▶︎ガリウム輸出規制は中国による米国などへの報復の一環-識者
▶︎輸出規制課せば市場の独占的地位揺らぐ-ユーラシア・グループ

中国が今週発表した半導体などの材料に使われる金属2種類の輸出規制は、中国による先端技術へのアクセスを妨げようとする日米欧に対し、報復する力が中国にあることを示した。だが、裏目に出る可能性もある。

3日遅く公表された新たな輸出許可制度は半導体や電気自動車(EV)、通信機器の材料として使われるガリウムとゲルマニウムの生産で中国が支配的地位にあることを如実に示した。

またイエレン米財務長官の訪中直前という発表のタイミングは、中国の発展を阻害する恐れがある輸出規制の撤廃を米政府に求めている中国が交渉で優位に立つことを狙ったものとみられる。

だが、この措置はもろ刃の剣であり、対中依存を減らそうとする日米欧の動きを加速させ得る。

また中国がある時点でこの新ルールを利用して輸出制限や他国への供給削減を図った場合、値上がりを招き、日本やカナダ、米国などで増産する方がコストがかからなくなる公算が大きい。

《後略》

⬜︎習主席のジレンマ

全文、画像はソース元でご覧ください
中国の金属輸出規制はもろ刃の剣、対中依存減らす日米欧の動き加速も
Bloomberg|2023年7月5日 13:18 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-07-05/RXANGPT0G1KW01?srnd=cojp-v2

原題:Xi’s Metal Curbs Risk Backfiring as G-7 Seeks Alternatives (1)(抜粋)
https://www.bloomberg.com/news/articles/2023-07-04/xi-s-metal-curbs-could-backfire-as-g-7-seeks-china-alternative

※関連スレ
【読売新聞】 中国、半導体素材のガリウムなど輸出規制…日本メーカーに影響及ぶ可能性 [7/4] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1688420274/