X



ジャズオーディオの連中の糞耳っぷりは異常 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/07(火) 09:21:47.12ID:t58hAVp3
拡声器のようなスピーカーで音を聴く
いまだに青タンスを崇拝してる者も
音場もヘッタクレもない音量と音色だけの再生
数千万円かけてラジカセレベル

日本のオーディオマニアのレベルを著しく下げているジャズオーディオを語りましょう
 
前スレ
ジャズオーディオの連中の糞耳っぷりは異常
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1320100675/
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/31(日) 09:32:33.88ID:4IdDeES6
感動する瞬間があれば
いいんじゃない それが なんであれ
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/31(日) 10:21:56.05ID:9Qd+n72y
古いジャズだと録音がああいう感じだからあれに最適化すると現代風オーディオから遠ざかるのはしょうがない。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/31(日) 13:15:35.02ID:f2ELKr0D
>>103
よほどひどい録音盤聴いたのね。
SPにだって今聴いてもひっくり返るほどの
好録音があるのも知らんで。
現代風オーディオってなんだ?
ステさんに載ってるやつか?
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/31(日) 14:33:19.35ID:QZCjq65B
昔のオーディオ全盛期の物量投入した高級機を超える現代オーディオ
って言うと1千万を超えそうで庶民には縁がない
なわけで古〜い名機とボーカルレコードを安く買った
今までで一番いい音がして悲しい
昔の金持ちはこんないい音で聞いてたのかと
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/31(日) 15:28:46.76ID:CpjJIIzl
SPが好きならそれで良いし、LPが好きならそれも良いし、
ハイエンドな美音好きならそれも良い。自分の好みでない
分野を罵倒する姿はいただけない。
美音好きだが最近LP再構築しこれはこれでとても楽しい。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/03(水) 19:06:24.01ID:QbjWh8nY
一時期オーディオから遠ざかっていて10年前に復活。
数年前ヨーロッパのかなり高額なトールボーイSP購入、ところがJAZZ聞いてても
全然楽しくない、アンプを代えたりしたが駄目。
今回ビンテージJBLを衝動買い、メンテナンスを完璧に施した。
JAZZしか聴かないけれどもこのビンテージJBLで聴くと音が弾んでる、自然に体も弾む、
長時間聴いてても飽きない。
ずいぶん回り道したものだ。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/03(水) 19:56:43.71ID:9zm0fVRK
「ジャズオーディオ」

って言葉じたいが馬鹿っぽいよね。
このモニターはジャズ向きとかそういうことを言う奴がいる。
例えばホーンはジャズ向きで弦楽には合わないとか真剣に言う奴がいる。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/03(水) 19:59:21.15ID:+8GOGA58
>>108
トールボーイはAV用だからね
10年も浦島してたら仕方ないわね
あれだけ売り場にヒョロヒョロしたのがおっ立ってれば時代はこうなのか、最高の音がするに違いないと思うわなぁ…

ところでJBLの何買ったの?
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/22(月) 14:34:08.04ID:qPxDMv1z
アヴァンギャルドで音楽を聴く人たち・・・
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/22(月) 15:29:14.90ID:CzmomO4M
考えてみると、B&Wのハイエンド機に変えてから音楽を聴かなくなった気がするんだよね。
CDのせいもあるんだろうが、実はホーンもよかったのかもしれないと思っているこのごろ。

アナログDL103とJBL4425でジャズエンド機に逆行するつもりなんだが。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/22(月) 16:45:59.20ID:qPxDMv1z
B&Wは調整が難しいから、
オーディオマニア的にいじりまくらないと駄目だろ

というか、B&Wでジャズ?
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/22(月) 17:13:37.53ID:CzmomO4M
>>113
いや、クラが多いね。ていうかB&Wに変えてから多くなったw
で、最近またジャズが聴きたいときも多くなってね。
B&Wをやめる訳じゃなくて、追加する。

