X



中国はなぜハリウッドへの興味を失ったのか―中国メディア [1/28] [昆虫図鑑★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001昆虫図鑑 ★
垢版 |
2024/01/28(日) 16:44:52.14ID:ElGVMrnl
2024年1月25日、環球時報は、「中国はどうしてハリウッドに対する興味を失ったのか」と題する米メディアのコラムを紹介する記事を掲載した。

記事は、米紙ニューヨーク・タイムズの23日付文章を引用。文章は、2023年「ミッション:インポッシブル」「ワイルド・スピード」「スパイダーマン」などのシリーズ続編が公開されたにもかかわらず、昨年米国映画は中国での興行成績トップ10に1作品も入らなかったと紹介したほか、昨年最も人気を集めたハリウッド映画の「オッペンハイマー」と「バービー」も、中国では興行成績ランキングのトップ30すら入っていないと伝えた。

その上で、ハリウッドと中国はこれまで「蜜月関係」にあり、12年には中国の興行収入ランキングトップ10のうち7本が米国映画だったと紹介する一方、ハリウッドは米中間の貿易と外交における緊張の高まりに巻き込まれ、その人気は急降下したと指摘。ハリウッドの幹部たちは中国における米国映画に対する需要が大きく変化しており、映画の予算繰りを再調整しなければならないと考えていることを伝えた。

また、かつてハリウッド映画に群がっていた中国の映画ファンは姿を消しつつあるとし、南カリフォルニア大学のスタンリー・ローゼン教授が「ハリウッド映画が中国で何億ドルも稼げた時代は終わった」と断言したことを紹介するとともに、中国の映画産業は国内の観客の心に響くより質の高い映画を制作するようになり、興行収入の高い作品は中国がより強くなり自信を持つようになったことをテーマをするものが多いと指摘した。そして、上海映画家協会の石川(シー・チュアン)副主席が「米国の映画会社は多くが中国を儲かる市場と見ていたが、今やその考え方は通用しない。中国の市場や観客、ポップカルチャーを綿密にリサーチして理解しなければならない」と述べたことを紹介している。

文章はさらに北京の技術系企業に勤める20代の女性が「以前は外国映画ばかり見ていたが、今は変わった。昨年のお気に入り映画は国産の『流浪地球2』だった。この作品はハリウッド映画ではめったに見ることのない、集団主義をテーマにしていた。独りよがりを続けて私たちの好みを知ろうとしなければ、自ずと落ちぶれていくことになる。ハリウッド映画はもはや中国の観客に新鮮さをもたらさない」と語ったことを伝えた。(翻訳・編集/川尻)

https://www.recordchina.co.jp/b927610-s25-c30-d0193.html
0003<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 16:46:41.16ID:ElGVMrnl
呆れるばかりの上から目線w
その質が向上してハリウッドを超えたはずの中国映画が
中国以外ではまったく相手にされない現実をどう説明するんだ?
0006<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 16:49:55.47ID:e1d8F1fk
金が無くなった?
0008<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 16:51:00.78ID:kpJX3n+4
尻のつく苗字の人は、先祖が毎回書きたくなるほど尻に恋焦がれていたんだろうな
0011<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 16:55:22.66ID:2XubB/jn
こんな感じでまた文化的にも東西で分断してくんやろな
冷戦の頃とかそれが普通だったよな
まあ中国やロシアの映画見れなくたってこっちはどーでもいいけど
0012<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 16:56:34.24ID:Z1RafZkC
中国の観客がハリウッド映画を観なくなった話か。
アメリカの大予算映画がつまらなくなったからだろ。
スポンサー様が「ゼニなら出すからワシらを褒め称えろ」とかやったせい。
0014<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 16:57:24.41ID:GJB4iBkj
日本から逆輸入した三國無双の映画は酷かったなw
あと猪八戒が主人公の映画もマジクソだったわ、見て損した
0015<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 16:58:15.91ID:5Q23uxyO
俺もハリウッド映画は全く観なくなったなぁ
最後に観たのはワイルド・スピードのアイスブレイクだったかな?
ハリウッド映画はCGが凄くなっていってるだけで内容としては本質的にワンパターンなんだよ
CG依存やめたほうがいいよね
0018<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 17:00:04.76ID:wnjdd2kU
プロパガンダに世界があきれたから
ハリウッドに支那資本が入って魅力が一気に
0021<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 17:02:30.10ID:h+IUq4eW
支那が金無くなって支那好みのものが作られなくなったからだろうw
0022<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 17:04:34.18ID:PHLvrYJe
中国がどうこう言うよりは、ハリウッド映画があまりにも説教臭く,押し付けがましくなりすぎたんじゃね?
中国だけではなく、世界中で視聴者数が落ちてると思うぜ?
0023<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 17:04:57.59ID:xvXCWjO/
3月全米公開の
カンフー・パンダ3には期待してる
0024<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 17:05:09.88ID:9TWXmaSo
クマのプーさんの版権買い取ってプーさん主役の抗日映画を作ればいい
キンペーのイメージアップになるだろ
0025<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 17:05:33.72ID:xvXCWjO/
>>23
まちがえた
カンフー・パンダ4だった
0026たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/01/28(日) 17:08:07.92ID:YNqie5ay
>>1
単純につまん無くなったからだろ、ハリウッド映画が。
0027<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 17:08:31.22ID:wnjdd2kU
面白いコメディー映画とかめっきり無くなったな。
むしろ日本映画のほうがコメディー映画面白いわ
0030<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 17:09:22.58ID:n+j8gTyf
興味じゃなくてハリウッドに係るための金が無くなったんだろwww
0031たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/01/28(日) 17:09:50.11ID:YNqie5ay
>>29
虫よ。
0032<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 17:10:27.08ID:PHVKK2Lj
初期版インディアンが出てくる映画とか
初期版氷山にぶつかり船が沈む映画とか
に中国人執事(奴隷)映画を消し去る為
古い欧米映画でも日本人=侍・紳士扱い
中国人は・・・だからさ
0034<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 17:11:15.94ID:oeoPv31e
コジラvsキングコング見てたら、特に意味もなく中国に移動してイミフだったw
九龍城をぶっ壊してたのは笑ったけど
0036たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/01/28(日) 17:13:47.42ID:YNqie5ay
>>33
ゲームパクって実写ってすげぇなw
0038<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 17:14:13.18ID:5JqFRQKH
数年前中国でハリウッド以上のでかい映画スタジオを作ったってニュースみたが
あれどーなったんだろう?
0041<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 17:16:40.21ID:gnXvEAXZ
宇宙で米国が危機に陥った時に、最後に助けに来るのは中国なんて映画を作ったら中国以外だれも見ないからなあ、
その時点でみんなハリウッドは見限った。
0043<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 17:17:49.26ID:jyv0ZDVc
ドラマや映画も金出して工作 ランチにチャイニーズ 会議中にテイクアウトチャイニーズ 仕事終わりにチャイニーズこんなんばかりだったなw
0044たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/01/28(日) 17:18:08.15ID:YNqie5ay
>>38
習は基本的に漫画やアニメ、映画、ドラマみたいな娯楽は大嫌いだからな。
0045<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 17:18:09.95ID:6j2sOf56
>>41
2012やインディペンデンスデイは酷かった…
0047<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 17:18:48.60ID:Ukc3/RwI
>>1
ハリウッドが中華に全力で媚びたけど
結局市場を失うだけだった
既存のファンにも捨てられて何処に行くのだろう
ディズニーとか色々配慮し過ぎて何作ってるか分かってないのでは
0048<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 17:20:27.55ID:1uPcP92a
>>22
中国人も流れや過去作無視して唐突に(出資者の愛人と噂される)中国人女優が活躍するのは嫌だった
って話は聞こえて来ていたので
中国人に限らず作品よりも「枠」が重要視されたら誰でもシラケるってだけの話よな
0049<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 17:22:24.19ID:51D5q2Ff
日本の映画のほうが面白い
0051<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 17:26:07.22ID:nFEfsyKz
金出してもハリウッド映画面白くないしなぁ
回収できないなら商売上手の中国の人ならさっさと見切るだろう
0053<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 17:28:23.28ID:eE1e62Pc
ガラパゴ大陸化してるだけ
0055<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 17:29:43.91ID:0ug69Rtn
ハリウッド映画自体がもう面白くない上にスピンオフばっかりで一見さんお断りだし敷居が高い
0057<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 17:32:15.24ID:+S6rxyB0
チャイナマネ−でアメに影響を与えようとしてたが
マネ−が尽きた。
0060<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 17:36:21.18ID:7fZKXO8x
>>1
チャイナマネーが尽きて現場は活動家が大暴れ。もうハリウッドは終わりだよw
0064<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 17:40:34.88ID:uVz54q3K
映画館で最後に見たのはアバター1だったな
0065<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 17:44:07.29ID:YcBBx4tD
「中国は〜」ってよりも欧米の意識高い系が
中国の香港統合以降、多様性なんて屁理屈でフォローできなくなっただけやろ
0068<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 17:46:39.69ID:wOzhmi7Q
中国資本がなだれ込んで中国べったりの映画ばかりになるって言われてたけど
意外とそうでもないな。

つうかハリウッド自体が酷くね??
0070<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 17:49:32.59ID:7fZKXO8x
>>68
YouTubeのプクタの時事ニュースでその辺詳しくやってるな
0071<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 17:49:34.81ID:6F/VEG6h
今どこも映画ダメじゃね?
有名どころのアメリカ、中国、韓国どれも以前のような勢いなくなってる
勢いある国ってある?インドとか?
0072<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 17:51:09.55ID:8rW99Ir7
>>68
だいたいポリコレのせい<ハリウッドが酷い
0073<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 17:51:15.93ID:u0aqnRk9
金の切れ目ってだけだろ
でも親日のハリウッド俳優が干されてる状況は変わってないような
0074<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 17:51:16.71ID:+S6rxyB0
香港映画も共産党の介入で終わり。
0076<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 17:52:54.43ID:wOzhmi7Q
つうかマーベルのヒーロー物って観たいか???

いい加減、飽きないのかな?
0078<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 17:55:01.19ID:wOzhmi7Q
ゴジラ-1.0とか映画ってあれでいいじゃんと思うよ

変な思想とかもう勘弁しては欲しいわ
0080<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 17:57:07.50ID:/Sn5GDd7
>>78
震電の実物大モデルを作ってくれたのは本当に良かった
福岡の大刀洗というところまで見に行ってきたが、実物じゃないとわかっててもいいものだ
0081<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 17:57:19.83ID:u0aqnRk9
>>78
米の評論家がマリオを観客の望む内容を映像化しただけと酷評されたのを思い出すw
0082<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 17:59:01.67ID:wOzhmi7Q
>>80
ゴジラの破壊シーンで「ちょっともう勘弁してくれ」って思ったのは初めてだわ

あと高雄とかぐっと来たわ・・・
0083<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:00:11.80ID:7fZKXO8x
>>78
「黒人とカタワとデブと同性愛者への配慮がないから駄目」
0085<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:01:21.10ID:wOzhmi7Q
>>81
それってアメコミの作家が日本の漫画にいちゃもんつけるときみたいだよねw
おまえ等は何を思ってスパイダーマンの同性キスシーンとか描いてんだ?w
0086たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/01/28(日) 18:03:40.06ID:YNqie5ay
>>84
中国じゃ口パクが法律で禁止されてるからな。
0087<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:04:38.53ID:u0aqnRk9
>>86
それちょっとうらやましい
0088たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/01/28(日) 18:05:12.73ID:YNqie5ay
>>85
観客を喜ばせるのが娯楽だろうになw
0090たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/01/28(日) 18:06:19.28ID:YNqie5ay
>>87
日本のグループ物もそうだけどダンスの割合が高すぎる。
0091<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:06:49.35ID:51SZvF1t
今のポリコレ地獄じゃなあ
昔よく昼下がりに古い中国映画やってて、面白かったな
0093<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:07:44.40ID:DGrgaT3m
キョンシーとか香港国際秘密警察とか作ればいいのに
0094たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/01/28(日) 18:07:45.83ID:YNqie5ay
>>89
世界を救う救世主は中国様だ国家主席様だ
他の国々は皆その徳にひれ伏すとかやれば売れるだろうな。
0095たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/01/28(日) 18:08:07.68ID:YNqie5ay
>>92
歌ってないからセーフ!
0096<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:09:05.02ID:z2EDxBYr
>>1
日本でも洋画イマイチだし
世界的にそうじゃね?
0097<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:09:19.50ID:ZY83qK1v
中国にあわせて作ったらそれはもうハリウッドじゃなくね?
0098<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:09:57.38ID:51SZvF1t
>>85
>おまえ等は何を思ってスパイダーマンの同性キスシーン
マジ?そりゃ誰も見なくなるわwwwwww
0099<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:11:21.89ID:N6Xq31Gw
>>3
中国とインドは自国内だけで何も問題ないんだろ
0100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:11:54.18ID:u0aqnRk9
ハリウッドも中国の金に興味があるだけで
中国文化には興味も理解もないからな
自業自得だわ
0101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:13:40.26ID:14lIDoLU
金がない
0102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:13:46.23ID:7fZKXO8x
>>96
有能な人達をポリコレ棒で叩きまくって現場を素人同然の活動家が脚本からアクターまで回してるからな
0103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:14:31.28ID:8ELrXKcV
>>85
正しい事を啓蒙するって考えてるらしいよ。
んで今問題になってるのがローカライザーって奴らで
日本の創作物のセリフを自分が正しいって思った内容に書き換えてる。
邪神ちゃん ローカライズで検索すればすぐに出てくるよ。
0104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:15:01.19ID:P0mibaJU
人民はアホ用中共文字の字幕も読めなくなっているのかも知れない。
中共の息がかかったハリウッドは終わりで、カナダ映画が面白かったりする。
0105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:15:31.63ID:ofWijZXC
白人ってその人種を出せば相手が喜んでくれると思ってるフシあるよな
そういう所からして傲慢だと思う
0107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:16:24.26ID:NKHjRnCW
とりあえずブレイバーン見て
落ち着けよ
0108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:16:25.94ID:wOzhmi7Q
>>98

