現在日米で次世代半導体技術開発を行っていて、派生してくる先端技術を製品量産化する為の技術研究所やろ
日米が開発してるため、出先研究所は日米のどちらかに置くのが当たり前、本国との距離や時差を考えるなら当然だが、台湾・韓国企業は日本に出先研究所を作る訳だ

また、製品量産化するなら製造装置メーカーとも連携して製品装置メーカーに作成してもらう必要があるのだから余計に日本に出先を置くのがベストとなるわけだ