X



残留ノイズがうるさいアンプ [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/12(日) 10:32:56.62ID:OtD+YuLC
無音時に高能率スピーカーがサーサー言ってしまうアンプってありますよね。
その対策を含めて語っていきましょう。   

関連スレッド
トランスのうなりとその対策について
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1386134013/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/12(日) 11:24:23.75ID:gccEkzZY
1が気にしているのが、どういうアンプか、VRを絞った時の事か、
そうでないか、にもよるので一概にいえないが
そういうノイズが嫌いなら今風の考えならデジアンを選択するべきだと思う
あまりNFBを深くしないと2のコメントは、言っている
それには、考慮されたものだからだ
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/12(日) 13:54:56.97ID:H+Fv/zwm
>>1
残留ノイズはカタログのS/Nだけ見ても無意味

残留ノイズはゲインとほぼ比例するのでゲインとS/Nに注目すべき
ゲインは記載が無い場合もあるけど

マルチアンプでTW用パワーアンプの残留ノイズはシリーズに抵抗入れれば減少する
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/12(日) 20:01:32.25ID:pDz5S6fZ
          彡川川川三三三ミ〜
         川|川 / 臭 \|〜
         川川  ◎---◎|〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         川川     3  ヽ〜< なんもかんも全てアンチオヤイデが悪いのれーす!ウッ!
         川川  ∴) A(∴)〜  \____________
         川川     U  /〜  
       _;川川     ダッラ〜   .
     /::: 川川   __/〜        .
    /:::   /     | | 〜        
   (:::   (   ◎  / \_      
    \:::  \   /::| ̄|   |\_
     /:\:::  \  )゙;|  |   | |  |\
    /:::  \::: ズリズリ〜 |   | |  |::::| 〜
    |:::    \:::  (ξ〜 |   | |  |::::| 〜
    |::::     \__ 〜:|   | |  |::::| 〜ホワ〜ん
    \:::    (;;; );;;|  |   | |  |::::| 〜
  _   \      \|_|   | |_|::::|∋〜〜〜〜ー
  | \    \      ) ノ ̄ ̄\ ̄  .
  |  |   /     / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |  |   |     / / ̄ ̄|__________|
  |_/   |    //  .  | |            . |.|
  | |    /   (    .  | |  \(^O^)/ . .|.|
  | |   (___つ)) ..  | |            . |.|
  | し/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ..| |  |.|
  `-| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...| |  | |            . |.|
    | |         .| |  | |            . |.|
    | |         .| |  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
自演ステマ詐欺企業オヤイデ電気の村山智の自己満足ステマ
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/12(日) 23:28:14.14ID:JFg+8RoS
サー、シャーノイズは殆どの会社がクレームとは思っていない節があるな。
通常聴くボリューム位置でサー、シャーノイズが全く聴こえないならOK。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/13(月) 07:49:49.67ID:xgZeWr4l
ありがちなのが、狭い部屋で805Dを鳴らそうとしてラックスマンのプリメインを導入して
サーサーうるさくて泣くパターンねw
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/14(火) 17:27:18.27ID:6zffpt1p
狭い部屋での805はありがちなパターンだな
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/16(木) 07:21:36.92ID:ZzPIao76
805D+L590A2は残留ノイズ相当うるさいね
我が家は20畳だからリスニング時には気にならないけど、それでも体感S/Nはよくないと思う
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/16(木) 10:15:48.69ID:5s3Qa6Nt
おっと、>>11は今日だったか

まさに、エア丸出し基地外

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1274584938/661
  B&Wのスピーカーにラックスマンを当てると、残留ノイズがうるさくて、無音時にイライラするよな。
  この組み合わせで使ってる奴はセンスが悪いと思う。きっとS/Nの概念がないんだろうな。

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1436664776/11
  805D+L590A2は残留ノイズ相当うるさいね
  我が家は20畳だからリスニング時には気にならないけど、それでも体感S/Nはよくないと思う

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1435326396/314
  そりゃラックスマンですよ。
  ダイナミックオーディオ曰く、日本一のアンプメーカーです。

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1433986122/397
  残留ノイズが気になるような狭い部屋でオーディオやるんじゃねえよカス
  オーディオやるなら最低でも16畳は必要

805だったりマジコだったりG4GIYAだったり
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1374997137/804
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1432749533/147
エアだからどんなスピーカーでも持ってますwww
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/18(土) 09:54:57.44ID:0Z7qb5Z4
残留ノイズはアキュだろうがラックスだろうが、パワーアンプのアッテネーターで対応できるだろう。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/18(土) 17:29:30.90ID:s1ISSM4U
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1390053779/

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 01:19:00.97 ID:88faLQZ+
505uX買ったんですが、残留ノイズが多かった…。残念。

サンスイのAU-303Rと入れ替えて聴いたが、10分で「失格」判定ですねぇ。
十数年前の入門機に負けるレベルじゃダメだろ。

動作チェックしただけで手放すことにしました。誰か15万円で買ってくれますか?
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/18(土) 17:34:41.26ID:s1ISSM4U
112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 01:45:36.76 ID:Dqumspwq
>>95です。続き。
ケンウッドの電圧計VT-181Eでノイズを測定したので結果報告。

L-505uX
ボリューム最小(ミュート)…0.6mV
リスニング位置…1.1mV
ラインストレートのON/OFFで数値は変わりません。

AU-303R(ソースダイレクトON)
ボリューム最小…0.3mV
リスニング位置…0.6mV

AU-303R(ソースダイレクトOFF)
ボリューム最小…0.9mV
リスニング位置…1.0mV

想像していたより悪い数値が出ました。
私が普段聴いているボリューム位置では、AU-303RのソースダイレクトOFFにも劣ります。
ミュート解除で1mV超えでは……困ったな。アマチュアの自作真空管アンプと同程度ですよこのアンプ。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/18(土) 17:37:09.02ID:s1ISSM4U
123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:56:22.36 ID:+91siFOH
>>113
ノイズ量は音質の重要な指標だと思うのですが。
プリエンファシスやドルビーNRでノイズを減らすべく各社努力していたわけですからね…

外観と、ボリュームコントロールの方式に期待してこのアンプを選んだんですよ。結果は期待はずれ。

>>114
>ブーンとかジーッとかキーンて音はちょっとヤバいかも…
はいそうですwww
そのヤバイ音がスピーカーから聞こえてくるんですよ。
セパレートをONにすると、サーッという音だけになるのでその音はプリ部から出てますね。


125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:34:08.78 ID:+91siFOH
>>120
私の環境は以下のとおり
・防音工事したリスニングルームで
・能率92dBのスピーカーを
・耳までの距離1.3mに設置した
この環境では、フェードイン・フェードアウトする曲でノイズが気になってしまう。カセットテープを再生してるみたいだ

1mVのノイズはけっこう大きいレベルなんですよ。能率90dB以上のスピーカーなら、深夜に空調を止めればノイズが聴こえるでしょうね
自作で95dB以上のユニットを組み込んだスピーカーなら、ノイズが気になって聞いてられないレベル。これが1mVのノイズです

>>121
アンプの内部で発生したノイズが増幅されてるんです。>>115の言うとおり、大出力アンプはハイゲインなのでノイズも増幅されやすく、不利。
ノイズフィルタで解決できません。回路設計で決まるのが残留ノイズ量ですよ
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/18(土) 23:30:44.12ID:lzu3pOG9
ID:gQ7wL8sf(= ID:5s3Qa6Nt) は人格攻撃と差別用語のコピペ連投で有名な粘着ですから触らない方がいいです
絡まれると凄くいやな気分になってきっと後悔します

Google検索のトップになってしまうくらい差別用語を連投する異常者です

差別用語連投や精神病患者扱いはただのネットスラングだと豪語しつつ、おさるさんとかにわとりさんとか
書かれただけで切れまくってしまうという小物臭が半端ないですし

オレの主観を否定するヤツを差別用語と人格否定の連投で叩いて追い出していた
と告白している恥知らずでもあります

似たような取り巻きと子分たちがいますから相手にすると集団粘着されます
スルー推奨です
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/19(日) 01:10:02.60ID:5MurLS6V
B&Wとラックスマンを悪くいうとファビョる人がいるみたいね
B&Wなんて悪く言われてナンボだろうにw
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/19(日) 10:20:45.23ID:QJU+dCtr
>>21
誤:B&Wとラックスマンを悪くいうとファビョる人がいるみたいね
正:捏造が書かれてるとフルボッコにする
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/19(日) 16:46:57.11ID:5MurLS6V
捏造じゃないんじゃ?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/19(日) 16:55:07.99ID:QJU+dCtr
氏ねよ捏造魔エアキムチ

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1432749533/186
  802はゴ●みたいなスピーカーだったからなあ
  やっぱりモニターオーディオじゃない?

