X



韓国人騒然「福島原発の処理水放出」で大揺れ…刺身は売れず、寿司屋は閑散 ★4 [6/17] [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2023/06/17(土) 20:01:19.94ID:SnEJ4y6+
福島第一原発処理水の海洋放出設備の試運転が始まった6月12日、韓国の国会議事堂前では全国から集まった漁業関係者や市民らが、「福島原発汚染水放出反対」のシュプレヒコールを叫んだ。この翌日には、済州島で漁業および農業関係者らが反対のデモを行い、「日本が汚染水放出を撤回するまでデモを続ける」と声をあげるなど、韓国で福島原発処理水の海洋放出を巡るイシューが熱を帯びてきた。

■刺身が売れなくなった

 韓国では最近、一部での「塩」の買い占めがニュースになった。韓国メディアは価格が高騰していると言う業者の声を拾っていたが、塩に限らず、処理水を海洋放出する前に水産物の消費にも影響が出始めている。

 12日、国会議事堂前に座り込んでいた男性に話を聞くと、「魚の価格が下がり始めている」と渋い表情で言う。韓国南部、麗水から来た漁師(40代)だった。

 「福島原発の汚染水が放出されるっていう話がでてきてから、刺身なんかは売れなくなったって知り合いの卸業者が言っていた。中にはもう精肉に業種変えした人もいるらしい。消費者がもう不安になっているっていうことでしょ。

 科学的なことはよくわからないけど、専門家が危険だと言うのだから放出はあり得ない。日本は汚染水を放出するのではなく他の方法で解決してほしい。それに福島産水産物の輸入は絶対にだめだ」

 影響が出ているのは水産物を食材にしている飲食店も同じだ。ソウル市内で人気の寿司屋を営む社長はこう話す。

 「5月からお客さんが目に見えて減りました。よその店では10席満席のところが2席しか埋まらないって頭を抱えています。汚染水の放出を巡っては野党やユーチューバーが科学的データを無視したまま、無駄に反対を煽っていることが影響している。うちに来るお客さんも『大丈夫だよねえ?』なんていう話をしてくる人もいて、丁寧に説明はしますけど、寿司が好きで来ているお客さんさえこうだから一般の人々は漠然と不安になりますよ。

 水産関係は漁師だけではなくて、それを流通して、小売りして、その食材を料理として提供するわたしたち寿司屋もいる。知り合いの日本料理店では売り上げがダウンしたといっていて、『もう少し様子を見て、頑張ろう』と声をかけたのですが、そんな余裕すらないと深刻なところも出始めている」

■「ヒラメの刺身好きの人への被害が憂慮される」

以下全文はソース先で

東洋経済 6/17(土) 7:32
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/3a6b7f8cdcf3f5975a0a9ee9704bd308e46e9691&preview=auto

前スレ
韓国人騒然「福島原発の処理水放出」で大揺れ…刺身は売れず、寿司屋は閑散 ★3 [6/17] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1686990776/
0707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/06/17(土) 22:03:30.65ID:iLk4qjZP
そういやさ、今までスパゲティ茹でるのにずっと火を焚いてグツグツやってたんだけど
スパゲティが柔らかくなって全部お湯に浸かったら、蓋して火を止めて所定時間放置で充分なのね
最近知って試してみたら問題なかったわ
電気代とか燃料代高騰しているから、試してみてね
0708◆3HtG2iNK0jUg
垢版 |
2023/06/17(土) 22:03:39.18ID:BUmutQaQ
>>696
だからさーお前の理解力が無いからだろ?