あ! 悪い、スーパーマンだった!
0109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:16:30.10ID:BLRNlnhL
トップ・ガンマーヴェリックがヒットしたので
中華マネー忖度シナイ作品が面白いとアメリカ人が気付いた
0110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:17:35.70ID:FEHTRgQK
追加の中華思想
0111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:17:42.88ID:7fZKXO8x
>>105
なお日本人には配慮しない模様w
0112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:18:18.74ID:mFywxU5p
>>107
LGBTq+に対応したキモロボ作品やんけ…
0113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:18:42.77ID:u0aqnRk9
ポリコレってEVエコ詐欺に似てるよね
白人でホントは頭悪いだろ
0114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:19:37.93ID:1CVNbdAv
ネット見る人が増えてテレビや映画が
オワコン化してスポンサーが減ったところに
C国資本がスポンサーになって
C国人俳優を出しまくった結果、更に
オワコン化が加速しただけだろ

日本のテレビも同じ道を辿ってるけどな・・・
0115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:19:54.13ID:a1ulqjxj
ハリウッド映画がポリコレで自滅しつつあるからなぁ。。。
0116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:20:43.58ID:8ELrXKcV
>>105
事実そうだったからね。
昔は白人はこんな役黒人はこんな役アジアンはこんな役ってはっきり決まってた。
だからたまにその垣根を超えた役を黒人やアジアンが喜んだんだよ。
しかもけっこう最近な2000年代初頭ぐらいまでそんな感じ。
0118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:20:57.43ID:BcNEPlLU
中国だけじゃない
日本でもハリウッド映画はつまらないから誰も見なくっている。
ポリコレのせいで、主人公は黒人で女性でゲイでないと差別になるらしい。
0119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:21:03.95ID:bNZsUPbQ
興味を失った ✖
払う金がなくなった ○
0120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:22:12.85ID:0orMuHi7
>>8
尻=下手の方だぞ
川尻さんは川下ということ
0121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:23:39.77ID:wOzhmi7Q
ディズニーってアナ雪以降何があったんだろうな
ディズニー退社したアニメーターが
「今のディズニーは活動家に支配されている」って言ってるね
0123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:24:00.81ID:8ELrXKcV
>>113
根本的な文化の違いだよ。
正しさが社会規範であり正しさはひとつしかないって文化なんだ。
だから正しさ同士で常に争ってる。
日本なんかは正しさなんかは結局個人で違うから
他人に迷惑をかけないなら何でもいいわって文化。
0125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:25:49.47ID:bNZsUPbQ
中国もハリウッドも共通してることだけど
スタントバリバリのアクションからCGやら不格好なワイヤーに頼り出してからつまらなくなったな
中華批判はひとまず置いといてジャッキーやらサモハンの頃の方が話もシンプル、アクション派手で面白かったよ
0126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:26:35.69ID:7fZKXO8x
>>113
魔女狩りしたり猫ちゃん殺しまくったり視野が狭いからねパツキンは
0127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:27:29.71ID:n8xkOf2h
>>1
ハリウッドがポリコレで自滅した。
0128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:28:00.79ID:51SZvF1t
>>42
>スタッフロールのNG集
あれめっちゃ好きw
0129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:28:06.87ID:X/Ra3cdm
中国の映画はプーさんによって殺され
ハリウッドの映画はポリコレによって殺された

やっぱり特定思想や特定個人に権力が集中すると表現って弾圧されるんだよね
0130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:28:44.29ID:UzcRuX6J
2作目のトップガンは最初テンセントが入ってたらしいけど、途中から抜けたらしいね。変な注文つけたんだろうなw
おかげで久々にハリウッド映画楽しめた
0131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:29:08.90ID:c+GmrIvG
>>116
アメリカ国内の中国人は喜ぶかも知れんが本国中国人からしたらどうでもいい話だろうな
0132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:29:13.65ID:9QNbgIrw
中国様の言うこと聞いとけや
0133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:29:35.40ID:8ELrXKcV
>>125
香港映画の黄金期はガチで命がけだったんでアレをやれってのはもう時代的に無理。
カンフースタントマンってドキュメンタリー映画が詳しいから見て欲しい。
0134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:30:17.69ID:9QNbgIrw
そもそも中国が強い国になってアメリカがビビっただけや
残念w
0135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:31:44.98ID:oYUjG5l4
一つ言えることは
中国発アニメはつまらないから見ない
0136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:31:45.23ID:oYUjG5l4
一つ言えることは
中国発アニメはつまらないから見ない
0137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:31:50.44ID:bSYOlZoe
>>112
日本って遥か昔から今に至るまで
既に「多様性」を配慮した作品って作ってんだよな

今期のアニメだとブレイバーン、魔法少女にあこがれて
ダンジョン飯も4話なんかは分かりやすく多様性について真っ向から描いてた

そんな日本からしたら多様性だのなんだのは「今更それかよ」でしかない
ディズニー映画やアメコミみたいに
アリエルやスーパーマンを黒人やゲイにしなくても無理なく作品に落とし込めるぞ
ブレイバーンは真っ向から意図的にキモいもんをキモく描いてるしな
0138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:32:44.70ID:XVSHmeuG
人権のないチャイナとポリコレなハリウッド映画、水と油だろ?
0139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:34:12.43ID:8BLGpfBE
中国だけじゃないよ。世界中がハリウッド離れしている。
0140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:34:32.59ID:c+GmrIvG
習近平がアホの中国人に支持されるのは分かる
リトルピンクは現代の紅衛兵だからな
0141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:35:12.47ID:u0aqnRk9
インド映画がポリコレぶん殴ってくれるだろ
日本は金がないのでアニメで勝負になるだろうが
0142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:37:19.76ID:c+GmrIvG
欧米の正しさの基準って本当に薄っぺらいよな
いかにも現実見えないエリートが考えそうな事ばかりやってる
0143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:37:24.30ID:3BhQqEt4
ハリウッド衰退の始まりが中国資本流入だろ。
その頃からアメリカがおかしくなり始めた。
完成はしなかったが半分中共のプロパガンダ成功だろ。
0144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:37:39.31ID:AkVgE98C
>>27
ホットショットみたいなのまた作って欲しいんだが全然その系統出てこないね

パロディ入れまくったコメディー映画って今は無理なのかね?権利の関係とかで
0145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:37:44.91ID:/Sn5GDd7
>>130
トムクルーズのジャケットから日の丸や中華民国国旗が一時的に消えたけど、その後元に戻ったのがわかりやすすぎる
0147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:38:53.77ID:eYX5WXc+
冷戦時代のハリウッド映画の10%はプロパガンダと言われてたな
冷戦終わったから、税金の補助が無くなったんだと
0148軍人
垢版 |
2024/01/28(日) 18:38:53.98ID:5xfEE4Xs
ハリウッドスターも休日は韓流ドラマばかり見る時代だが
0149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:39:46.13ID:2OOw5O8K
日本とくっついてた頃のハリウッドが上手くいってたから勘違いしちゃったんだよ
中国に市場が変化しただけだって思っちゃったんだよ
だから日本のせいって事で謝罪と賠償を請求するニダ
0150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:39:54.00ID:uS8Kozn9
マーベリックは中華資本にかぶれてないのか
なら久しぶりにレンタルで観てみるかな
0152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:41:16.28ID:n/rKL+aa
>>1
今思うとインディペンデンスデイの2作目なんかは中国愛てんこ盛りだったからな
0154軍人
垢版 |
2024/01/28(日) 18:42:04.90ID:5xfEE4Xs
いま世界からコリアに映画やドラマを作ってくれという依頼が殺到していると聞く
コリウッドだな
0156たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/01/28(日) 18:43:20.70ID:YNqie5ay
>>122
売れるのが目的慣れそれぐらいやりゃあいいのになw
0157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:43:23.31ID:8BLGpfBE
というか映画業界時代がもう苦しいんじゃね?世界規模で
0158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:43:23.88ID:u0aqnRk9
そういやイタリア映画で同性愛者が迫害された時代の話が何作か上映されてたが
過去にさんざん差別してた負目があるから極端に走るんかな
0159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:43:30.54ID:n/rKL+aa
>>154
ダッサw
0160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:43:32.83ID:c+GmrIvG
>>149
アメリカエリート層は元々中国寄りだからな
0162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:43:47.84ID:wOzhmi7Q
>>154
韓国の映画で面白いのって何だ?
オススメを教えてくれ
0163軍人
垢版 |
2024/01/28(日) 18:43:54.25ID:5xfEE4Xs
>>153
ビジネスため泣く泣くきてるやつが多い
放射能もあるから遺書まで書いてくる奴もいるが

コリアは純粋にあこがれて来る
0167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:45:15.19ID:8rW99Ir7
>>155
なんで吹き替えに芸能人使うようになっちゃったんだろうねえ・・・

上手な人は上手らしいんだけど、そんな吹替ほとんど聞いた記憶がない・・・
0168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:45:21.81ID:wOzhmi7Q
>>163
もうちょっと何とかならんか?
つまんないんだわ
0170たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/01/28(日) 18:46:27.85ID:YNqie5ay
>>166
日本はアニメや特撮がボッコボコ当たりまくってるけど
邦画関係者ってどう思ってんだろうな。
0171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:46:28.73ID:u0aqnRk9
昔は日本の映画関係者が日本のついでに韓国にもとサポートする連中がいたんだけど
韓国はトラブルが多くて最近は取り持つ人間がいないらしい
0174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:47:14.07ID:/Sn5GDd7
>>169
F1界では、韓国なんて黒歴史でしかないからなあ
サーキットもドライバーもチームもスポンサーも韓国のかの字もない、極めて清々しい世界だ
0175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:47:37.43ID:uS8Kozn9
>>163
呼びもしないのにわざわざ日本に来るチョンってなんなの
0176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:47:50.10ID:X/Ra3cdm
>>170
ドラマがつまらなくなった(視聴率が落ちる→金をかけられなくなる→ますます視聴率が落ちるの悪循環)結果かなあ?
とはいえゴジラは北米で人気っつーしねえ
0177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:47:56.05ID:2OOw5O8K
>>160
言いたい事がよくわからんが違うと思う
アメリカは単に中国文化に興味無いだけ
日本は比較的アメリカに同調出来る文化的価値観あるから成功した
ちゃんとハリウッドが中国の事理解して面白い物作れば売れるんだよ
0178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:48:04.49ID:/Sn5GDd7
>>170
格下としか思ってないと思う
わかりやすいアカっぷりで、このままどんどん没落していくだけなのに
0179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:49:03.93ID:1qvDM8Sj
ハリウッド映画でも中国が資金だしてる映画は酷かった
0180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:49:06.37ID:c+GmrIvG
>>170
アイツら朝鮮人だからブチギレてんだろうな
0181たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/01/28(日) 18:49:16.29ID:YNqie5ay
>>176
日本的にはそこそこ金かかってる(20億くらい?)けど、
向こうじゃこんな低予算でこれ程のクオリティだなんて!
って評価らしいね。
0182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:49:54.36ID:8ELrXKcV
>>170
案外好意的。
とりあえず映画館に来てもらうって習慣が出来れば
館内の宣伝やポスターで興味を持ってもらえるし。
映画館になんか行かなくてもレンタルやネットでいいだろ?ってのが最悪だってさ。
0183軍人
垢版 |
2024/01/28(日) 18:50:03.17ID:5xfEE4Xs
>>175
近くて安いからその辺のコンビニでも行くようにちょっとジャップランドでも行くかと渋々きてるだけだが
0184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:50:03.38ID:bSYOlZoe
男同士のイチャイチャなんて日本だとずっと昔から
例を挙げたら「パタリロ」なんかでやってただろ?
でもパタリロみたいに作品があるからと日本漫画やアニメは敬遠されてなかったよな?
何故ならパタリロを受け付けない人は違う日本漫画を見たらいいだけだし
もっとホモホモしいのが読みたい人は他のBL作品や同人誌を読めばいいからだ
日本アニメや漫画は「住み分け」が出来てんのよ

