X



韓国・釜山で「朝鮮通信使祭り」 来月5~7日開催[4/9] [すりみ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すりみ ★
垢版 |
2023/04/09(日) 09:59:05.18ID:JolXSeid
【釜山聯合ニュース】韓国南部の釜山市で来月5日から7日まで「朝鮮通信使祭り」が開催される。釜山文化財団が9日までに発表した。

朝鮮通信使は朝鮮王朝時代に日本に派遣された外交使節で、韓日交流の象徴とされる。
新型コロナウイルス感染拡大の影響で対面での開催が一時中断していた同祭りは昨年、3年ぶりに対面形式で開催された。

今年は竜頭山公園と光復路一帯で開催される。

2030年国際博覧会(万博)の釜山誘致を祈願し、2030人の市民が朝鮮通信使の行列を再現したパレード「平和の文化使節団行列」が行われる。

《後略》

yugiri@yna.co.kr

全文はソース元でご覧ください
聯合ニュース 2023.04.09 09:27
https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20230407003100882?section=society-culture/index
https://m-jp.yna.co.kr/related-photos/index?cid=AJP20230407003100882

※関連スレ
【日韓友情ウォーク】「朝鮮通信使」の道のり歩く ソウルから東京、4年ぶり[4/1] [すりみ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1680317703/
0049<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/09(日) 10:22:44.72ID:9QwVFoFh
朝鮮の知識学問なんて常駐の学者が探り尽くしてる
西洋から吸収しつつあった当時からすると断片的な中国の知識で時代遅れだけどニーズはあったようだね
0051<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/09(日) 10:24:06.17ID:vpS0cOIO
>>48
だけど綴った日記では
江戸や大阪の繁栄に対して嫉妬ばかり
0057<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/09(日) 10:27:11.75ID:vpS0cOIO
>>53
教えた側が教えられた側に嫉妬する矛盾
0062大有絶 ◆moSD0iQ3To
垢版 |
2023/04/09(日) 10:29:02.53ID:LmrrTLmY
会場にたくさんの鶏を放して
指定時間内に誰が一番多く捕まえられたか競う
№1朝鮮通信使コンテスト

これが目玉のコンテンツでしたよね。
0063<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/09(日) 10:31:25.34ID:SuMr+oZP
( ・ω・)
チンドン屋の原型だろ。
0066<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/09(日) 10:34:02.33ID:vpS0cOIO
>>61
日東壮遊歌には日本に対する驚嘆、羨望、嫉妬、憤りが驚くほど素直に書かれていますが🎵
0067<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/09(日) 10:35:11.61ID:2HsdB8MV
つーかどこの歴史学者が忖度したのかわざ
わざ捏造してまで意味不明な通信使って
名付けたんだよ

歴史的には朝鮮朝貢使が正確な表現だろ
0069<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/09(日) 10:35:47.57ID:KX4H6ewX
>>47
そりゃそうだろ
庶民は大名行列には伏していたが通信使は座って談笑しながら見物してたからな
0071<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/09(日) 10:37:26.67ID:vpS0cOIO
>>69
確かに残っている絵で平伏している庶民は描かれていないよね
0072<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/09(日) 10:38:37.08ID:KX4H6ewX
>>52
いや別に日韓は親子関係ではないだろ
元寇に倭寇に応永の外寇
敵対してた時期のほうが長い
その前の新羅百済は日本の属国だしな
0073<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/09(日) 10:40:09.34ID:KX4H6ewX
>>70
あちこちの街道で女を孕ませたりニワトリを盗んだり悪さしてたからだよ
0076<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/09(日) 10:41:26.30ID:TRF99mro
生きた鶏の掴み取り競走でもするのかな?
0078<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/09(日) 10:44:12.45ID:KX4H6ewX
>>74
徳川将軍が代替わりの節目で挨拶と朝貢に来てたんだから日本からしたら朝貢国扱いだよ
日本の庶民がひれ伏す理由がない
その行列の様が面白いってんで真似したのがいわゆるチンドン屋
0081<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/09(日) 10:51:09.03ID:/2fbk89x
>>1
本場の鶏泥棒
0084<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/09(日) 10:57:08.25ID:KX4H6ewX
>>80
それは朝鮮民族の頭の中だけにある幻