802は普通に鳴ってるが。
とはいえ、アコースティックはちゃんとしてるんだよね。
天井高めで背中側は全面ディフーザー、
スピーカーの後ろは1mの厚さでスタジオで使う702とかいったかな、圧縮防音材。
大学時代の知り合いがプロのスタジオ設計事務所で働いてたんだけど、
二人とも一時失業して暇だったんで一緒にやったw。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/26(金) 07:35:24.50ID:LdLYZpil
クラシックがメインだがジャズもほんのちょっと聴いてる
どれもこれも酷い音質
オリジナル盤ばっかだけどね
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/30(火) 22:38:51.04ID:6l5hIn6X
日本のオーディオをダメにしたのは「でなければならない」とすぐに盲信する
糞耳のJAZZ珍どもだということは明白だね。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/01(水) 15:59:49.80ID:1eqNA+OV
いわゆるひとつのジャズ教条主義、またの名をジャズ原理主義だね。
オーディオだけじゃなくて、ジャズって評論家もミュージシャン自体もそうだから

耳がどうとかは関係ないと思うんだけどね。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/01(水) 20:42:51.68ID:44bm9tnw
>>112
4425よりランサー101が良いよ
スペースがあるなら4320とか2ウェイに拘らないなら4333とか

4425は何か違うキガス
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/06(月) 05:19:53.21ID:Y/gsSiXf
ホーンは見た目好きだけど、音は全部ホーンになっちゃうよね。必ずしも悪い意味じゃなくて。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/10(金) 11:16:34.84ID:YVav+/kp
4312持ってたことあるが、特にJAZZ向きとは思わなかったなあ。
ホーンがついてるだけで少なくとも見た目はJAZZっぽいんで憧れたなあ
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/11(土) 22:20:01.47ID:kj93jau9
無駄に口のでかい人間が、JAZZを聴くにはこうでなければならないなどと、妙な呪縛をかけて
しまったから、オーディオどころかJAZZを楽しむこと自体もすたれていくのだろうな。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/21(火) 13:40:19.51ID:aqDJ6cvl
みんなぁ〜フリージャズ聴いてるかぁ〜?
一度爆音にして、脳みそかき回してもらえ!
バカ耳が治るぞ
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/21(火) 16:49:54.67ID:/PctL9MO
フリーなんか掛けたらスピーカーが傷む
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/21(火) 18:36:57.58ID:JLPpAZIx
>>73
ホーンは理論的には優れているが、此れまでまともに作られたホーンは一つもなく、よってホーンは一括りに最低。
ホーンの音が良いというカスは、基地外の他に8kHz以上がほとんど聞こえなくなったジジイだけ。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/21(火) 20:19:53.69ID:Ir+TPe+J
俺のシステムは
クラシックの音創りで
ジャズ聴いてる
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/21(火) 20:22:24.46ID:Ir+TPe+J
因みにスピーカーは

タンノイ
ソナス
ピエガ
アヴァロン
フォステクス で聴く
ジャズは最高
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/21(火) 20:48:49.29ID:/PctL9MO
俺と逆だな
俺はアルテック604でクラシック聴くのが大好きだわ
ピアノが本当に綺麗だからね
今耳休めに聴いてるのもモーツァルト/二台のピアノのための協奏曲
勿論レコードね
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/22(水) 16:22:51.26ID:uIH7JiE3
歌謡曲、R&B向け

ジャズ、クラ共に×
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/22(水) 23:24:08.29ID:et1PV8j9
>>134 そーいや俺301MMII持ってるが、JAZZか流したことあまりないなぁ。
今度聴いてみる。
あれってやたらカラオケBOXに釣り下がってるよなぁ。
なんでだろ。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/23(木) 07:13:44.22ID:oT0DBiFn
家庭用PAだからさ
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/23(木) 08:23:09.96ID:r1g3Fk8L
ボーズだけにおてらさんPAなんか最適なんかな
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/23(木) 09:49:51.27ID:2VcaR4Md
301昔渋谷のレコ屋にぶら下がってたな、そういえば
あの偉そうだった店員は今何やってるんだろなw
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/23(木) 14:11:02.57ID:xN7Bj/i8
301は高校生ん時に憧れたなぁ
だいたいレコード屋か気のきいた喫茶店の天井にはぶら下がってたな
どう使っても壊れようのないスピーカーだから重宝されたんだろう
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/23(木) 15:59:37.86ID:92dB4lH3
>>137
面白そうだなw
何処かのスレにでも適当に604って書いて見ようかな 。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/23(木) 20:20:25.89ID:X2Gw5lpD
よく行ったビデオ屋には901が下がってた、それも前後が逆に。