わざわざスーパーマンをゲイにしたり
リトルマーメイドのアリエルやピノキオのブルーフェアリーやピーターパンのティンカーベルを
黒人にするアメリカとはそこが決定的に違う
0186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:50:43.65ID:BS9TIgWk
>>1

抗日ドラマで話を盛り上げるために
10万人の中国兵を1週間で壊滅させたり強くてかっこいい悪役の日本人を仕立てたら

大人も子供もみんな日本軍ファンになってしまい
慌ててキンペーが規制した話は笑った
0187たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/01/28(日) 18:50:51.21ID:YNqie5ay
>>178
何であの界隈はホモとヒダリしか居ねぇんだろうな。
0188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:50:51.29ID:wOzhmi7Q
>>183
お勧めの韓国映画はまだか?
0190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:51:36.12ID:uS8Kozn9
>>183
ビジネスに来てるんじゃないのか
0192たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/01/28(日) 18:51:45.00ID:YNqie5ay
>>182
訳の分からねぇ役者に声当てさせなきゃなおありがたいんだけどw
0193軍人
垢版 |
2024/01/28(日) 18:51:47.42ID:5xfEE4Xs
>>161
俺はテコンドー黒帯だが

武道家ならこれだけでとてつもない強さだとすぐにわかるけどな
毎朝起きて道場でかわらを10枚割ってから朝メシを食うこともあった
0195氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU
垢版 |
2024/01/28(日) 18:52:28.31ID:/vV7l6as
>>184
100周年にすべてをぶっ壊す共産テロリスト主人公にしたら日本でサヨク革命家とっ捕まって笑うw
0196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:52:44.97ID:/Sn5GDd7
>>187
ファンタジーを生み出すって意味合いでの共通点があるんじゃね
0199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:53:13.49ID:wOzhmi7Q
テコンドー・・・

あれ格闘技じゃないだろ・・
0200チョコボ ◆aQ.85zBVbFFE
垢版 |
2024/01/28(日) 18:53:15.63ID:vyvy0ztL
一時期中国が金回しまくってたからハリウッドの間でポリコレ蔓延しててひどかったという
というか、障害者も対象だったよな 障害者取り扱った作品見ることなかったような
0201軍人
垢版 |
2024/01/28(日) 18:54:06.95ID:5xfEE4Xs
>>188
バトルオーシャン
ムクゲの花がさきました
0203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:54:41.69ID:c+GmrIvG
なんとかクリーチャーとかいうチョン映画見たやついる?
0207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:55:14.96ID:bSYOlZoe
>>181
そりゃハリウッドだとゴジラー1の製作費、「1500万ドル以下」なんて
低予算のB級ホラー以下の製作費だからな

テキサスチェーンソー・ビギニングや
リメイク版死霊のはらわた以下の製作費でゴジラー1は作られてんだぜ
0208たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/01/28(日) 18:55:29.32ID:YNqie5ay
>>198
茶道4級くらいじゃぁ…。
0209軍人
垢版 |
2024/01/28(日) 18:55:32.56ID:5xfEE4Xs
>>188
オールドボーイ
0210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:55:46.03ID:3nyAk5Fo
>>199
実戦ではまったく使えないダンスだよなぁ・・・。
っつーか、飛び跳ねて相手に向かったらダメだろ・・・。
0212たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/01/28(日) 18:56:09.72ID:YNqie5ay
>>207
俳優一人分のギャラとか言われてたわw
0215チョコボ ◆aQ.85zBVbFFE
垢版 |
2024/01/28(日) 18:56:46.00ID:vyvy0ztL
瓦はプラスチックでよかったはず
昔は地震がおきたときに落ちてすぐに軽量化してくれるからすぐれものだけど
今はそれよりも軽く頑丈な素材が出たので瓦要らなくなった
というよりも、西洋化の影響で屋根に対する変化も変わった背景もあると思う
0216軍人
垢版 |
2024/01/28(日) 18:56:47.17ID:5xfEE4Xs
今書くのが間に合わないだけで200個はおすすめが浮かんだが

ジャップなんか10人の侍くらいしかないからな
0220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:57:24.36ID:7fZKXO8x
>>170
邦画もねぇwマンガの実写化はいい加減やめて欲しいが
0222軍人
垢版 |
2024/01/28(日) 18:57:39.34ID:5xfEE4Xs
>>214
言っとくがあれはコリアが作っただけで舞台はジャップランドらしいからな調子こくなよおまえ
0223たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/01/28(日) 18:57:43.64ID:YNqie5ay
>>211
バラライカ 〜きらりん☆レボリューションの生活〜
0225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:58:16.60ID:uS8Kozn9
>>222
日本に半地下のアパートなんてない
0226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:58:29.91ID:/Sn5GDd7
>>223
やらないか
0227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:58:30.78ID:+q5XCvog
>>224
自宅では?
0229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:58:45.27ID:vUTPHzjf
>>201
ムクゲは金曜ロードショーで日本人に是非見せるべき。チョーセン人の本音がよくわかるから。次週の金曜ロードショーは口直しにジブリ作品で。
0230たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/01/28(日) 18:58:51.12ID:YNqie5ay
>>213
そんなの出てきたらテコンドー側束になっても敵わないよ。
0231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:58:52.78ID:DYQZRG9K
アメリカのドラマや映画は隙あらば自分の性癖を大声で主張し合い
セクロスセクロス連呼して必要もないのにセッセシーン盛り込みと
観客置いてけぼりの下品な下ネタお色気ジョーク挿入して笑わせた気になってるのばっか
うんざりだし子供に見せるのも避けるしかなくなる
しゃーない
0234たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/01/28(日) 19:00:05.50ID:YNqie5ay
>>220
ゴールデンカムイが前評判に反して評価良いみたいね。

>>226
二人きりで?
0236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:00:13.64ID:vUTPHzjf
>>216
大した韓国作品しか無いから挙げられない偽軍人w
チョーセン半島有事はお前兵役だから準備しとけよボケ。
0239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:00:18.29ID:cprTnLsu
>>217
教義が有るか無いかの違い

正しいとされるものが明文化されてると
そこから外れるものは全て間違いになる
0240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:00:20.37ID:uS8Kozn9
久々にエースコンバットやりたくなってきたw
0241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:00:34.16ID:8ELrXKcV
>>181
ハリウッドの製作費の半分以上が異常に高騰した俳優へのギャラと
有名スタジオへの調整謝礼金だとか。
実際に制作に必要な金額だけならだいたい1/4でできるみたい。
0242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:00:45.46ID:/Sn5GDd7
>>234
アッー!
0245チョコボ ◆aQ.85zBVbFFE
垢版 |
2024/01/28(日) 19:01:41.25ID:vyvy0ztL
一応、厳密には半地下なくはないが
普通は地下まで届くように窓設置はやらない あれ大雨だと浸水するので危険
じゃあ、なんのために半地下なのかといえば設備置く場所のためにあるのであって住居のためではない
大雨対策のこと考えると半地下全く作られないし 設置要件意外と難しすぎて莫大にかかるはず
0247軍人
垢版 |
2024/01/28(日) 19:01:59.76ID:5xfEE4Xs
ウヨガキはアニメでも見とけぼけが
0249たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/01/28(日) 19:02:36.51ID:YNqie5ay
>>244
多分一番成功したのはのだめカンタービレじゃねぇかな?
0251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:02:59.54ID:+q5XCvog
>>244
銀魂は?
0255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:03:54.74ID:uS8Kozn9
>>243
ドローンだってロボットだし、兵器の究極はロボットだろ
0256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:04:46.20ID:u0aqnRk9
半地下はスズメの戸締りに抜かれ
ゴジラにも抜かれてる程度の興行
アカデミー賞に注ぎ込んだ金は回収できたのかね
0257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:04:47.37ID:vUTPHzjf
>>247
韓国アニメは無いのか?
0258たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/01/28(日) 19:05:02.73ID:YNqie5ay
>>255
二つ合わせてドロンボー!
0259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:05:19.28ID:8ELrXKcV
>>220
役者さんにとってはとりあえずやれる場所が出来てるから有難いらしいよ。
特にアクション系なんてアニメの実写化以外ほとんど無いから
日本のスタントチームなんてほぼ海外の仕事受けてる。
0261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:05:52.17ID:/Sn5GDd7
>>244
シティハンター(フランス版)
0262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:06:02.35ID:bSYOlZoe
>>238
エヴァはピーター・ジャクソンが映画化するという企画が2005年頃からあったな
いつの間にか企画がポシャってたが再浮上したのか

コンセプトイラストを見たが初号機がやや猫背のウルトラマンベリアルみたいな姿勢だったぞ
暴走させる気満々なのが伝わってきた
0263たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/01/28(日) 19:06:51.84ID:YNqie5ay
>>257
オリジナルも結構あるらしいが全然跳ねない。
0265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:07:01.56ID:8rW99Ir7
>>184
>決定的に違う
そうでもない。日本で「鬼と和解する桃太郎」ってのを作った人たちがいる。
「メジャーな作品に自分の主張を込めたい(意訳)」って人はどこにでもいるっぽい。
0266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:07:17.61ID:uS8Kozn9
トムクルーズってたしか60歳くらいだよな

それにしては。。。もしかしてアンドロイドなのか?
0269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:07:46.37ID:7fZKXO8x
>>238
や〜め〜て〜
0271チョコボ ◆aQ.85zBVbFFE
垢版 |
2024/01/28(日) 19:08:27.20ID:vyvy0ztL
>>256
まだノミネート段階だけど日本では意味不明と言われた「君たちはどう生きるか」が候補としてあがってる
これでオスカー賞受賞したら憤死しそう

だってさ 馬鹿にされた作品が受賞したら見方大きく変わってむしろ半地下の家族に馬鹿することになりそう(最初からそうだけど)
0272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:08:28.25ID:uS8Kozn9
270
それでもお前らよりは遥かにカッコいいよ
0275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:08:35.24ID:8rW99Ir7
>>210
<丶`∀´> <相手の意表を突くことで主導権を握るニダ
0277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:08:58.85ID:bSYOlZoe
>>244
個人的にはデスノートは成功例として挙げたい
あとゴールデンカムイは良かったぞ
るろうに剣心は原作とは色々とかけ離れてたがチャンバラ映画としては良く出来てたかと
0280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:09:33.26ID:rJJm9VvY
サイレントインベージョン戦略がバレちゃったからねぇ。。
0281チョコボ ◆aQ.85zBVbFFE
垢版 |
2024/01/28(日) 19:10:13.50ID:vyvy0ztL
>>279
これ見たけど見るだけなら面白いのになんで続編でなかったのかわからない作品w
0283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:10:21.71ID:/Sn5GDd7
>>264
これがなかなかの完成度なのよ

なお、香港版については(略)
0285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:10:24.71ID:7nZY8rNt
>>125
ジャッキーは撮影中の怪我が絶えなかったな
昔のワイヤーアクションはCG修正が無いから映ってる事全てがリアルな事だったしハリウッドもどうやって撮影したんだ?って言う裏側の魅力が溢れてどっちもワクワクした
爆破の炎も車の事故も本物だしカメラもそこの中に居るし
今はそう言ったアイデアで魅せる部分が無くなってしまったな
0288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:10:42.81ID:wMegUP3u
>>234
ゴールデンカムイは「漫画の実写化なのになんで出来がいいんだ!」って批判されいたなw
0289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:11:10.24ID:8rW99Ir7
>>267
トランスフォーマーという前例もあるし、期待できるかな?
0290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:11:19.02ID:5k0A4d3l
日本人はアニメ見過ぎだよ
海外でも幼稚と言われてる
かたや日本人女性はKドラマに夢中で渡韓して大韓男子と結婚し韓日ハーフの子供を産んでる人が増えてる
0291チョコボ ◆aQ.85zBVbFFE
垢版 |
2024/01/28(日) 19:11:28.55ID:vyvy0ztL
>>285
ジャッキー死亡まで撮影に使われるほどよ
あれはもう誰も真似できねぇだろ 映画の中で見事に死んだ男だよ
0294たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/01/28(日) 19:12:11.81ID:YNqie5ay
>>287
日本だと昭和30〜40年代に通り過ぎた道なのよね。
0296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:12:31.98ID:wMegUP3u
>>238
どれもこれもドラゴンボール級に大失敗しそうだなw
0297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:12:33.81ID:uOk1Q1XB
アメリカ人にとっての映画
アメリカンドリーム、ビッグマネー