現実には新羅百済は日本の属国だったし任那は日本の一部
それ以降は戦争や海賊行為以外は李朝後期までまったく国交無し
李朝後期の朝鮮通信使は朝貢
大韓帝国は日本の保護国
親子と言う比喩はまったく当てはまらない
強いて言うなら日本の敵国もしくは子分だな
0086<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/09(日) 10:58:50.41ID:vpS0cOIO
>>83
華夷秩序の枠組みがあるとすれば、チョンが最下位だろ
0087<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/09(日) 10:58:56.74ID:KX4H6ewX
>>83
そんな歴史は全く無い
聖徳太子が隋に「うちらはライジングサンだけどお前らは斜陽国だなー」って書状送ったの知らんのか
0089<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/09(日) 11:01:31.95ID:KX4H6ewX
>>88
もうちょっと他人に伝わる言葉でレスしなよ
0090<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/09(日) 11:01:47.61ID:OE47TZMy
年4回中国に朝貢に行ってた朝鮮燕行使のが重要だろ
吉林省スタートでいいから今すぐ北京に出発して朝鮮通信使イベントは全部廃止しろ
0094<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/09(日) 11:03:26.97ID:KX4H6ewX
>>91
嘘を書いても誰もお前に感心しないぞ?
0095<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/09(日) 11:03:44.76ID:KX4H6ewX
>>92
ソース出して
0097<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/09(日) 11:04:49.29ID:KX4H6ewX
>>93
だとお前ら朝鮮民族より中国人の方が道徳的優位ってことになるけどいいのか?
0099<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/09(日) 11:06:35.42ID:OE47TZMy
>>92
朝鮮の場合は三跪九叩頭の誓いを大清皇帝功徳碑に刻まれて年4回も三跪九叩頭しに行った
朝鮮より遥かに格上の琉球は2年に1度だけw
0101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/09(日) 11:08:00.02ID:KX4H6ewX
>>98
琉球王がやっただけだな

ちなみにこれも読んだ?

日本(明治時代)
1873年、台湾事件の処理と日清修好条規の批准書交換に赴いた外務卿副島種臣は、同治帝に謁見する前に清朝側から三跪九叩頭の礼を取るように要求されたが、自分は朝貢国の使節ではなく、対等な国家の全権大使であることを強調した。当時、北京に駐在した欧米列国の公使らも、皇帝の成婚と親政を祝いするという名分を掲げて対等な儀式に従って謁見を試みたが、再三成功しなかった。副島は五倫を引用して日清関係を「朋友之交」にたとえ、立礼による謁見を主張しながら、帰国も辞さないという強硬な態度を見せた。結局、謁見問題について妥協していた李鴻章の了解を得て、ついに同年6月29日に当初の要求どおりに副島は立礼に従って同治帝を謁見した。これは前近代以来の中国史上初めて立礼を通じて正式に皇帝に謁見を済ませるという、画期的な出来事であった。
0102軍人
垢版 |
2023/04/09(日) 11:09:37.21ID:McxL99VY
日本に文化文明を伝えた者たち
0104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/09(日) 11:10:24.07ID:vpS0cOIO
>>102
日本の庶民から笑われた笑いの伝道師
0105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/09(日) 11:10:47.26ID:KX4H6ewX
>>98
李朝…三跪九叩頭
日本…立礼

どっちが華夷秩序とやらで上なの?
0106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/09(日) 11:10:52.48ID:wAsyLtR7
■1分でわかる朝鮮通信使の歴史

1.江戸幕府(徳川)が日本を平定すると、朝鮮は1607年(朝鮮出兵を恐れ)朝貢使として朝鮮通信使を派遣する

2.幕府は、朝鮮通信使を「朝貢使」として、大名や民衆に見せることで、幕府の権威付けに利用した

3.幕府は、朝鮮通信使の接待を朝鮮通信使が通過する地域の大名たちに命じる
  大名同士は見栄の張り合いから、幕府の想定を遥かに超えた、過剰な接待をする
  江戸への旅で、過剰な接待を受け続けた朝鮮通信使の一行は、どんどん傲慢になり、本来の傍若無人な態度をとりはじめる

4.朝鮮通信使(両班)は、朝鮮の民(白丁)と同じような感覚で日本の民からもモノを奪うようになる(鶏など)
  http://adon-k.up.seesaa.net/image/20061024116167740943042600.jpg

5.1764年4月6日、対馬藩の通訳、鈴木伝蔵に通信使「崔天宗」が難癖をつけ袋叩きにするも、逆に殺される
  当然朝鮮は抗議するが、通信使は特に利用価値もなくなっていたので江戸幕府にシカトされる
  以後、朝鮮通信使は江戸まで行けなくなり、1811年に対馬まで行って最後になる
0108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/09(日) 11:18:29.38ID:SuMr+oZP
>>70
大名の参勤交代と被らないようにしたんだろ。
朝鮮行列は立ち見で見物出来るんだから。
0110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/09(日) 11:20:10.15ID:OE47TZMy
琉球使節団は琉球王と代替わりの報告と徳川将軍の代替わり祝賀で江戸まで行った
遥かに格上の琉球使節団は江戸城表門から入ったが朝鮮通信使は裏口から入ったw
0111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/09(日) 11:22:21.58ID:zyhBtbfb
全ての文物を与えてくれた通信の使徒と深く感謝していただきたい
0112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/09(日) 11:22:56.35ID:gDc+GWnS
>>101
まぁ「日出ずる国」だから当然っちゃ当然ではあるが

