X



トップページネトゲ実況3
1002コメント304KB
【ブルプロ】BLUE PROTOCOL part26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しオンライン
垢版 |
2019/08/29(木) 23:17:41.84ID:6YpcTot5
バンダイナムコオンラインとバンダイナムコスタジオによる共同プロジェクト始動!
PC向けオンラインゲームタイトル「BLUE PROTOCOL」を開発中

公式サイト
https://blue-protocol.com
公式Twitter
https://twitter.com/BLUEPROTOCOL_JP

前スレ
【ブルプロ】BLUE PROTOCOL part25 新生
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1565506122/

次スレは >>950 が立てること
立てられない場合、踏み逃げの場合は >>960
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002名無しオンライン
垢版 |
2019/08/29(木) 23:28:47.04ID:fl1vLTjg
必要動作環境
https://i.imgur.com/P7XBTad.jpg

最高画質
【OS】WindowsR 7/8.1/10 (64bit)
【CPU】IntelR Core i7-7700
【メモリ】16GB RAM
【GPU】NVIDIAR GeforceR GTX 1060 (6GB)
    AMD Radeon RX580 (8GB)
【HDD/SSD】SSD 20GB以上
【解像度】1920x1080 以上
【DirectXR】DirectXR 11


中画質
【OS】WindowsR 7/8.1/10 (64bit)
【CPU】IntelR Core i5-750
【メモリ】8GB RAM
【GPU】NVIDIAR GeforceR GTX960 (4GB)
    AMD Radeon R9 380 (4GB)
【HDD/SSD】HDD 20GB以上
【解像度】1280x720 以上
【DirectXR】DirectXR 11
0009名無しオンライン
垢版 |
2019/08/29(木) 23:51:37.13ID:fl1vLTjg
正直、ネタが全然無い今の状況じゃ次スレは>>950はおろか>>970でも早すぎるくらいなんで・・・
0012名無しオンライン
垢版 |
2019/08/30(金) 00:05:45.98ID:WrlgnHTI
立て乙
真顔受付嬢ちゃん矯正プログラムかけられてしまうのか
0016名無しオンライン
垢版 |
2019/08/30(金) 01:27:35.72ID:swJdyzyd
アンケート結果の運営コメントはどれもこれもこれからやるって事ばかりで
βはまだだいぶ先になるのかな
0017名無しオンライン
垢版 |
2019/08/30(金) 01:33:21.19ID:oTj03BA7
最初からCβで改善するつもりでアンケする前から取り組んでるものもあると思うぞ?
0018名無しオンライン
垢版 |
2019/08/30(金) 01:37:53.33ID:f9Kftzkb
そろそろワクワクしててもええん?
やるならこたつ出す頃くらいにブルプロしたいもんだ
0021名無しオンライン
垢版 |
2019/08/30(金) 03:22:53.46ID:FTST0JdH
ずいぶんスレが伸びてると思ったら長文同士が喧嘩してたのか
これから無駄な4行以上は即NGぶっこむわ
0023名無しオンライン
垢版 |
2019/08/30(金) 03:53:31.09ID:bmj2z4VR
一日4時間、たった三日で最高レベルが15%てハムスターの集まりかよ
サービス開始しても一瞬でコンテンツ食い尽くすだろこいつら・・・
0027名無しオンライン
垢版 |
2019/08/30(金) 04:06:03.20ID:gcx3Qtwc
IDの経験値よりクエスト達成の方が多かっただろ
あからさまにαテスト用だなってわかる程度に
0028名無しオンライン
垢版 |
2019/08/30(金) 04:32:59.73ID:rgmyyuPs
3日目の半分以上広場で放置してた俺でも1職は上げきったしだいぶ上げやすかったよな
0029名無しオンライン
垢版 |
2019/08/30(金) 06:11:20.15ID:UhLZSMme
フィールドバックレポートには正直感心したわ
まあ当たり前と言え当たり前なんだけどちゃんと受け答えが出来てて真摯さを感じた
他ゲーをわざわざ出したくないがどっかの国2とは大違いだな
0031名無しオンライン
垢版 |
2019/08/30(金) 07:55:33.07ID:06mQ7MXD
2年後か

