X



【活気はどこへ消えた?】 中国、失われた時代到来か [12/8] [仮面ウニダー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仮面ウニダー ★
垢版 |
2023/12/08(金) 03:40:33.45ID:ETf2YuMn
ー前略ー
連れの中国人実業家がため息をつく。「今の若者は可哀想だ。大学を出ても4割は職にありつけない。
コロナ以来、経済の元気が失われているし、親たちは不動産で傷つき、挙句、家族不和になっているケースも耳にする。
メンタルをやられている人も多い」。未来ある青年たちも神様に頼るしかない心境なのか。

王府井を行き交う人の群れは相変わらずで、交通量も多い。一見すると空気がきれいになったこと以外はコロナ前と変わらない印象ではある。
だが、飲食店の店仕舞いは早く、料理や酒の品数が少なくなったような気がする。数年前までの自信満々の雰囲気とはどこかが違う。

・これから中国にこそ長い失われた時代が来る
夜の会食には旧知の学者やマスコミ人、経営者が集ってくれた。「目下、みなさんの最大の関心事は何ですか?」。
私の質問に異口同音の答えが返ってきた。「中米関係の悪化だ。米国はどこまで本気なのか、いつまで続くと思うか、中国は勝てるのか」。

トランプ政権誕生のころ、中国の有識者たちは強気だった。米国何するものぞ、遠からず経済規模でも追いつき追い越す。
途上国は中国の味方だし、AIIB(アジアインフラ投資銀行)と一帯一路戦略がある等々、
21世紀半ばまでには中国が世界のリーダーになるという論調が支配的だった。

南瓜餅を食べながらそのことを聞くと、学者が言葉を選びながら
「基本強気だが、米国をあえて敵に回す必要もない。両国の円滑な関係が全球的に重要だ。
わが国は主張すべきことを主張しつつ、アメリカとうまく折り合っていけると思う」と応じた。

すると、経営者が戸惑いがちの表情で囁いた。
「今のままではまずい。こんな時代が5年続くのか、10年続くのか。市場も民営も厳しいが、何を言ってもダメだから諦めている」。
途端にマスコミ人がたしなめる。「政治に絡む発言はやめたほうが良いよ」。

気まずい空気が流れたので、私は日本の話題に水を向けた。経営者が意外な見解を口にした。
「日本といえば、失われた30年が通り相場だが、ここへ来てその見方は誤りだと考え直している。国民はまだまだ豊かだ。
それに米国は分断、英国は政治的に大混乱、ドイツ経済は急降下、フランスはずっとさえない。
日本が先進国のなかでいちばん安定しているし、格差も小さい。30年間、走ってはいなかったが止まってもいなかった。
その結果、日本が勝ち残っているんだ」。

これから中国にこそ長い失われた時代が来る、と言いたかったのかもしれない。

帰路の北京空港はほとんどのショップがシャッターを下ろし、土産も買えない。人も少ない。どことなく寂しい中国の写し絵なのだろうか。

成田空港は別世界だった。入出国ともに人であふれかえり、ショップは大繁盛だ。旅行者たちの喚声がそこら中で湧き上がる。
なるほど、日本の30年は失われてはいなかったのかもしれない。

