「君たちはどう生きるか」「ゴジラ−1.0」日本映画が米国で「予想外の逆襲」―中国メディア [12/16] [昆虫図鑑★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001昆虫図鑑 ★
垢版 |
2023/12/16(土) 17:53:28.74ID:0T1VDVBA
2023年12月15日、中国メディアの環球時報は、全米映画市場で日本の2作品が週末興行成績ランキングのトップ3に同時に入るという珍しい現象が発生したと報じた。

記事は、8〜10日の全米映画市場週末興行ランキングで、8日に全米で公開された宮崎駿監督の新作「君たちはどう生きるか」が約1283万ドル(約18億2000万円)で1位、前週に公開された「ゴジラ−1.0」が約834万ドル(約11億8000万円)で3位に入り、日本映画がトップ3の2つを占めるという珍しい状況になったと紹介した。

その上で、米国における「君たちはどう生きるか」の観客は80%が18歳から34歳の若い層であり、日本のアニメが米国の新しい世代にかなりのマーケットを持っていることが浮き彫りになったとし、作品自体の水準、クリスマスの映画公開ラッシュ直前の閑散期に公開日を設定した戦略、吹替版の選択肢の多さ、クリスチャン・ベールやロバート・パティンソンといったハリウッドスターを声優として起用したことが、多くの観客を動員する要因になったと説明。全米市場での好発進により同作の世界興行収入はすでに9800万ドル(約139億円)を超えており、1億ドル(約142億円)突破は時間の問題であるほか、2003年の「千と千尋の神隠し」に続いてアカデミー賞長編アニメ映画賞を受賞する可能性もあると伝えた。

また、「ゴジラ−1.0」については、第二次世界大戦終結直後の日本を舞台として、ゴジラが東京を襲う姿は、当時の日本人の心にあった戦争と原爆の陰影を映し出したものであると指摘。このような作品背景から、米国の観客にとっては、ハリウッド流の特撮とは異なる日本の特撮の新鮮さとともに、日米関係に関する政治的メタファーという意味合いも持っていると論じた。

記事は、2本の日本映画が同時に全米興行収入ランキング上位を占拠した現象について米国メディアが挙げたさまざまな要因の中には、ハリウッドが反省すべき点も含まれていると紹介。一部の米メディアが「ゴジラ−1.0」の制作費がわずか1500万ドル(約21億3000万円)だったとの情報を紹介した上で、「日本人が非常に低予算で大きな成果を出せるのに対し、ハリウッドの超大作は莫大な製作費、ギャラなどコストが非常に高くつく。この作品は予想外の高い興行収入によって、ハリウッドに多くのことを教示した」と評したことを伝えた。(翻訳・編集/川尻)

https://www.recordchina.co.jp/b925464-s25-c30-d0193.html

【朝鮮日報】宮崎駿監督のアニメ映画『君たちはどう生きるか』、北米興収1位 [12/14] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1702520139/
0181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/17(日) 07:12:11.72ID:C2/u0vDp
冥界下りは神話の定番だからアメリカ人もなんとなくわかるんだろう
0183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/17(日) 07:21:02.78ID:763u3FuZ
ハリウッドはポリコレに従って常識をアップデートすれば市場を独占できて儲る!と思って全てを賭けた。
そして賭けに負けたんだから、素直に滅ぶしか無いんだよ。
0190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/17(日) 07:30:33.44ID:spKJGkSx
>>96
人民解放軍の兵士が自分の髪の毛を1本抜いて息を吹きかけたところ、あら不思議
五人の勇猛果敢な人民軍兵士が立ち所に現れ、目の前の日帝兵士をやっつけた