ペリアルート入ってて草
0032名無しオンライン
垢版 |
2019/08/30(金) 08:28:53.83ID:oViAZgPZ
ちょっと何を言ってるかわからないので日本語でお願いします
0033名無しオンライン
垢版 |
2019/08/30(金) 09:10:17.24ID:pHIzjMWS
クラスは少ないが取得するスキルの違いで個性を出せるようにするみたいなのが書いてあってうれしい
調整は難しいだろうが死にスキルや唯一正解ルートビルドだけしか無理みたいな感じにならない様にがんばってくれ
むしろそこんところを調整するためにクローズドあと数回やってくれてもいいレベル
0034名無しオンライン
垢版 |
2019/08/30(金) 09:42:47.93ID:CIEHYmjR
東京オリンピックには間に合わせてくるんじゃない?
え?何の関係が?って思うかもしれないが
0035名無しオンライン
垢版 |
2019/08/30(金) 09:58:40.37ID:YkttCqSo
>>34
ゲーム開発じゃなくて観戦せんとあかんやろ
一生に1,2度あるかないかの自国開催やもん
0037名無しオンライン
垢版 |
2019/08/30(金) 10:19:45.90ID:kDDhbwTT
劣悪な会場で熱射病寸前でチケット購入して観戦って
自国だろうが他国だろうがありえませんな
0038名無しオンライン
垢版 |
2019/08/30(金) 10:21:47.30ID:9EzcdnUr
>>33
取り方次第で支援に特化したクラスにもできるようにしてほしい
0039名無しオンライン
垢版 |
2019/08/30(金) 10:24:32.95ID:pGK++gH9
スキル振りはこまめに調整できるようにしてほしいな
ポイント1単位で増減ができて、何回でも調整できて、マイセットがあってさ
0041名無しオンライン
垢版 |
2019/08/30(金) 10:26:37.44ID:HwENJxsB
最適解以外はゴミw
今すぐキャラデリしろw

(´・ω・`)お前らの未来のセリフな
0042名無しオンライン
垢版 |
2019/08/30(金) 10:33:41.60ID:9EzcdnUr
一択はゴミとゴミゲーに5年くらい言い続けてるからブルプロに乗り換えてから言い続けるくらい造作ないな
0043名無しオンライン
垢版 |
2019/08/30(金) 10:36:33.87ID:1rezoXNJ
オフゲ作ってた奴が初めてオンゲ作るみてえな感じだよなあこれ

>>31
まあペリア臭いんだが、2年後てのはお前の妄想やろ
0044名無しオンライン
垢版 |
2019/08/30(金) 11:55:55.57ID:4+I+SQa2
>>8
ぺリアあるからブルプロ爆死言って煽ってたヤツ控えめに言ってアホでは?
0045名無しオンライン
垢版 |
2019/08/30(金) 12:20:38.22ID:MgtCjiSf
そもそもブルプロ開発とか極秘だったっぽいし、行く場所がないからペリアに期待しただけだろ?

結果的にバンナムの出した時期は完璧だった
0046名無しオンライン
垢版 |
2019/08/30(金) 12:33:31.83ID:oViAZgPZ
だれも噂すらしてなかったしな
初報まで急かされることなくじっくり開発できたからαの完成度が高かったんだろ
当然その間に製品版も見据えた下地は作ってあるだろうし正式リリースまでそんなに待たせないと思うな
0047名無しオンライン
垢版 |
2019/08/30(金) 12:41:19.55ID:1rezoXNJ
ペリア選ぶ層はメイポ2行って逃げ帰ってるやろなあ
あとAr:pielとかな
0048名無しオンライン
垢版 |
2019/08/30(金) 12:47:10.39ID:MgtCjiSf
今のPSO2は初期のメイポぐらいひどい民度
0049名無しオンライン
垢版 |
2019/08/30(金) 13:07:50.91ID:1rezoXNJ
BPってアニメ絵意識してんだから、ティアラコンチェルトとかソウルワーカーみてえなゆるいアクション性がいいと思うんだがなあ
0050名無しオンライン
垢版 |
2019/08/30(金) 13:11:38.39ID:DaKL46/f
支援求められるなら弓やりたくないなぁ
ツイストくんやるかな
0052名無しオンライン
垢版 |
2019/08/30(金) 13:24:06.53ID:I2IFPOW7
役割が明記されてるから対立は確定
効率火力ひき殺しならfo以外人権無し
タンク必須なら予習勉強ありでタンク不足になる
国2と大縄跳び足したら最悪のモンスターが生まれたとかになりそうw楽しみw
0053名無しオンライン
垢版 |
2019/08/30(金) 13:31:40.67ID:1rezoXNJ
このゲームの目指すところって、DDDAのオンゲ版みてえなとこなんかな
0054名無しオンライン
垢版 |
2019/08/30(金) 13:34:17.00ID:WrlgnHTI
そういえば二つめのダンジョン宝箱が悪意の塊みたいな場所に置いてあったけどそこそこ死者出てたから良心的なところに置き直してくれよな
最後辺りみんなあの箱無視してたぞ
0055名無しオンライン
垢版 |
2019/08/30(金) 13:45:19.03ID:pHIzjMWS
俺の予想
盾:ビルドによっては同じタンクでも通常意外に「火力を出すことによって狙われ率アップ」というビルド幅もあるとされているから
火力兼用としても需要がありそうなので、タンク・火力としての需要
弓:支援・ヒーラー特化・遠距離攻撃としての需要
魔法:火の高火力遠距離か、雷・氷の防御弱化・拘束などのデバフ要因としての需要
斧:近接火力以外の需要が思いつかないし、火力は他職でもなれる

