエンドGalaxyはパッチ5年保証だから全然有りなんだけも、
あそこまで高いとiPhoneにするかともなるし。
それにPixelのほうが安価なわけで。
0070<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/01(水) 10:35:16.96ID:WsZw5OoT
すでに競合他社製品で小売店舗が過剰在庫になってるからなあ
0071<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/01(水) 10:36:48.48ID:k6KFWavS
スマホカバー付けてるとメーカー名が本体についていてもあまり変わらないからな
そんな俺くんはiPhone6sPlusを後生大事に使ってますよ
スマホカバーもアップル謹製のやつを付けてる
0072<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/01(水) 10:37:17.73ID:iamXm2Ab
ヒュンダイをヒョンデに替えても結果は変わらなかっただろ、半島のイメージが悪すぎるんだよ
0075<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/01(水) 10:39:10.72ID:iamXm2Ab
泥はピクセルだけになりそうだな
0077<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/01(水) 10:39:36.45ID:cBThN4zR
삼성

鮮族最大の発明言語。
オデン文字で表記するべし、
誰も買わなくなると思うけど。
0078イカ焼き@虎
垢版 |
2023/03/01(水) 10:41:46.68ID:qCPjCo99
( ・ิω・ิ)サムスンといえばコレwww




Snapdragon 8+ Gen 1は「Snapdragon 8 Gen 2」と同じ4nmプロセスで生産されたプロセッサ。

ファウンドリをサムスンからTSMCに変更したことで性能と電力効率の両方においてSnapdragon 8 Gen 1から大きく向上し、以前のベンチマークテストではA15 Bionic搭載の「iPhone 13 Pro Max」を打ち破ったことも。
0079<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/01(水) 10:42:11.70ID:M5tSBqtN
サムスン製スマホ日本ではブランド名隠して商売してるんだって?
コソコソやらんと堂々とやれよって話しよ
Made in Koreaの文字も大きく入れること
0080<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/01(水) 10:42:52.34ID:srsF2kHf
ハングル文字で表記すればカッコいいのにな
なぜしないのか
0081<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/01(水) 10:43:33.81ID:ZzjU9V39
韓国製品=発火と思ってるから買いません。
0082<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/01(水) 10:43:41.78ID:2aJKOJSE
ギャラクチョンがサムスン製だって知らないオジジ結構多いし
サムスン前に出したらさらに売れなくなるわな
0083<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/01(水) 10:45:06.82ID:URFCFvR/
>>78
恥も外聞もないよなw
0090捨ていをけリベラル
垢版 |
2023/03/01(水) 10:53:41.79ID:3SRz0guw
カタカナでサムソンにすれば或いは売れるかも
0094<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/01(水) 10:56:36.52ID:iamXm2Ab
>>86
嘘つきのお前が悔しいんだろ、反論してみろよw

【韓国】1人当たりのGDP、昨年OECDの5番目に多く減少…日本との格差広がる
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1591491538/l50
韓国 3万1千632ドル
日本 4万286ドル
0095<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/01(水) 10:57:31.36ID:VZlWFtZr
>>46
サムスンよりシャープがましだからそっちに流れればいいけど、それでも売れてる
韓国視点では売れてないだろうが、韓国人ごときの基準などどうでもよろしい
0096<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/01(水) 10:57:38.08ID:NRYV84L5
「最近は韓国へのラブが高まってるから行けるぜニダ」
ヒュンダイ爆死の二の舞やな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています