台湾経済部(経済産業省)統計処が6日発表した、日本との輸出入に関する統計によると、2022年の日本における「IC」の輸入のうち、台湾のシェアは全体の58.0%を占めた。2位以下を大きく引き離しており、同処は「(台湾製ICが)最も市場競争力を持つ」と評価している。

 台湾のシェアは20年が57.3%、21年が55.5%で、22年も首位を維持した。2位以下は、米国(シェア8.5%)、中国(8.3%)、韓国(7.5%)が続いた。

 IC以外では、「記録媒体」と電子製品などの部材に使われる「ポリアセタール(POM)」の日本における輸入シェアも台湾が首位に立った。記録媒体のシェアは29.8%で、前年比1.9ポイント拡大。POMは1.6ポイント拡大の34.7%となった。

 「パソコン製品」の台湾のシェアは4.1%で、中国、シンガポールに次ぐ3位だった。

 統計処によると、台湾から日本への22年の輸出額は336億1,000万米ドル(約4兆4,087億円)で過去最高を更新したものの、ロシアのウクライナ侵攻や世界的なインフレ圧力の高まりが響き、前年比増加幅は15.1%に縮小した。品目別の輸出額は、ICが32.7%増の157億8,000万米ドルで最も大きく、輸出額全体の47.0%を占めた。特殊製造プロセスICや車載半導体の受注がけん引した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/85dc72b06b8f9eb846242b78fe5b65eca305ec98