気まぐれで買ったボロボレロが気に入ってバレンシアを奮発した。
ところが予想に反してモニタースピーカーのような鳴り方だ。
家庭用だしもっと熱いフワッとした音だと思ってた。
おかげで何聞いても録音の善し悪しが気になってしょうがない。
ただ元シアター用だけあって声の明瞭さはスゴい。
 LUXの38とか2A3キットでソフト方向に持っていけるかな。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/23(木) 21:01:01.42ID:xN7Bj/i8
バレンシアはちょっと音キツイべ?
人の声の美しさならやっぱり604なんだよな

あ、召喚してる訳じゃないから来るなよw
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/23(木) 23:32:26.38ID:92dB4lH3
へー
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/02(日) 13:10:47.05ID:odQwFMho
クラシックって中世の古びた化石音楽である
聴いていて陰鬱になり、社会主義の音がし、ナチを彷彿する
JAZZは新自由主義的、開放経済的、グローバル国際的、対テロ対策的で
どこで鳴ってるか判らんようなやわな石灯籠型スピーカーでは
鳴らし切れない
0150145
垢版 |
2013/06/02(日) 21:41:23.95ID:oTAaRis4
ハイハイ堂の真似をしてネットワークのコンデンサー交換をした。
お試しに安い中国製DAYTON。 激変した。
片側死にかけてたのが生き返って左右音が揃った。
能率も上がった、てか元に戻ったのか。
何より曲間のサーというノイズが消えた。
無音から立ち上がるモンクのピアノが美しい。
これは店が問答無用とコンデンサー交換するのも納得。

で外した屑コンデンサーをテスターで計ってみた。
規定容量ちゃんとあるやんか、、何で?
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/04(火) 10:01:34.45ID:wVg+J5TE
そんなにネットワークのコンデンサ死ぬかなあ。

一応古いのとっておいた方がいいような。
あとでまた戻したらやっぱりオリジナルのほうが色気があったとかいうこともありそうだしな。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/04(火) 10:11:11.05ID:wVg+J5TE
ちなみにハイファイ堂でそういうの買うと古いコンデンサもちゃんと付属してくるのかな?
そうじゃなきゃ、俺は絶対に買わない。
自分の頼んでる修理屋はかならず外した古い部品を返してくれるんで信用してる。
音がどうとかより、一応機材の歴史がはっきりしてないと飽きたとき高く売れないのが困る。

昔マークレビンソンのプリをオクで買った時、
電源トランスとコンデンサが変なのに取っ替えられてるんで文句言ったら、
俺がすり替えたんだろうとか疑われて参った。
売り主が確認したら修理屋が取り替えてたことが判明して無事返却できたんだが、
売り主も修理屋に激怒してたよ。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/04(火) 21:27:25.53ID:sCdaoaM9
商品写真では交換した旧部品も写してるな>はいはい堂

オクで出品する時は主要パーツとかには目印とか打ったり、S/N記録しとかないと不良パーツに差し替えて
不良品だから返品&返金という行為をする悪徳落札者がいるかんね>>153
0155145
垢版 |
2013/06/05(水) 21:28:47.01ID:z7smrerB
>戻したらやっぱりオリジナルのほうが色気があったとか

有り得ないね、その程度じゃなかった。
車に例えると1気筒死んでた、直すと乗り味変わると言われてもw
しかもこの屑コンデンサ、大きさが左右で3倍違った。
小さい方が先に逝ったんだね。みんな速攻でゴミ箱に放り込んだよ。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/09(日) 09:18:14.82ID:ev52F/g1
ランボルギーニなんていつも、12気筒中1気筒か2気筒は死んでる
直すと、1週間か2週間はもつが、乗り味が変わってしまう
ハイエンドはこれでいいんだ
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/15(土) 22:10:42.20ID:+Qw+U0tn
>>153
国産品は新品に替えた方がまあ100%良いが、
海外ビンテージ品のマロリーだのGEだのスプレイグだのエアロヴォックスだのは
それも含めた音作りで国産品に換えると音はまず変るしな。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:jWCYvG+g
>>11
人生楽しそうで何より
楽しんだもの勝ちたからこの人は勝者でしょ
ただ一言、言わせてくれ