属国朝鮮から見たら

「なんと無礼な輩ニダ!!」

「中華皇帝と対等なスーパーヒーローニダ!!」
かのどっちかだろうなw

まぁ属国根性が染み付いたコリアンじゃ前者なんだろうけどwww
0116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/09(日) 11:24:45.47ID:KX4H6ewX
>>111
アホかお前は
通信使て江戸時代の話だぞ?
それまで日本の書物はどうやって記してたと思ってんだ
0119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/09(日) 11:28:26.93ID:8J8dFBGu
>>1
将軍家に挨拶に行くのがそんなに嬉しかったとは、
0120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/09(日) 11:32:02.62ID:KX4H6ewX
>>117
それに関しては残念ながら文書がいっぱい残ってる
言い逃れしようがないよ
0121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/09(日) 11:32:30.84ID:0qvI3i9x
しらねぇーよ! 朝鮮人
0122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/09(日) 11:33:56.05ID:NiPwjHXT
>>117
記録出してみ?w
0124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/09(日) 11:35:03.81ID:OE47TZMy
>>117
1881年朝鮮から日本に派遣された「紳士遊覧団」が「日東壮遊歌」とほぼ同じ水車を視察
その頃日本では蒸気機関を導入してたw
0125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/09(日) 11:36:36.17ID:77GxnQVd
徳川から下賜された品も晒せよ
0127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/09(日) 11:38:43.28ID:22fZOq3Q
何を問うても知っているとだけ喋ったアホ通信w
0129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/09(日) 11:45:30.53ID:/Yg9Yr7e
朝鮮燕行使は、丙子の乱で李氏朝鮮が清に降伏した1637年から、日清戦争により冊封体制から解放される1895年まで約250年続き、その回数は500回以上
朝鮮通信使は1607年〜1811年までたったの12回
北京で三跪九叩頭のが重要じゃね?
0134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/09(日) 12:03:27.68ID:mu0iDo8t
バカチョンは鶏泥棒が誇らしいのか?
0135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/09(日) 12:08:20.45ID:mu0iDo8t
>>133
何の対策にもなってないw
だめだコリア
0136恒点観測員334号
垢版 |
2023/04/09(日) 12:10:09.90ID:tpLA2LJq
警官が江南スタイル踊るためのお立ち台かな?
0137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/09(日) 12:11:19.10ID:mtbbIZu+
泥棒の使節団
0140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/09(日) 12:17:03.36ID:iiQebYi3
ニワトリカエセヨー
0141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/09(日) 12:20:27.99ID:iiQebYi3
鮮通信使、金仁謙の著書『日東壮遊歌』

●1764年1月22日 大阪

100万軒はあると思われる家の全ては「瓦の屋根」だ。凄い。
大阪の富豪の家は「朝鮮の最大の豪邸」の10倍以上の広さで、
銅の屋根で、黄金の内装である。 この贅沢さは異常だ。


都市の大きさは約40kmもあり、その全てが繁栄している。信じられない。
中国の伝説に出てくる楽園とは、本当は大阪の事だった。
世界に、このように素晴らしい都市が他にあるとは思えない。
ソウルの繁華街の10000倍の発展だ。


北京を見た通訳が通信使にいるが、「北京の繁栄も大阪には負ける」
と言っている。


穢れた愚かな血を持つ、獣のような人間が中国の周の時代に、この土地にやってきた。
そして2000年の間、平和に繁栄し、一つの姓(つまり天皇家)を存続させている。
嘆かわしく、恨めしい。
0142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/09(日) 12:25:52.83ID:boHro23P
鶏泥棒コンテストとか
日本征服をテーマにした作文コンテストか?w
0143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/09(日) 12:26:45.50ID:boHro23P
>>141
早速、日本征服がテーマの作文の文例が出たなw
0144◆65537PNPSA
垢版 |
2023/04/09(日) 12:28:54.10ID:Iq/qutud
普通は格下が格上に挨拶に出向くんだが、朝鮮では違うのか?
0146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/09(日) 12:30:44.31ID:iiQebYi3
>>143

こいつらこんなんばっかり。妬ましいとか悔しいとか。

●1764年1月28日 京都 編

街の繁栄では大阪には及ばない。
しかし倭王(天皇)が住む都であり、とても贅沢な都市だ。

山の姿は勇壮、川は平野を巡って流れ、肥沃な農地が無限に広がっている。
この豊かな楽園を倭人が所有しているのだ。


悔しい。 「帝」や「天皇」を自称し、子や孫にまで伝えられるのだ。
悔しい。 この犬のような倭人を全て掃討したい。

この土地を朝鮮の領土にして、朝鮮王の徳で礼節の国にしたい。
0147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/09(日) 12:36:48.32ID:MvtAk8vA
>>138
盗んだという意識ないでしょ
下々の者の持ってるものを取っていくのは両班の権利だからw
それ以外も、元々朝鮮が持つべきものを日本が盗んだのだから取り返しただけだと思ってるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況