カレーに松阪牛のA5サーロイン使うか?
0709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/06/17(土) 22:03:57.84ID:uTsOAHeu
>>702

618 ◆3HtG2iNK0jUg [sage] 2023/06/17(土) 21:45:49.43 ID:BUmutQaQ
>>609
トシオ
食材の使い方わからず
ナポリタンに高級ソーセージ入れるものだと思ってる馬鹿

こいつに聞けよ
0711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/06/17(土) 22:04:26.92ID:iLk4qjZP
>>697
おばぁちゃんが作ってくれるパスタグラタンは、余ったスパゲティで作るからあんまり好きじゃなかった
食感が悪いので
0712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/06/17(土) 22:04:45.38ID:aqxbZ3Pd
>>671
支那に塩が制限されてたし人の移動が自由に出来なかったからなー
人口比で白丁が多いってそういう事だろ

ご当地飯として広まるには交易と洗練も必要だし
塩が使えないと干す他は燻すくらいしか出来ないだろ
0714◆3HtG2iNK0jUg
垢版 |
2023/06/17(土) 22:05:03.71ID:BUmutQaQ
>>704
保存食だからそもそも高級もクソもない
ハムで高級感出しちゃったから

はぁ…
0715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/06/17(土) 22:05:26.42ID:iLk4qjZP
>>698
酢が無いて
中国にも沖縄にも日本にもあったのに何故韓国になかったんだ
にわかには信じがたい
0717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/06/17(土) 22:05:41.08ID:m2MSqb4A
>>703
まぜこぜの割に白いスープは固定wwwwwwwwww
0718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/06/17(土) 22:05:50.97ID:4npjW63T
日本人として申し訳ないです…
0720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/06/17(土) 22:06:08.76ID:uTsOAHeu
>>708
俺んちは使うよ
安い肉はくさいからな
てかお前の認識だとシャウエッセンイコールA5ランク牛なの?
ほんと貧困だなww
0721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/06/17(土) 22:06:23.13ID:iLk4qjZP
>>700
今では韓国の誇らしい伝統料理ニダ
0722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/06/17(土) 22:06:50.92ID:lPwkmoCu
パスタといえば最近はアルデンテより煮込みパスタにはまってしまってもう戻れない
腹に優しいんだよ…
0723◆3HtG2iNK0jUg
垢版 |
2023/06/17(土) 22:06:54.71ID:BUmutQaQ
>>705
バリバリ喰うほどの量は入ってないんやで

>>709
他人のせいにするなよ
0724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/06/17(土) 22:07:36.24ID:iLk4qjZP
>>706
鰯もすり身にしてツクネとかあるけど
韓国にはねのかな
0725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/06/17(土) 22:08:01.32ID:NSb4ATEI
>>1
そもそも何で韓国に日本料理屋があるんだよ?教えはどうなってんだ教えは!
0726◆3HtG2iNK0jUg
垢版 |
2023/06/17(土) 22:08:09.64ID:BUmutQaQ
> ナポリタンに魚肉ソーセージとかどんだけ貧困家庭だよ
> シャウエッセンすら買えないのか
> ほんと格差社会


これ読めば
>>709がシャウエッセンを高級扱いしてると読めるよね
0727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/06/17(土) 22:08:12.85ID:Btvq4LLm
>>715
酢は、酒がないと作られない
酒は穀物の余剰か果物がないと作られない
貧しい朝鮮では難しいのさ
0729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/06/17(土) 22:08:25.05ID:m2MSqb4A
>>720
お前A3とか理解してねえだろ
日本人じゃないとそういう間違いがままあるw
0732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/06/17(土) 22:08:54.33ID:iLk4qjZP
>>712
あぁ、中華による文化統制が効いてたのか・・・・
哀れだな
0734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/06/17(土) 22:09:22.36ID:iLk4qjZP
>>713
んー、おもにガスだね!
0736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/06/17(土) 22:09:41.23ID:uTsOAHeu
ネトウヨおじさん、魚肉ソーセージパスタうまうましてしまう貧乏舌ww
0737◆3HtG2iNK0jUg
垢版 |
2023/06/17(土) 22:09:43.88ID:BUmutQaQ
>>717
中華料理のベースだし
豚骨文化な九州地域だし
0738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/06/17(土) 22:09:56.28ID:m2MSqb4A
>>733
中国朝鮮人にとってはシャウエッセンだのは
確かに高級なんだろうなw
073961式戦車 ◆lAA27R60Sis5
垢版 |
2023/06/17(土) 22:09:58.21ID:5zP2gYK+
>>703
違うぞ?
諸説あるが福建省の料理が元で明治には既に長崎で売られてた。
一度炒めてから煮る調理法の攙烹から来てるってのが今一番有力な説だよ。
0740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/06/17(土) 22:10:19.68ID:aqxbZ3Pd
>>724
すり鉢がどれだけ普及してたのか、によるかな
0743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/06/17(土) 22:11:10.16ID:iLk4qjZP
>>727
んー、そういえば韓国のお酒って戦後のケミカルなのしか知らんな
唯一、トンスルだけか
0744◆3HtG2iNK0jUg
垢版 |
2023/06/17(土) 22:11:16.18ID:BUmutQaQ
>>720

