X



【読売新聞】 中国のCO2濃度、公表の1・5〜3倍で増加…環境省が観測衛星で分析しCOP28で発表へ [12/8] [仮面ウニダー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仮面ウニダー ★
垢版 |
2023/12/08(金) 14:24:23.25ID:ETf2YuMn
 【ドバイ=渡辺洋介】環境省は、中国の二酸化炭素(CO2)濃度の年間増加量が、
中国が公表している排出源などの情報を基に計算された数値の約1・5〜3倍に上るとする報告書をまとめた。
中国の情報が不正確な可能性があるという。報告書は9日にも、アラブ首長国連邦(UAE)のドバイで開催中の
国連気候変動枠組み条約第28回締約国会議(COP28)で発表される。

 報告書によると、日本の温室効果ガス観測衛星「いぶき」が、中国の約7万7000地点で、
2009〜22年のCO2濃度の年間増加量を観測したところ、0・6〜1・2ppm(1ppmは1万分の1%)だった。
これに対し、各国が公表する化石燃料使用量や発電所数などの情報に基づいた国際的なデータベースによると、
中国のCO2濃度の年間増加量は0・2〜0・8ppmで、衛星観測の値が約1・5〜3倍に上った。
一方、日本と米国についても同様の条件で調べたが、衛星観測とデータベースの数値に食い違いはなかった。

 同省幹部は「温室効果ガスの削減目標を定めても、誤差の範囲を超える数値の不一致があっては意味がない。
日本は衛星観測でデータの透明性確保に貢献していく」と話す。

2023/12/08 05:00
https://www.yomiuri.co.jp/science/20231207-OYT1T50255/
0088<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/08(金) 19:18:01.37ID:+bCyZ5vD
中国人は光合成(炭酸同化)する能力がある事を忘れている。実際中華街の昼間酸素濃度は他地区より高い。
0089<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/08(金) 19:31:35.52ID:SLRq/M4i
>>43
ナイのかアルのか
( ´∵)(´∵)(∵`)(∵` )【審議中】
0090<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/08(金) 19:36:47.68ID:qN72lXqF
アルウウゥゥゥ!
事実を公表するなアルウウゥゥゥ!事実陳列罪で死なすアルウウゥゥゥ!
ジャップはウイグルしてやるアルウウゥゥゥ!!

ニダアアアァァァ!
ウリ達に中国産の放射能汚染CO2が襲いかかって来るニダアアアァァァ!
ウリ達わーくにのサムスンが放射能汚染で死ぬニダアアアァァァ!!


これなw
0091<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/08(金) 19:41:50.54ID:qN72lXqF
何故CO2で放射能汚染なのか
・中国の石炭はウラン混じりの鉱脈があり
そのウラン混じりの石炭で発電するから中国全土で放射能汚染まみれ
現在は北京が東京の900倍以上放射能汚染されている
病院なら3ヶ月で年間汚染量を超えて休職させられるレベルの超汚染
0092<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/08(金) 19:44:52.70ID:1n0FzR9R
中国には化石賞あたえず
日本に与えるCOP28
凄く恣意的な感じがするは
0093<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/08(金) 19:48:00.09ID:hTbEHaNL
放射性物質からヤバイ汚染されてる石炭を燃やしまくってるらしいからな
今日も黄砂飛んでたから、ちゃんとマスクしてないバカは汚染されたかもな
0094<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/08(金) 20:00:23.95ID:smrZddKH
>>92
COP28が与えたわけじゃなく単なるパヨチンの環境団体が嫌がらせで毎年日本にくれるだけw
0095<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/08(金) 20:05:26.33ID:hTbEHaNL
>>94
これから借金大変そうだけど
Chinaは続けるのかなあ
0096<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/08(金) 20:19:52.30ID:v9DibKKc
これは誤魔化してるのか把握するだけの調査能力がないのか統治能力はないのかのいずれかだねw
0097<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/08(金) 20:23:55.39ID:eSWdCxy+
>>96
誤魔化し一択だろw
0098<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/08(金) 20:32:54.13ID:OMD+6MNE
なんかわりといろんなスレで化石賞化石賞って見かけるなあ
ちょっと勘違いしてる人も多い