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1432546491/709
  905Dってかっこいいなw  
  なんか欲しくなって来た
  900Diamond
  902Diamond
  うむ、いいねw

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1433986122/481
  L-590AX2に最も合うスピーカーはマグネパンだ!

>>23は一日中持ってもいないオーディオについて、ネットであさった知識を書き散らす池沼
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1435326396/318-324
おそらく現在無職でやることないから一日中好きなオーディオネタをネットで拾い、
2ちゃんに「さもハイエンドユーザー」かのようにエアしまくる池沼

名言:
 「アキュフェーズの場合、それ(AB級でクラ)は少数派なんですよ。そうアキュフェーズの人から聞いてます。」
 「B&Wのスピーカーにラックスマンを当てると、残留ノイズがうるさくて、無音時にイライラするよな。
  この組み合わせで使ってる奴はセンスが悪いと思う。きっとS/Nの概念がないんだろうな。」
 「GIYA G4も小さいよ俺の家にあるけど、小さすぎる感じ」
 →ホントに持ってるんなら、ID付き画像うpしろな 出来なかったら、捏造所有とみなす
 →目標、完全に沈黙www

命名:エアキムチw
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/19(日) 17:12:01.51ID:5MurLS6V
俺を誰と勘違いしてるんだこのバカ
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/19(日) 17:13:49.29ID:QJU+dCtr
と、ごまかしてもおそいんだよエアキムチw

氏ねよ捏造魔エアキムチ

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1432749533/186
  802はゴ●みたいなスピーカーだったからなあ
  やっぱりモニターオーディオじゃない?

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1432546491/709
  905Dってかっこいいなw  
  なんか欲しくなって来た
  900Diamond
  902Diamond
  うむ、いいねw

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1433986122/481
  L-590AX2に最も合うスピーカーはマグネパンだ!

>>23は一日中持ってもいないオーディオについて、ネットであさった知識を書き散らす池沼
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1435326396/318-324
おそらく現在無職でやることないから一日中好きなオーディオネタをネットで拾い、
2ちゃんに「さもハイエンドユーザー」かのようにエアしまくる池沼

名言:
 「アキュフェーズの場合、それ(AB級でクラ)は少数派なんですよ。そうアキュフェーズの人から聞いてます。」
 「B&Wのスピーカーにラックスマンを当てると、残留ノイズがうるさくて、無音時にイライラするよな。
  この組み合わせで使ってる奴はセンスが悪いと思う。きっとS/Nの概念がないんだろうな。」
 「GIYA G4も小さいよ俺の家にあるけど、小さすぎる感じ」
 →ホントに持ってるんなら、ID付き画像うpしろな 出来なかったら、捏造所有とみなす
 →目標、完全に沈黙www

命名:エアキムチw
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/19(日) 18:48:48.36ID:mg8ba9mj
ID:QJU+dCtr (= ID:gQ7wL8sf、ID:5s3Qa6Nt) は人格攻撃と差別用語のコピペ連投で有名な粘着ですから触らない方がいいです
絡まれると凄くいやな気分になってきっと後悔します

Google検索のトップになってしまうくらい差別用語を連投する異常者です

差別用語連投や精神病患者扱いはただのネットスラングだと豪語しつつ、おさるさんとかにわとりさんとか
書かれただけで切れまくってしまうという小物臭が半端ないですし

オレの主観を否定するヤツを差別用語と人格否定の連投で叩いて追い出していた
と告白している恥知らずでもあります

似たような取り巻きと子分たちがいますから相手にすると集団粘着されます
スルー推奨です
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/20(月) 00:09:27.38ID:owjFx5th
ラックスマンのアンプは残留ノイズが多い。
これを承知で使うのであって、ノイズの件を知らずに買ってガッカリするのはそいつの無知なんだって。
ラックス信者ってなんかおかしくないか?
製品の作り込みが甘いのに、正常な判断が出来なくなってるだろ?
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/20(月) 00:47:02.74ID:qCZitzGF
ラックス使う奴は頭の中がお花畑だからな。
アキュ使う奴は堅物野郎でエソ使う奴はマニア気取りの偏屈。
デノン使う奴は貧乏人でマランツ使う奴はハゲ。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/20(月) 07:20:43.93ID:tuPJHkNF
>>28の池沼ぶりはどっから来るのだろう
既に、完全に木っ端微塵になってるのに

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1215889084/819
  確認したぞ土曜日

  http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1432379176/957
  土曜日に残留ノイズとやらの実験してみたが、
  鑑賞位置ボリューム→ツィーターに耳を2cmレベルで近接させないと聴こえない
  マックスボリューム→耳を寄せると聴こえるが、1m離れたら全く聴き取れない

  ラックススレでも、B&Wスレでもフルボッコのエア「LUXMAN残留ノイズ」論
  http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1433986122/353
  http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1433986122/356-358
  http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1432379176/948
  http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1432379176/951

  ホントエアって迷惑だ

どーせ全てがエアのエアキムチ>>24なんだろうがw
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/20(月) 14:50:09.35ID:qCZitzGF
おっ、お花畑のラックス信者が暴れていますなwww

頭の中までラックストーンでモヤモヤかい?w
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/20(月) 15:06:42.87ID:tuPJHkNF
>>32の池沼ぶりはどっから来るのだろう
既に、完全に木っ端微塵になってるのに

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1215889084/819
  確認したぞ土曜日

  http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1432379176/957
  土曜日に残留ノイズとやらの実験してみたが、
  鑑賞位置ボリューム→ツィーターに耳を2cmレベルで近接させないと聴こえない
  マックスボリューム→耳を寄せると聴こえるが、1m離れたら全く聴き取れない

  ラックススレでも、B&Wスレでもフルボッコのエア「LUXMAN残留ノイズ」論
  http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1433986122/353
  http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1433986122/356-358
  http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1432379176/948
  http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1432379176/951

  ホントエアって迷惑だ

どーせ全てがエアのエアキムチ>>24なんだろうがw
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/20(月) 15:29:52.50ID:qCZitzGF
おっ、ラックスを悪く言われて発狂したか。
やっぱり俺の指摘は正しかったな。
ラックス使う奴は頭の中がお花畑。
アキュ使う奴は堅物野郎。
エソ使う奴はマニア気取りの偏屈。
デノン使う奴は貧乏人。
マランツ使う奴はハゲ。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/20(月) 15:35:12.47ID:tuPJHkNF
おいエアキムチ、エアじゃないってんならID付きで機材晒せエア野郎

できねーだろエアキムチwww
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/20(月) 15:46:02.75ID:tuPJHkNF
ついに発狂したかエアキムチwww

ファイル・ウェブのインタビューの画像がどーしたの?
これが君だとでも言いたいん?www

あと、晒せって言ったのは機材ね、評論家の顔じゃねーからwww
マジで狂ったのか?www
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/20(月) 15:48:38.35ID:qCZitzGF
面白いボケだと思ったのになあ
お前、B&Wユーザーのコテだよな?
B&W使いなのに、このお方を知らんのか
B&Wの音決めに唯一口を出せる日本人だぞ
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/20(月) 15:56:01.94ID:qCZitzGF
お前、機器を買っただけで嬉しくなっちゃって、はしゃいでるんだな。
この板の人間は当たり前のように機器持ってるんだよ。
本当に初心者っぽいから、俺が色々と教えてやるよ。
まずB&Wはクロスセッティングが基本な。お前の設置方法は間違い。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/20(月) 16:00:32.66ID:qCZitzGF
スピーカー下にはジークレフ社のウェルフロートを敷く。
澤田氏曰く「B&Wにはウェルフロートボードを是非使いたい」。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/20(月) 16:01:27.21ID:qCZitzGF
スピーカーの周囲には物を置かない。これは説明書にも書いてある。
お前、中古で802を買ったから802の説明書見てないんじゃないの?
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/20(月) 16:05:18.10ID:tuPJHkNF
>>45-47
ゴミのようなエア野郎、その汚物のような虚言癖はキチガイの所業か?
アキュの試聴室
http://hamarepo.com/story.php?page_no=1&;story_id=3073
ラックスの試聴室
http://ascii.jp/elem/000/000/994/994901/img.html
D&M開発用試聴室
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080516/marant08.jpg
氏ねばいいのにエア野郎

ろくな機器も持ってない汚物エア野郎

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1339965592/376
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1436664776/31