中国人にとっての映画
プロパガンダ

インド人にとっての映画
娯楽のすべて

日本人にとっての映画
数ある娯楽のひとつ

けっこう映画の立ち位置そのものが国によって違う気もする
重きを置くのがビジネスなのか芸術なのか娯楽なのかサブカルチャーなのか
0299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:12:38.17ID:+q5XCvog
>>266
襲名制とか
0301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:12:41.14ID:8rW99Ir7
>>257
「俺だけレベルアップ」なるウェブトゥーンが今季アニメ化されたらしいが・・・
0310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:13:46.90ID:2K2UwVYd
>>15
いわゆるアメコミスーパーヒーロものが多くなってアメリカの映画がだめになっていくって
著名人でも憂慮している人もいるしね。 確かにマーベル関連多すぎよね・・(´・ω・`)
0312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:13:53.25ID:uS8Kozn9
>>295
モンスターハンター
ぜんぜんハンターしてない
0314フリッツ王
垢版 |
2024/01/28(日) 19:13:56.68ID:JwwqOspr
>>290
ジャップはアニメでシコるしか能がないからな
0315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:14:00.37ID:7fZKXO8x
>>295
ヤマト
0319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:14:54.64ID:wMegUP3u
>>304
デビルマンだろうな、映像や脚本うんぬんの前に役者がひどすぎだったわ
なんで実写化とかしようとすると大根素人を持ってくるんだろうな
0320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:14:59.91ID:8rW99Ir7
>>292
0.721なら東亜が盛り上がったろうに・・・
0323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:15:32.49ID:S+uS8HqE
>>238
日本国内ですらまず毎週放送するアニメで世界観を広め、
それから映画にした作品ばかりをいきなり実写映画化しようとするハリウッドは本当に馬鹿だと思うw

せめてNetflixやDisney+とかで実写ドラマをやって、それで興味を図ってから映画を考えればいいのに
スタートレックなども何十年もテレビで放送してから映画だった
0328たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/01/28(日) 19:16:06.74ID:YNqie5ay
>>318
デビルマンも嫌いじゃなかったよ。
冨永愛のデビュー作。
0332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:16:53.35ID:8rW99Ir7
>>319
今の邦画って「若手を売る」か「人気のある芸能人で最小限の利益を確保する」のどっちかが殆どな希ガス・・・
0335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:17:14.83ID:wMegUP3u
>>315
ヤマトはまず脚本がどうしょうもねえな、変更しすぎ
それとキムタクをもってきたからキムタク映画になったのも敗因だな
ヤマトファンはヤマト映画を見たかったのに
0337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:17:37.98ID:8ELrXKcV
>>308
下にマットがあるとはいえ7階から複数人が同時に落ちるシーンをガチでやってたしな。
少しズレたら先に落ちた人の上に落ちて二人とも死亡ってスタントに何で許可が出たのやら。
0339たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/01/28(日) 19:18:03.93ID:YNqie5ay
>>334
みなさんのおかげですじゃねぇかw
0341氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU
垢版 |
2024/01/28(日) 19:18:11.50ID:/vV7l6as
>>284
からすま実況おすすめw
0342チョコボ ◆aQ.85zBVbFFE
垢版 |
2024/01/28(日) 19:18:15.40ID:vyvy0ztL
ヤマト映画は今だとうーんだな
実写にするには無理があったかと

話は成り立ってるが最後 お前死ぬ理由ねぇだろと思う
0343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:18:17.40ID:/Sn5GDd7
>>304
二大巨頭出てきてて草
観てないけど、邦キチでネタになってた
0349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:19:01.31ID:vUTPHzjf
>>273
また意味不明な独り旅かよあいつw
0350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:19:07.07ID:zOJ4GTYK
>>323
大ヒットしたコメディ映画「裸の銃を持つ男」も最初は売れないテレビシリーズで監督のザッカーズが6話打ち切りで
落ち込んでたのを主演のレスリー・ニールセンが「テレビに不向きなら映画で見返そう」と言って映画化した物
0351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:19:09.24ID:/Sn5GDd7
>>346
アブラハゲか
0352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:19:19.28ID:KTtigRtq
ドラマ「三体」はNetflixがリメイクしてるな
0354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:19:45.13ID:/Sn5GDd7
>>347
齋藤飛鳥が主演なら、まあいいんじゃないかなと
0358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:20:10.77ID:vUTPHzjf
>>284
シャア・アゴナブルの日本語版で池田秀一の無駄遣いwww
0360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:20:26.24ID:5zIdAFKX
時代はボリウッドだ!
0363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:21:07.76ID:vUTPHzjf
>>290
海外は日本アニメブームなのだが?
世界は幼稚なのか?
0365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:21:41.20ID:vUTPHzjf
>>295
多分デビルマン
0366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:21:59.50ID:wMegUP3u
>>362
まあ父親が命がけでやっていたらそうなるかな
0368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:22:13.85ID:bSYOlZoe
>>265
鬼退治した後で鬼の娘と夫婦になる桃太郎とかもあるからな
でもそういうのはあくまでも桃太郎本編の亜流というか
そういうのを作った人も「俺の書いた桃太郎が本編にとって変わるんだ」的な野望は無かったろうなと思う

ディズニーの実写版リトル・マーメイドからは
「黒人アリエルこそがアリエルだ」という主張が垣間見えるのがキッツい
更に言えば「メジャーな作品に自分の主張を込めて大々的に世に出してる奴等」に
そこまでの事が実際に出来てしまう程の力が与えられてしまうアメリカの文化の土壌が気持ち悪い
0369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:22:33.30ID:8ELrXKcV
>>345
あのシーン実は最初に落ちた人は受け身取ったら誰かに当たると思って取らなかったせいで
病院送りになったんだけど2週間後に普通に監督に呼び出されたらしいw
0370チョコボ ◆aQ.85zBVbFFE
垢版 |
2024/01/28(日) 19:22:47.04ID:vyvy0ztL
でも、キムタクは仕事とれてるんかな
あまり聞かない 映画撮影でもうけてるのかな
0377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:23:53.75ID:zOJ4GTYK
>>364
ザッカーズが作ったドタバタコメディ映画「フライング・ハイ」の医者役であの監督三人組と縁ができたのと
コメディ俳優としての地位が確立したみたいに思ってる
0379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:23:58.31ID:vUTPHzjf
>>330
実写版美味しんぼの山岡役がハマっていた唐沢。
しかしそれ以上にハマっていたのは海原雄山役の江守徹w
0380チョコボ ◆aQ.85zBVbFFE
垢版 |
2024/01/28(日) 19:24:01.71ID:vyvy0ztL
>>373
そういえば、そうだった
そして、宣伝する人少ないのかチャンネル登録 苦戦するという
0381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:24:49.13ID:vUTPHzjf
>>338
韓国に独創力が無い証www
で、高松のネカフェはどうだ三亜猫?
0386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:25:56.16ID:8ELrXKcV
>>370
信長の映画がイマイチでそれからは映画は聞かないな。
演技自体は悪くなかったんだが如何せんポリコレに合わせたのか
信長より帰蝶が有能主役なフェミシナリオだったのがねぇ。
0388チョコボ ◆aQ.85zBVbFFE
垢版 |
2024/01/28(日) 19:26:19.29ID:vyvy0ztL
>>378
色々と見るところ間違えた気がする
一番あのメリーさんだっけ? もう寿命でそろそろ離脱するべきところを
離脱せずついていったらなぜか仕事がなくなったでござる

キムタクの運 恵まれてない出来事
0392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:26:45.47ID:vUTPHzjf
>>364
レスリー・ニールセンってだいじょうぶだあで志村けんとコントやってたが結構笑えたwww
0393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:27:05.61ID:/Sn5GDd7
>>390
恐らくこれに異論を挟む奴はいないだろうな
0399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:27:50.53ID:vUTPHzjf
>>384
単なる偏見と差別じゃねえかそれwww
0400氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU
垢版 |
2024/01/28(日) 19:27:54.67ID:/vV7l6as
キャシャーンは映像暗すぎて映画館だとダメな演技すら満足に見えなかったせいで当初は評価悪くなかったとかw
0401チョコボ ◆aQ.85zBVbFFE
垢版 |
2024/01/28(日) 19:28:04.16ID:vyvy0ztL
俺は見てないけどあえて言うけどみんなだいすきな映画といえばあれやろ

「さようならジュピター」っていう映画 日本にしては頑張りすぎた作品
おそらくポリコレよりも時代早すぎたと思うわ
0402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:28:06.34ID:5zIdAFKX
>>380
キムタクの一般的な知名度もその程度だったってことだな
0404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:28:21.82ID:wMegUP3u
ヤマトはキムタクの恋愛映画にしちゃったからな、やるならオリジナルでやれよと思った
0405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:28:27.95ID:7fZKXO8x
>>385
なろう系はつまらん。神活は面白かったが
0406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:28:40.34ID:vUTPHzjf
>>390
聖闘士星矢も加えて死天王で。
0409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:29:46.45ID:cprTnLsu
>>395
日本アニメの影響で、ディズニーアニメのアナ雪の目の大きさがデカくなったからな
0410氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU
垢版 |
2024/01/28(日) 19:29:48.36ID:/vV7l6as
>>407
今こそモンティパイソンのフルリメイクを!
0411チョコボ ◆aQ.85zBVbFFE
垢版 |
2024/01/28(日) 19:29:49.87ID:vyvy0ztL
>>398
確かに美談なんだろうけど美談じゃ食えない現在だからな・・・

>>400
もう少しカラーがよければなぁ・・・
俺は二回も見たけどやっぱり暗いよな カラーが足りないよ
後眩しく見せるシーンも問題だったかも
0413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:29:57.00ID:vUTPHzjf
>>403
思い切ってコメディーとかいろいろ試せばいいのにな。キムタクは。
0416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:30:07.54ID:7fZKXO8x
>>403
いや下手くそだろw
0418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:30:15.48ID:8rW99Ir7
>>364
一方でテレビか映画のどちらかでしか仕事しないのも多いとかなんとか・・・
0421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:30:20.22ID:/Sn5GDd7
>>397
多分問題はそこなんだと思うんだよね…
0422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:30:22.45ID:WACg8FTI
80年代くらいまでのCG使ってないフィルム撮影映画は重厚で埃っぽさがあって良かったけど、今の映画は全部つくりすぎてて綺麗で軽すぎるから、それなら自分でキャラ動かせるゲームでいいわってなる
0424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:30:38.23ID:5zIdAFKX
>>400
売り上げだけ見れば一応成功だったから
0425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:30:50.70ID:wMegUP3u
>>406
あれもドラゴンボール級に原型がなくなるほどストーリー改変したからな
なんでハリウッドはあそこまで原作レイプするんだろうな
0426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:30:53.84ID:TnxMFZbS
>>384
何十年前の価値観だよおまえ
0431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:31:14.80ID:OupbJ5dT
中国がまだ文明レベルが低すぎて楽しめないんだろ?
0432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:31:32.96ID:ZGhgOi6c
中国は民主化おそれて日本や韓国の文化も禁止だよ
中国っていうか中国共産党だけど
俺らが好きだった古代中国はとっくに崩壊してるけど
0434チョコボ ◆aQ.85zBVbFFE
垢版 |
2024/01/28(日) 19:31:42.93ID:vyvy0ztL
ジャッジアイズでキムタク売れたけど結局 ロストジャッジメントでおわってから出ることなかったな

ゲームで使うには金かかりすぎた影響かも
0435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:31:48.27ID:vUTPHzjf
>>407
ニールセンもざるそば使ったコントとか面白かったよ。今オッさんになってようやく気づいたが箸の持ち方もサマになってだけど陰で特訓したんだろうね。
0436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:31:58.30ID:bSYOlZoe
>>392
ちなみにフレディ・クルーガー役の人は
フレディとしてカトちゃんケンちゃんご機嫌テレビに出演して「フレディvsカトケン」をやってたぞ
ヒゲダンスまで一緒に披露してたな

ホラーアイコン、フレディが最初にクロスオーバーし他作品のキャラはジェイソンじゃない
カトちゃんケンちゃん演じる「二人組の探偵」だ
0438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:32:17.60ID:cprTnLsu
>>426
むしろ今のポリコレ臭漂う映画を礼賛する奴の方がイジメられるわな
0442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:32:52.22ID:vUTPHzjf
>>412
ニールセンは元々コメディー俳優だったはず。日本で言うなら伊東四郎か柄本明。
0445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:33:28.59ID:TnxMFZbS
>>406
進撃の巨人は
0446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:33:29.45ID:8rW99Ir7
>>425
「原作のままだとアメリカでは売れない」って思い込んでるから。
0447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:33:31.83ID:7fZKXO8x
>>423
個人的見解だがSMAPで一番演技下手だと思う
0450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:33:55.25ID:wMegUP3u
>>427
そんなのあったか?知らんかった
0451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:34:18.95ID:JQidL6JK
ハリウッド映画がつまらなくなってるからだろ

