>>1

>ネットフリックスなどのオンライン動画サービス(OTT)は制作手数料を低くして収益を共有していない
やっぱり安く買い叩かれてるんだな

>K-POP韓流の流れを作ったSMエンターテインメントは カカオに買収され、飛躍と転落の分かれ道に立ち
やっぱり自転車操業で儲けがなかったんだろな

>米国の一部では、Kコンテンツに熱狂する人を 卑下するいわゆるコリアブ(Koreaboo-Koreaと2000年代の日本文化に執着する西洋人を嘲笑する
「Weeaboo(ウィアブ)」の合成語)現象が起きている
コリアブなんて言葉欧米には存在しない
韓国人が欧米人の日本被れを羨んで作った造語
欧米人が作る場合コリアなんて直接的な国名つけねーよ

>一部の東南アジアやアフリカでは「反韓流」の風も吹いている。
反米国文化とか反日本文化は無いのに反韓流だけは存在する不思議
ゴリ推しに対する反感に他ならない