エアじゃないってんならID付きで機材晒せエア野郎
できねーだろエアキムチwww

ほれ、俺は自宅にいるならいつでも出来るわ、やれエア汚物
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/20(月) 16:09:21.75ID:tuPJHkNF
>>45-46
  B&Wはクロスセッティングが基本な。お前の設置方法は間違い。
  試聴位置からスピーカーを見て、チョンマゲのシッポがギリギリ見える角度に設置すること。

ゴミのようなエア野郎、その汚物のような虚言癖はキチガイの所業か?
アキュの試聴室
http://hamarepo.com/story.php?page_no=1&;story_id=3073
ラックスの試聴室
http://ascii.jp/elem/000/000/994/994901/img.html
D&M開発用試聴室
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080516/marant08.jpg
氏ねばいいのにエア野郎

ろくな機器も持ってない汚物エア野郎
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/20(月) 16:09:51.80ID:qCZitzGF
よく見てみろ。
どこも内振りに設置してあり、試聴位置から見るとチョンマゲのシッポが見えるようになってる。
お前の家はなってない。それだけの話。
それから説明書は読んだか?
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/20(月) 16:14:06.37ID:tuPJHkNF
>>52
試聴位置から、この画像で、しっぽが見えるwwwwww

ガチの池沼だったかwwwww

マランツの試聴室のセッティングは、俺の家の角度よりも正面を向いている
比較すりゃ当然簡単に判別できる、エア野郎には無理だけどなwww
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/20(月) 16:16:46.87ID:tuPJHkNF
池沼に解説しようw

この画像は、試聴位置よりも向かって右から撮影されている
つまり、試聴位置は、撮影場所の左、それもけっこう左となる
現時点でギリギリしっぽが見えてるこの画像から推察できることは

 試 聴 位 置 か ら は 、 し っ ぽ は 完 全 に 見 え な く な る 、

ということだwww
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/20(月) 16:28:43.45ID:tuPJHkNF
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080516/marant08.jpg
マランツの試聴室の800は、下のベース部分の角度を見れば

俺んちの802より、角度ないんだけど、わかんないの?馬鹿なの?池沼なの?
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org214653.jpg
うちの802は前後左右を実測して正確にTAOCのボードの上に乗せてある
だから、800と同じような比較が可能なんだよ

>>45-46
  B&Wはクロスセッティングが基本な。お前の設置方法は間違い。
  試聴位置からスピーカーを見て、チョンマゲのシッポがギリギリ見える角度に設置すること。
>>52
  どこも内振りに設置してあり、試聴位置から見るとチョンマゲのシッポが見えるようになってる。
  お前の家はなってない。それだけの話。

エア汚物なだけでなく、画像からの実態把握能力にも強烈な難ありだ、すげえなお前
うちは、ラックスよりもアキュよりもマランツよりも、角度ついてんだけど現実にwww

ちなみにアンプ類なw
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org214664.jpg

ほれ、晒せるなら晒してみやがれエア汚物、エアキムチ
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/20(月) 17:49:57.99ID:qt6vtIBZ
スレ伸びてると思ったら総員注目さんが暴れてましたか・・・
だからスルー推奨って言ったのに・・・

彼が暴れると読んでるだけで気持ち悪くなっちゃいますから相手にしてはいけません
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/20(月) 21:30:56.97ID:1izVuecN
新たなキムチ・トライブの刺客、エアキムチはお顔真っ赤で逃げ出しましたとさ。めでたしめでたし。

あと>>45 >この板の人間は当たり前のように機器持ってるんだよ。
Ipadでも機器のうちに入るんだが? 
当たり前のコトを言って、なにが言いたかったんだ?
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/21(火) 00:46:12.16ID:BFOLKL/M
単にスルーされただけなのに勝利宣言とかwww
あいかわらず高度なギャグセンスに脱帽です
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/22(土) 18:37:13.11ID:+zv1pEHH
笑男が暴れてるのか?w
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/22(土) 19:10:35.47ID:/wm0lw8c
>>1
アキュとJEFが公言しているのは知っている。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/23(日) 20:49:43.39ID:aldN4PaG
アキュでうるさいとか言ってたらラックスなんかどうなるw
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/29(土) 20:55:26.08ID:cx8F+lEA
残留ノイズってサーとかシーという音だっけ?
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/30(日) 14:35:07.52ID:k0UM67r2
信じれない酷いアンプなのか電源環境なのか

トランスをケースに封入して振動を抑える
基本的な対策が取られていないのだろう
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/30(日) 16:41:56.64ID:k0UM67r2
TVのないピュア板環境すらないカスが何言ってるんだ?
お前は無駄金使うことでしか社会に貢献できないんだから
さっさと散財してこい
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/30(日) 16:45:49.45ID:k0UM67r2
ノイズだらけのアンプもハドフで処分してきたらどうだ?

また血管が切れたようだな
社会の迷惑なんだから半病人になるなよ
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/30(日) 17:20:01.60ID:c9hebZ0Q
かまってちゃんのAVオヤジがこんなスレまでやって来たのか
まぁこのスレ自体おかしな香具師が立てた隔離スレみたいなもんだからなぁ まぁいいか

ところでAVオヤジは肛門と友達になったらどうなんだw
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/30(日) 18:29:47.38ID:5hw573G5
俺ととりあたまが自演だとwwwww


http://hissi.org/read.php/pav/20150830/NWh3NTczRzU.html
とりあたま
http://hissi.org/read.php/pav/20150830/YzloZWJaMFE.html
これ同じ人間だって言う奴、マジ頭おかしいってレベルなんだけど

俺のストーカーアンチですら最近は疑わなくなっとるけどねえ、
なんでもいいけど、

>大変だな分かり易くて

日本語も不自由なのかい?
で、お前こそ誰の別IDなん?www
http://hissi.org/read.php/pav/20150830/cGJYaUwyak8.html

まあ、十中八九、このキチガイ(>>82が指してる人間)の別IDだと思うがな
日本語の不自由さ、ピュア板で完全に底辺を突き抜けてるぞお前w
そんな奴2人もいてたまるかwww
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/30(日) 18:40:39.11ID:5hw573G5
なるほど、確信した100%お前は ID:k0UM67r2 だ
知能指数60未満、日本語力驚愕の劣悪さ、ピュア板でもお前しかおらんこんな奴
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/30(日) 18:42:13.05ID:pbXiL2jO
雑音アンプはどこのパチ屋で
拾ってきたんだ?

ドフで処分してもぱちモンだと
ただ同然かもな
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/30(日) 18:47:25.51ID:pbXiL2jO
いま聴いてるブルーレイオーディオ止めて
最大音量にして耳を側に寄せても全く無音

クーラーを稼働させたらやっとノイズかのる
このバカの環境はかなり酷いようだ

パワーアンプのトランスは
のりみたいなもので固着してある
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/31(月) 06:27:40.50ID:yYwPqpWg
>>90
>いま聴いてるブルーレイオーディオ止めて
最大音量にして耳を側に寄せても全く無音

そら耳を心配した方がええな
熱雑音って知らんのか?
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/31(月) 16:40:38.99ID:0/6u7Xh0
ゲイン切り替えやアッテネーターが付いてないパワーアンプはゴミですよ
すぐ捨てて下さい
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/31(月) 19:22:33.87ID:ukhE03ba
最大ボリュームにしても雑音の鳴らないアンプで
キャサリン・ジェンキンスを聴く

奥様の趣味だ
おっと人生の敗北者には伴侶も居なかったのだな
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/31(月) 21:08:50.75ID:ukhE03ba
お前何自己紹介してるんだ

400マソも払って人にバカにされて悔しいのか
オーディオに散在するのはいいんだが現金で買えよ

貧乏くさいぞ、ローンなんて
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/01(火) 00:08:36.09ID:U+BjS1x5
ローンでオーディオを買う奴は負け組

趣味の物はローンで買うもんじゃない
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/01(火) 09:40:49.36ID:ninHFQuC
>>97
>>96が俺なのか、本気で池沼なんだな

>400マソも払って人にバカにされて悔しいのか
誰からもバカにされとらん、お前他の底辺が必死に中傷を続けてるってのがあるだけ
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/01(火) 11:35:43.17ID:xAW0vew5
誰からもバカにされとらんといいながら
お前らに中傷されるとか中卒というのは
論理の破綻を認識できないのだな

少なくとも俺はお前をバカだと言っとる
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/01(火) 12:13:46.05ID:ninHFQuC
>>102
もはや正常な日本語も使えないwwww
論理以前に、こういうのを、支離滅裂と言うんだ池沼w

誰からもバカにされていない、と言いながら、
「お前らに中傷される」と言ったり「中卒」などと言うのは、
論理が破綻していることを認識出来ないのだな

と書けばまだマシだが、、、、、

「中傷」の意味を知らないからこんなバカ丸出し言えるんだろうな
あげく、中卒ってナンだ?www

>少なくとも俺はお前をバカだと言っとる
そりゃ、知能指数60未満の池沼なら、健常者レベルの理解力ないからナンでもありだよな
でも、下記からは徹底して逃げますwww
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1439450552/220
さあ、7回目のスルーか?www
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/01(火) 18:47:37.94ID:OBOYruzW
今日も血管切れて自宅警備中か?