川村雄介

全文はソースから
Forbes 12/6(水) 14:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7da1ba7501de368dc0d53ca109daadc06ccf5a36
0094<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/08(金) 08:26:56.10ID:M9onvPVy
おっしゃる通りで、焼け野原にしたいだけなら集団行動なんて最小限で済む
でも何某か得たいわけで、現代でも結局歩兵部隊が現地行く必要はあるんよ
0095<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/08(金) 08:27:26.92ID:Nm5gc0qw
不動産関連の不良債権1.5京円
ビル墓場、EV墓場
0096<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/08(金) 08:31:15.41ID:XqOhiZki
>>87
中国は外国をAIIBや一帯一路で国ごと借金漬けで海外警察署を立ててるよ。もちろん企業買収も。
そもそも日本は現地華僑に頭下げて買って頂く立場なのに何を言ってるんだ。
0097<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/08(金) 08:31:19.90ID:V5Ysr4Ie
>>90
なんのためにチャイナ・デカップリングやってると思ってんの?
あんたら華僑の息の根を止めて送り返す為だよ
0098<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/08(金) 08:32:05.21ID:66MyTrY4
>>91
「国もマスコミも嘘つき」という中国人の常識で何もかも疑って見ているんだろうね
こういうリアリストは自分が中国を変える可能性が無いことに気がついて、国を捨てて出ていくw
0099<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/08(金) 08:35:45.73ID:sv/kVSpU
大後悔時代の到来だな。
0100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/08(金) 08:36:02.09ID:eSWdCxy+
>>96
企業買収する前にドル建て債務返そうねw
0102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/08(金) 08:40:22.34ID:eSWdCxy+
>>101
AIIBで借金漬けにした国も同じこと言うよ
0103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/08(金) 08:41:15.42ID:6yIql08O
失われてはいなかった30年
0104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/08(金) 08:41:48.69ID:atRXXiC5
人民日報が英語版で、中国の今後は明るい、経済回復するという記事を出したばかりでは
0106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/08(金) 08:47:08.66ID:ivuBAQkK
解放軍てのは八路軍+地方軍閥の集合体だからな
中央の命令よりも地方のキングの命令を優先するから果たして
身を挺して共産党みたいなチンピラ集団を守るかな
0107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/08(金) 08:48:27.89ID:eSWdCxy+
>>105
あまり自分のバカを自慢するなよw
0108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/08(金) 08:50:25.32ID:66MyTrY4
>>105
中国警察が世界中で現地の軍に破壊、殺害されて終わりだな
中国人は満州の警察署を襲撃していた歴史を忘れてしまったようだw
0111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/08(金) 08:54:54.80ID:2JF01kiU
>>104
その記事、「海外投資家に逃げられて経済苦しいんです。投資してください」って意味だよ
0112長期冬眠
垢版 |
2023/12/08(金) 08:56:34.56ID:BikMdjxs
中国は眠れる熊アル(`ハ´  )
0113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/08(金) 08:56:37.39ID:tMeaM32Z
上がってから落ちるの早かったな
0114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/08(金) 08:59:10.22ID:XqOhiZki
ぶっちゃけアメリカは、何をすれば勝てるのかが解って無い。
中国人にとっても人民解放軍にとっても、国家にさして価値は無い。アメリカは中華人民共和国と戦う気だが、中国人は自分の利益のみを求めてるから国境を軽く越える。中華人民共和国を滅ぼしても、中国共産党や人民解放軍は「それで?」でしか無い。
この違いは中国人が負けた時に顕著に現れる。中国人は負ける度に世界へ広がり各国を内部から崩す。それが中国4000年の伝統だよ。
今、金持って中国から脱出してる中国共産党員こそが本命だと思う。
0115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/08(金) 09:00:56.76ID:qWYfSbNm
内乱はよ
軍閥はちゃんと働けよ
0116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/08(金) 09:01:39.63ID:sv/kVSpU
中国の経済支援をしてNo.2にまで育て上げ、No.1のアメリカと敵対させて漁夫の利を得ると共に、アメリカとより強い関係になり次に敵対感情を持たれないようにする作戦は上手くいった。
0117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/08(金) 09:02:55.83ID:VxBN3OZc
調子に乗って作りまくった不動産関係なんて老朽化したら誰も住まんし買わんだろう、中国製だし
0118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/08(金) 09:03:14.87ID:eSWdCxy+
>>114
中国4000年の伝統かw
世界に散らばってラーメンでも作ってろ

あと、もうちょっと世界史勉強しようね 頑張ってw
0119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/08(金) 09:05:02.54ID:atRXXiC5
日本はずっと世界一の債権国だった
中国は?
一帯一路が巨大な不良債権化しているってマジ?
0120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/08(金) 09:05:18.55ID:VQXOW2K5
共産党を倒せばいいと思うよ
習近平を処刑しろ
すべてはそれから新国家建設へ、だ
0121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/08(金) 09:05:23.31ID:VQXOW2K5
共産党を倒せばいいと思うよ
習近平を処刑しろ
すべてはそれから新国家建設へ、だ
0122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/08(金) 09:06:30.80ID:atRXXiC5
今慌てて完成させている不動産もおから建築
中国は信用の価値を理解できなかった
弱肉強食の社会しか経験してこなかったからね
0123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/08(金) 09:07:55.99ID:atRXXiC5
アメリカには日本という補助エンジンがついている
中国はそれを自分で壊した
欲深く馬鹿だから
0124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/08(金) 09:08:09.85ID:2JF01kiU
共産党政権倒しても統治機構がないがろくにないから混乱は深まりそう
アラブの春みたいに結局軍政やらイスラム政権になったりで終わるのがオチ
0125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/08(金) 09:11:05.50ID:eSWdCxy+
>>124
まー、100年くらい中でゴタゴタしといてくれればいい、って考えてんじゃねーの
そう簡単には纏まらんだろ
0126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/08(金) 09:14:59.04ID:E3hPHAYa
中共人民の商売能力は転売くらいしかない。原資がなくなったら終わり。
出発点が為替差益と株価操作だから、元から中身の無い泡だったんだよ。
0127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/08(金) 09:19:46.08ID:atRXXiC5
古い道徳や価値観を壊し、外国から移植した新しい価値観に飛びつき置き換えたが、市民社会の経験がなく資本主義経済の仕組みが理解できず、消化不良のまま
温故知新、改良改善ができず、ずるく汚い価値観は温存、結局我利我利亡者が跋扈する社会を作った