みたいな感じで斧不遇とまではいわないけどマッチングだと余りそう
魔法がやる事多くて忙しくなりそうな印象
弓は弓で「回復しろ。火力も出せ。バフを切らすな」って言われて忙しくなりそう
盾はまあいつもの感じかな?
0056名無しオンライン
垢版 |
2019/08/30(金) 13:48:21.13ID:g6AvNgLi
一つ目のダンジョンも最後の宝箱回り道しないといけないせいで
2職目で潜った際みんな無視してたんだよな

宝箱の置き場所が悪いのは確か
0057名無しオンライン
垢版 |
2019/08/30(金) 13:49:49.54ID:swJdyzyd
αの回復薬は制限が無く大ダメージ受けても回復薬チュインチュインするだけで即座にほぼ全快になれたのが
多分ディレイとか入るだろうし相対的に双斧はかなり痛手だと思う
0058名無しオンライン
垢版 |
2019/08/30(金) 13:50:22.72ID:pHIzjMWS
>>56
回り道というか正規ルートとしか思えない場所が行き止まりで宝箱
正規ルートは何かよくわからん死角にあってちょっとまよった
空間把握能力無いマンには少し辛かった
0059名無しオンライン
垢版 |
2019/08/30(金) 13:53:40.44ID:k1pbL3uc
爪痕は最初のイノシシ矢倉のところ直前に二つ目の箱あるけど
テスト期間中に自分以外で取ってるの見たことがない
0060名無しオンライン
垢版 |
2019/08/30(金) 13:54:00.46ID:pHIzjMWS
最近のゲームだと一般的なのかもしれんが、IDがメニュー画面からポチで突入できるの便利だけど辞めたほうがいいと思う
ちゃんと現場の入り口に行かないと入場できないようにして、
マッチング待ちにおしゃべりしたり、「火力@1とか支援@1」とかで賑わったりしたい
0061名無しオンライン
垢版 |
2019/08/30(金) 13:55:56.81ID:mzyBik6b
>>55
斧はサブタンクもだな
αの時は防御能力すごく高い訳でも無いのに盾からヘイト奪い過ぎてきつかったな
0064名無しオンライン
垢版 |
2019/08/30(金) 14:17:07.98ID:1rezoXNJ
見た目装備でステ変化無いけど、スキル課金やりそうだよなあ
序盤でスキルすくねえのもあるけど、繋がらない楽しくない
基本攻撃派生はきにしてなかったな
0066名無しオンライン
垢版 |
2019/08/30(金) 14:21:47.90ID:DaKL46/f
>>60
分かる
でもチャンネル制だしIDも短時間で終わるのがたくさんある感じだから難しいな
0067名無しオンライン
垢版 |
2019/08/30(金) 14:24:38.74ID:9EzcdnUr
弓でながら支援じゃなくて完全に支援特化したいなぁ
0070名無しオンライン
垢版 |
2019/08/30(金) 14:29:20.02ID:pHIzjMWS
視覚的にも弓もってんのにヒールヒールというのも妙な感じなんだよな
これが杖ならしっくりくるんだがそうすると杖はデバフも火力も回復もできる勇者になるから
消去法で地味な弓に支援という道を与えてやるかって感じで設定されてそう
0071名無しオンライン
垢版 |
2019/08/30(金) 14:38:55.15ID:WrlgnHTI
今後銃が出てきて火力枠になるから弓が支援にされてると思ってる
0072名無しオンライン
垢版 |
2019/08/30(金) 15:19:46.08ID:pGK++gH9
>>60
それは確かに少し思ったけど
街でパーティ募集することも考えられるから、そのときにジャンプがないとかなり不便なんだよね
0073名無しオンライン
垢版 |
2019/08/30(金) 15:42:14.43ID:21R104Tj
PT vs PT、、、
WoWやFF14スクリプトもMHWのボスアクションも根本は同じ
動きが変化してプレイヤーに対応を迫る
のが本質
それを敵の連携で表現しようとしているのはわかった、が