なんでお前のようなバカの質問に私が答える義務があるんだ?
さすがにノイズ塗れのアンプを使う人は世界が違うな

引き続き自宅警備頑張ってくれ
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/01(火) 19:03:22.51ID:ninHFQuC
一応お前みたいな他の池沼が信じるといかんからうpしたるわ

ほれ、お前が生涯目にすることもないだろう、業務用超高級PCだ
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org233417.jpg

ほれ、お前が生涯手にすることがない、オフィスワーク用の電話機だ
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org233418.jpg

悔し涙に暮れてろ池沼w
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/01(火) 20:28:24.36ID:OBOYruzW
今エアコン稼動させながら
ピュア用のアンプを最大ボリュームにしたんだが
耳を寄せても全く音は聞こえない

それほど高額でもないアンプ
やったことと言えばナショナルのホスピタルグレードの
コンセントに変更した事、極性を揃えた事くらいか
タップは細工して振動しないようにはした
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/01(火) 20:37:47.59ID:OBOYruzW
ラックスマンのアンプは好きな音色だが
使用者が悪いと雑音だらけになってしまうのか
呵呵大笑

ベルマンのチャイコフスキーで愉しむ
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/02(水) 09:38:44.30ID:Oe75MFy+
>>108
はい、>>106のPCの価値と意味が、全くわからない底辺自白!!!

ろくにPCの知識も無いのだなあ予想どおりだがwww

http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org233417.jpg
つまり、28コア56スレッドPCのタスクマネージャーを見て、

>>108
  そのボロいPCのOS何?
  久しぶりにタスクマネージャー開いたら
  お前のオンボロとは全然違うな

完全な物証レベルw終わりだお前www
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/02(水) 19:13:47.33ID:yM8Lt5i+
バカにわかり易いように言えば
大工さんが立派な工具を自慢しても
へーって思うくらいだ


買ったワインのリストを作って何が残っているのか
確認するくらいかな
PCの仕事
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/03(木) 10:14:52.57ID:o9MwM4US
アタマ悪いやつがいると、本当に効率が悪い

>>104 自宅警備中か? 自宅警備頑張ってくれ
>>106 職場で即撮影した手書きID付き画像
>>108 そのボロいPCのOS何?久しぶりにタスクマネージャー開いたらお前のオンボロとは全然違うな

 つまり、こいつは一度、PCについて評価をしている、>>114の例にはこの時点で当てはまらない

そしてhttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1439497966/133
 まぁヴァカって巨大なデータをバカなプログラムで演算するから負荷を掛ける
 タスクやデータを分割するって概念がないエクセルが得意でない処理をエクセルにやらせる
 本当に膨大な処理が必要なら外注する

なあ、自分がどんだけバカ丸出しかわかったか、バカw
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/03(木) 18:23:38.85ID:Y2qA0RFP
お前ぐらいバカだと評価したように思えるのか
本当にアフォだな
私はお前のOSが古いと言っただけだ
流石に50代自称管理職は違うな
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/04(金) 01:41:45.67ID:CdV8EZHp
なんだこのスレ

誰が荒らしてるんだ
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/04(金) 03:12:17.59ID:NFGbULqe
>>118

荒らし = 残留ノイズw

気にするほどでもない


>>1

パワーアンプは、ジェフロゥランド モデル102Sと、AMCRON XLS1000を使用中だが

どちらも、能率93dBのスピーカーでは、サーと残留ノイズが聴こえるが
能率89dBのスピーカーでは、残留ノイズは聴こえない

音楽をスポイルするほどの残留ノイズではないが

大昔のホーンスピーカーは、100dBを越えた能率で、盛大に残留ノイズが聴こえたという話だが

今なら、コンサート用のSRスピーカーの能率が、140dB前後と、高能率だが
大音量で使用が前提だから、残留ノイズは関係ないが
試しに、どれだけの大きさで残留ノイズが聴こえるのか、家庭で鳴らしてみたいものだ

JBL Pro VerTecシリーズ
http://proaudiosales.hibino.co.jp/jblpro/271.html
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/04(金) 06:06:38.27ID:0f11vGsB
アフォは本当にアフォなんだな

クラ板のバカンダって警備員さん思い出した
OSが古いと言ってるのに評価しただとか
企業で一般的に使われているとか

斜め上の母国に帰れよ
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/04(金) 10:33:08.17ID:LMIbzsUH
>OSが古いと言ってるのに評価しただとか
なんだろうこの絶望的な底辺の意見
評価って何?企業のシェアなんだけど>>117はw
日本語もろくに読めないこの絶望的な無能
あげく、企業のOSは新しいバージョンにそう簡単に移行しないという常識も知らない
完全なオフィスワーカー経験ゼロ自白

Windows7を「古い」と呼ぶまともなビジネスマンは、いませんwww
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1427275424/56
死んでくれ底辺

>>118
オーディオ関連のレス一切せずに、全てのレスが俺への中傷という絶望的な池沼がいるだけ

>>119
ほう、93dBで聴こえて89dBだと聴こえないと?そばに耳近づけてもか?
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/04(金) 11:40:51.03ID:CdV8EZHp
なんでID変えたんだこいつ・・・

こいつが荒らしだろ
俺は荒らしは許さないからな
0123地獄耳の119だが
垢版 |
2015/09/04(金) 12:14:12.67ID:NFGbULqe
>>122

ほっとけ

単なる、かまって君だろ

昔の荒らしに比べたら、かわいいもんだw
0125逃げ回れば、死にはしない
垢版 |
2015/09/04(金) 12:53:02.22ID:NFGbULqe
>>124

俺が相手してやるぜ

地獄で待ってるぜw
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/04(金) 13:22:55.22ID:LMIbzsUH
ああ、間違えた失礼君は違う方だね

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1407230198/682
このレスに、

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1407230198/702
>家の外へ、JBLスピーカーを持ち出して聴くということか?

と理解してしまう、とても残念な人の方だったか

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1434455545/483
だそうだが、ID付きで画像うpできるか?w
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/04(金) 13:35:16.31ID:LMIbzsUH
ああ、一番重要な話な

>>119
  どちらも、能率93dBのスピーカーでは、サーと残留ノイズが聴こえるが
  能率89dBのスピーカーでは、残留ノイズは聴こえない

いろいろ見てると、片方が15インチウーファーのシステムのはずだが、
どっちがどうなんだ?

しかも
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1434455545/483
4312にジェフローランドということは、15インチがAMCRON XLS1000てことになるわな
もう、いろいろ変すぎるんだが、説得力ある証拠出せよ
0129逃げ回れば、死にはしない
垢版 |
2015/09/04(金) 13:38:42.93ID:NFGbULqe
嘘を嘘と見抜ける貴方、2ちゃんねるをお楽しみください
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/04(金) 13:42:07.35ID:LMIbzsUH
いずれにせよ、猛烈に変だわな
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1434455545/483
ジェフローランド以外たいがい安価なゼネラルオーディオレベル

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1407230198/705
>ジェフロゥランドのプリアンプと、AMCRONのパワーアンプで鳴らしている
ああ、今度は逆の組み合わせ?
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1434455545/483
・パワーアンプ
ジェフロゥランド モデル102S

もう、エア臭バリバリになってきたな
こんだけチープなエアも珍しいがw
0132逃げ回れば、死にはしない
垢版 |
2015/09/04(金) 13:42:49.88ID:NFGbULqe
という訳で

閉店ガラガラ〜
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/04(金) 17:59:32.18ID:s8s4npnY
バカには絶対的に古いと
相対的に古いの違いが分からない

何しろ自称アホウ学部卒
自称50代管理職だからな

自宅警備の管理職かぁ
一日中同じidだしなぁ
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/04(金) 18:02:04.70ID:NFGbULqe
15年ぶりのピュアオーディオ板
楽しかったw

最後に

人間、相手にされなくなったらお終い

死して、屍、拾うもの無し
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/04(金) 18:03:44.39ID:LMIbzsUH
>>133
>>121の、反論になってるとでも?すげえな池沼は
相対とか絶対とかwwwホワイトカラーオフィスの常識を知っているか知らないか、の差だ