最早先進国から白い目で見られる図体のでかい危険な存在
どこで間違ったか考えればまだいいが、そんなことをしたら殺される
0128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/08(金) 09:21:41.38ID:2JF01kiU
>>125
1回崩れたら本当に1世紀くらいは内紛してそう

間違いなくそう簡単に纏まらないだろうし、
案外纏まりきれず旧ユーゴみたいな感じになるかもしれないね
0129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/08(金) 09:23:51.35ID:yxiTlQPT
>>113
羽も無いのに飛ぶから
0130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/08(金) 09:24:19.77ID:BG6l20EQ
支那人は人民服着て自転車乗ってるのがお似合い
0131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/08(金) 09:26:26.35ID:yxiTlQPT
>>116
長かったな
だがもう少し辛抱せねばなるまい
ガッツポーズアウトはみっともないからな
0132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/08(金) 09:39:33.76ID:atRXXiC5
つい最近習近平が、バイデンに、9000億米ドル(135兆円)の支援を申し込んだという噂はマジだろうか

今中国は、ゾンビ企業にまだ金を入れようとしている
今のシステムじゃ金入れても消えるだけ、太子党、紅二代など中共幹部の懐に消えるだけ
習は、損した中共幹部の懐にとりあえず金を入れておけばクーデターが避けられると思っているのだろうか
0134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/08(金) 09:44:28.63ID:V1ToXvxn
海外企業の工場が撤退したり東南アジアに流れたり
賃金がまともに払えていない会社が出ている
これは日本より酷いね
0135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/08(金) 09:45:49.49ID:lCMs0xwg
中国人はわかってるはずなんだよ
何度も政権崩壊を繰り返してるからね
それでもあえていうなら「ばかやろう」じゃなくて「しょうがない」って日本語覚えてほしいな
何もかもうまくいくわけじゃないけど頑張ろうぜん
0136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/08(金) 09:53:31.66ID:g5UnsyMw
中国を過剰に持ち上げてたバカどもが悔しがってるのが笑える
ほんとお前等見る目ねえよな、死んどけバーカ
0137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/08(金) 09:54:28.88ID:yxiTlQPT
>>135
ケンチャナヨで良いのではw
0139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/08(金) 09:57:59.97ID:RpkEsQnV
南瓜餅食べたいw
0140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/08(金) 10:04:16.90ID:VTMx3z77
少し前までは色々言われてるけど実際に行ってみると中国はまだまだ活気に満ちてるよみたいな記事がけっこうあったけど
今は実際に行ってみると想像以上に酷かったって記事が多くなったなw
0143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/08(金) 10:10:43.47ID:g2V55+Rq
まだまだ、何も失ってないじゃないですか
失うのはこれからですよ
0144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/08(金) 10:16:06.61ID:g2V55+Rq
>>138
利子返さないと回収されちゃうから
おしまいだぞ
0146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/08(金) 10:18:50.24ID:2JF01kiU
バブル再着火から15年、流石に反動が凄まじいな
0147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/08(金) 10:19:56.38ID:g2V55+Rq
>>132
中国では倒産すら申告を受け付けてもらえずに
ずっと苦しみを背負わされるのだ
クーデターを抑えるためには軍や警察には
きちんと金を払わねばならない
しかし警察は給与の支払いで問題があるようで
市民に難癖をつけて罰金を徴収し横領を繰り返しているようだ
軍がどうなるかで今後の展開も変わってきそうだ
0148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/08(金) 10:19:59.05ID:yxiTlQPT
>>142
だからだよ?
責任を取るとかいう高尚な事が彼らに出来る芸当かい?
0149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/08(金) 10:27:34.80ID:AFsrTVLM
日本下げしてる奴の正体分かったね
0151経済破綻
垢版 |
2023/12/08(金) 10:44:58.33ID:BikMdjxs
キンペーのせいと批判すると殺されるんだよ(・_・;)
0152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/08(金) 10:45:40.38ID:lCMs0xwg
>>148
もしできないなら今頃共産党があれほど準備した市民弾圧を無視して大暴動だろう
自分たちがこんなの選んだからしゃーないは中国人には理解できると思う
0153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/08(金) 11:10:22.24ID:eSWdCxy+
>>152
言葉尻捉えるようだか
連中は共産党を選んだ訳じゃないだろ
喜んでかイヤイヤか知らんけど今のところ従ってはいる
0154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/08(金) 11:14:11.35ID:E3A+OI+2
>>130
あの自転車の洪水をまた見られるかな
0155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/08(金) 11:22:12.12ID:8baTm/oJ
中国への輸出に依存してる乳出しチョゴリ猿ピンチじゃんwwwwww
0156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/08(金) 11:34:51.87ID:DunbgP56
中国、給与激減で膨らむ不満 経済方針示さず市場落胆
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFE2405N0U3A121C2000000/

