>>37
要するに画面の暗転が解除され、タイムが表示され、モーションを開始できる瞬間には
既に0.20秒(稀に0.19秒になることがあるので理論値としてはこちらを書いてる)経過してる
これは実際にやってみると簡単に分かる(パネルを踏んだ時点と、バトル開始でタイムがずれる)

それとパネルに関してなんだけども、先に述べた通りスピードハックというのは
フレームを基準で処理されてる全ての動作を速く(必要に応じて遅くすることも)できる

パネルの開示には一応の硬直があるんだけども、これも当然に削れてしまうので
バトル1枚を含む複数毎のパネルを、一瞬で同時に開けたように見える状態に出来るので
スピードハックを利用してるランキング上位の連中は、そんな作業してない…と思う
"思う"というのは、厳密には高速化してるだけで同時ではないので、0.00○秒単位ではロスが出る


以下、駄文


まぁ、個人的に思うのは、とりあえず算数くらい出来るようになったらどうなんだ?と
誰のこととは言わないけど「不正ではない!」と主張したいが為にプレイ動画を一部あげたところで
ランキング上のタイムにまったく届かないタイムなのに、もはや詰める余地がほぼ無いのを晒してどうするのかと
ランキング上位と運営を巻き込んでまとめてクラリスクレイス使う気かよ?と、頭ガイジも大概にしろと

こんなゲーム…とは言わないけど、こちらのゲームに一生懸命になる程にハマってる人が
運営を収益を削り倒してどうするのか?それともこの露骨な不正ランキングを見て課金はかどる人がいるのか?と
最終的に炎上すれば「明確に他人の報酬を削ってる」性質上、運営は対応を拒否するか刑事の二択だし
当然にBANするしかなくなるし、本家と同一のアカウントである以上、本家も全てパーだし、何をしてるのか少し考えるべき
過去の例だと運営が返金しきれずに、運営が不正利用者に賠償請求した例もあるし、この赤字運営にやるのはさすがに