ところで池沼

現在価格コムでAVアンプの国産最高価格上位はな

1位DENON AVR-X7200WA 17.8kg
3位ONKYO TX-NR3030 22.0kg
4位Pioneer SC-LX77 17.6 kg


プリメイン国産まともなオーディオ企業価格上位w

1位ESOTERIC I-03 31 kg
2位LUXMAN L-590AXII 28.4 kg
3位DENON PMA-SX1 30.4 kg

わかるか?ピュアオーディオって、AV系より重いんだよ

でだ、なんだこれw
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1439497966/65
  利用時間、費用共にAV系のほうが多いだけだ
  総重量など5倍くらいある
  純粋に音楽を楽しむのはサブシステム

死ねよエア野郎
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/04(金) 18:17:52.96ID:LMIbzsUH
で、今日はもう一台のPCの画像ageてんだけど俺
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org234441.png

>>133
>自宅警備の管理職かぁ一日中同じidだしなぁ

夜、どう考えても自宅の時間に同じIDで見たことあるのかよ池沼

、、、、、

あ、そうか!お前のような底辺だと、場合によっては21時とか23時までオフィスにいるとか想像つかんのか
底辺の発想だなw

ID付きの化物PC見せてもビジネスホン見せても>>106まだこんなこと言ってる池沼
もう、人類の中でも底辺に位置してんなお前
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/04(金) 18:32:00.00ID:0f11vGsB
お前は本当に必死だな

アフォ過ぎて笑えてくる
AV系でスピーカー何個あると思ってるんだ
センタースピーカーだけで20k近くあるんだぞ
お前は本当にバカだな

お前のカスみたいなサラウンドスピーカーが標準だと思うなよ
自称管理職くん頑張って働いてくれ給え

来年には聞かなくなるであろうゴミ音楽が君にはお似合いだ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/04(金) 18:34:42.31ID:LMIbzsUH
>>137
池沼、うちのスピーカーはひとつ72kgだ2つで144kgwww

ホント池沼はwww

ピュアオーディオで、AV系が重量で敵うとでも思ってんの池沼
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/04(金) 18:40:42.49ID:LMIbzsUH
>>139-140
エアwwwwww

いくらでも言えるわな、機種も画像もない、ただの妄想で言えるんならwww

俺のは物証付きだ知ってるだろうがキチガイ
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/04(金) 18:56:10.20ID:0f11vGsB
お前さぁ
エアエア言えば俺が晒すとでも思うのか

バカだけだよ
挙句にストーカーされて笑止千万だな
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/04(金) 18:59:56.52ID:0f11vGsB
所詮雑音しか聞かないオーディオだから
ノイズ塗れでも同じか

今日はバティアシヴィリのブラコンでも聴こう
伴奏はアリス・サラ・オット

もちろんピュアアンプもノイズは出ない
どうしたらノイズ塗れになるのか本当に不思議だ
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/04(金) 19:12:03.03ID:LMIbzsUH
お前の場合、揶揄とか中傷ではなく、もはやガチだもんねえ

底辺高卒以下
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1326400059/645-649→ ID:AbcGMmpT逃亡 
で派遣工場労働者以下
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1326400059/868

今日は珍しく18時前後からレスしてるけど、工場ないし倉庫を、早上がりか?www

リスニングポジションで聴こえもしないどーでもいいノイズレベルを必死で差別化>>145
今度、テレオンで全てのアンプで、ボリュームマックスでノイズがあるかないか確認してきてやるわ
俺の予想は、全てのアンプでノイズが確認される、当然のことだ

実現したら、お前もはや逃げ道ないぞ?完全エア確定
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/04(金) 19:26:15.38ID:0f11vGsB
お前のアフォな理屈ではそうなるのか?
面白いな

流石に夢見るなんとかいうゴミ音楽を
聴く人間は違うな
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/04(金) 19:28:14.96ID:LMIbzsUH
お前の場合、揶揄とか中傷ではなく、もはやガチだもんねえ

底辺高卒以下
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1326400059/645-649→ ID:AbcGMmpT逃亡 
で派遣工場労働者以下
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1326400059/868

今日は珍しく18時前後からレスしてるけど、工場ないし倉庫を、早上がりか?www

リスニングポジションで聴こえもしないどーでもいいノイズレベルを必死で差別化>>145
今度、テレオンで全てのアンプで、ボリュームマックスでノイズがあるかないか確認してきてやるわ
俺の予想は、全てのアンプでノイズが確認される、当然のことだ

実現したら、お前もはや逃げ道ないぞ?完全エア確定

>お前のアフォな理屈ではそうなるのか?
ならんという理屈が成立する絶望的な白痴、それがお前w
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/04(金) 19:35:25.29ID:0f11vGsB
アフォには相応しい店なんだな

何でそんな訳わからん店の事を私が感知しなければ
ならないのだ

どういった偶然か私の家では全く鳴らない
それが事実だ

そしてお前の家ではノイズが出ている
これもお前が発言した事実だ

さすがにノイズ音楽を聴くアフォは違うな
なんとかハーンという教科書通りにしか弾けないツマラン
ヴァイオリニスト好きみたいだな
お前の無味乾燥したオーディオには似合うのか?
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/04(金) 19:40:33.55ID:LMIbzsUH
>>33の、1mもしたら一切聴こえないノイズがどーかしたか底辺w

お前の場合、揶揄とか中傷ではなく、もはやガチだもんねえ

底辺高卒以下
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1326400059/645-649→ ID:AbcGMmpT逃亡 
で派遣工場労働者以下
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1326400059/868

今日は珍しく18時前後からレスしてるけど、工場ないし倉庫を、早上がりか?www

リスニングポジションで聴こえもしないどーでもいいノイズレベルを必死で差別化>>145
今度、テレオンで全てのアンプで、ボリュームマックスでノイズがあるかないか確認してきてやるわ
俺の予想は、全てのアンプでノイズが確認される、当然のことだ

実現したら、お前もはや逃げ道ないぞ?完全エア確定

>お前のアフォな理屈ではそうなるのか?
ならんという理屈が成立する絶望的な白痴、それがお前w
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/04(金) 19:54:56.62ID:CdV8EZHp
残留ノイズと言えばラックスのプリメインだが、最近の物はどうなんだろうな
さすがに対策したか
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/04(金) 20:04:50.01ID:0f11vGsB
エア確定とか本当にバカは愉快だな

そこでノイズがあったとして
それが私の部屋に何の関係があるんだ?
お前の頭は本当に糞塗れだな
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/04(金) 20:07:07.04ID:LMIbzsUH
>>33の、1mもしたら一切聴こえないノイズがどーかしたか底辺w

お前の場合、揶揄とか中傷ではなく、もはやガチだもんねえ

底辺高卒以下
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1326400059/645-649→ ID:AbcGMmpT逃亡 
で派遣工場労働者以下
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1326400059/868

今日は珍しく18時前後からレスしてるけど、工場ないし倉庫を、早上がりか?www

リスニングポジションで聴こえもしないどーでもいいノイズレベルを必死で差別化>>145
今度、テレオンで全てのアンプで、ボリュームマックスでノイズがあるかないか確認してきてやるわ
俺の予想は、全てのアンプでノイズが確認される、当然のことだ

実現したら、お前もはや逃げ道ないぞ?完全エア確定

>>153
>そこでノイズがあったとしてそれが私の部屋に何の関係があるんだ?
それでこいつの嘘が白日と理解出来ない絶望的な池沼www
さすが底辺
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/04(金) 20:21:04.67ID:NFGbULqe
ソロモンよ!