>「地方公務員の年収が前年比でおよそ25〜35%も下がった地域も目立つ。月ごとの収入の2〜4割を占める賞与部分がゼロになった人も多い。それなのに、中国経済が前年比5%成長するなど、理論的にありえない」
0157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/08(金) 11:35:36.45ID:DunbgP56
おめでとうございますw
心よりお慶び申し上げます

【崩壊】中国株売り加速か、企業業績一段と悪化−株価回復の希望かき消す 絶望へ・・・
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1701836803/l50
0158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/08(金) 13:14:59.89ID:5Vhrn3ZU
中国は鎖国しろ
0159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/08(金) 13:35:04.29ID:Rx3v5Yrh
ボク達は日本の外貨準備金を中国に使ってもらいたいと思っています
0160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/08(金) 13:38:11.10ID:VTMx3z77
>>159
中国がねらってるのは日本の現預金1100兆
AIIBもこれ目当てだったw
0161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/08(金) 13:40:01.86ID:8dnIskuN
五胡十六国再び待ったなし。五代十国でもいいけど。
0162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/08(金) 13:53:57.09ID:tZo3KKpM
共産主義者による資本主義ごっこが終わっただけですよ
本来の姿にもどりましょう
マルクスが書いていましたよね?
私有財産は許さないと
0163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/08(金) 13:56:03.09ID:T4YcV481
>>71
人のやる気と物量でゴリ押ししていたからな
そのどちらも失われた状態では効率を求めるしかないだろう
0164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/08(金) 13:58:02.30ID:2JF01kiU
>>160
日本の預金目当てだったとして、日本側も流石に中国にオールインはないでしょ
まぁ、結果的にそれ以前の状態にはなってるけど

>>162
つまり共同富裕()の時代が来た と
0165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/08(金) 14:22:42.34ID:PtxV3ild
みんなで幻を見ていただけさ
0166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/08(金) 14:56:11.43ID:SJvP6SCJ
中国から投資が離れていってる
先端研究は中国に握られてるけど
日本は民主主義で自由も人権もあるから強い
独裁は意外と弱い
0169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/08(金) 16:24:17.74ID:8sxGkTGy
不動産バブルの大崩壊
アメリカによる中国経済封じ込め政策
親中派の親玉キッシンジャーが亡くなる
中国の少子高齢化
習近平の排外主義政策で外国資本が撤退中
低賃金で労働力の豊富なライバル国インド経済の台頭
中国の国全体の隠れた債務が数京円越え
中所得国の罠に突入

