まぁ研究開発費って言っても装置メーカーにカネ渡してプロセス条件作成させてるだけなんだけどね。自社内に技術の蓄積なんてなんにもない。
デバイスの動作とか微細化してどこにどういう影響が出てよってどういう膜質が必要かとかフォトリソで寄生パターンがどう発生するからダミーパターンをどう入れてとかエッチングでどういうダメージが入るとかを全然分かってないんだよ。
TSMCは分かってるけどね。