X



【名曲】おすすめ曲【駄曲】

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/09(金) 14:16:29ID:AAFVegyF
誰でも知ってる超名曲から、誰も知らないマニアックな曲まで
お前が自信を持ってすすめられる曲をどんどん書いてくれ
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/09(金) 14:24:52ID:YKTQv/TI
関白宣言/さだまさし
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/09(金) 14:59:48ID:bW11M+6c
JOEY BELTRAM / THE START IT UP
UNDERGROUND RESISTANCE / GALAXY 2 GALAXY
RED PLANET / STAR DANCER
PLANETRY ASSAULT SYSTEMS / ARCHIVES
DJ SHUFFLEMASTER / HARLEM SHUFFLE
THOMAS SCHUMACHER / WHEN I ROCK
CARI LEKEBUSCH / VANSTERPRASSEL ME
TAKAAKI ITOH / BYTE
THE AZTEC MYSTIC / JAGUAR
THOMAS KROME / WOODCARVERS NIGHTMARE
0007土方歳三 ◆ICB/qFT5Rc
垢版 |
2007/02/09(金) 15:34:03ID:CgMFw36v
Bob Dylan / Like a Rolling Stone
The Rolling Stones / (I Can't Get No) Satisfaction
The Beach Boys / Good Vibrations
Nirvana / Smells Like Teen Spirit
Aretha Franklin / Respect
Otis Redding / Sittin' on the Dock of the Bay
Marvin Gaye / I Heard It Through the Grapevine
Chuck Berry / Johnny B. Goode
Led Zeppelin / Stairway to Heaven
The Kingsmen / Louie Louie
Sex Pistols / Anarchy in the U.K.
The Beatles / Strawberry Fields Forever
The Ronettes / Be My Baby
Elvis Presley / Heartbreak Hotel
Grandmaster Flash and The Furious Five / The Message
The Who / My Generation
The Kinks / You Really Got Me
Joy Division / Love Will Tear Us Apart
Marvin Gaye / What's Going On
The Beatles / A Day in the Life
0008福耳
垢版 |
2007/02/09(金) 19:16:40ID:CSkY+z/V
堺正章 / エレクトリックおばあちゃん
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/09(金) 19:25:26ID:JSl9Bipp
>>7
エレクトロニカ、ポストロック、音響系(仮)@2ch掲示板
0011ぼれろ わっしょい
垢版 |
2007/02/09(金) 23:33:35ID:ZgBqUJQN
smoothace remains
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/10(土) 00:35:25ID:wkG8WEzW
>>5
エレクトロニカ系のコピペもなかったっけ?
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/10(土) 01:28:24ID:EkJt25bb
ニカやポストロックに興味があるのだが、
並べ立てるだけじゃ魅力が分からないから、是非ともベスト3くらいに絞って解説して欲しす。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/10(土) 01:35:42ID:KjfolyYa
興味があるならスレ巡って片っ端から音源を落とすなり買うなりして聴けよ
誰がそんな面倒なことすると思ってんの
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/10(土) 01:46:02ID:jgogsAuK
お前に任せたぜ↓
0016土方歳三 ◆ICB/qFT5Rc
垢版 |
2007/02/10(土) 01:49:18ID:8tEgVUMD
Bruce Springsteen / Born to Run
Ike & Tina Turner / River Deep Mountain High
Sex Pistols / God Save the Queen
John Lennon / Imagine
The Beatles / I Want to Hold Your Hand
The Righteous Brothers / You've Lost That Lovin' Feelin'
Michael Jackson / Billie Jean
Little Richard / Tutti Frutti
Ray Charles / What'd I Say
The Four Tops / Reach Out (I'll Be There)
The Jackson 5 / I Want You Back
The Doors / Light My Fire
Stevie Wonder / Superstition
The Crickets / That'll Be the Day
The Rolling Stones / Jumpin' Jack Flash
The Byrds / Mr. Tambourine Man
The Beatles / Hey Jude
The Clash / London Calling
Bill Haley & His Comets / (We're Gonna) Rock Around the Clock
The Eagles / Hotel California
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/10(土) 02:41:48ID:YYesAEbE
>>12
これだな

GEL: / -1
Prefuse 73 / Vocal Studies + Uprock Narratives
Ryoji Ikeda / +/-
Alva.Noto / Transform
Silicom / Silicom
Autechre / Confield
SND / Tender Love
Oval / Ovalcommers
Fennesz / Endless Summer
Richard Devine / Lip Switch
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/10(土) 05:30:56ID:/9mKpau1
ここ質問してもいいスレですか?