> >>708
> 俺んちは使うよ
> 安い肉はくさいからな
> てかお前の認識だとシャウエッセンイコールA5ランク牛なの?
> ほんと貧困だなww


はい、バカ入りましたー

カレーに松阪牛のA5サーロイン肉使うんですって(笑)
家庭科でカレー作ったことがないからこんなバカ発言が出るんでしょうね(笑)
0746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/06/17(土) 22:11:25.15ID:aqxbZ3Pd
>>732
海はあるのに塩に不自由するって大概だよな
0747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/06/17(土) 22:11:26.78ID:m2MSqb4A
>>736
>ネトウヨさあシャウエッセンは高級ソーセージじゃないよ
>庶民用ソーセージ

朝鮮おじチョン
ソーセージの高級って何?w

20分待つw
お前の負けが確定w
0748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/06/17(土) 22:11:37.60ID:Oh6rQBVj
家庭料理なんて手間が掛からずに美味しけりゃなんでもいいけどな
074961式戦車 ◆lAA27R60Sis5
垢版 |
2023/06/17(土) 22:11:44.65ID:5zP2gYK+
>>705
他にも鉄分やら各種ビタミンも不足する。
何せ基本は塩味のパスタに風味付けてるだけだから。
0751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/06/17(土) 22:11:57.55ID:iLk4qjZP
>>731
そうすると、韓国は伝統的には魚をどうやって食ってたんだろか
0754◆3HtG2iNK0jUg
垢版 |
2023/06/17(土) 22:13:10.10ID:BUmutQaQ
>>739
あれ?長崎のどっかの店で賄いとして出したのが始まり
調理法は他のを使ったということだけじゃね?


それともマスゴミが間違った情報流してた?
0755<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/06/17(土) 22:13:10.57ID:iLk4qjZP
>>740
陶器でドヤってたじゃん韓国
すり鉢くらい道を歩けば落ちてるレベルだったはず
0758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/06/17(土) 22:13:52.89ID:iLk4qjZP
>>746
なんか今、天日塩が品薄になってる国があるらしいですよ
輸出してあげてはどうですか日本さん
0759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/06/17(土) 22:13:54.10ID:Ok//LQPy
>>736
で、ご自慢のX5の証拠画像まだ?
0765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/06/17(土) 22:15:02.22ID:iLk4qjZP
>>750
煮て焼いて食って終わりか
もったいないぞ韓国
0766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/06/17(土) 22:15:16.69ID:aqxbZ3Pd
>>758
支那に売って貰えば良いのではw
工業用の塩をぼったくり価格で売ってくれると思う
076861式戦車 ◆lAA27R60Sis5
垢版 |
2023/06/17(土) 22:15:25.25ID:5zP2gYK+
>>754
元祖を名乗ってる店が二つあって、どちらも中国の食い物だってところは共通してるよ。
0769<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/06/17(土) 22:16:25.72ID:iLk4qjZP
>>757
煮込むのか
その手の韓国伝統料理って、あんまり世界に発信されてないのね
Kなんちゃら言う割になー
0771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/06/17(土) 22:16:35.29ID:/ycSwiN1
さすがはチョンとしか言いようがないな
0772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/06/17(土) 22:16:42.64ID:m2MSqb4A
>>618
>ナポリタンに高級ソーセージ入れるものだと思ってる馬鹿

しかも高級ソーセージがシャウエッセンwwwwwwwwwww
0773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/06/17(土) 22:16:47.00ID:VsqZRODM
>>748,763
料理って基本的に手間をかけるほど美味しくなるから、かける手間と美味しさのバランスをどこでとるかが難しい・・・