複数が連携したほうが強いってのは敵に連携される、こちらが連携できないストレスのが大きい
属性も同じでFF11スタイルが残らなかったのは個々の工夫に落とし込む方がプレイヤーのストレス総量が少ないからだと俺は認識してる

敵の連携やシナジー効果が高く
応じるためにガチビルド、ガチPTを構成する必要性があるならビルド個性、PTシナジーを尖らせる意味は出る
が、そういうゲームじゃないだろうし、効果曖昧にするしかない(敵も味方も)

結果「どんなビルドでもクリアできます。拘だわれますが、特に意味はありません」
「敵は連携してきますが、特に意味はありません」
にするしかない

公式が「このまま行くぜ」と真摯に回答は高評価だし
新しい表現に挑戦する気概は立派だけど
賞味バトルコンセプトきびしくない?
0074名無しオンライン
垢版 |
2019/08/30(金) 15:42:30.64ID:22ypy7RX
ブレイドアンドソウル
新職業
弓奏士 実装!
https://www.ncsoft.jp/bns/
https://www.youtube.com/watch?v=u15TBNpfaj4
https://event2.ncsoft.jp/1.0/bns/update/1909/
https://ascii.jp/elem/000/001/915/1915274/00b_ogp.jpg
https://www.4gamer.net/games/051/G005120/20190811004/TN/004.jpg
https://pbs.twimg.com/ext_tw_video_thumb/1160104982407831557/pu/img/ZvF3gZ2hGN07siz0.jpg




    メブループロトコロル


   完     全    敗    北
0075名無しオンライン
垢版 |
2019/08/30(金) 15:44:48.73ID:FTST0JdH
とりあえず今からでもタイトルこっそり変えね?
言いにくい…
0076名無しオンライン
垢版 |
2019/08/30(金) 17:29:52.94ID:4+I+SQa2
>>74
お前の完全敗北はペリアで良く分かったよ
0077名無しオンライン
垢版 |
2019/08/30(金) 17:53:27.42ID:1rezoXNJ
>>74
そういやROの出始めってこういう面構えの絵だったな
韓国らしさ
0078名無しオンライン
垢版 |
2019/08/30(金) 18:49:27.99ID:pHIzjMWS
>>73
試みは面白いと思うし頑張ってほしいんだが、一抹の不安があるのは確かだな
例えばユーザーのパーティシステム・スキルをそのまま敵にも流用するとして
敵AIのタンクが扇動行動したからってプレイヤーがそれに引きつられる訳はなく、
迂回して後ろの魔法職なりヒーラーなりを狙う事になるのは必至
かといってそれの対策で「敵タンクを倒さない限り他の敵にはタンクからの防御バフが掛かるのでダメージ半減します。なのでタンクから倒してね」みたいなのだとまた萎える

陣形にしても、そんなの無視して斧中心に全員がまずヒラに向かって一直線でボコりに行きますとかになりそうだし
それの対策として「敵ヒラはやたら逃げます」とかなら鬼ごっこと化してうっとおしい

その辺どの様に調理してくれるのか楽しみでもあるが余りに前例がないのでよくわからない怖さもある
0079名無しオンライン
垢版 |
2019/08/30(金) 18:53:09.50ID:dWsdGXm3
このゲームってスキルでヘイトを稼ぐのではなく射線に入れば後衛に当たらないって仕組みだろ
0080名無しオンライン
垢版 |
2019/08/30(金) 18:54:46.02ID:gcx3Qtwc
>>73
FF11型っていうかEQ1型だけど
あれが廃れたのは最終的に中の人性能依存になってBOTの高度化が進み中の人が超高性能BOTに勝てなくなるからだよ
0081名無しオンライン
垢版 |
2019/08/30(金) 18:57:18.14ID:pHIzjMWS
説明見ると一応ヘイト制みたいよ
「ヘイトスキルではなく火力が上がることによってヘイトを貰うイージスなどもビルドできて個性も出せます」」みたいな説明もあったはずだし
それに斜線ガード制なら余計にプレイヤーはタンク迂回するだけだろ