おすすめ教えて下さい。全くの初心者です。
ロックで言ったらビートルズとかオアシスとかニルバーナみたいに、誰もが聴いたことあるようなやつ。
上級者に言うと鼻で笑われるようなやつ下さい。
0022ぼれろ わっしょい
垢版 |
2007/02/10(土) 06:12:12ID:V4HC3UUJ
2つ前みれ
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/10(土) 06:21:42ID:9FJS28qC
ポスト・ロック
TORTOISE ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000006A97/
MOGWAI ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000023XD7/
SIGUR ROS ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00005IC2H/

エレクトロニカ
BOARDS OF CANADA ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000009VOM/
MUM ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000AGK9XC/
MANITOBA ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00008CGUS/

この辺は避けられないんじゃまいか?
ポストロックはともかくエレクトロニカは定義的に何をさすのか良くわかんないけど
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/10(土) 13:21:20ID:/9mKpau1
>>23
モグワイ、シガロスは知ってるなぁ。
これは偏りすぎなんですか?
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/10(土) 15:44:33ID:jgogsAuK
初心者断ってたら5人位しかいない板になるぞ
002823
垢版 |
2007/02/10(土) 16:11:11ID:9FJS28qC
>>25
ポストロックはとりあえずこの3つで
エレクトロニカはWARP系のミニマルとかIDMとかが本流になるならWARP系を挙げるけど
決して偏ってはいないと思う、というかタイプの違うものを3つ選んでみた
あと>>19はビートルズクラスではないと思う
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/10(土) 18:33:19ID:aoxLPAU8
・・・・・・
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/10(土) 23:49:30ID:IevQF9Bs
MOUSSE TのHornyって曲は古いの??
最近知ったしHMVでも流れてたんだけどようつべにはHorny'98って書いてあったんで教えて性感帯
0037あいあいこ
垢版 |
2007/02/12(月) 00:00:32ID:zi51T9eA
LITTLE TURTLES「THANKS 4 U」
3曲目がお薦め。

マジできいてみて!!
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/13(火) 02:47:37ID:fjeIsFEZ
なんか日本の人が作る音って妙に優しいっていうか潔癖っていうか癖がなさすぎる気がして
何だか聞けないんだよなぁ…。だからAusもパスしました。

>>23
ポストロックにはALBUM LEAFとかも加えたらいいんじゃないですかね。
テンプレみたいにしたらいいんじゃない?。個人的にはSix Parts Seven等も良い。
エレクトロニカはどうなんだろうなぁ、結構好み分かれそう。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/17(土) 02:53:01ID:HdXl9c1x
ポストロックがいまいちわかんない
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/17(土) 05:14:48ID:y4JT1xiq
>>39
その感覚わかる。
あまり聴いてないから、単なる先入観かもしれないけど、
日本のポストロックエレクトロニカ系は上品過ぎる感じがする。
単なるセンスの良いお洒落音楽。

もう少し泥臭さや癖があってもいい気がする。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/17(土) 06:05:35ID:Sn0pg/Ee
>>43
どの音楽でもそうだと思う
それが日本人の仕事ぶりであり、良くも悪くも持ち味
コーネリアスなんか、その持ち味が際立って発揮された良い例だと思う
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/17(土) 06:14:53ID:8+rZObcZ
ディミニッシュつkってりゃいいってもんじゃねーぞw
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/17(土) 10:24:05ID:leJi/60a
>>39>>43>>45
言いたいことは分かる。
しかし僕は天邪鬼なのですぐ「逆に…」と考えてしまう。

つまり日本人にとっては日本人の作るサウンドや丁寧さとかは
自分たちにはリアルすぎて当たり前にしか感じないだけ、なのかも。

例えば北欧系の透明感のあるサウンドは僕らや他の欧米でも新鮮に受けとめられるが、
ひょっとすると当の北欧では”世界に通用している”とされているアーティストも
「例の如く、貧弱なサウンドが北欧っぽいってウケてるだけでしょ」なんてヤッカミ半分に
言われているのかもしれない。もしかするとあの音も当人達にはリアル過ぎて、
面白くも何ともないかも。
さらに言えば、日本が日本文化の要素をウリにして欧米で評判をとるものに対して
極端な拒否反応を示し、媚びだ切り売りだと言うようなことが、
全く同じように言われているかもしれない。

実際どうなんだろうなぁ。

”世界に通用する”なんて軽く言われるけど一体現実的にどういうことなのか、
ってのをきっちり考えたほうがいい、と最近よく思っている。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/17(土) 17:41:20ID:nRnMSja6
日本人でもこのアイディアとサウンドはかなり斬新で素晴らしかった

ttp://www.youtube.com/watch?v=Q17as_9pL4M
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/18(日) 00:04:20ID:XBhhtR8V
PASTACAS/TSACA TSAP

world's end girlfriend/caroling hellwalker
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/19(月) 00:53:39ID:QIHNF+Fj
gutevolk / strange seed

ちょっと音痴だけど、シンプルで中毒性すごいメロディとか大好きじゃあ。
確かに耳障りよくまとまりすぎてるけど、なんか根っこはえた普遍性を感じる。
wegfはテーマよりおかずの使い方がゾクゾクくるねえええ。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/19(月) 22:30:11ID:QI9E9XbF
aus聴く人ってT.M.Revolutionとかミーハーな音楽聴く人だぜ?
タワレコの過剰表現が生んだクソ物だね
HMVはオススメエレクトロニカの枠にも入ってないしな
クソな日本人アーティストの代表だな
レスを投稿する