メシマズスレ?知らない存在ですね(何)
077461式戦車 ◆lAA27R60Sis5
垢版 |
2023/06/17(土) 22:16:58.20ID:5zP2gYK+
>>762
脚気の症状か貧血のどっちかが先に症状として現れるからそう書いたまでよ。
0775◆3HtG2iNK0jUg
垢版 |
2023/06/17(土) 22:17:04.10ID:BUmutQaQ
>>761
カレーにステーキ肉ぶち込んで作るレベルからまずないよな

家庭科の先生から聞いた笑い話であったんだよ
カレーに松阪牛のステーキ用肉持ってきて作ったやつの話


家庭用はともかくホテルレベルで作るようなカレーにはまず入らない
こういう知識がないからトシオは馬鹿にされる
0776<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/06/17(土) 22:17:30.83ID:iLk4qjZP
>>766
以前キムチを輸入したら裸のおっさん入りで重機製造してたから流石にかわいそう
0778<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/06/17(土) 22:18:07.85ID:iLk4qjZP
>>770
高粱食べてたんちゃうの朝鮮て
0779<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/06/17(土) 22:18:09.74ID:lPwkmoCu
>>725
高度な柔軟性ニダよ
0781◆3HtG2iNK0jUg
垢版 |
2023/06/17(土) 22:18:18.12ID:BUmutQaQ
>>758
日本でも天日塩はそこまで出す量無いんだよなぁ…

普通の塩なら有るけど韓国に送る必要ない
輸出規制しても問題ないし
078561式戦車 ◆lAA27R60Sis5
垢版 |
2023/06/17(土) 22:19:13.07ID:5zP2gYK+
>>770
肉もほぼ鶏だけなんだぜ。
豚は日帝時代で牛は下手すりゃ90年代に入ってから。
0786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/06/17(土) 22:19:20.61ID:Ok//LQPy
円天みたいな貧乏はバカは、食事は高ければいいと思ってる頭の悪さをさらけ出してるな
ガード下にもグランメゾンにも美味いものはあるのだが、バカ貧乏にはそれがわからない
だからドーミーインに毛が生えたような宿で、貧相な飯食ってマウント取ろうとして大恥かくんだわ
0787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/06/17(土) 22:19:31.65ID:aqxbZ3Pd
>>776
客の食べ残しを3回まで使い回せる韓国だし
その程度無問題では?
0788◆3HtG2iNK0jUg
垢版 |
2023/06/17(土) 22:20:01.86ID:BUmutQaQ
>>777
取っても中国に売るだけじゃないのかなぁ?

焼くにしても骨の処理できないだろ?
0791<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/06/17(土) 22:20:16.12ID:iLk4qjZP
>>777
777おめ
魚の調理文化はさほどない、と
なんかおいしい伝統料理でもあればと思ったけど、あんま期待でき無さそうだなぁ
0792<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/06/17(土) 22:20:29.00ID:ugSi2AnM
そのまま二度と魚食うなよ
0793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/06/17(土) 22:20:59.96ID:ltsSo9PO
>>765
たとえば天ぷらのためには油の商品化が必要だし
練り物のためには大量の薪の流通が必要
それを成立させていた江戸期の文化成熟度は世界でも珍しいと思うよ
0794<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/06/17(土) 22:21:13.96ID:Ok//LQPy
>>789
食のレベルが低すぎるんだよな、ミシュランの星もらってる飲食店が少なすぎる
0796<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/06/17(土) 22:21:46.39ID:iLk4qjZP
>>781
そういや日本も塩自由化されてからさほど時代進んでねんだった
079961式戦車 ◆lAA27R60Sis5
垢版 |
2023/06/17(土) 22:22:28.65ID:5zP2gYK+
因みに朝鮮の保存食は基本乾燥させる。
魚でも肉でも乾燥させて保存するから煮込み料理が増える。
0800<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/06/17(土) 22:22:58.33ID:iLk4qjZP
>>783
それはそれで一度食べてみたいな
Amazonで買ってみようかな、粟、稗、高粱
0802<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/06/17(土) 22:23:24.28ID:iLk4qjZP
>>787
食べ残し再利用は嫌すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況