X



【獅子舞】中国のアニメ映画「ライオン少年」、豪華声優陣で日本全国公開[3/19] [すりみ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すりみ ★
垢版 |
2023/03/19(日) 18:29:13.34ID:DPdwAhRz
中国のアニメーション映画「雄獅少年/ライオン少年」が日本で5月26日に全国公開される。
17日、中国版ツイッター・微博(ウェイボー)では、日本版本予告や声優陣を紹介する新浪電影の投稿にネットユーザーからさまざまな声が上がった。

同作は獅子舞を通して貧しい少年が成長していく姿を描く物語で、中国では2021年12月17日に公開された。
微博アカウント・中国電影報道によると、その興行収入は2億4900万元(約48億円)。

ドラマ・映画情報サイトの豆瓣(douban)では10点満点中8.3点というスコアを獲得している。

一方、日本では22年に限定上映されており、5月26日公開の日本語吹替版は主人公・チュンを花江夏樹が、主人公と同名のヒロイン・チュンを桜田ひよりが務めることが明らかになった。

また、仲間のマオ役とワン公役は山口勝平と落合福嗣が、チュンの師匠のチアン役とその妻のアジェン役は山寺宏一と甲斐田裕子が担う。

《後略》

(翻訳・編集/野谷)

全文はソース元でご覧ください
anomado 2023年3月19日(日) 13時0分
https://www.recordchina.co.jp/b910981-s36-c70-d0190.html
https://d32xtqhs6m4dwf.cloudfront.net/newRc/m1200/20230317/9792d9d97b228971b7944b44e90f85c6.jpg
https://d32xtqhs6m4dwf.cloudfront.net/newRc/m1200/20230317/613f7aa0e04ea2eade8186ff6e645dd7.jpg
0043<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/19(日) 20:01:22.04ID:0CmNO5+L
タイトルがオオカミ少年のパクリに見えて安っぽそう
邦題失敗だろこれ
0044<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/19(日) 20:01:42.62ID:+wcuV95j
>>9
ポンポン玉のついた触覚みたいなのが付いててぷるぷるするよね
髭の表現なんだろうか?
0045<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/19(日) 20:03:25.13ID:vqjUlSBC
獅子舞でアニメね、、、少年が獅子舞上手くなる物語かどうか知らんし興味も無い
日本で流行る未来が見えない 
豪華声優使ってなんでもアニメにすりゃあいいてもんでも無いだろチャイナ
0046<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/19(日) 20:04:52.63ID:+wcuV95j
>>28
聖獣としての獅子は仏教由来だろ
力の象徴としての獅子モチーフはペルシアから西域経由で中華圏に入ってただろうけど
0047<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/19(日) 20:05:53.16ID:KDoWh7g5
>>1
獅子舞?中国のやつって名前違うんじゃなかったか?
0049<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/19(日) 20:06:33.41ID:0CmNO5+L
細かい話をし出すと
そもそも獅子舞の獅子ってライオンでいいのか?になりそう
0051<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/19(日) 20:13:35.00ID:R+DWsIWK
>>36
めちゃくちゃいい題材やん
興味あるわ
0053<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/19(日) 20:15:32.34ID:R+DWsIWK
日本もいい題材一杯あるんだから
美少女抜け出したアニメ作れんもんかね
ねぶたとかよさこいアニメにすんのもおもしろいと思うけどな
0054<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/19(日) 20:15:37.30ID:BxQLGj4j
羅小黒戦記の続編作れよ
0056<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/19(日) 20:18:17.84ID:R+DWsIWK
中国の獅子はインドライオンでしょ
0057<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/19(日) 20:20:40.36ID:GuzVw11Y
獅子丸と言えば忍者ハットリくんよね。
0059<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/19(日) 20:21:54.52ID:TW3jQt5H
>>51
中国
スラム
獅子舞で成り上がる

何一つ感情移入出来る要素がないんだが
0062<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/19(日) 20:23:19.51ID:GuzVw11Y
踊りのバトル系なのね。
0063<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/19(日) 20:24:50.33ID:jevSRrWj
ディズニーで見た
0064<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/19(日) 20:25:01.27ID:PKSC3seH
横浜が舞台じゃないのか
0066<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/19(日) 20:25:13.54ID:R+DWsIWK
>>55
いやフィクションでしょ
獅子舞被って戦う競技なんかないでしょ
テニプリ見てテニスで巨大化できるわけないとか言うようなもん

