Record China 2023年11月25日(土) 11時0分

台湾メディアの聯合新聞網は「日本じゃなかった!ネット民は『この国』が台湾より住みやすいと絶賛」と題する記事を掲載した。

台湾人に人気の旅行先で日本は常に上位に入るが、移住先としてはどうだろうか。記事によると、
台湾のネット掲示板PTTで「海外で定住したいと思った国はどこですか?」との投稿があり、大いに注目を集めた。

投稿主は「海外旅行や海外留学、海外での仕事を経験した人が多い台湾人は、多かれ少なかれ台湾での生活と
(その国とを)比べることができるだろう」とし、「どの国(都市)があなたにとどまりたいという衝動を抱かせ、
帰国後にそこで生活できたらなと思わせましたか?」と問い掛けている。

ユーザーからは
「中国。言葉が通じるし便利だから」
「税金のことを除けばクロアチア。治安も悪くないし、他の欧州の国に行くのに便利」
「スペインのバルセロナかな」
「オーストリアのウィーン」
「ニューヨーク最高」
「私はシンガポールがいい」
「フランス・パリ」
「スイスだ」
「ノルウェーは美しかった」
「ポルトガルとニュージーランド」
「クアラルンプール(マレーシア)」
「バンクーバー(カナダ)」
など、多くの国や都市が挙げられた。

日本を推す声も多く、
「今まで行ったところでは大阪が住みやすかった」
「金沢かな」
「仙台。緑がいっぱいあるから」
「現地人と観光客がいない京都」
「北海道」
「日本とドイツ」
などのコメントも書き込まれている。

しかし記事は
「最も人気だったのはオーストラリアだ」とし、
「私はオーストラリアを推す」
「オーストラリアに一票」
「オーストラリアでしょ。日本で仕事するのは本当に苦痛」
「オーストラリアは本当に素晴らしかった。生活するのに適している」
「オーストラリアに移住したい」「メルボルン郊外が住みやすい」
「オーストラリアのタスマニアは本当に定住するのに適していると思った」
などの声が上がったことを紹介している。

掲示板ではこのほか、
「東南アジアと北東アジアにしか行ったことがないけど、逆に台湾の良さを大事にしようと思った」
との意見も出ていたという。(翻訳・編集/北田)

https://www.recordchina.co.jp/b924324-s25-c30-d0052.html