これらの災難が同じタイミングで中国を襲ってるから
これから中国が助かる見込みはゼロに近いよ。
もし小卒の愚かな独裁者である習近平を失脚させて
IQ200の天才軍師パリピ孔明を中国の国家主席にしたとしても
この困難を乗り切るのは絶望的に無理ゲーすぎる。
ムリムリ、カタツムリ🐌ってやつだ。
0170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/08(金) 16:29:39.35ID:eQX4wH3f
なんでシナの消費者物価と生産者物価の発表はいつも土曜日なんだ
ひっそり公表して株価下落を回避してるのか?
0171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/08(金) 17:15:20.80ID:XqOhiZki
>>121
アメリカへ埋伏の毒として、金持って移住した共産党幹部達が居る。
アメリカは中華人民共和国と戦争し、大虐殺し、中華人民共和国を解体し分割し、民主主義国として再生するだろう。
しかし中国共産党はノーダメージだ。だって既に金持ってアメリカに居て、アメリカの味方に埋伏済なんだから。アメリカの投資と共に新しい中国の支配者として返り咲く。
後は分割された国々がEUみたいにユナイテッドステイツチャイナとして合併し、民主主義的選挙で共産党が120%の得票数で独裁に戻るだけ。
その頃にはアメリカ抜いて世界一の覇権国家になってるよ。アメリカの投資でね。
0172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/08(金) 17:15:31.55ID:XqOhiZki
>>121
アメリカへ埋伏の毒として、金持って移住した共産党幹部達が居る。
アメリカは中華人民共和国と戦争し、大虐殺し、中華人民共和国を解体し分割し、民主主義国として再生するだろう。
しかし中国共産党はノーダメージだ。だって既に金持ってアメリカに居て、アメリカの味方に埋伏済なんだから。アメリカの投資と共に新しい中国の支配者として返り咲く。
後は分割された国々がEUみたいにユナイテッドステイツチャイナとして合併し、民主主義的選挙で共産党が120%の得票数で独裁に戻るだけ。
その頃にはアメリカ抜いて世界一の覇権国家になってるよ。アメリカの投資でね。
0173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/08(金) 18:48:25.91ID:yvqFKBe8
日本から黄色い頭巾10億枚贈ろうぜ
0174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/08(金) 18:54:15.42ID:yvqFKBe8
>>172
そうやって夢ばっか見てるからダメなんだよw
お前らバ漢民族はよ
0175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/08(金) 19:24:37.23ID:DnwVRS5q
日本ではバブル崩壊後に建設途中で放棄されたタワマンなんて1棟もないからな
0176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/08(金) 20:30:03.07ID:Nvhjp2Hi
まあ今の10倍の負債額になるまで色々こねくり回して持ち堪えるだろうから中国崩壊は時間が掛かるな
0178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/09(土) 02:00:12.13ID:nGrBJkxU
>>1
もともと裏通りはスラム状態だし
ど貧困民が4億ぐらいいる国じゃんか
田舎では誘拐してきた女の子を鎖に繋いで
子供産ませてるし怖い国だよ
0179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/09(土) 02:08:11.36ID:wDJSV6zV
>>171
金を持ってアメリカに移住したなら、もう中国共産党の幹部なんて辞めるに決まってるじゃんw
0182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/09(土) 02:58:11.22ID:BNFWNBAE
不動産は、今後50年分の先食いが完了。。。
しかも、5億人分ぐらいの在庫は、住むことが出来ないハリボテ物件
どうすんのコレ
0183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/09(土) 03:51:29.32ID:X4enQzTt
>>180
その摩天楼の多くの不動産企業がデフォルトしてるんだぜ
バブル引き起こして海外に資産移してたのも共産党大幹部という経済スキャンダルが海外メディアにリークされ
笑い話にもなんねぇよ中国は
0184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/09(土) 04:02:35.08ID:Et32RA4e
>>134
3桁だろ。中国の負債はすでに1000兆ドルの大台を越えてると思うよ。
0186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/09(土) 04:30:50.81ID:XSfB0/KU
中国は階層国これを理解してりゃ
中国はまだまだ大丈夫だとわかる
0187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/09(土) 05:28:25.81ID:cg3gmwON
今さらな記事
今まで何見てたんだ
0188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/09(土) 05:47:08.69ID:bL6fAaaJ
>>181
日本の場合は、経済活動をやって金が回らなくなったから倒産って流れだけど
中国の場合は、建物が出来る前に建物売って金集めるから、やってる事が詐欺に近いんだよね
0192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/09(土) 09:39:36.40ID:a0HZXK5f
日本のバブル期は採算の取れない娯楽施設とかが不良債権化したけど
中国はタワマンだけじゃなく高速鉄道とかの国家事業もダメとなると
日本のバブルと国鉄とかの処理を同時にこなす必要があってしかも商慣習のせいで未完成品だらけって地獄だな
0193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/09(土) 11:19:23.08ID:XVBJcw1v
問題は日本はこれからも失われ続けるってことだろ
30年は今までの貯金を食い潰してたようなものだ
それからなんとかしようとしたけどアベノミクスは失敗した
中国アメリカに支配されてないし民主主義でもないから
日本よりも効率的に社会を運営できる
よって、日本の後を辿ることはない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況