長年、中国は、大衆が西側にかぶれないよう、外国映画の公開に規制を入れてきた
もとはただの貧乏国だしな、大衆は、ハリウッド映画を劇場で見る習慣はなかった

そんな中国も、近年は、ハリウッド映画も公開されやすくなったから、
中国人は、アメコミだろうとカネのかかってそうな作品には大喜びで飛びついた

日本の千と千尋でさえ、中国での初公開は5年ほど前だろ

そんな中国人も、さすがに中身を問わず飛びつく行為には飽きたんだろ
いいカモだった時代はおわった

なんせ、ここ数年、日本でもハリウッド映画はろくに話題になってないだろ

コロナ以降で言えば、邦画は鬼滅が大ヒットしたが、
わかりやすいハリウッド映画は、評判がよかったのはトップガンの続編くらいだろ

あの作品は、1作目は勿論、2作目も中国では公開もされてないはず
0452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:34:35.20ID:cprTnLsu
>>446
ジャングル大帝 ふしぎの海のナディア「そーなのかー」
0455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:34:56.49ID:vUTPHzjf
>>443
混乱している時は意外に映画需要がある
0456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:35:27.98ID:9gI+HW5G
TikTokの支那動画とか観ててもセンスないもんな
0457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:35:29.51ID:8rW99Ir7
>>449
つまり「俺TUEEEE」の元祖はハリウッド(違)
0458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:35:38.54ID:5zIdAFKX
>>434
AAAタイトル作るなら相応に金はかかるし
声優より役者のほうが金かかるんだろうな
0461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:36:29.52ID:LcrDG4TT
因みに、アメリカではハイスクールではカースト上位にいた人が社会人になってそのまま営業職について精神を病んで落ちぶれる例が多々ありまして、逆にナードと馬鹿にしていた人たちがITで立身出世をしていると聞いたことがあります
0462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:36:38.77ID:wMegUP3u
>>455
あるな、つらい現実を面白い映画で一時的に忘れようと
0464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:36:54.28ID:/Sn5GDd7
>>451
トムクルーズのジャケットにモザイクかけたらワンチャン
0465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:37:11.50ID:C50D/Tih
そういや少し前までやたら中国人がかかわるハリウッド映画があったが
近頃見ないなと思ってた
0466氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU
垢版 |
2024/01/28(日) 19:37:17.75ID:/vV7l6as
>>450
よくある「前作の希望を持ってた主人公たちが落ちぶれて『昔はよかったな』とやる映画」
0468↑ミラーアーマー
垢版 |
2024/01/28(日) 19:37:38.58ID:5zIdAFKX
>>446
実写ガンダムとか完全に原作ぶっ壊してたなぁ
GOZIRAも・・・
0469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:37:41.56ID:8rW99Ir7
>>461
あっちの高校のカースト上位って「失敗を知らない」のが大半だからねえ・・・
0471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:37:48.49ID:cprTnLsu
>>460
運動部は弱いと罵詈雑言浴びさせるだけやで
卓球部でも弱けりゃからかわれる
0473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:38:01.82ID:bNICwEkW
中国を題材にした作品は面白いけど中国が製作した映画はそんなに面白いとは思えないな
あ、イップマンは面白いか
0477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:38:28.12ID:Ffu1RmE4
ID:5k0A4d3l
相手する価値のないゴミ
NG
0479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:38:43.36ID:wMegUP3u
>>466
うわ、聞いただけで見る気しなくなったわ
0480氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU
垢版 |
2024/01/28(日) 19:38:55.49ID:/vV7l6as
>>463
てか80年代のあたりですでに「日本のオタクすげえ」がちらほら出てたよなハリウッド
0481チョコボ ◆aQ.85zBVbFFE
垢版 |
2024/01/28(日) 19:39:21.99ID:vyvy0ztL
価値観更新したければ今やってるスパイファミリー 映画観に行けよ
あれ面白かったけど絶賛するほどでもない 逆に言えばあれが現在の映画の平均だと思う
0482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:39:59.73ID:bNICwEkW
キングダムのような中国史を映像化するってなったらスケールがでか過ぎてCGに頼らざるを得ないから
CGに頼ると安っぽくなるんだよな
0484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:40:21.78ID:TnxMFZbS
>>446
マンガに対する読み取り能力、リテラシー能力が皆無なんだと思うぞ。
技術が理解できないイデオロギーも哲学もポリシーもデザインの先進性も何一つ理解できない。

だからワンピースの原作者があれこれ欧米の監督たちを指導して、OKだせるlevelになれば傑作という評価になる

ようするにマンガの何が面白い核になっているのか。を漫画から読み取り理解できるレベルに
マンガオタクではない欧米や実写映画の監督たちは達していないが
自尊心からか、日本の漫画原作の良さを無視するからダメ作品になるんじゃね
0487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:40:32.99ID:Ffu1RmE4
>>446
それはないだろw
0488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:40:45.27ID:LcrDG4TT
>>454
ハリーポッターでドラコの役を演じていたトム・フェルトンがハリウッドで成功をするにはどうしたら良いかという相談をしたら次のような言葉が返ってきたとありますね
「言葉を英国英語からアメリカ英語に直しなさい」「体は鍛えなさい」「優秀なエージェントをつけなさい」って

アメリカはやはりエージェントによって左右をする国ですね
0489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:40:47.03ID:vUTPHzjf
>>460
昔からそうだよ。
しかし年々日本のマンガやアニメは評価されて世界的になった。
アニメガーなんて今時言っているのは例外なくジジイ。もちろん具体的な批判から話は別。
0490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:41:03.54ID:RZ/J9I93
やっぱアジア人の容姿が白人に比べて圧倒的に劣るからだろ
しかも頭デカくて短足でスタイルも最悪だからな
中国人じゃ劣等感に耐えられないだろ
0493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:41:38.72ID:cprTnLsu
>>480
そのあたりだと、ベルばらやらグレンダイダーだな
0494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:41:42.09ID:gUtUcHT4
中国のイメージを高めようとハリウッドに投資したが失敗したんだよね〜w
0495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:41:51.20ID:vUTPHzjf
>>465
中国経済崩壊中でとてもハリウッドどころじゃなくなったんだよw
0498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:42:01.46ID:TnxMFZbS
>>460
だから爺さんなのはお前だよ、
2020年にもなって何十年前の話してんだよおまえは

未だにゴジラをオタクしか見ない映画だって思ってるんか?
0499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:42:23.24ID:8rW99Ir7
>>495
<ヽ`∀´> <時代は韓流ウッドニダ
0500氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU
垢版 |
2024/01/28(日) 19:42:37.31ID:/vV7l6as
>>488
マルフォイ日本での人気がなかったら役者生命終わってたかもなんだよな
0503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:43:00.84ID:Ffu1RmE4
>>423
帰りマクドナルドでハンバーガー買ってキムタク持ちするかなw
0504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:43:08.95ID:5zIdAFKX
>>467
もしかしたら吉本の支配が終わるかもしれないぞ
0507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:43:44.46ID:7nZY8rNt
>>291 >308 >362
生身のアクションに生涯捧げて昇華させて貫き通したな
キイハンターの千葉真一の生身のアクション見て感化されたんだと聞いてビックリした
あの当時は日本も娯楽の王様だったからかいろいろ無茶できてたな
0508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:43:55.76ID:AMh4r6ON
>>489
アメリカドラマでも、社会に出ると高校のヒーローが落ちぶれてナードが成功する逆転起きるとかというのがいくつかあったな
学業芳しくなくて筋肉だけの男ってそれで終わるからな
0509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:43:59.93ID:c+GmrIvG
最近は日本舞台のゲームやドラマ、映画が増えて来たな
日本のマスコミは全然取り上げないけど
0510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:44:00.05ID:bNICwEkW
>>496
イップマン 完結をこの前見たんだよ
それしか見たことないんだけど面白かった
0514氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU
垢版 |
2024/01/28(日) 19:44:24.73ID:/vV7l6as
>>505
「良かった。自殺だからあいつこっち来ないわ」
0517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:45:06.67ID:c+GmrIvG
ベストキッドの続編も主人公が成功してて悪役がうだつの上がらない無職になってたような
0522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:45:42.72ID:7fZKXO8x
>>515
禿しく同意
0523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:45:45.51ID:c+GmrIvG
>>515
最近は持ち直して来てるでしょ
0524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:45:47.07ID:6IEoZNRQ
ハリウッドのポリコレ趣味が地味に効いてたんじゃないの?
0526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:45:53.00ID:bNICwEkW
>>515
邦画が終わったかどうかはわからんが興行収入ランキング1位がアニメってのは嫌だな
文化が衰退してるみたいで
0530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:47:25.35ID:wMegUP3u
>>524
地味にじゃなくておもっきり効いているよ、ヤバくなるぐらい
0531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:47:38.09ID:TnxMFZbS
>>502
あれほど原作ファンがコレジャナイ感で発狂していたのに、思いのほか出来は良かったよな。
山崎賢人杉本
0532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:47:42.31ID:8ELrXKcV
>>510
カンフー映画は良作も多いけど駄作も多いからなぁ。
ドニー・イェン主演でも見るのがツラいレベルのもけっこうあるし。
かちこみドラゴンタイガーゲートとかアイスマンとかさ。
0533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:47:45.44ID:TUiIfVxB
ハリウッドが中国に興味を失ったんでないの
0534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:47:50.80ID:Ffu1RmE4
>>507
リップサービスのような気がするな
タランティーノみたいなオタクなら素直に受け取るけどw
0535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:47:53.52ID:cprTnLsu
>>515
監督に左翼や在日やら入って、個人の政治的な考え方を映画に押し込んで行ったせいやで
邦画全盛期の時も、スター俳優入れる圧力とかスポンサーや事務所からあったけど、結局は監督の力量でなんとかしたからな
0536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:47:58.80ID:7fZKXO8x
>>526
アニメ実写化や感動の押し売りよりはアニメの方が潔くてまだマシ
0537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:48:15.21ID:LmIRfR1R
>>98
ラスアスの実写ドラマも、いきなりおっさん同士のベッドシーン見せられて吐きそうになってから観るのをやめたわ
ストーリーに関係ない無意味なポリコレ配慮でんなもん見せられちゃ堪らんわ
0540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:49:16.87ID:c+GmrIvG
中国って流石に日本悪役の映画やりすぎでは
他所の国が中国悪役にしたら中国はブチギレるってのに
0541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:49:19.48ID:bSYOlZoe
>>526
アニメも「文化」なんすよ
実写が終わったというよりアニメというコンテンツが化け物過ぎるだけだ

鬼滅の劇場版以下の世界興収のハリウッド大作映画だって沢山あるからな?ww
0543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:49:50.82ID:TnxMFZbS
>>524
もともとポリコレやLGBT・BLMに支援していて前理科の国論分断をするプロパガンダを発し
ハリウッドに説教臭さ持ち込んでいたのも中国共産党のpropaganda思想なのに
「ハリウッドが面白くなくなったから―」とか、おまゆう
0545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:50:02.21ID:cprTnLsu
>>529
学校の空気と、本人の力量のせいじゃね
0548氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU
垢版 |
2024/01/28(日) 19:50:23.07ID:/vV7l6as
>>542
実際には親に漫画おもちゃを買ってもらえない僻みというねw
0549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:50:23.43ID:8ELrXKcV
>>526
時代時代で似た事を言われてきたけどね。
それこそ銀幕スターなんてのがいた時代はテレビ俳優の映画が
興行一位なんて恥さらしだ文化への冒涜だなんて言ってたみたいだし。
0552-=・=- -=・=-ニョロ目野郎 ◆QIvQPMk0EY8j
垢版 |
2024/01/28(日) 19:50:49.32ID:zOJ4GTYK
>>542
ソテー犬はれいわ信者だった


802 名前:ハウル・ジャスティス・李・ライオンハート[] 投稿日:2024/01/26(金) 17:41:26.55 ID:53Wpre3/
>> 773
れいわニューディールを読み込め
毎月20万円の現金給付
消費税ゼロ
社会保険料ゼロ
水道・光熱費ゼロ
通信費ゼロ
そしてこれらは国債で賄うが国の借金ではなく投資だと説明しているだろ
0553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:51:20.05ID:LcrDG4TT
>>529
学校にラノベって、普通にカバーを掛けていたら分からないだろ
好きなアニメの話ってそれって仲間内で話すだろ