配線を何とかしてくれ気になる
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:1Ytxgbdi
唖然とする程の安っぽい仕上げと、紙っぽいカサついた音の低音に
けたたましく耳障りな中域。

きったねえガサガサした音という印象。
昭和40〜50年代の古臭い日本家屋の乞食部屋が良く似合う。
もちろん下にはコンクリートブロックな。

先入観とか捨てて自分の感性を大事にしないと、
メーカーとかへんなのにカモられるよこの世界。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/01(日) 23:39:55.68ID:Hi57rmfS
こんな音聞いてたのか!

www.youtube.com/watch?v=h1n4rPaprHw
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/02(月) 02:52:31.21ID:L3XQuqPR
ジャズは好きだがメインシステムをそれに合わせたチューニングしようとは思わんな。
ジャズだけ聞いてるならそれでいいのかもしれんけど。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/02(月) 07:55:09.52ID:2X64UAuh
>>107
これが正論だろうね

俺も昔のオーディオの音好きだよ
今のオーディオの音も好き
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/03(木) 23:55:26.32ID:XVFaU/7P
昔のオーディオの音とか今のオーディオの音ってのが理解出来ないな。
昔の音楽と今の音楽って言うのなら解るんだけど。(録音含めて)

ソースのレンジが狭いからって昔の物が狭帯域のオーディオってわけでは
なかったと思うんだけど。
SP時代ならそうだろうけど30年代半ば以降なら人の聞こえる周波数帯域は
ちゃんと再生されていたと思うよ。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/07(月) 07:22:32.21ID:bPF9MRBo
昔のオーディオの音ってのは
左チャンネルにアートペッパーがいて
右チャンネルにリズム隊がいるような音だろ

音像が右と左に泣き別れしてるステレオ録音
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/09(水) 17:17:05.43ID:3fSWzV4G
レベルが低いレス
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/13(日) 18:11:05.14ID:JM+NgaWL
>>169
それは君が実物を知らないからだよ。
5KHzまでしか出ないドライバー聴いて高域が出ないとか言ってる奴が
殆どでまともにHiFiとして聴いたことある奴が居ないってだけだよ。
酷いのになるとドライバーをフルレンジで聞いて低音も出ない蓄音機の音だって。
そりゃ当たり前の事だろうに。
WEでもツイーター追加したら今の現行品と何ら変わらんし、別に高域に
リボンツイーター足したって良いわけだ。
WEの音そのものに何の古さもないし、逆に今のドライバーとかが如何にLoFiか
解ると思うぞ。
俄かマニアご用達のB&Wの中域なんかスカスカで本来入ってる音の半分も
再生出来てない。
上下伸びればHiFiなんて思ってる奴ばっか。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/14(月) 11:26:32.47ID:2UDzThl6
ジャズホーンバカで2chに入り浸る老人て惨めだよなあ。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/16(水) 21:33:17.49ID:0y83+7o/
ウェスタンのレベルには全く手が届かない貧乏人だが、
403Aをフルレンジウーファーにして、6kHzで繋いだ205-8Aをツイーターにあてがって聴くJAZZは
結構イケテルと自画自賛する
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/21(月) 12:05:44.26ID:XddMR8iQ
>>175
いったいWEの何が16KHzまで出てるんだい?
>5KHzまでしか出ないドライバー
ってのは555の事だぞ。

594Aや755Aがその辺まで出てるのは当たり前だし、それ聴いて蓄音機の
音って馬鹿も居ないだろ。
実際594Aと375ならFHは594Aの方が高いのでより上まで出てるわけだが
375にツイーター必要なら594Aにも必要になって当たり前。
何でWEって言ったらHiFiの素材としての使い方が出来ない奴ばかりなの?
だから>>169みたいな馬鹿のさばらすんだよ。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/21(月) 14:25:55.54ID:dSYjg0Xq
tweeter乗せるにしろ箱の材質や作り次第でね。
古くもなるしウェスタンにも関わらずフレッシュな音を出す事もあらあ。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/23(水) 18:59:30.31ID:LZcUh4+K
オーディオ製品ていうのは元々全部HiFi用途で開発されてるんだよ。
それがWEであろうともだ。
時代的に録音現場のレンジが狭い時代にはツイーターって物が無かったんだけど
高域除いて十分にHiFiだった。
555の時代には既に597ってツイーターが有って15000Hzまでは出せてた。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/27(日) 03:02:05.15ID:vR+kkjxq
業務用だからHiFiなんだよ。
金取って万人に聴かせなきゃならないんだから。
HiFiって民生用語だと思ってるの?