https://www.can-japan.org/press-release-ja/3771

化石賞ってのはこの団体が会期中は「毎日」選ぶ
日本は12月3日の「本日の化石賞」の第2位
他に選ばれたのはニュージーランドとアメリカ
毎日選ぶのでけっこうな数の国が受賞することになる

この記事に「改善への期待の意味が込められている」って書いてあるように
あいつらが期待できると思ってる国におくられる
期待できない国はスルー
恣意的に感じるのは当然
0099<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/08(金) 20:36:57.61ID:eSWdCxy+
>>98
サンクス

マスコミのイメージ操作もあると思う
ここで使ってる連中はともかく日本サゲ
0102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/08(金) 20:54:37.73ID:stHfMxYA
伝家の宝刀 福島の海水って言ってくるのかな?w
福島って言ったら、このデータを突き付ければいい
0104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/08(金) 22:14:09.43ID:GQWPi7wT
>>1
石炭燃やしてEV作るアルヨ〜
0105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/08(金) 22:23:25.51ID:HSOgkJRZ
日本に化石賞を贈ったバカ糞NGOのウジ虫ども。
m9(^Д^)プギャー
 
0106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/09(土) 00:35:01.57ID:CcCY+M+o
GDPは過大報告をしてCO2排出量は過小報告をする
とんでもない国だな笑
0107伊58 ◆AOfDTU.apk
垢版 |
2023/12/09(土) 01:08:49.88ID:SR7WhbXv
>>98
>この記事に「改善への期待の意味が込められている」って書いてあるようにあいつらが期待できると思ってる国におくられる
>期待できない国はスルー 恣意的に感じるのは当然

そういう言い訳してるけど、カネを出してくれるスポンサーに配慮してるだけでしょ。
0115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/09(土) 06:54:34.94ID:AC185XSR
>>112
中国以外は計算とあってるんだ
まあ、そーゆー言い訳を中国が公式にして、余計に白い目で見られる流れになるんじゃねw
0117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/09(土) 06:59:32.37ID:nhKh2EcU
>>98
なるほど、そういう趣旨だったのか…
あと、毎日選出されてるとは思ってなかった

確かに日本は改善見込めそうだから結構な頻度で受賞するのも当然か
0119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/09(土) 07:06:37.87ID:/tnYQY1B
>>105
中国が地球を壊す勢いだなw

世界のエネルギー起源CO2排出量
2006年 → 2020年
総排出量 280億トン → 317億トン

中国 20.2 % → 31.8 %
米国 20.3 % → 13.4 %
EU 11.6 % → 7.6 %
インド 4.5 % → 6.6 %
ロシア 5.7 % → 4.9 %
日本 4.3 % → 3.1 %
0120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/09(土) 07:08:47.16ID:7dkSFwbt
化石賞がCOP関連の賞と誤解させるタイトル
日経、時事、毎日

COP恒例“不名誉”な化石賞 「常連」の日本、実は期待の表れ
https://mainichi.jp/articles/20231205/k00/00m/030/118000c

記事タイトルに「COP」入れていない
読売、朝日、NHK

日本に「化石賞」 “気候変動対策に消極的” 国際NGOが発表
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231204/amp/k10014277111000.html
0121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/09(土) 07:09:48.40ID:jmyiRJsh
ほんと汚ねぇ国家だよなw ジェノサイドシナチスw
0122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/09(土) 07:29:08.81ID:g1F4SBPC
2025年から中国にはCO2排出権取り引きで莫大なカネが日本から支払われるのだが
0123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/09(土) 07:34:48.36ID:/tnYQY1B
>>112
フランスとドイツの公共放送でも言ってるけどね。
ドイツは「中国には気を付けろ!」といってるっぽい。