私は帰って来た!
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/04(金) 20:25:26.45ID:NFGbULqe
核攻撃します!
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/04(金) 20:27:09.18ID:NFGbULqe
安倍の首、取ったり!
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/04(金) 20:28:27.91ID:NFGbULqe
チェ・ゲバラ万歳!
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/04(金) 20:29:22.74ID:0f11vGsB
多分このアフォの頭からおかしな電波が出て
スピーカーにノイズが乗っているのではなかろうか

強烈な電波に違いない
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/04(金) 20:30:01.09ID:NFGbULqe
人類によい終末を!
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/04(金) 20:33:44.17ID:NFGbULqe
オーディオ板は、どこいっても、最低最悪だよな

2ch内でも最低板だし

太字赤字であんなに注意書きのある板って、ピュア板だけだもんな

自覚無いのかね
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/04(金) 20:36:05.50ID:NFGbULqe
本来なら、ピュア板は、趣味に分類されるはずなのに、入れてもらえない

隔離板だってこと
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/04(金) 20:38:08.87ID:NFGbULqe
オーオタは、なんで、足の引っ張り合いするのかね

楽しくないのかね、オーディオ
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/04(金) 20:38:10.05ID:NFGbULqe
オーオタは、なんで、足の引っ張り合いするのかね

楽しくないのかね、オーディオ
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/04(金) 20:40:23.74ID:NFGbULqe
イスラム国とか、アルカイダとかと同じだよね
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/04(金) 20:41:45.81ID:NFGbULqe
オーディオに恨みでもあるのかね
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/04(金) 20:44:33.15ID:NFGbULqe
戦場に行って、機関銃撃ちまくれば、スッキリするよ
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/04(金) 20:47:31.11ID:NFGbULqe
安保法改正されれば、確実に戦争に巻き込まれるね

男はみんな、戦場に借りだされるよ

生きて帰れる保証はない
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/04(金) 20:49:36.22ID:NFGbULqe
第三次世界大戦が勃発して

核ミサイルが飛び交う
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/04(金) 20:49:42.96ID:CdV8EZHp
やべえ、なんだこいつ・・・
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/04(金) 20:51:18.77ID:NFGbULqe
水爆、10発で、日本は、消滅
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/04(金) 21:34:36.73ID:NFGbULqe
974 名前:鯖頭セレブ ◆ddjB.Ln2cb.2 :2015/09/04(金) 20:00:22.88 ID:LMIbzsUH
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/04(金) 23:37:56.94ID:h3TuIVr6
>>175
>>33の、1mもしたら一切聴こえないノイズがどーかしたか底辺w

お前の場合、揶揄とか中傷ではなく、底辺ってもはやガチだもんねえ

底辺高卒以下
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1326400059/645-649→ ID:AbcGMmpT逃亡 
で派遣工場労働者以下
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1326400059/868

今日は珍しく18時前後からレスしてるけど、工場ないし倉庫を、早上がりか?www

リスニングポジションで聴こえもしないどーでもいいノイズレベルを必死で差別化>>145
今度、テレオンで全てのアンプで、ボリュームマックスでノイズがあるかないか確認してきてやるわ
俺の予想は、全てのアンプでノイズが確認される、当然のことだ

実現したら、お前もはや逃げ道ないぞ?完全エア確定

>>153
>そこでノイズがあったとしてそれが私の部屋に何の関係があるんだ?
それでこいつの嘘が白日と理解出来ない絶望的な池沼www
さすが底辺

>>175
>クソ塗れの音源
もう底辺自己紹介はいいって
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/04(金) 23:48:37.18ID:g5pPxDbv
価格コムの複垢火事場泥棒が参戦して末期状態のこの板がさらに加速しそうです
まーどうしたって人は戻って来ませんから煮るなり焼くなりお好きなようにどうぞって感じですね
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/05(土) 06:30:34.19ID:K0NGQPRB
電波の頭の中では電気屋での環境が私の部屋に直結してるらしい
さすがに電波だ

今日も頭の中でが盛大な電波が鳴り響いているのだろう
ノイズ塗れのアンプでゴミ音源を盛大に鳴らしてください
夢見るなんとか?
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/05(土) 13:24:10.63ID:qe4o/NJj
>>175
>>33の、1mもしたら一切聴こえないノイズがどーかしたか底辺w

お前の場合、揶揄とか中傷ではなく、底辺ってもはやガチだもんねえ

底辺高卒以下
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1326400059/645-649→ ID:AbcGMmpT逃亡 
で派遣工場労働者以下
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1326400059/868

今日は珍しく18時前後からレスしてるけど、工場ないし倉庫を、早上がりか?www

リスニングポジションで聴こえもしないどーでもいいノイズレベルを必死で差別化>>145
今度、テレオンで全てのアンプで、ボリュームマックスでノイズがあるかないか確認してきてやるわ
俺の予想は、全てのアンプでノイズが確認される、当然のことだ

実現したら、お前もはや逃げ道ないぞ?完全エア確定

>>153
>そこでノイズがあったとしてそれが私の部屋に何の関係があるんだ?
それでこいつの嘘が白日と理解出来ない絶望的な池沼www
さすが底辺

>>180
>ノイズ塗れのアンプ
ねえ、このレスの2行目理解出来ないの?ホント池沼なんだねえ
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/05(土) 14:35:02.49ID:K0NGQPRB
お前は救い難いアフォだな

仮にその店のアンプで雑音があっても
その店の環境が悪いだろ

アフォは論理が破綻しとるな
自分はアフォですと自白してるつもりなのか

チバラギに帰れよカス
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/05(土) 21:32:17.61ID:K0NGQPRB
私が商売してたらチバラギがアンプ弄りだしたら
叩き出すけどな

まぁキチガイだし何するか分からないのは怖いな
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/07(月) 03:44:31.97ID:6M6kuRFb
昔のムンド、超うるさかった記憶
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/07(月) 04:55:30.88ID:r2G6EHTX
晒しage
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/07(月) 05:03:37.60ID:r2G6EHTX
ニックネーム変えただけで、複アカだと思っている
アフォがおるな
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/07(月) 05:05:43.08ID:r2G6EHTX
ヒマつぶしでもすっかなw
0190クラッシャー「J」
垢版 |
2015/09/07(月) 05:18:26.09ID:r2G6EHTX
掲示板くらい、押し返せます
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/07(月) 08:13:55.75ID:r2G6EHTX
マジに、複数アカウントが何かわかってないよな
なんで、そんなに、アフォなんだ
カカクコムのシステム知らないのか
だから、一掃して、板ぶっ潰したんだよ
俺一人で十分だよ
掲示板は、戦場なんだよ
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/07(月) 20:29:32.28ID:BdhJAIiu
私のAV側のシステムをフルボリュームにしても
ノイズは全く聴こえない。

早速今日届いたダムラウの椿姫を鑑賞しよう
ノイズの少ないシステムで
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/08(火) 09:49:07.42ID:2w10g5Ag
池沼は妄想で一生懸命、普通のピュアオーディオ的にどうでもいい話をして優位性を主張します

何より

>私のAV側のシステムをフルボリュームにしても

ピュアオーディオ板で何言ってるんでしょうねえ池沼はwww
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/08(火) 15:50:04.91ID:O3FMdw/A
ピュアだと主張しているにも関わらず
ノイズの消えないシステム

それでピュアなのか?
お金を使ってもバカは治らないようだな
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/08(火) 19:03:34.38ID:kGpJfvdP
400万でもノイズ出すシステムらしいね

パソコン並みのノイズなのかい?
お前の人生と同じで全て捨てて1からやり直したほうがいい
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/09(水) 18:38:45.12ID:p0OCfFsx
>>194
池沼は「ピュアオーディオ」の定義が、どうでもいいノイズがあるかないかだと思ってます

まさに、池沼w

>>195
お前って、ID切り替えながら誰かの中傷してないと息ができなくなる病気とかなの?
それにしても、本当にアタマワルイの丸出しな中傷だねえw
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/09(水) 21:20:16.71ID:wd5Gp9ZO
ところでこの異常者は1日に何回池沼とか
書き散らしているにだろう

本当に異常者のやることは理解できない
まぁ数年後には老人施設で介護者にブン殴られているのだろう
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/09(水) 21:21:38.91ID:SnmbEBz3
誰がどう見ても異常者だから言ってんだろ異常者www

http://hissi.org/read.php/pav/20150806/SUxGMk9KZEY.html
http://hissi.org/read.php/pav/20150807/U3lmYXRYLzY.html
http://hissi.org/read.php/pav/20150808/Skd0MDdEQXI.html
http://hissi.org/read.php/pav/20150809/TGdTWVl1U28.html
http://hissi.org/read.php/pav/20150810/TGRBK0dXaTg.html
http://hissi.org/read.php/pav/20150811/NXBNUStGcEQ.html
http://hissi.org/read.php/pav/20150811/Q2ZoOHN3eEk.html←2015/08/11(火)別ID
http://hissi.org/read.php/pav/20150812/QS83eHRuYjE.html
http://hissi.org/read.php/pav/20150812/YTByOS84UDg.html←2015/08/12(水)別ID
http://hissi.org/read.php/pav/20150813/UG9hZURFd1Q.html
http://hissi.org/read.php/pav/20150813/RHpBRlJzWlI.html
http://hissi.org/read.php/pav/20150814/OEhBVnJ4Y2w.html
http://hissi.org/read.php/pav/20150815/RFdha1EvTzA.html