ハイフィディリティー=高忠実度だよ。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/30(水) 22:07:32.29ID:80LpTeRa
業務用をPAだけだって思ってるのが馬鹿なんだよ。
PAなんてジャンルは60年ウッドストック以降野外コンサート用に
特化した分野なんだよ。

レコーディングモニターもFM局のモニターもプレイバック・モニターも
全部業務用。
当然映画館用も。
昔の映画は基本ミュージカルなんで今とは全く事情が違う。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/06(水) 07:18:51.76ID:NfaGuqAy
>>174
このスレで最もレベルが低いレス
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/06(水) 21:27:04.93ID:sg5MURYa
       団塊ジジイの思考

・天下のJBLだから目をつぶっても信用できる
・スタジオモニターだからこれ以上の品はない
・提灯記事の高邁な内容は身を投じるほど信用できる
・雑誌だ評論家だマニアだとオーディオ店主と取り巻く人間のお仲間に入りたい


その結末

・高額青箪笥を、店の言いなりに買いまくる
・音像は巨大で定位がない
・オーケストラの分解能がない
・子や孫が持っているミニコンポのほうが音がいい
・年金・退職金を全額つぎ込んだが音に感動できない
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/07(木) 23:02:59.68ID:YwoipBh6
バー店主が定めたルール
  @当店は常連客様と店主の憩いの場です。当店にふさわしくない人は来店拒否します。
  A捨てID、ブログ未開設者とは交流いたしません。コメントも削除します。
  B記事の内容と無関係な一方的な落書きなど店主判断で削除します。
  *記事を無断で転載することを禁じます。オデオ掲示板へのなりすまし投稿は迷惑です。
   私は過去一度も掲示板に投稿したことがありません。自己表現は自らのブログで行います。
   2chに集う人々に関心が無いし、関わりたくもありません。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/07(木) 23:12:10.71ID:eSadTEqu
>>195
このスレで2番目にレベルの低いレス
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/13(水) 21:57:55.37ID:LYQ+u/TT
JAZZオーディオでHIFIとか言っても意味ないじゃんって思うのよね。
帯域フラットがJAZZ向きなん?
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/22(金) 21:15:06.48ID:3WxDXo+m
現代Hi-FiスピーカーでJAZZ向きなの教えて下さい。
クリプシュ?もしくはSICAユニットで自作とか?
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/22(金) 21:28:53.45ID:KfBSLV3y
金を使っている自分を正当化して見せびらかしたいさもしい心なのに
いろいろヘリクツをいうから嘲笑の対象になるのにねぇ。

そんなバックグラウンドをもとに「限られた資金を有効に使って美音を楽しむにはどうしたらよいか」
オーディオ業界の魔物に翻弄されているマニア達の心の琴線に触れてしまうことがある。
(アナタ騙されていますよと言われれば誰でも気分が悪い)

商業宣伝や評論家の影響は絶大で、しかも日本人はブランドや舶来品に弱い。
「高いモノほどイイものに違いない」と思いこんでしまう。
タイムアライメントは何それ美味しいの?ハイレゾ音源に至っては…

スタ爺汚モニターは口径だけで低域がない。
自慢に見合った大きさと言えるよwww

現代的な低域を持ったスピーカーを狭い自慢部屋で鳴らしても
低域の制御に苦しむだけだろう。

むしろスタ爺汚モニターが、現代の機器の音は偽物だ!と主張する論拠の一つに
そういった低域に対応出来ていない現実があるのではないかな。

ふと目に入った某オーディオ雑誌に「スタジオモニターとホーンの青バッフルが好き。
昔からずっとこれでジャズ聞いてたたかも、ワシ。」って
ドヤ顔難聴バカ爺の写真の横に書いてあったの見て死ぬほど笑いながらも、
こんな雑誌を有難がって読んでる爺の末路を思うとこの国の行く末が不安になった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況