それでも嗤われるってお前の卒業をした学校の民度が低いだけ
0554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:51:31.81ID:TnxMFZbS
>>529
今の世界で日本アニメ見てオタクと呼ばれる馬鹿にされてるなんてのは存在しないんだよ無知
0555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:51:34.14ID:wMegUP3u
>>539
ポリコレって中国の陰謀だったの?米国のリベラル団体がやっているのかと思ったが
0556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:51:36.84ID:5zIdAFKX
>>529
お前そんなことやってたのか
0559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:52:16.22ID:taj08uU3
>>413
声優としてはレッドラインと言うアニメ作品でのコメディ演技はなかなか良かった。
0560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:52:19.43ID:bNICwEkW
>>540
イップマンでも空手家が悪役でなかなか複雑だったな
ま、それは割り切るしかない
0562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:52:27.44ID:Tx3976al
クゥー、昼から晩までかかって
超高級PHEV商談まとめてきたわ
納車されたらたくさん写真アップしてあげるね
0565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:52:54.78ID:5zIdAFKX
>>552
そいつらは時と場合によってれいわ信者になったり立憲支持者になったり共産党に尻尾振ったりするから
0566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:53:11.45ID:TnxMFZbS
>>555
目的は国論分断で相争わせて敵に対する統一的な目標を持たせないのがプロパガンダだからね
反対勢力に投資するのは基本
0574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:54:12.93ID:RERYabBf
少林サッカーはスゲェって思ったなあ
ああいうのこそキャプテン翼でやれば良かったのに
その後はハリウッドでプロパガンダやり始めて
最終的にはトムクルーズに切れられてて哀れだった

中国云々もあるけど、それ以上にハリウッドだせえって思った
0578-=・=- -=・=-ニョロ目野郎 ◆QIvQPMk0EY8j
垢版 |
2024/01/28(日) 19:55:21.82ID:zOJ4GTYK
>>561,565
底が浅い信者でもあった


837 名前:ハウル・ジャスティス・李・ライオンハート[] 投稿日:2024/01/26(金) 17:51:31.96 ID:53Wpre3/
>> 831

結論からいうと、国債発行(通貨発行)により、
初年度200兆円規模、翌年から100兆円規模の大胆な支出を行っても、財政破綻などは起きません。

https://reiwa-shinsengumi.com/covid-19-policy202008-zaigen/

と説明しているからそれくらい問題ない


850 名前:-=・=- -=・=-ニョロ目野郎 ◆QIvQPMk0EY8j [sage] 投稿日:2024/01/26(金) 17:56:08.75 ID:ohyI+mJe
>> 837
ざっと読んだが2020年の話だろ
当時から比べて今のインフレ率ってそのページにある上限を超えてるわけだがどうすんだ?


863 名前:ハウル・ジャスティス・李・ライオンハート[] 投稿日:2024/01/26(金) 17:59:27.04 ID:53Wpre3/
>> 850
最新の政策みたら季節毎の10万円給付に減っていたからこれならなんとかなるかと判断したんだろう

https://reiwa-shinsengumi.com/sanin2022_kinkyu/


870 名前:-=・=- -=・=-ニョロ目野郎 ◆QIvQPMk0EY8j [sage] 投稿日:2024/01/26(金) 18:00:44.49 ID:ohyI+mJe
>> 863
お前それでも自称投資家か?
情報が古いんだよ、それ2022年の夢絵空事だろが
0579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:55:24.07ID:Ffu1RmE4
>>560
ブルース・リーの昔からw
0582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:55:34.76ID:7fZKXO8x
>>555
共産党の工作も入ってるだろ。ポリコレが限界突破したのが共産主義だしw
0583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:55:41.45ID:bNICwEkW
>>574
少林サッカーとカンフーハッスルは名作だな
0584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:55:57.43ID:X/Ra3cdm
日本の映画ランキングでアニメがトップってのは、それだけ客が望んでるのをアニメ描いてる人の方が理解してるってだけだろ
アカデミー賞取った新聞記者とか、あんな思想ゴリ押しのを誰が見たいってんだ

邦画(ドラマ等現実のを見せる方)は、ただつまらなくなったってだけでは
0585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:56:15.69ID:Tx3976al
あー、マジ疲れた
ディールまとめるのほんま大変
トランプの苦労が分かるわ
0586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:56:15.82ID:Ffu1RmE4
>>574
あーゆー娯楽に徹したやつはいいねえ
0589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:56:53.64ID:5zIdAFKX
>>578
財政破綻はしなくてもすさまじいインフレになりそうだな
0590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:56:58.46ID:/Sn5GDd7
>>569
あいつの超高級って、プリウスとかハリアーなんだよな…
貧乏人の限界
0592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:57:02.10ID:cprTnLsu
>>547
子供向けって実写でもアニメでも内容次第じゃね?
実写の「グーニーズ」

アニメの「聲の形」

だと、どう考えてもアニメの方が年齢が高くないと理解できない
0595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:57:38.32ID:Y/8r6E2L
>>1
検閲で見れないから痩せ我慢してるだけやろ
0596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:57:39.81ID:/Sn5GDd7
単なる車屋の商談が、ディール!
バカすぎて話になんねーwww
0599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:58:03.11ID:Tx3976al
ハリアー君ともお別れか
最後にどっか旅行いくかな
0602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:58:29.20ID:bSYOlZoe
>>571
今から21年もしくは18年前の話を持ち出すお前は間違いなく頭が悪い
ちなみに俺も学生の頃は空気読んで趣味が合う奴だけにしか本性晒さないくらいの知恵はあったぞw
0603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:58:47.59ID:5zIdAFKX
>>594
毎回同じ流れだから飽きられたんじゃないかな
0606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:59:00.52ID:uFf+/+wk
>>576
いや弱者救済方面からの運動だから中国とは真逆だろ
ポリコレのせいで有色人をいれるようになり中国人でも大手がふれるようになっただけ
そうなると侵食しやすい状態になるのであとは大金投下で
0612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:59:34.79ID:Y/8r6E2L
>>574
少林サッカーは面白かったなぁ
面白かったのにプロパガンダーとか言い出してつまらない制限かけて衰退させた中国…
0613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:59:35.44ID:/Sn5GDd7
>>605
ただのフカシでしょ、色々バカすぎてお話にならない
0614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:59:47.98ID:bNICwEkW
グレートウォールは俺はすごい楽しめたけど、
なんかチープだったよね
金の使い方下手なんだろうな
0616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:00:01.94ID:/Sn5GDd7
>>610
日本じゃ売ってないし、並行輸入してまで乗る価値ないw
0617氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU
垢版 |
2024/01/28(日) 20:00:09.90ID:/vV7l6as
>>605
くぅーの使い方からまず教わった方がいいと思う
0619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:00:34.42ID:Y/8r6E2L
>>515
どうしても大根役者感が抜けないつまらん邦画
0624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:01:23.33ID:TnxMFZbS
>>604
松本人志で発狂してるのもポリコレジェンダーの連中だから間接的に中華の五毛の援護支援が入ってるのかもなぁ
0625氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU
垢版 |
2024/01/28(日) 20:01:40.43ID:/vV7l6as
>>609
「タイツ着せたら未来って考えでよくやろうと思ったな」
0629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:01:51.52ID:5zIdAFKX
>>600
反自民で円高でばら撒き政策してくれる政党なら何処でもいい模様
0631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:01:57.61ID:BcNEPlLU
>>606
アメリカのポリコレはユダヤ人の共産主義者が考えて、広めている。
文化マルクス主義とか文化的マルクス主義という言葉で検索するとわかるよ。
0634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:02:12.58ID:LBivwsvI
>>610
その誤字はわざとかw
0637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:02:37.03ID:/Sn5GDd7
>>620
つかさ、まともな商談とかやったことないんだと思う
たかが車買うくらいのことが、バカにとってはビッグイベントってのが笑える
0639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:02:38.32ID:TnxMFZbS
>>611
そういえば鉄人28号の実写CG映画はあまりにひどすぎてお蔵入りだっけ
0640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:02:39.86ID:Tx3976al
やれやれ貧乏ネトウヨおじさんの
僻みが気持ちいいなあ
ゴールデンウィークには納車だから
楽しみに待っててねww
0643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:02:44.30ID:8rW99Ir7
529 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん sage 01/28(日) 19:47:17.29 ID:5k0A4d3l
>>498
教室でラノベ読んでただけでエロ本持ってるって言いふらされるのしらねーだろ?
好きなアニメの話してたらオタクくんって笑われのしらねーだろ?

571 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん sage 01/28(日) 19:54:02.03 ID:5k0A4d3l
>>538
おまえみたいなのが大量に不登校とかに追い込んでんだよわかってんのか?
>>544
2003~2006だ大体わざわざ言わせるな

まあ嘘だな。2000年過ぎた頃ならサブカルがある程度世間に受け入れられてたから。
ラノベを「エロ本」とかって囃し立てたり、アニメ好きを「オタク」なんて蔑んでたのは2000年以前だぜ・・・
0646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:03:21.64ID:Ffu1RmE4
>>597
ベニー・ユキーデと戦ってたのはジャッキーの映画しか知らんな
燃えよドラゴンにはサモハンもジャッキーも出てたとか
サモハンはスパーリングの相手
0648氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU
垢版 |
2024/01/28(日) 20:03:51.66ID:/vV7l6as
630
そもそも大っぴらに人に受け入れられる趣味してるやつがオタクになるわけねーだろ
0650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:04:13.30ID:Tx3976al
>>644
上客ですまんね
店長副店長いっぱいでてきたわ
0652競馬もうアレよ将軍@虎 ◆BeerJJ8YSo
垢版 |
2024/01/28(日) 20:04:37.13ID:lghPe8NG
最近ハリアーのリセールバリューが落ちてカローラクロスのリセールバリューが上がってるw
車両本体価格はハリアーは変わらずだがカローラクロスは20万円上がってる。
0655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:04:54.88ID:Y/8r6E2L
>>626
バービーとかいう原爆ものと同時期にやったせいで爆殺コラされてた人形
0657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:05:08.95ID:bSYOlZoe
>>630
アニメが受け入れないんじゃない
お前みたいな 気持ち悪い爺 が受け入れられないの
俺は自分がオタク寄りの奴だという自覚はある
その俺から見てもお前は気持ち悪い
アニメがじゃなくて、お前というヤツが気持ち悪い
0658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:05:09.74ID:Ffu1RmE4
>>635
市井に潜んでる武術の達人が悪の組織を叩きのめすプロットはなあw
中京としては穏やかでいられまいw
0659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:05:10.35ID:TnxMFZbS
>>626
圧倒的科学力で侵略してくる宇宙人に、銃一丁で反抗してるからなぁ。米軍がバカ以外のなにものにも見えない
0660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:05:24.02ID:/Sn5GDd7
>>628
少なくとも超高級とか言えるのはマイバッハとかで、レクサスですらないトヨタの車には使わないと思う
まあ精一杯背伸びして買うんだったら、バカにとっては超高級なのかもしれないけどさ
0666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:05:56.50ID:Y/8r6E2L
>>651
矢印うまい
期待を込めて
ナンバーが33-4↓
0667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:06:05.78ID:TnxMFZbS
>>656
何故出てくる!出てこなければやられなかったのに!
0669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:06:30.61ID:8rW99Ir7
>>659
「地球産のコンピューターウィルスで機能がマヒする」世界だから・・・
0670氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU
垢版 |
2024/01/28(日) 20:06:33.90ID:/vV7l6as
>>659
魂斗羅の実写化とか絶対受けるのにw
0678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:07:27.85ID:Tx3976al
まあ税務署が1000万の車、経費で認めてくれるか
というと厳しいからね
ある程度で妥協しないとね
0679たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/01/28(日) 20:07:32.99ID:YNqie5ay
>>670
超絶倫人ベラボーマンは?
0680<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:07:57.79ID:Y/8r6E2L
>>659
あと原爆で万事解決もよくやってる気が…
0684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:08:18.20ID:8rW99Ir7
なんだ、ID:5k0A4d3lはぴっこまクンか。
0685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:08:19.18ID:Tx3976al
>>664
プリウスじゃなくてすまんね
0686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:08:22.99ID:3BhQqEt4
関係無い話題でID真っ赤にしてる奴はさっさとスレ流して終わらせいみたいだな。都合の悪い話題になりそうだからかなw