的な映画
0191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/17(日) 07:32:34.69ID:YFOQLwN4
ポリコレって声だけはデカいくせにカネは出さないんだな
0193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/17(日) 07:36:14.08ID:hqjklsUD
>>187
日本映画の登場人物は日本人、日本人に黒人は居ないからポリコレは関係ない
オカマやオナベの暮らしなんて映してないから、放置で良い
米国人からしたら違和感無く観やすい作品になるわな
0194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/17(日) 07:36:19.55ID:YFOQLwN4
>>192
ディズニーはポリコレの元凶がクビになったんじゃなかったっけ。
0196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/17(日) 07:40:19.74ID:763u3FuZ
>>191
製作会社の株買ったり、内容を検閲したり、マスコミ操って世論操作にカネ出してるのでは?
ツイッターでリストラしたら、ポリティカルにコレクトな書き込みやニュースが一気に減ったろ。
0199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/17(日) 07:43:07.74ID:Q2ykzYh+
ゴジラ-1.0はなんだ、ちゃんとした娯楽実写邦画作れるじゃんと思った
むしろアメリカでは1500万ドルかからず作られてることに衝撃を受けたのが多いみたいだがw
0201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/17(日) 07:44:50.39ID:Sd1wROo3
パラサイト半地下のちょんこ は
地上波で観た
なんだか部屋の中が臭くなったみたいに
感じて気持ち悪い映画
ちょんこの火病とは何か
よくわかった
ちょんこは危ない 近づくな
0202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/17(日) 07:49:10.73ID:dgKKlunL
アメリカなら、なぜ黒人や車椅子の人が居ないのか!ってなる。
登場人物、全員日本人ってのが珍しい。
0204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/17(日) 07:58:25.36ID:4gjzrUbM
大谷の会見の視聴者は7000万人だったみたいだし。
誰かが工作でもしてるの?
0205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/17(日) 07:59:33.93ID:BELyfVv4
>>199
そりゃ製作費1500万ドル(ゴジラマイナスワンの製作費は1000万ドルってところだろうが)なんて
アメリカの感覚だと 
田舎や寂れた家屋等に迷い込んだ若者を殺人鬼が襲う超低予算映画を撮る予算 だからな
日本はその金額で 怪獣が都市を破壊する映画 をそれなりに高いクオリティで撮る事に驚いてるんだよ
0206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/17(日) 08:00:40.11ID:763u3FuZ
日本がポリコレ受入れてLGBT法で国民にLGBTを強制していれば、日本アニメ漫画映画などなどはポリコレで売れなくなり、韓流が世界を席巻してただろうね。
0209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/17(日) 08:13:04.97ID:qOqOAfcf
中国人には関係のない世界の話なのに何で報じる?
0210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/17(日) 08:13:06.44ID:YFOQLwN4
>>206
他人任せばっかりだな、お前らって
0215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/17(日) 08:24:47.69ID:Mr4GWQ+Q
ゴジラにやられそうになり絶体絶命ってとこで重巡洋艦高雄が間に合ってゴジラに一斉砲撃したとこは痺れたね
まあ直後あっさり返り討ちにあったのは御愛敬
0216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/17(日) 08:31:39.85ID:YFOQLwN4
>>214
シナもチョンも国内ボロボロだけど。
どっちも戦争どころじゃ無さそうなんですが。
0217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/17(日) 08:33:40.75ID:MEbaBkWZ
日本でもポリコレ映画作れば良いんじゃね
戦国時代に奴隷の黒人が侍になる話とかなら作れない事ないだろ
0218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/17(日) 08:35:01.97ID:rwbyC4vQ
電車の中でいちゃつくゲイカップルを見たことがあるけど本当に不快だった
フィクションの中でまで強制的に見せつけられるなんて冗談じゃない
0219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/17(日) 08:38:49.28ID:763u3FuZ
>>217
事実としては、日本には既に沢山ある。
コミケや同人誌が理想を形にしたものだから。

しかし、ポリコレやLGBTQを名乗る人々の本音は「我々に検閲させろ。利権をよこせ。」だから、噛み合わない。
0220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/17(日) 08:44:20.95ID:3QMiWlCp
パラサイト2、まだぁ〜?
0221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/17(日) 08:46:26.93ID:Ykh0Q1rG
>>1
低予算でも良いものを創れるってのは、古くはエルマリアッチ、少し前ならクローバーフィールドやブレアウィッチでも同じ事を言っていたような……
0222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/17(日) 08:48:39.82ID:763u3FuZ
>>218
中国人韓国人は、日本人を見る度に本当に不快になるよ。
フィクションの中まで強制的に見せつけられるなんて冗談じゃない。
と、思ったから長い年月をかけて戦い、日本のTV番組を韓流だらけにしたり、在日外国人への忖度だらけにしたり、TVスタッフを在日外国人ばかりにしたり、番組制作会社を外国人だけにしたりしてるんだよ。
在日が戦った証だ。アメリカも同じ。
0225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/17(日) 08:54:19.57ID:BELyfVv4
>>218
北野武の首がアレだったのは
「LGBT的にも文句ねえだろ?w オイラの映画はww」
というブラックユーモアだったんかなあ
西島秀俊と遠藤憲一のイチャラブは絵的に濃くてキツかったねww
0226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/17(日) 08:55:06.15ID:IcQ8+dUH
あんま日本映画が稼ぐと
あいつら日本は俳優監督のギャラが安すぎると文句つけてくるぞ
0227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/17(日) 08:56:50.04ID:8JJydlG8
特撮の怪獣みたいな設定が好きなだけ
日本人はあまり見ない
0228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/17(日) 09:07:28.25ID:nFfhVruD
怪獣ものとしてパシフィックリムとは異なる魅力がある感じ
日本のゴジラシリーズは
0229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/17(日) 09:11:12.34ID:BELyfVv4
>>226
「お高いギャラとやらを貰う為にもハリウッド映画にもっと日本人俳優を出演させて頂きたいもんですな。
日本人俳優は出演させないのは差別か何かですかな?」