わざわざガードされる斜線にファイヤーボール撃つプレイヤーいないだろ
まあえらいフィジカルでガードポーズのままテレポートしてくるとかなら行けるかもしれんけど
0082名無しオンライン
垢版 |
2019/08/30(金) 20:53:28.88ID:zO0KKOxy
遠距離の敵がガン逃げしたりしていたから嫌な動きするなとは思ったけどそういう事なんだね
それでも2人居たら余裕だったし、ソロが死ぬだけだな
単純に面倒臭いのが高難度だと勘違いしていないと良いけど
0083名無しオンライン
垢版 |
2019/08/30(金) 21:05:03.18ID:06mQ7MXD
ToSサービス開始前の盛り上がりを思い出すスレだわ
0085名無しオンライン
垢版 |
2019/08/30(金) 23:25:07.26ID:QL3WlXbN
国産だし
余程クソじゃないかぎりでえじょうぶだ
0086名無しオンライン
垢版 |
2019/08/30(金) 23:36:18.55ID:pHIzjMWS
キャラ作りなおさなくても転職は出来る(Lvは1から)らしいな
他職で覚えたスキルとかつかえたら面白いけどたぶん無理だろうな・・・
かといってDDONのブラッドオーブみたいに他職のレベルも上げないと強くなれないみたいなのは
「タンク以外やりたくねえ!」みたいな人にはめんどくさいだけだからな
0087名無しオンライン
垢版 |
2019/08/30(金) 23:45:20.57ID:YkttCqSo
他職育てないと損みたいなのは嫌だな
だったら最初から職固定にしたほうがマシ
0088名無しオンライン
垢版 |
2019/08/30(金) 23:58:24.78ID:Bca74M8A
いまチョンゲやったら
絶対カモられる
0089名無しオンライン
垢版 |
2019/08/31(土) 00:02:02.05ID:rpSkicab
ダンジョン開始直後にクラス選択の猶予時間欲しいわ
全員双斧とか無言でもその場の空気が読めるプレイが出来るようにしてほしい
0092名無しオンライン
垢版 |
2019/08/31(土) 00:33:13.48ID:ca5bsr55
>>60
PT役割ゲーでロール重視になることわかってて
つまりタンク不足がもう悪い意味で確定してるのに
そんなのやったら終了確実だと断言するわ
0093名無しオンライン
垢版 |
2019/08/31(土) 00:35:59.52ID:EQ40qu0j
同じチャンネルの同じエリアに入れるの30人くらいだったはず
どちらにしろ無理だよ
0095名無しオンライン
垢版 |
2019/08/31(土) 00:47:38.32ID:H9j9yUXi
街は200フィールドは30だっけ定員
フィールドが少ないのはモンスターの同期や戦闘バランスの問題か、まぁ戦闘フィールドに30人って十分だけど
0096名無しオンライン
垢版 |
2019/08/31(土) 01:06:34.63ID:/mkWpSKP
ヒールするよりポット連打の方が早いゲームの話する?
0097名無しオンライン
垢版 |
2019/08/31(土) 01:26:33.68ID:KxXcEyYV
スキルビルドで個性的なキャラクターを!みたいな謳い文句は迷信だからもうやめようや
ネトゲ渡り歩いてきた人なら分かるだろ?結局効率のいいテンプレが作られてそれを知ってる人とそれを知らない糞地雷に別れるだけなんだって
これはもう今までのネトゲの歴史が証明してるこれを覆すことなんて不可能だし出来るのは敵の強さを簡単にしてどんな糞設定でも勝てるヌルゲー以外にビルドなんて糞要素でしかない
0098名無しオンライン
垢版 |
2019/08/31(土) 01:37:18.69ID:H9j9yUXi
街の作り込み凄かったけど他の街もこのレベルなんだろうか
逆にやっていけるのか心配になる
0099名無しオンライン
垢版 |
2019/08/31(土) 01:49:15.89ID:suhTwdYl
ToSは日課が重いうえに装備品掘りが無かったからな

>>98
街のちょい北に集落あっただろあんなのが点在するくらいなんじゃね
0100名無しオンライン
垢版 |
2019/08/31(土) 02:00:59.29ID:KjohRqB+
マップ詳しくみてなかったけど円柱状のようなでかい建物で旗やポスターがたくさん付いてて周囲を露店的なテントが取り囲んでいた建物なんだったんだろ
あれが闘技場?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況