オーディオ関連カキコミゼロ、全て人への中傷www
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/09(水) 21:27:29.08ID:wd5Gp9ZO
お前さぁアフォなんだから
うどん何とかさんに何故アースがいるのですかとか
極性って何ですか?って聞いて教わってこいよ
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/09(水) 23:04:30.71ID:SnmbEBz3
>>207
1行目から、いつまで続くか毎日記録してたんだよwwww
つまり8月6日から毎日コピペしてだけだ
切れたのは、その日記録し忘れたんだよ

つまり
>hissiから探して血眼でまとめてる
なんてことは一切しとらん
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/10(木) 07:54:49.03ID:AGghiWHc
>1行目から、いつまで続くか毎日記録してたんだよwwww
>つまり8月6日から毎日コピペしてだけだ
>切れたのは、その日記録し忘れたんだよ

すごい粘着だな
気持ち悪いわ

さすがサイコパス
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/10(木) 09:39:18.43ID:6DHfqT59
>>209
一日一コピペして増やしていったのと、

毎日人の中傷が全てという日々と、

比較も出来ないキチガイだという自白ですねわかりますwwww
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/11(金) 10:37:24.66ID:VSvsbnbG
>>211
ようやく>>209が危地害だと理解出来たか
これでこのスレも終了出来るな
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/11(金) 11:51:31.90ID:9BYXrWji
過去に使ってたラックスのアンプの残留ノイズは最悪だった
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/11(金) 15:23:35.06ID:ZnpeTgL3
ちなみに、>>211
誰がどう見ても異常人格者、社会の底辺が嫉妬と羨望を憎悪に変えて
オーディオ関連カキコミゼロ、全て人への中傷をし続けるお前は、ホンモノのキチガイだ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1439497966/160

あげく、ピュアオーディオ機器を持たないただのAVセット餅の板違い野郎の
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1439497966/65
  利用時間、費用共にAV系のほうが多いだけだ
  総重量など5倍くらいある
  純粋に音楽を楽しむのはサブシステム

底辺高卒以下
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1326400059/645-649→ ID:AbcGMmpT逃亡 
で派遣工場労働者以下
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1326400059/868

消えろよ社会の害悪
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/11(金) 16:06:58.91ID:7dHqTvpj
キチガイのキチガイたる所以は
自分がキチガイと認識できないところだな

お前は至る所でキチガイを連呼して
周囲にキチガイ扱いされている
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/11(金) 16:11:38.00ID:ZnpeTgL3
>>216
いやー、昨日全てを白日の元に晒された、
お前って、ID切り替えながら誰かの中傷してないと息ができなくなる病気とかなの?さんじゃないですかーw

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1440236259/351 ←俺
  お前って、ID切り替えながら誰かの中傷してないと息ができなくなる病気とかなの?
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1440236259/353 ←お前wwww
  そうだけど?
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1440236259/354 ←俺
  ああ、それならいいんだ、そんな世紀の奇病だったとは、、、ご愁傷様
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1440236259/355 ←お前('A`)
  勝ったなお前弱すぎやろwwwwww
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1440236259/356-357←俺じゃない誰かwww
  んなもんに勝ち負けなんかあるのかよ!?w
  あるとしたらお前は間違いなく人生の敗者。
  社会最底辺のお前は何をしても客観的に評価されない。
  そのお前にとっての唯一の拠り所は勝っただの負けただのと妄想でしか
  成り立っていない根拠の無い優越感。
  その根拠を示す能力もなく努力もしないお前の主張は「自慰行為」でしかない。
  妄想を根拠に人を見下すことで憐な境遇の自分を慰めるしかない。
  挙げ句に、妄想と自慰行為をスレに垂れ流して悦に入るサイコっぷり。
  断定するお前は反社会性人格者であり、精神異常者だ。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/11(金) 16:18:58.23ID:ZnpeTgL3
>>216
悪い悪い、お前はお前って、ID切り替えながら誰かの中傷してないと息ができなくなる病気とかなの?さんじゃなく、
>>215の対象だったのねwwww

で、仕事なくなったのか?職場が台風に流されちゃった?www
こんな平日の昼間は、いつも底辺労働に従事してたじゃんか、どーしたんだよwww
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/11(金) 18:47:20.61ID:8VWbaKM7
お前本当に頭がイカれてきたんだな
俺を誰と勘違いしてるんだ

三連投するほど怒り狂ってるのか
ローンで買った高額機材からノイズ出りゃなぁ
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/11(金) 18:54:54.65ID:ZnpeTgL3
>>220
ねえ、ここまで毎回毎回池沼丸出しにされてるのに、何で生きてられるの?恥とかそういう概念ないの?
>>221の指摘内容とか、もう考えられないほどのバカ丸出しなんだけど
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/11(金) 18:56:04.12ID:ZnpeTgL3
そりゃ俺はお前が、提示出勤定時退社の工場ないし倉庫で毎日平日は働いてると思ってるわな

よもや、今回の豪雨で失業してしまうとはwwwwwwww
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/11(金) 19:06:27.45ID:4ySq8qie
おめーら、さっさとAフィルター掛けて測定してから話せ
ホーンSP使ってないなら0.1mV以下で問題無し、それ以上あるなら見捨てて他を探せ
ホーンSP使ってるなら0.01mV以下が必要
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/11(金) 19:17:54.22ID:8VWbaKM7
ここは頭のイカれた男のノイズ塗れのアンプを
笑い倒すスレです

必死で自己弁護するも笑い者
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/11(金) 19:21:52.93ID:ZnpeTgL3
>>227
>頭のイカれた男
お前だわなw
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1441381893/172

>ノイズ塗れのアンプを
>>33なのに何言ってるんだろうね池沼は

>笑い倒すスレです
誰がどーみても笑われてるのはお前だピュアオーディオ機器を持たないただのAVセット餅の板違い野郎の
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1439497966/65
  利用時間、費用共にAV系のほうが多いだけだ
  総重量など5倍くらいある
  純粋に音楽を楽しむのはサブシステム

>必死で自己弁護するも笑い者
弁護不可能な絶望的池沼www
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/11(金) 19:45:35.91ID:8VWbaKM7
一体いつになったらお前が施設から落下しましたって
ニュースが見れるんだい
早くしてくれよ

こっちは楽しみに待ってるんだから
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/11(金) 19:55:13.54ID:ZnpeTgL3
ああ、職場無事だな、16時台は違うID( ID:7dHqTvpj)だわ
職場でトイレ休憩とかで書き込んだのかwww

よかったなあ、失業じゃなかったんだなwww
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/12(土) 07:59:04.98ID:5i9Xnwb1
>>243
そりゃそうだ
いい機械はSNがいいので、ソフトのノイズが耳につきやすい
が、本当にいい機械は不思議とそれが耳障りではないんだ

アムロ例 ハイエンドは伊達じゃないッ!
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/12(土) 15:38:37.26ID:pqr0Wr4W
誤魔化すな

ソフトのノイズなどではない
ハードから出るノイズ

主に人間のクズの所有する機材から出る
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/12(土) 17:19:39.48ID:CIwKAHzl
無音時スピーカーから1m離れてもサー、シャー、ジー、ビー、ブ〜ン
などのノイズが聞こえているのは論外なので、まず原因を追究すべし。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/14(月) 10:32:04.60ID:tIrP0LMW
>>245
また俺じゃない奴俺だと思ってる

どんだけ池沼丸出しだよお前w

>>246
そんなクズの話このスレには全く登場していない
このキチガイは>>33について言っている

>>248
ねえ、何でありもしない妄想を書き込めるの?キチガイだから?w
>>229

>>248-249
自演大失敗wwww
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/14(月) 19:03:06.47ID:tIrP0LMW
こっちも来たか、ピュアオーディオ持ってない嘘ピュアAVジジイ

>>252
>なぁお前みたいなアフォには自演に見えるの?

>>248-249
キチガイ?

>クズはさっさとお前にお似合いの店に行って残留ノイズでも確認して憤死してこい
>>229
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/15(火) 19:06:36.04ID:badyXBQ+
別に店に行かなくてもオデオ友の所に行けば
確認できると思うがお前にはエア友しかいないんだっけ

嫁もいないしな
あ、ゴメン
エア入れて膨らませる嫁か
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/15(火) 19:10:13.32ID:wbi/wjG0
>>257
>>181
>テレオンで【全てのアンプ】で、ボリュームマックスでノイズがあるかないか確認してきてやるわ

説明不要の池沼ぶりwww
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/15(火) 19:31:41.98ID:wbi/wjG0
正直よ、こんなことせんでも、誰が見てもただの池沼嘘ピュアAVジジイだからなあ
店員さんに妙なこと頼むの、気が引けるわwww
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/16(水) 19:22:52.35ID:FzJvu6MJ
おお、仕事お疲れ!

