>>849
(=゚ω゚)ノ 我々は1つの店舗を失った。
しかし、これは敗北を意味するのか? 否! 始まりなのだ!

イオンに比べ、我が平和堂の普及率は30分の1以下である。
にもかかわらず、今日まで戦って来られたのは何故か…
諸君! 我が滋賀公国のスーパーが、正しいからだ!

一握りのエリートが、県外にまで膨れ上がった主婦を支配して50余年。
滋賀に住む我々が仕入れ値下げを要求して、何度日本政府に踏みにじられたかを思いおこすがいい。
シガー公国の掲げる、人類1人1人の買い物の為の戦いを、神が見捨てる訳はない!
私の行きつけ、諸君らが愛してくれた平和堂守山店は死んだ。何故だ!