昨年、60歳以上の就業者数と増加幅が同時に過去最多・最大となった。少子高齢化が本格化し、韓国で働いている人の5人に1人は60歳以上という。

統計庁と中小ベンチャー企業部などによると、昨年の60歳以上の就業者数は前年比45万2000人増の585万8000人だった。これは関連統計が作成され始めた1963年以降で最も多い。

60歳以上の就業者数は2004年から毎年増えているが、昨年初めて増加幅が40万人を超えるなど増加ペースが速まっている。60歳以上の就業者数は1987年に初めて100万人に達した後、2001年に200万人、2012年に300万人を超えた。しかしその後、400万人超には5年、500万人超には3年しかかからなかった。

これを受け、昨年の就業者全体のうち60歳以上の比率は20.9%となり、初めて20%を上回った。韓国の就業者の5人に1人以上は60歳以上であるほど「ワーキングシニア」が一般化したということだ。今年に入ってからも3月基準で60歳以上の就業者は613万4000人と、前年同月比54万7000人増えたが、月基準では関連統計がある1982年7月以降で最大だ。

70歳以上の就業者数も増えている。昨年の70代の就業者数は171万8000人と、70歳以上の就業者を別に分類し始めた2018年以降で最も多い。先月は182万2000人まで増えた。全体就業者に対する比率は2018年の4.5%から先月は6.5%に上がった。

以下全文はソース先で

中央日報日本語版 2023.04.17 16:17
https://japanese.joins.com/JArticle/303326