いや獅子舞てカンフーと結びつき強いらしいから
そういう競技本当にあったんか?知らんけども
0067<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/19(日) 20:27:15.73ID:TW3jQt5H
>>62
チビ のっそりデブ お調子者のガリ の三人組がキャラ配置すらテンプレで
大手の嫌味なライバルを出し抜いて成り上がるとか
オリジナリティも糞もないストーリー
0072<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/19(日) 20:30:50.13ID:GuzVw11Y
たしかカポエイラも踊りに見せかけた格闘技よ。必殺技がケイシャーダなのよ。
0073<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/19(日) 20:31:51.24ID:TW3jQt5H
>>53
ハナヤマタ
0075<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/19(日) 20:33:15.48ID:TW3jQt5H
>>74
ジャンル的にはすでにあるな
イナズマイレブンとか
0077<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/19(日) 20:35:55.04ID:Hp91Ihcj
はやみんのおへそ舐めたい
0078<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/19(日) 20:37:18.54ID:TW3jQt5H
>>76
漫画作者の盗作まで漫画になる時代だからな
0079<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/19(日) 20:39:47.72ID:GuzVw11Y
>>76 カバティとか。
0080<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/19(日) 20:42:02.97ID:R+DWsIWK
>>76
ねぶたのアニメなんかある?
あと美少女にやらせる系はほんともういい
0081<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/19(日) 20:42:38.22ID:zGb1EzU+
パクリじゃなくてまともなやつ?
0083<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/19(日) 20:45:54.81ID:4Wh+6dfW
ソシャゲも原神の影に隠れてるがブルアカなど人気あるし、日本人の声優使いまくりは当然で、
パチンコつぶれようが中国勢も加わり日本はこれからさらに経済の数値としての存在になり下がっていく
0089<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/19(日) 20:55:41.34ID:R+DWsIWK
>>87
何で?日本人は文化に興味ないてこと?
祭りてのは昔から身分の差やルールを取っ払い混じりあう非日常なのよ
そこで才覚を見せれば一目置かれることになるのは自然な話
何かギャグ要素あるか?
0091<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/19(日) 20:55:58.68ID:CaYxmGvw
>>80
ねぶたとかピンポイントでやらんでも祭りの描写は幾らでもあるでしょ?
ねぶたじゃないと駄目って話でも無いし、あと話として面白ければ、男でも女でも関係無かろうて
0092<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/19(日) 20:56:05.95ID:LS2hEiBB
日本を超えた、席巻しただのまたうるさくなるぞ
0094<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/19(日) 21:00:45.38ID:BMnSlJiq
韓国の日本パクリアニメと違うだけでも好感が持てる
0095<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/19(日) 21:01:53.74ID:n2MbNTpP
>>92
それ大朝鮮やんw
0097<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/19(日) 21:05:21.67ID:R+DWsIWK
>>96
ねぶたは日本の文化だけど
0099<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/19(日) 21:07:36.71ID:R+DWsIWK
>>91
そらそうよ
でもその上で日本人こそ発信できる
伝統文化に目を向ける流れきてもいいと思うよ
0100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/19(日) 21:08:31.06ID:kRYK9FTz
>>89
日本にはスラム街もねぶたで成り上がる社会システムもないんで(笑)
0102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/19(日) 21:11:25.60ID:kRYK9FTz
>>101
仏陀なんて手塚治が既にやってる
どちらかと言うと既に古典
0103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/19(日) 21:12:25.61ID:VCNC/3hg
>>40
何年か前にも似たような奴が中国アニメは日本越えたとか言ってPVのリンク貼ってたが後に鬼滅進撃呪術チェンソーとブームが来るなかでも名すらあがってこなかったな
0104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/19(日) 21:13:19.10ID:kRYK9FTz
>>99
つうか日本の漫画やアニメ特撮自体が
歌舞伎や古典落語のネタを引き継ぐ存在だから
0106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/19(日) 21:18:42.13ID:kRYK9FTz
>>105
当たり前の習慣や文化が
物語のネタになるなんて当たり前だろ
0107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/19(日) 21:20:09.57ID:gXazQ9pV
>>103
アーニャにも負けてる
0113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/19(日) 21:36:46.60ID:kRYK9FTz
>>111
そもそも日本人は中華の古典には興味あるけど
現代中国文化になんか全く興味無い
文化は高いところから低いところにしか流れない
いくら柄杓で滝の水を汲んでも逆には流れない

現代日本人は小汚ない中国スラムとか見てもロマンも感情移入も感じない
0114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/19(日) 21:42:10.37ID:vOdY7HpM
獅子舞で成り上がるってたむけんか?
0116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/19(日) 21:44:27.73ID:kRYK9FTz
>>114
そもそも日本は最低限の社会保障があるんで
日本人には現代社会でスラムからの成り上がりとか感情移入出来ない
0118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/19(日) 21:49:20.77ID:RnF58vQd
全編セル画とかなら観る気も起こすが、これならそそられないわ
0119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/19(日) 21:52:44.95ID:N8Y/FAlx
不気味の谷
0125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/19(日) 23:11:15.99ID:rVqZsfKf
文化を大事にすることと、それをネタにしたアニメが面白いかどうかはまったく別の話だからね

結局不遇な生まれの少年がそれを利用して上の連中を見返してやるって話でしょ
それって文化を騙った単なるエゴだよね、獅子舞がうまいくらいでひっくり返るほど甘くないでしょ
0126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/19(日) 23:13:25.89ID:bQf8NSFJ
狼少年ケンの焼き直し?
0127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/19(日) 23:18:05.44ID:+wcuV95j
>>99
花よりも花の如く
0130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/19(日) 23:41:22.95ID:TPkSrxzf
なんかゲームの画面みたい。
0131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/19(日) 23:41:53.44ID:Gimy9tjJ
>>9
中国の獅子舞は結構好き
愛嬌あるよな

このアニメはリアル系の3Dアニメなの?
リアルすぎると見るの疲れる
0132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/19(日) 23:43:27.61ID:Gimy9tjJ
>>129
南総里見八犬伝って外国人好きそうだよな
今までアニメで作ってなかったっけ?
0137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/19(日) 23:58:04.83ID:Gimy9tjJ
>>127
成田美名子のやつ?
最初の1、2巻までしか読んでないや能の話だった記憶
0138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/19(日) 23:58:05.86ID:kRYK9FTz
>>129
日本だって日本人が求めてるのは
ドラクエを元にしたナーロッバだろ
0141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/20(月) 00:03:03.88ID:40vkjmRI
>>18
センスあるわ
0142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/20(月) 00:10:35.93ID:s6Sqdzp1
>>140
逆もしかりで中国人が聞き齧った知識で日本が舞台の物作っても日本人には見向きもされない

ナーロッパが受け入れられるのは元ネタが厳密に言うとヨーロッパでは無く
ドラクエを元にしたヨーロッパっぽい『ゲーム世界』だから
国籍問わずRPGをやっている人に受け入れられている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況