ガソリンの値上がりが止まりません。レギュラーガソリンの全国平均価格のグラフを見ると右肩上がりを続けています。14日時点で181.9円と、実に15年ぶりの高水準になっています。さらにここから上がっていくことが予想されていますので、今後私たちは“いかに賢く車に乗るか”というのが非常に大事になってきます。「節約につながる運転術」について紹介します。

運転の仕方にコツ 1万円超えの節約術も

 資源エネルギー庁によりますと、運転の仕方次第では、年間「3,291円」「5,328円」「1万5,201円」の節約につながるといいます。

 1世帯あたりのガソリン消費額は全国平均で年間およそ7万5,000円とのことですから、節約できると大きい金額といえます。

■“停止”分かれば早めにアクセルオフ■

 まずは、「3,291円」節約できる運転術から見ていきます。“早めにアクセルオフ”。

 信号が変わるなど、車を停止させることが分かったら、早めにアクセルから足を離しましょう。年間18リットルほどの省エネになり、これだけ節約できるそうです。

円安ジャップはガソリン高止まらないのうww