おっと自分も赤くなりそうだw
0687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:08:24.92ID:TnxMFZbS
>>647
あいつら殺されても日本でロケしねぇよな、ハリウッドの小道具さんの労働組合が反対するからとか言って
ロケにくりゃあんなめちゃくちゃな日本にならないのに
0689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:08:40.08ID:5zIdAFKX
>>665
ビッグモーターにでも行ったのかな?w
0693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:09:08.93ID:8rW99Ir7
>>679
異星人は殴るもの(何)
0694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:09:09.00ID:Ffu1RmE4
>>658
中共のタイポw
0695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:09:12.97ID:/Sn5GDd7
>>677
バカがどんどん恥の上塗りしてんの草生えるわ
ハリアーやプリウスが超高級って、どんな貧しい暮らししてんだろ
0697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:09:59.28ID:5zIdAFKX
>>692
中国かな?
0698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:10:06.31ID:Ffu1RmE4
>>659
さーあゆーけキャープーテンーウルトラー
0701氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU
垢版 |
2024/01/28(日) 20:10:25.22ID:/vV7l6as
>>679
ゆうきまさみあたりに脚本で・・・それじゃRか。
0702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:10:27.45ID:Y/8r6E2L
>>643
2000年とか図書室にラノベ置いてあるやん。図書室に置いてあるもん読んで馬鹿にする時代ってマジで何時の話やろ。1980年とかか?
0706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:11:14.41ID:/Sn5GDd7
>>699
零細企業とかだと、その辺の区分は曖昧だったりする
0710たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/01/28(日) 20:12:24.11ID:YNqie5ay
>>708
53レスには言われたくないw
0716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:13:20.91ID:8rW99Ir7
>>702
80年代後半~90年代前半じゃないかとは思ってる。
もっと言えば、悪名高き「宮崎勤」事件のころ。
0717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:13:37.52ID:/Sn5GDd7
>>707
レクサスでも超高級とは言わないと思う
あいつの基準どーなってんだろ
0718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:13:43.13ID:Y/8r6E2L
>>687
あれ、バイオではやったと思ったけど今やらないんか
日本舞台なのに日本でやらないとかおかしくもなるわなぁ
0721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:14:04.04ID:jxueyh4U
Aはコレを連想させるから規制!Bはそれの隠語だから規制!Cはもちろんダメ!…
あれ?放映できるハリウッド映画が無くなってしまった!
じゃあもう国内で作ればいい!
0722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:14:28.93ID:8ELrXKcV
>>687
日本側にも問題はあるんだよ。
派手なアクションシーンの撮影許可はまず下りないし。
まあ首都高でリアル爆破シーン撮らせろとか新幹線を爆破したいとかそりゃ無理だけどさ。
0723競馬もうアレよ将軍@虎 ◆BeerJJ8YSo
垢版 |
2024/01/28(日) 20:14:35.85ID:uVPMPF5y
>>714
因みに東証プライム上場企業らしいよw
因みに東証プライム上場企業にハリアーの最上位モデルを社用車にしている企業は0だぜw

この時点でホラwwww
0725たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/01/28(日) 20:14:48.35ID:YNqie5ay
>>719
景気もさることながら習の意向は大きいと思うよ。
0726<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:14:57.27ID:fJNkE7kC
これは酷いと思ったわ
習近平に似た俳優探したの?
https://i.imgur.com/wXGedmL.jpg
0729たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/01/28(日) 20:15:21.78ID:YNqie5ay
>>715
ええんやで。
0734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:16:26.90ID:bNICwEkW
>>722
映画の撮影の為に交通規制なんかされたらたまんないからな
むしろよく外国では撮影できてるよな
0736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:16:38.20ID:5zIdAFKX
>>725
クマのプーさんのホラー映画はダメだったなw
0738たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/01/28(日) 20:16:58.41ID:YNqie5ay
>>727
漫画アニメゲーム映画ドラマ歌謡曲、この辺に関しては
共産主義には不要な物くらいのポジションだろあの人。
0743たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/01/28(日) 20:17:37.78ID:YNqie5ay
>>736
なんで著作権フリーになった途端にああ言うのが作られるんだろうなw
0744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:17:55.08ID:Y/8r6E2L
>>716
あー連続女子殺人事件だっけ?昔親戚からちらっと聞いた覚えあるわ。そのあたりの世代だとたしかにラノベは厳しいか
0746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:18:16.56ID:8ELrXKcV
>>724
ちなみに宮崎勤は特撮やドラマオタクであってアニメには関心がなかったんだよね。
マスコミは宮崎勤が言い訳に使った鼠人間って言葉を強引に鬼太郎のネズミ男って事にした。
0747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:18:16.94ID:Tx3976al
たまには大口商談もいいね
脳汁ドバドバでて気持ちよかったわww
0748たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/01/28(日) 20:18:17.85ID:YNqie5ay
>>741
モルゲッソヨ!

モルゲッソヨ兄さんだ!
0749<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:18:31.77ID:LcrDG4TT
>>734
初代ロッキーでは撮影許可が通れなくてほぼ隠し撮りで撮影をしていたw
なお、露店のおばちゃんがオレンジを投げるシーンはああいう演出ではなく本当におばちゃんがボクサーの卵とかんちがいをして投げたものだったとのことw
0751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:18:40.31ID:/Sn5GDd7
さーて、バカの書き込みコピペ用にとっとこ
どんな超高級車を晒して来るのか楽しみだわwww
0755<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:19:27.94ID:bNICwEkW
モルゲッソヨってちんこ丸出しでバケツ被ってやつだよな
インパクト凄かったわ
0756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:19:28.25ID:rww3wv95
移住して日本に住んだyoutuberが自国では日本アニメ好きなだけで馬鹿にされるって言ってたなあ。
0758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:19:59.79ID:Y/8r6E2L
>>717
レクサスとかTOYOTA近いとよく見る印象
高級車つったらスポーツカーのイメージだがそれでもピンキリあるよなぁ
0759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:20:05.49ID:5zIdAFKX
>>743
著作権フリーになった途端に出てきたミッキーのホラー映画w
0760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:20:09.24ID:/Sn5GDd7
大口の商談って、最低でも億だろ普通…
たかだか数百万の車買う程度のことでは使わないな
0761たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/01/28(日) 20:20:09.48ID:YNqie5ay
>>745
ゲームで大火傷したばっかりだけどなw

一気に厳しくしたら反発凄いから小出しにはしてるね。

とにかく中共以外に権威が生まれるものは全部排除したいんだよ。
0766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:20:53.04ID:8ELrXKcV
>>734
日本でも交通規制ぐらいはやってるよ。
ただそういう事をさせてくれる自治体ってのがだいたい決まってるから
例えばドラマや映画の東京って設定の繁華街は豊橋や浜松が多かったりする。
0775競馬もうアレよ将軍@虎 ◆BeerJJ8YSo
垢版 |
2024/01/28(日) 20:22:23.94ID:uVPMPF5y
自分が働いた金でアルヴェル買った事ない名古屋大学出身の円天w
ワイは自分で稼いでヴェルファイア(2代目)買った事あるしなw
円天には無理かw
0778<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:23:01.74ID:/Sn5GDd7
>>758
バカは超高級車とか言ってるからね
それだとロールスとかマイバッハ、スポーツカーだとマクラーレンとかその辺を指すのが普通
0780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:23:41.90ID:5zIdAFKX
>>770
ペルソナでネタにされるくらいだしなww
0781<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:23:44.98ID:Tx3976al
>>775
嫁にパクられたんだっけww
0782<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:23:45.73ID:Ffu1RmE4
>>716
要は拓八郎が売れた頃
0783たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/01/28(日) 20:23:46.24ID:YNqie5ay
>>767
LGBTはイスラムとか共産主義国家と相性最悪だからな。
何気に朝鮮踊り芸人のオカマ系男子も禁止してるね。
0785<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:24:14.27ID:Y/8r6E2L
>>730
あー、まあ場所によっては出来んだろうから仕方ないフシはあるんかな?日本ってなんかそのあたり基準あってとか難しそう
0786たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/01/28(日) 20:24:14.65ID:YNqie5ay
>>776
さっきはごめんね。
0787イカ焼き@虎
垢版 |
2024/01/28(日) 20:24:17.59ID:NBZm+LMu
>>557
あーそれw

(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)フランスは当然だけどイギリスも毎年日本フェスやってるけど紛れ込んででかい顔するから余裕で嫌われてるwww
0791<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:24:48.42ID:/Sn5GDd7
>>769
言わないことはないかもしれないけど、大口とかは言わないよね
普段よっぽどスケールの小さいことしかしてないのだろう
0793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:25:18.83ID:Ffu1RmE4
>>769
店の中の人ならw
0794たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/01/28(日) 20:25:24.18ID:YNqie5ay
>>790
美女と野獣が虚偽申告だったから?
0796<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:25:49.20ID:bNICwEkW
>>766
日本でもやってるのか
それって近隣住民の理解が得られないと無理だよな
優しいんだろうな
0797<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:25:53.85ID:LcrDG4TT
トヨタプロボックス、お値段1台200万円を10台まとめて入れ替え!!合計2000万
これなら大型契約だと分かるし、この交換を一手に引きうけたのなら感心するな

ただ、この手の契約って日曜日にはしないで、普通に担当者が平日に会社に来て契約を交わすよな
0799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:26:08.76ID:Y/8r6E2L
>>743
ミ◯キーもやられてたような…
0800<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:26:29.33ID:5zIdAFKX
>>771
自民のスキャンダルの時に出てきたよ
0804<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:27:44.38ID:5zIdAFKX
>>798
本物の爆薬使わなきゃいいだけなのに・・・
0807<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:28:29.83ID:xoN1r2Le
ストリー中盤で突然出てくる有能中国人のお陰で危機的状況が解決するってパターン多かったよな
0809<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:28:58.36ID:7nZY8rNt
>>537
リップサービスする程度のアクションならデビューした時にわざわざ日本に会いに来ないでしょ
そこで話された事をずっと貫いてノースたんトのアクションやってたんだし
0812競馬もうアレよ将軍@虎 ◆BeerJJ8YSo
垢版 |
2024/01/28(日) 20:29:20.38ID:uVPMPF5y
円天の弱点
・まだ彼女居ないの?
・まだ一人暮らし出来ないの?
・早く両親安心させないの?
・自分で働いた金で車買わないの?
0813<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:29:24.79ID:Id5tRbQZ
でTORRENTで日本や米国のサブカルやアダルトを野放しにする中国w

ださい童貞国家 中国ってだけじゃんw
0816<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:30:14.50ID:Tx3976al
ネトウヨおじさんはレオパレス住んで
カローラだっけ
俺の会社で働くか?
リベラルに転向するなら考えてもいい
0818<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:30:30.90ID:Ph3BEUly
今の情けない惨めな習近平、落ちるとまで落ちた中国経済
今まで日米の技術を盗っ人ドロボー、のし上がって来た中国
こんな堕落した国家の文化なんか誰も見たいとは思わない
0822-=・=- -=・=-ニョロ目野郎 ◆QIvQPMk0EY8j
垢版 |
2024/01/28(日) 20:31:37.87ID:zOJ4GTYK
>>812
FM音源やPCMサンプリングでもフルボッコにw


EVバブル終焉で失敗する「日本車潰し」 環境と消費者に優しいトヨタが勝利「実力で黙らせる」 ★2 [9/11] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1694416196/

449 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2023/09/11(月) 19:47:13.09 ID:AXok2DPT ← 円天
>> 442
sg1000とかsg3000とかカスだろ
次のメガドライブも拡大縮小なし発色数不足
FM音源でボロ負け

488 名前:-=・=- -=・=-ニョロ目野郎 ◆QIvQPMk0EY8j [sage] 投稿日:2023/09/11(月) 20:01:29.57 ID:ROrPQdOC
円天はファミコン全盛期にセガがFM音源対応のマーク3、FM音源搭載のマスターシステム出したの知らんらしいw

492 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2023/09/11(月) 20:02:23.19 ID:AXok2DPT
>> 488
後出しジャンケンしただけww

499 名前:-=・=- -=・=-ニョロ目野郎 ◆QIvQPMk0EY8j [sage] 投稿日:2023/09/11(月) 20:04:13.48 ID:ROrPQdOC
俺は円天がSG1000とか書くのとほぼ同時にマーク3やマスターシステム書いたんだがなw

508 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2023/09/11(月) 20:06:29.69 ID:AXok2DPT
>> 499
スーファミに拡大縮小、PCM音源搭載くらって
さらに負けたメガドラww

550 名前:-=・=- -=・=-ニョロ目野郎 ◆QIvQPMk0EY8j [sage] 投稿日:2023/09/11(月) 20:17:57.83 ID:ROrPQdOC
円天、ゲームハードの知識で挑むも住人にフルボッコw

566 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2023/09/11(月) 20:21:54.32 ID:AXok2DPT
>> 550
sg1000がファミコンよりスペック上とか
言ったら笑われるぞ、馬鹿ウヨw

580 名前:-=・=- -=・=-ニョロ目野郎 ◆QIvQPMk0EY8j [sage] 投稿日:2023/09/11(月) 20:24:32.03 ID:ROrPQdOC
>> 566
俺はそんな事書いてないが?w
ネトウヨとやらでもねえし、お前はマーク3やマスターシステムの事知らんかったなw