FRANCE 24 English
COP28 climate summit: China is both world’s biggest polluter and leader in renewable energy
youtube.com/watch?v=4w5ag7bfcxs

ZDFheute Nachrichten
Hättet ihr das gedacht? Achtet auf China! | #shorts
youtube.com/shorts/MLzDwQpxUT0

フランスの動画では中国の再生エネルギーも取材してる。
日本同様、中国も太陽光パネルが凄まじいw
中国はその辺で言い逃れするつもりかもな。
0124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/09(土) 07:45:39.17ID:AC185XSR
>>123
NHKだったかな中国のCO2排出量は来年あたりから減少する、とか先月報道した。でも今回の件で現状の値がそもそもおかしい、って話しになる。
0126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/09(土) 08:10:09.27ID:/tnYQY1B
>>124
夜の明かりを調べれば独裁者の「経済成長」のウソがバレバレとの研究結果
gigazine.net/news/20221105-night-lights-suggests-dictators-lie/

GDPは大きく、CO2は小さく
中国の数値は基本、疑うべきねw
中国が日本に対して汚染水放出!と騒がなければ
日本も少しは見て見ぬフリをしたかもしれんのにね〜。
0129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/09(土) 08:24:46.33ID:EkV41xGH
3割の三倍ってほぼ全部中国じゃねーか
0130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/09(土) 08:28:18.64ID:nhKh2EcU
>>129
いや、分母も増えるから0.9÷1.6=0.5625
つまり56.25%になる(それでも過半数になるが
0131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/09(土) 09:21:21.92ID:oBP/CkDY
>>118
超々臨界圧なんて常人に理解出来ないこと実用化した日本がおかしい
石炭でガスタービンエンジン回すなんてもっと意味不明
0133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/09(土) 09:23:40.95ID:oBP/CkDY
>>109
日本の計測データが真実かどうかは分からないけど、CO2濃度という現実とは一致してる
0134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/09(土) 09:24:40.10ID:4FDKsbOA
>>117
日本はすでに対応してる、どこの国よりもだ、
そんな国に文句つけて、世界の4割を輩出してる中国に一切文句つけないんだったら
彼らのお題目としてる活動そのもの否定だと思うんだがな?
0136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/09(土) 09:38:27.27ID:oOfj8Kuz
>>91
超汚染人ってかw
0138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/09(土) 09:54:45.89ID:agXPNAsX
タワーマンションの化石作りまくってるのに化石賞をもらえない中国かわいそう
0141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/09(土) 10:07:45.31ID:NIt1JAnG
ゲリラ豪雨の原因も中国だろ
0143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/09(土) 10:24:56.05ID:EkV41xGH
>>138
あれ発泡スチロールだからセーフ!
0146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/09(土) 10:33:03.66ID:Se72auwW
>>139

>こちらは、2019年の情報をもとに作成されたランキングである。
0147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/09(土) 10:39:54.21ID:MiAqE4md
だいたいドバイで化石燃料やめろと言っても通るはずもなく、中国が脱炭素の先頭だとプロパガンダしてもこの有様じゃ、今回のCOPはとりわけ茶番www
0149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/09(土) 11:06:07.84ID:r0geoON/
>>6
まあもうアホしか騙されないから放っといていいだろ
中国が無駄金使うだけ
0151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/09(土) 11:17:08.85ID:Se72auwW
COPとは
化石燃料を使って飛行機に乗り、化石燃料で作ったタイヤの付いた化石燃料で動く車に乗って移動し、化石燃料を使った電気の下で化石燃料を使った服を着て、化石燃料を使った椅子やテーブルに座り、化石燃料を使った電気で空調を整えた会議室で、化石燃料で作った通信ケーブルで世界にネット配信して、化石燃料で作るバッテリーで動く車を推進、化石燃料を無くすべきだと語らう会議。
0152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/09(土) 11:24:59.89ID:MiAqE4md
>>150
こら、小日本、
富嶽なんか使って計算したら許さないアル
0153化け猫 ◆BakeNekob6
垢版 |
2023/12/09(土) 12:08:57.86ID:3tgjYKfS
>>12
(=^・^=) グレ子「また3kg太っちゃった」
0155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/09(土) 12:26:16.16ID:j5Smz7a3
>>120
日本ではアホマスコミとネットの反日クソサヨクや五毛が化石賞に異様に必死
このスレにもいるな

