311に地震
東北自動車道は、はじめは救援車輌と自衛隊車輌のみ使用してた。
自分は
319に新宿からのJR高速バス動いたので
東京から仙台いったよ。

高速道の段差を応急処置して開通したから
高速バスは時速50キロで8時間かかった
福島県入るまでは段差もなく進んだけど
福島入ってから段差が増えてきて
段差あるたびに徐行。
仙台までトンネル1箇所あるけど被害もなく。
走ってると、各県から応援のパトカーがそれぞれの県のパトカーが数台ずつグループで
我々のバス抜いて行くんだが
愛媛ナンバーのパトカー5台くらい見かけた。
四国からも来てくれるのかと
ちょっとジンときた。
彼らのパトカーだけクラウンじやなくて
車種分からなかったが
1600ccくらいの車でだったので
今でも印象に残ってる。