米作の起源は亜熱帯の東南アジアや中国大陸で日本へのルートも南海上ルートでしかあり得ない

朝鮮半島で米作が始まるのは、日本統治下から、すなわち江戸時代からの地道な品種改良と栽培方法が確立して北日本でも対応する稲作ができるようになり、それを朝鮮に持ち込んだ近代以降に過ぎない

なのに、なぜか日本の古代歴史屋は朝鮮半島経由で米作が伝わったことにしたがる

聖火リレーみたいに、稲を掲げて半島駆け抜けたとかじゃないだろが笑

稲を作らなかった、作れなかった所から伝播はありえないんだが、古代歴史屋はそれを理解しようとしない