公務員さえリストラするくらいに。
電子申請、電子交付、各地方団体でバラバラの書式の文書フォーマットを共通化し電子処理によるRPA化。
これで事務職中心に公務員をリストラし、人手不足の業種に人材供給する。

公務員が減れば立派な庁舎を、街はずれの地代の安い所に小さな庁舎で済む。
自宅やコンビニで電子申請できるんだから、町の中心地にデカい庁舎を建てる必要はない。
その分住民税も安くできるし、原付バイク税も無税にできる。

田舎の限界集落の老人も街に呼び寄せればもっと効率的だ。
コンパクトシティー化。
田舎の限界集落まで上下水道間、電線、ガス管を敷かないで済み、維持費やインフラコストも節約できる。
コンパクトシティー化し境界を分けて、限界集落は野生動物の住処にすればいい。

こうして人手不足解消と、日本経済の効率化を図るべきだったのに、アベは一番最悪な政策をとった。