こんな感じで返せる様にはなってほしいもんだ
0230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/17(日) 09:14:13.08ID:BELyfVv4
>>227
ゴジラマイナスワンは日本でも50億円くらいの興収は見込めるよ
アニメ映画のヒット作と比較して感覚が麻痺してるかもしれないが
これでも実写邦画の中ではヒットしてる方だぞ
0231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/17(日) 09:16:46.07ID:96EgjLcc
>>177
シン・ゴジラはシン・仮面ライダーと同じでCGが処々チープだったからな!!
官僚の言葉遊びなんて演出アメリカの翻訳で観たら意味不明だろうし

今回のゴジラ−0.1が評価されてるのは人物描写の内容もだが、ハリウッド版ゴジラのCGは粗を隠す為に暗いシーンを多発させてアメリカファンからも観辛いて不評だったが、今回の日本のゴジラは昼間のシーンでここまでのアクションシーンを見せてくれてるから。
それからジョーズやジェラシックパークのオマージュもいっぱい入ってるから。
0233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/17(日) 09:28:18.87ID:BELyfVv4
>>221
マイゴジの「大したもんだ」ってところは
かつてハリウッドで製作費150億円のゴジラを撮ったギャレス監督に
「製作費1億ドルはかかってません?」と言わせたところ(半分はリップサービスかもだけど)

ブレアウィッチの製作費はこれだけしか掛かってませんよと言われたら
「アイデアの勝利だね(そりゃ金はかからんわなあw)」という反応が返ってくるだろうけど
ゴジラマイナスワンは製作費これだけだよと言われると
「ハア!??マジかよ!」という反応になる。事実、Xだとこういう反応してる外国人は多い

その違いよ
0235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/17(日) 09:33:52.84ID:BELyfVv4
>>231
同じ国産ゴジラのシン・ゴジラと比較しても視覚効果の出来の差は歴然だったな
製作費は大体同じくらいだろうに

シンゴジラからおよそ7年
陳腐な言い方になってしまうが、技術の進歩を感じたよ
0236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/17(日) 09:36:47.53ID:ISwWJS3s
>>233
クローバーフィールドだって、同じ怪獣映画でも手持ち撮影風で怪獣もほぼ出てないしな。
演出としては上手かったけどあれもアイデア勝負でそこまで金かからない。

マイゴジは真っ向から怪獣やら破壊シーンやら戦闘機やらその他諸々を誤魔化しの聞かない昼間のシーンで出しまくって、それで粗が見えない高クオリティを実現しつつ、ストーリーや構成も見事に用意した上でのあの予算だからな。

アイデア勝負のキワ物とかでない、フルスペックの王道映画をこの予算でここまで作れるなら、ハリウッドはどこに何の金使ってあの額になってんの?となるわ。
0237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/17(日) 09:37:16.53ID:ZoHgG2gl
>>13
と言うより、昨今のハリウッド映画が酷過ぎた。
ポリコレ・LGBTQ汚染とストライキでまともな、エンターテインメント
作品が作られていない。
ディズニーですら爆死してるくらいだしな。
0238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/17(日) 09:41:33.25ID:RWDgDYxT
>>218
お前の顔の方が不愉快だよ
0239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/17(日) 09:43:04.19ID:BJlpi4dp
タートルズなんてキャラクター全部醜悪すぎて。なんで金出してバケモノをリアルに見なきゃいけないのかと。
エイプリルが唯一の花だったのに。
0240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/17(日) 09:46:19.01ID:96EgjLcc
>>235
来年公開されるハリウッドゴジラは絶対プレッシャーに成ってるだろうね!!
速報の予告編でキングコングと一緒に人間みたいに走るゴジラが海外でも不評みたいだから本編ではそんなもんの最初から無かった事にして上映されるだろな(笑)
だからあの予告編は貴重になるよ!!
0245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/17(日) 10:04:29.46ID:96EgjLcc
>>242
シン・ゴジラは10億円ともう少し掛かってるが