https://ieei.or.jp/2021/11/expl211119/
>化石賞の真実

>日本では化石賞に対する関心が異様に高い。
>世界中でFossil of the dayが検索される回数より、日本で化石賞が検索される回数の方がはるかに上回っている。

>日本の受賞は11月2日の1回で、岸田首相がリーダーズサミットで演説した際に脱石炭を表明しなかったという理由である。
>最多受賞はオーストラリアの6回、それに続いて、開催国である英国の4回、米国とニュージーランドも3回受賞している。

>何故、これらの国では化石賞への関心が低いのか?
>IEEI理事の竹内氏が本サイト上で何度も指摘しているように、化石賞は1つの環境NGOによる「学園祭的イベント」であり、
>常連受賞国のメディアは報道する価値を認めていない(受賞したからといって恥ずかしくも思わない)からであろう。
0157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/09(土) 12:52:17.51ID:szH+WDTw
え、これ日本が初なん?
アメリカあたりとっくにわかってるのに摩擦めんどうで黙ってたんじゃねーの?
0158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/09(土) 13:37:23.55ID:FBehCv74
中国のCO2はきれいなCO2
0160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/09(土) 14:32:00.61ID:FBehCv74
>>159
先ず電力消費量が多すぎるパチンコを禁止にして全部潰すべきだなw
0163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/09(土) 18:11:02.21ID:yDzTa/o1
衛星破壊されるぞ
0164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/10(日) 07:15:56.00ID:WykcuW0+
党が「削減せよ」と命令すれば地方が「削減しました」と報告書を出す
実際の数値はたぶん誰も知らない
0165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/10(日) 09:11:53.46ID:7SUrYNzP
南朝鮮オワタ/(^o^)\
0166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/10(日) 14:10:47.82ID:j8AL+lkH
何も信じられないこんな国だしなあ
日本の常識だとあり得んわ

https://youtu.be/ohRh2sWZmCA
0168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/15(金) 18:15:58.13ID:YRmU+31L
下品だし貧乏くさい
ノムラシステム これほど大爆笑な話ゲイじゃないかと思う
投稿速度はそんなに取れて枠取りができるならそこで闘っても
0169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/15(金) 18:31:45.94ID:AzE74Ox2
929 名無し草[sage] 投稿日:2014/12/22(月) 10:26:30.52
GC2は見れないのか?
0172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/15(金) 19:19:31.99ID:q9HWIYQV
>>103
> 投資できる上限を引き上げる措置を盛り込む。
0173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/15(金) 19:23:57.77ID:vDsmklO3
>>89
これていぼうやってますね…
クラウドストレージしてるようにしか見えん
0175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/18(月) 15:26:38.81ID:jQQRpcMo
>>157
アメリカもOCOって衛星を打ち上げてる。
もともとは、いぶきと同時打ち上げでデータの相互検証する予定だったのがOCOが打ち上げ失敗して4年遅れてしまった。
そんな経緯なので日米はある程度データを共有しているはず。
0176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/02(火) 00:43:05.38ID:QI4GaJhl
これしかないてのがキンプリまで持つんか?
0177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/02(火) 02:47:59.14ID:KaLyzXPw
ライトフライヤーが強い
ここから半月~ひと月くらいかけて27000の窓埋めに行くからな
https://i.imgur.com/8EIL8eb.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況