X



【ニッポン放送】韓国を「ホワイト国」に戻すのは、あくまでも「基準を満たした」からにすぎない [5/10] [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2023/05/10(水) 11:26:28.67ID:QMsVqvHp
政策アナリストの石川和男が5月9日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。今後の日韓関係について解説した。

■韓国を再びホワイト国へ ~安倍政権時にホワイト国から除外

飯田)日韓首脳会談が韓国・ソウルで行われ、岸田総理が帰国しました。今後の日韓関係ですが、輸出管理においての優遇、グループA(旧ホワイト国)に関して、韓国はホワイト国の指定から外れていました。それを「再びホワイト国に指定する」と経産省が発表しましたが、実際問題はどうなのですか?

石川)10年以上前に、日本は韓国を貿易上の優遇対象となるホワイト国に指定しました。しかし、ホワイト国にするには基準があるのですが、安倍政権の辺りから、韓国側が基準を満たさなくなってきたのです。

飯田)事前審査を免除するようなものですよね。

石川)日本から輸出したものが、日本からすると「同盟国ではないところに横流しされているのではないか」という疑いが出てきたので、ホワイト国から除外することになった。

当時はたまたま徴用工問題で日韓関係がギクシャクしているとき
石川)当時は、たまたま徴用工問題で日韓関係がギクシャクしているときでした。韓国側から見ると、「韓国が徴用工問題で厳しい態度を取るので、政治的な報復として、韓国がきちんと守ってきたホワイト国としての基準を日本は認めないのだ」ということになった。そして、韓国側も日本をホワイト国から外したのです。

韓国が日本をホワイト国に戻したので日本も対応したわけではない ~あくまで基準を満たしたから
石川)それが今回、尹大統領になってから「日本はホワイト国でいいではないか」と言い始めた。それに対して、韓国の態度が軟化するなら日本側も軟化しようということで、現在の状況になったと考える国民は多いと思いますし、私自身も一瞬「そうかな?」と思いました。

飯田)日本も合わせて韓国をホワイト国に戻すと。

石川)しかし、実際にはそのような甘い考えではなく、きちんと基準がお互いにある。「そこに合致する」ということで、以前のようにホワイト国に戻そう、という話になっているはずなのです。

飯田)あくまでも基準をクリアしたから戻すのだと。

石川)それがたまたまこのようなタイミングになったので、いかにも日本が「韓国側が譲歩してきたから、では日本も」と、政治的な話でこうなったと思っている人も多いかも知れません。

飯田)そう思うでしょうね。

石川)担当しているのは経済産業省ですが、決してそうは言わないと思います。政治的な話ではなく、あくまでも「韓国側も基準を満たしているので、日本は認めましたよ」と言うと思いますし、実際そのような部分が多いと思います。

以下全文はソース先で

5/9(火) 18:46 ニッポン放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/30be757b050839f61184cd1e5a5d7500f67bd47e

※関連スレ
【読売新聞】韓国を「旧ホワイト国」再指定へ 厳格化措置全て解除 経産省発表 ★9 [4/29] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1682761798/
0188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/11(木) 09:14:21.41ID:eIRm30Ht
指定解除と再指定のタイミング見てそんなことを信じてるやつはいないだろ
0189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/11(木) 09:27:29.80ID:hkrhwxFM
南朝鮮が貿易管理をしてないからホワイト国から外したのであって
南朝鮮が日本をホワイト国に戻そうが
南朝鮮が大量破壊兵器に連なる製品の貿易管理体制を整えない限り
日本が個別許可から包括許可に戻す事はない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況