ゴジラ-0.1は…制作費1,500万ドルで約21億円だが…

日本のゴジラ映画の問題点は制作費の出資は東宝だけに限られて事、ゴジラ権利を東宝が全部取りたいから、シン・ゴジラの時も庵野監督が足りない分をカラーが負担すると提案したら最初は東宝から断られてどうにか話し合いで東宝も追加で出す事になったが。

シン・ゴジラの前まではファイナルウォーズでも興行成績が散々だったからなあんなにヒットするとは東宝も思わなかったからあの予算だが今回は海外も視野に入れた予算だから。
0247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/17(日) 10:08:42.68ID:pV8AYazc
金あったらディズニー社から、スターウォーズなどの権利を買い取って
ポリコレ汚染されたやつを無かったことにしたい
0249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/17(日) 10:11:47.45ID:Q2ykzYh+
>>245
1500万ドルの噂の出ろころは不明だが、監督自身がそんなにあったらねえって話をして
そこまでかかってないことはほぼ確実という
それでも、15〜20億円では無いかと思われるが
0250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/17(日) 10:11:51.36ID:BELyfVv4
>>245
そのマイナスゴジラの予算21億円てのは嘘らしい
山崎監督自身がイベントで「予算1500万ドルもあればねぇ・・・。」とぼやいてたらしく
それがXで拡散。外国人も製作費1500万ドル「以下」だと知って驚いてる
0252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/17(日) 10:14:33.84ID:96EgjLcc
>>247
山崎貴監督ももしもハリウッドから依頼されたら是非スター・ウォーズは作ってみたいて言ってたよ…元々アクションもコスチュームも日本の隠し砦の三悪人がモチーフだから日本人の感覚で監督してみたいて言ってた。
0254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/17(日) 10:20:11.87ID:96EgjLcc
>>248
三大怪獣 地球最大の決戦のオマージュじゃないかな?
今回はモスラの通訳でゴジラが喋るよ(笑)
ハリウッド版ゴジラも東宝チャンピオン祭りに成っているよ!!
メガロやジェットジャガーも登場する日も近いな。
0255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/17(日) 10:22:31.69ID:96EgjLcc
>>251
それって緑のジャケットのルパン三世が好きか、赤いジャケットのルパン三世が好きかに依って評価は分かれるよね!!
0257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/17(日) 10:28:31.79ID:96EgjLcc
>>249
Wikipediaの情報はあてには成らないけど修正も加筆その都度更新されるからある程度の情報だろ!!
0258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/17(日) 10:29:54.19ID:96EgjLcc
>>256
それならアンミカのどん兵衛を食べればいいだろ!!
0260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/17(日) 10:32:33.48ID:N2VArEyX
>>258
それ最強どん兵衛だけ
0262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/17(日) 10:34:59.37ID:6cpyDvsL
アメ助の演技も大袈裟だよな
目を見開いて猿みたい
チンパンジーみたいなニガも出てるし
0263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/17(日) 10:36:58.09ID:UOMtGIsf
>>223
ハリウッド版の「黒人サムライ YASUKE」
なぜか主人公が黒人で女性でレズビアンのサムライという設定で
日本の戦国武将に女性差別はいけないと説教してまわる
つまらないポリコレ映画になってしまうw
0266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/17(日) 11:39:03.87ID:WvL0w5vG
>>18
これ視たらアンミカさんは・・・ そもそもアンミカさんが育った場所が生野区 同胞だらけで不法滞在もバレにくいし 密航者をかばう同胞も沢山おったでしょうね
0267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/17(日) 11:58:03.79ID:0RIcMUze
韓国も負けてらんねえーぞと、「慰安婦2.0」を制作するのはどうよ
原爆の影響で巨大化した従軍慰安婦が太平洋から東京に上陸し、都市を破壊して日本人を殺しまくる
日本の首相が韓国に救援を要請。韓国から秘密兵器「防弾少年団」が出撃し、慰安婦を倒すという熱血巨編
最後はみなで「ダイナマイト」を踊って大団円
0278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/17(日) 13:36:05.59ID:zQeuwaPy
「金(キム)たちはどう生きるか」

経済崩壊の韓国だとドキュメンタリー映画だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況