【円天逃亡w】
0823<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:31:57.77ID:x4azuqFo
中国のコンテンツってなんか面白くない西遊記とか三国志ばっかだし歴史者もめちゃくちゃ美人と美男が出てくるけど中身がつまらない
韓国はや東アジアの映画はなんかグロいだけだし
0824<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:32:03.31ID:Tx3976al
>>820
今回は個人契約
0827<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:32:29.31ID:Y/8r6E2L
>>778
ロールスロイスやマイバッハはたしかに素人ながら高級車ってイメージ強いな。実際国道でもそこまで見かけるメーカーじゃないよな。マクラーレンはレースのときにちらっと聞いたな。やっぱりそのあたりは有名で高級って感じか…
0828<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:32:40.79ID:YFTdp721
中国市場でのハリウッド低迷の現実を伝えるのは良いとして
上から目線な物言いのせいで、その印象しか残らんわ
0830たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/01/28(日) 20:32:56.41ID:YNqie5ay
>>815
その通りよ。
で2号はバイク乗らないで変身するから
変身ポーズと言う副産物が生まれて大ヒットにつながる。
0831<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:33:04.29ID:5zIdAFKX
>>826
日本だと共産主義者のイメージが強いんじゃないかな
正しい意味は置いといて
0833<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:33:18.61ID:bNICwEkW
>>823
漫画のキングダムとか面白いよ
三国無双もおすすめ
0837<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:33:37.09ID:Ph3BEUly
今の情けない惨めな習近平、落ちるとまで落ちた中国経済
今まで日米の技術を盗っ人ドロボー、のし上がって来た中国
こんな堕落した国家の文化なんか誰も見たいとは思わない
0840<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:34:35.25ID:Y/8r6E2L
>>810
丸の位置で違うのが(笑)
てかミルキー昔こんな怖いのあったのか…
0841<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:34:44.34ID:uLmm8g8T
トランスフォーマーなんて中国でしか人気なかったからもう作られないのかな
0843<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:35:00.00ID:Id5tRbQZ
自国のコンテンツ 反日や反米で溢れかえっている  民族主義や全体主義の国に サブカルの未来なんか無いんだよ。


自国内で自慰しとけラーメンマンw  
0844競馬もうアレよ将軍@虎 ◆BeerJJ8YSo
垢版 |
2024/01/28(日) 20:35:01.68ID:YjvO9XpV
>>834
816 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/01/28(日) 20:30:14.50 ID:Tx3976al
ネトウヨおじさんはレオパレス住んで
カローラだっけ
俺の会社で働くか?
リベラルに転向するなら考えてもいい

>俺の会社で働くか?
リベラルに転向するなら考えてもいい

自分の会社を明かす訳がないw
0846<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:35:10.86ID:Tx3976al
ネトウヨおじさんは200万の中古車買うのがやっとか
やっぱり俺とはクレジットヒストリーが
違うね
0847たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/01/28(日) 20:35:37.23ID:YNqie5ay
>>839
幸せをもたらすと言われてる
どこかでひっそり咲いている

花を探す女の子。
0849<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:35:41.83ID:Y/8r6E2L
>>798
長年の疑問が晴れたわ(笑)何であんなとこでと思ってたがそういう(笑)
0854<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:36:31.73ID:Ph3BEUly
今の情けない惨めな習近平、落ちるとまで落ちた中国経済
今まで日米の技術を盗っ人ドロボー、のし上がって来た中国
こんな堕落した国家の文化なんか誰も見たいとは思わない
0856<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:36:41.54ID:8ELrXKcV
リベラリズムって要はどんなに少数派であっても意見を言う資格はある。
だから発言者の背景を一切考慮せずに発言そのものだけを考えて
それが正しいのなら採用されるべきって考えだっけ?
人間が全員聖人になればできるんじゃね?
0860たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/01/28(日) 20:37:11.49ID:YNqie5ay
>>853
でもこの世は魔法がものを言うとか言っちゃう子だぞ。
0864<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:38:27.25ID:Y/8r6E2L
>>807
その後で徐々に味方陣営蝕んでやがて乗っ取っていけばリアルの中国の皮肉として売れてそうだけどなぁ
0865たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/01/28(日) 20:38:33.38ID:YNqie5ay
>>859
韓国人から見栄取ったら、嘘と強姦と詐欺と窃盗しか残らないぞ。
0868<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:39:01.86ID:Tx3976al
ネトウヨはネトウヨなんかやってるから
貧乏なんだぞ
リベラルになりなさい
0872<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:39:30.23ID:8rW99Ir7
>>859
見栄を張るの自体は悪くないけど、円天の見栄は実態が全く伴ってないからねえ・・・
0876<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:39:49.80ID:1lWz+7Vq
ハリウッド映画が、ポリコレと中国への忖度のせいでクソつまらなくなったからだろ
0879<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:39:57.31ID:Tx3976al
>>862
ネトウヨは江戸時代の鎖国思想で時が
止まってるね
0883たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/01/28(日) 20:40:53.48ID:YNqie5ay
>>876
どこそこで売れる売れない以前につまらねぇ、説教くせぇってのが原因よね。
0884<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:41:12.40ID:5zIdAFKX
>>878
段ボールガンダムだ!
0888<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:41:31.43ID:Y/8r6E2L
>>857
CG使えば…え、昔からの手法が良い?さいですか…
まあ爆発自由なのはそういうとこぐらいしか無いわな…
0889<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:42:01.37ID:h+IUq4eW
>>809
ジャッキーは昔から本国が返還されたらアメリカか日本に移住するとか言ってたんだぜ
0891イカ焼き@虎
垢版 |
2024/01/28(日) 20:42:23.54ID:NBZm+LMu
wwwwww

ネトウヨだから貧乏とかウケるわw

ケンモメンとか共産党員とかみんなネトウヨかよ🥴🥴🥴
0892<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:42:26.25ID:Y/8r6E2L
>>871
外人にいそう
0897<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:42:55.26ID:h+IUq4eW
>>878
武道を習ってる感ある
0899たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/01/28(日) 20:42:59.99ID:YNqie5ay
>>887
エヘヘヘヘ…。
0901<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:43:31.85ID:h+IUq4eW
>>889
昔、香港が
酔ってきたなw
0902<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:43:55.67ID:Tx3976al
やれやれネトウヨは経費すら自由に落とせないか
そんなんじゃあ、ブラック企業で一生使いっ走りだぞw
0907<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:44:42.79ID:h+IUq4eW
>>896
ホンモノの方がカッコイイw
0908<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:44:48.73ID:QG/4lpVm
外貨が底をついたからだろ
0909<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:45:03.58ID:BHHXSb66
>>900
ハッキリ言えるのは

> 共産党
> 社民党
> れいわ
> 立憲

あたりの連中が「リベラル」って、言葉を
多用すれば多用するほど

「リベラル」が胡散臭いイメージで固まる事だw
0911<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:45:13.10ID:Tx3976al
まあ、高卒の頭じゃ真のリベラルが何なのかわ
分からんよ
自民党の養分になっておしまい
0913<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:45:17.97ID:Y/8r6E2L
>>876
テン・リングスやらドクター・ストレンジやらの時点でお察し
0914<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:45:31.09ID:QRZWXOIV
単純につまんねー物は売れない。それだけの話。

キチガイのプロパガンダに使われてるんだからダメリカ作品もシナチョン作品も糞
0916<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:45:59.24ID:5zIdAFKX
ウィキの中道右派政党のところに自民、国民民主、維新の政党名があったww
0917<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:46:00.77ID:8ELrXKcV
>>900
定義しない中身決めないってのはオパヨの流行りなのかな?
ジェンダー論争でもケーキジェンダーとか言って人の数だけジェンダーがあるとかアホ言ってるし。
0919<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:46:20.28ID:7fZKXO8x
>>856
悪しき平等主義と無軌道な自由。ならフェミニストとトランスジェンダーの利害が対立したらあんたらどうすんの?
ポリコレが声を上げれば上げるだけ「分断」(私はこの言葉が大キライ)が進みカオスになる。そしてカオスの向こうに共産主義がある。
ポリコレは自由と民主主義の破壊者。
0925<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:48:27.47ID:Y/8r6E2L
>>912
ぶっちゃけ毎回気持ち悪いこと書くボケとかコテつけてもつけなくても速攻NGされそうだが理解できないんかな彼奴…
0926たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/01/28(日) 20:48:35.89ID:YNqie5ay
>>922
なんで改憲目指してる3党が右派なんだろうw
0932<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:50:05.75ID:Y/8r6E2L
>>917
てか彼奴等記憶に残りたいだけだからバンバカ聞いたらすぐに使ってるだけなんじゃね?
0936<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:51:01.54ID:Tx3976al
やれやれネトウヨ泣かしすぎたな
ちょっと反省
ジム行って体鍛えてこう
0939<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:52:06.92ID:sDgqMz6m
>>1
シナ「こっちは、それどころじゃないんだよ!」
0940<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:52:07.95ID:BHHXSb66
>>929
> アカに都合悪いのは右翼ってのはアメリカも同じw

それも、そろそろ限界でしょう・・・
ヨーロッパも人権派を名乗る左巻きが移民とか難民を入れまくって
国内がめちゃくちゃになってるから

揺り戻しで国粋主義が台頭してきてるし
0941<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:52:14.97ID:8ELrXKcV
>>929
オパヨがあまりにレイシストとかトランスフォビアとかレッテル貼るせいで
自分はレイシストだけど?って前置きしてオパヨと議論し始める人が増加中w
なおだいたい発狂して恥を知れって絶叫して帰っていくオパヨ。
0944<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:52:35.64ID:5zIdAFKX
>>929
共和党も中道右派だったw
0947<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:52:59.51ID:a4Wc4kO4
やっぱ中国ってネトウヨの理想国家だな
ネトウヨは中国行けよw
0949<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:53:14.28ID:sDgqMz6m
>>879
お前らは、そん時に国がなかったもんな
0951<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:53:41.43ID:Y/8r6E2L
>>941
フェミからかって遊んでるTwitterのやつ思い出した…
0953<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:53:50.70ID:/Sn5GDd7
>>812
これも追加で↓
プライベートカーと称するBMW X5は頑なに晒さない
0955<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:54:19.41ID:7fZKXO8x
>>940
グローバリズムが行き着くところまで行くと新たなナショナリズムが台頭すると昔朝生で西部邁が言ってたな
0956<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:54:33.25ID:FXbVf9yp
最近のアメリカ映画はどれもLGBTへの忖度で内容がめちゃくちゃだからな
って会社の中国人が言ってた
0958<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:55:04.27ID:/Sn5GDd7
>>938
あの程度で自慢してくる神経が理解不能
よっぽどショボい人生なんだろうなあ
0959<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:55:11.15ID:9QNbgIrw
中国に見捨てられたら終わりだわ
0962<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:55:22.81ID:sDgqMz6m
>>926
護憲≠護国
0963<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:55:25.73ID:Y/8r6E2L
>>952
彼奴みたいなのって煽るとすぐでてくるよなぁ…
ID変えて他人のふりするバカも居るけどそんなに我慢できんもんかねえ?
0964たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/01/28(日) 20:56:10.68ID:YNqie5ay
>>956
派手に車壊して爆発させときゃ喜ぶだろお前らってのも鼻に付くw
0965<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:57:04.77ID:UzcRuX6J
>>942
憲法改正反対だけじゃなく、マイナンバーとかかつてねTPPとかなんか変革しようとすると全部反対するから、やっぱり立民や共産はどう見ても保守w
0966たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/01/28(日) 20:57:06.31ID:YNqie5ay
>>961
馬鹿が連呼したせいで言葉の価値が軽くなったんだよ。
0967<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:57:22.50ID:Y/8r6E2L
>>961
色んな意味で丸くなりすぎて黒人というか弱者気取ったボケ共に良いようにされてるのがなんともな
本当に変わりすぎて笑えるわ(笑)
0969<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:58:02.59ID:5zIdAFKX
銃と爆発とカーチェイスと必ず正義が勝がアメリカ映画のお約束だっけ
0971たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/01/28(日) 20:58:15.26ID:YNqie5ay
>>967
丸くなったんじゃなくて逆差別から身を護るようになった結果よ。
0973たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/01/28(日) 20:59:06.21ID:YNqie5ay
>>968
40年も価値変わってないってなればそりゃあ人気も無くなるよw
0974<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:59:20.76ID:Y/8r6E2L
>>964
どこぞのBGMとともに流れる地球爆発動画を不意に思い出してしまった
爆発オチなんてサイテー
0978たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/01/28(日) 21:00:30.26ID:YNqie5ay
>>970
多分コロナだぞ。
0980<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 21:00:46.49ID:UzcRuX6J
>>976
ジェームスボンド「、、、」
0981<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 21:00:48.23ID:NC9V2c+1
>>967
既存の物語をポリコレ汚染させるから批判されるのにな
黒人が主役の物語を新たに作ればいいのに
日本のアニメだとダークエルフとかは肌を黒くしたりしてるし参考に出来るのに
0983<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 21:01:20.29ID:Y/8r6E2L
>>971
あー、殻にこもって反発しなくなっただけのがまるくなったように見えてるだけか
なんかそういうイメージだと中身怖いな…あとからデロっとやべーのがでてくるやつ…
0988<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 21:02:25.81ID:5zIdAFKX
>>976
急にくっつくよな・・・
0989フリッツ王
垢版 |
2024/01/28(日) 21:02:27.81ID:LoS32mGQ
まぁポリコレの影響は大きいだろうな
ハリウッド女優もブスや黒人が増えた
昔はクソエロい美女ばっかだったのに
0997<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/28(日) 21:03:26.07ID:Y/8r6E2L
>>970
温めた牛乳とかは?あれ油で膜をはるから一時的だが良くなると思った
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 18分 54秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況