あれか、今日もピッキングか?それともベルトコンベアー?

いずれにせよ、肉体労働はいいよなあ、健康的だ
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/16(水) 21:33:03.67ID:cA+H5NIT
お前は相変わらずのクズぶりを発揮してるな

自宅は規制中か?
そして明日も朝から発狂モードに突入するのだろうな
残り少ない脳細胞を守ってやれよ
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/17(木) 10:58:33.86ID:eSnE9mUw
こういうゴミのごとき事実無関係な中傷しか出来ない底辺かわいそす

俺が言ってる底辺職業・底辺高卒以下学歴・ピュア嘘AVじじいは全て本当www
0266265
垢版 |
2015/09/18(金) 10:42:18.47ID:VoozE8LM
>>265は全て撤回して>>264に謝罪します
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/04(日) 15:42:55.18ID:KjpBLjhz
最近の国産(アキュとかラックス)は、たしかパワーアンプにアッテネーターついてるよな?
それで解決すんじゃん

海外ブランドは残留ノイズに無頓着なところも多いよ
ムンドとかすげー嫌い(今は知らんがw)
0268265
垢版 |
2015/10/04(日) 15:51:45.84ID:FQ3+Nf69
いや、現行C/M-700uは実用上無音と言って過言ではない
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/04(日) 16:45:55.95ID:M2Mmr7iG
おまいさぁ
騙されたと思ってプリ側から逆相で繋いでみなよ
電源ケーブル逆に繋いで直ることもある

最後は一箇所だけアースしれ
エアコン電源などアース来てる場所もあるだろ
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/05(月) 12:54:38.48ID:57UkT+zC
>>269
誰かと思えばお前かw

>プリ側から逆相で繋いでみなよ
いや、なんか勘違いしとらんか?通常鑑賞ボリュームでは無音なんだが
ボリューム最大で、かすかに音がするレベル

>電源ケーブル逆に繋いで直ることもある
いや極性はしっかりやっとる、逆にすると違和感

>エアコン電源などアース来てる場所もあるだろ
集合住宅なんでアースはビル全体の汚れが反映されとるそうな、繋がないのが鉄則だと言われておる
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/05(月) 13:32:13.04ID:3yvBBaNs
集合住宅だと何やっても無駄じゃね?
どっかで洗濯機=バカでかいモーターとか動いてんでしょ?
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/05(月) 17:22:13.54ID:hdPIy18e
集合住宅ならダメとか決めつける必要はない
やって駄目なら戻せばいいだけ

少なくとも私のマンションはアースを落として
ノイズは殆どない
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/21(水) 12:46:26.75ID:0tIR5bzZ
L-590A2
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/29(木) 02:30:13.76ID:N9+wyNrG
ワロタ
だいたいあってるのが困る
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/01(日) 05:34:54.85ID:XPdCv/+w
パワーアンプを叩いてみれば、残留ノイズの音がするw

音楽をスポイルするほどの残留ノイズがうるさかったら
それは、単なる故障じゃないの?w

一休さんの歌じゃないけど

残留ノイズなんて
気にしない〜 気にしない〜 気にしない〜w

残留ノイズは必要悪
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/12(木) 19:15:26.64ID:HCpS/tau
>>246
>無音時スピーカーから1m離れてもサー、シャー、ジー、ビー、ブ〜ン

・・これラックスマンのアンプの仕様だよw 1mどころか3mでもハッキリわかるw
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/12(木) 19:19:19.68ID:oDD/bnAH
それが本当ならメーカーにはIHF-AフィルターON/OFFのS/N値、
又はノイズ電圧値を両方公表して欲しいもんだな
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/13(金) 16:54:47.90ID:0KOUAFnc
>>279
ホワイトノイズのでかさは確かにそう
507u使ってた時、故障品掴まされたと思ったよ
メーカーに問い合わせたら仕様なんで納得してくれってさw
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/13(金) 17:50:49.55ID:a+vrN6Hs
正直、直熱管を交流点火したときのハムだって
音楽が始まれば気にならないけどなぁ
オマイラはノイズしか聴いてないんだな
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/13(金) 18:01:33.43ID:0KOUAFnc
>>283
クラの弱音時にサーーーー!!だぞw それもSPから3mは離れて
たとえば2A3シングルのそれとは質も量も桁違いだ
あとトランスの酷いうなりも出てくる個体もある
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/13(金) 18:03:13.95ID:gbggeaHH
いや507uより圧倒的に古いL-509Sが全く聴こえない

本気でただの捏造か、>>283って話だろ

>あとトランスの酷いうなりも出てくる個体もある
そんな企業のアンプを複数使ってる時点でもはや捏造告白だわ
何したいんお前
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/13(金) 18:09:09.20ID:0KOUAFnc
>>285
ラックスの社員か?w レスポンスいいなw
トランスがうなってる個体は友人の550A で確認してんだよ!
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/13(金) 18:13:47.60ID:gbggeaHH
>>286
何で擁護すると、すぐ関係者だと思うんだ?
その発想が、既に捏造感バリバリだ、自分がそういうスタンスだというwww

俺はある種有名なwB&WとLUXMANユーザーなんで、
お前が書いている話が事実じゃないと知ってるだけの話

>トランスがうなってる個体は友人の550A で確認してんだよ!
事実だとしたら、お前とその友人が呪われてるんだよ
しねーもん実際www
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/13(金) 18:18:34.44ID:LonNaftf
トランス唸ってるアンプの対処法はあるぞ
何度か電源入れなおすと唸りがかなり小さくなる事があるが、その状態を捕まえたら
・それ以降電源を切らないw
又は
・突入電流を抑える回路を取り付けてから普通に使う
ってのがある
唸ってるアンプが手放したくないアンプなら是非試してみてくれ

唸りの原因は突入電流によるトランスコアの着磁、偏磁みたいなものが原因だから
突入に対処する回路を付ければ唸ってたアンプも徐々に唸らなくなっていく
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/13(金) 18:19:33.45ID:LYfLXicV
L-590A2は、スピーカーによってはかなり大きくサーノイズが出たな

トランスのうなりは環境によるだろう
我が家では、あのアキュでもプリアンプが唸ってしまうw
もちろんラックスプリも唸るが、なぜかプリメインにすると唸らん
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/13(金) 18:21:22.66ID:jWEPB/zz
ユニオンでもテレオンでも展示してあるラックスアンプで、トランスが唸ってるのは聞いた事がないな
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/13(金) 18:27:27.24ID:LYfLXicV
あ、俺が唸ると言ってるのはアンプに耳をピッタリくっつけるとかろうじて聴こえるレベルだぞ
俺は完璧主義なんで、それでもアウトと判定して対策を立ててる

KOJOに俺専用のクリーン電源を作ってもらってるからな
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/13(金) 18:29:52.34ID:gbggeaHH
>>293
頼むから、そういう前提をちゃんと書いてから言ってくれ
ID:0KOUAFncみたいな捏造魔が活性化しちまう

だってこれだぞ?
>それもSPから3mは離れて >>284
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/13(金) 18:33:39.09ID:LYfLXicV
悪かった

俺はオーディオに関しては完璧主義が行き過ぎてて、少し病的なくらいなんで、
他人もそれと同じレベルにあると思ってレスをしてしまうことがある

プレーヤーなんて耳をくっつけて回転音が聴こえるものは全部アウトだからエソとアキュは全部ダメ
俺が自宅で聴いた中ではDCD-SX(無印)が最も回転音少ないので採用したが、肝心の音が気に食わん
本末転倒だw
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/13(金) 18:34:41.76ID:a+vrN6Hs
ラックスのEI系は基本的に唸りにくい
アキュのトロイダル系は唸りやすい
わずか数百円の工作で解消できるけど
真空管アンプとかいじった事ない人にはあまりにも危険なので紹介は控えます
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/13(金) 18:41:04.92ID:gbggeaHH
>>295
俺も病的な嘘(自演や偽善者含む)嫌いなんで気持ちはわかりすぎるww

>エソとアキュは全部ダメ
これもすげーよくわかるわw
ラックスのプレーヤーはすこぶる静かな気がするが俺の気のせい?
なんせラックス3機種しか試聴しないで決めたという位の現行ラックス音質ファン
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/13(金) 19:01:49.59ID:LYfLXicV
ラックスは最上位機種がDCD-SX(無印)と並んで回転音静かだった
2番目のやつはDCD-SX1と同じくらいの回転音で、この2機種も静かなほう
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/14(土) 16:37:57.48ID:NBcx43Qo
回転音についてショップに尋ねたら、K-03は苦情が多かったと言ってたな
エソの機器は仕方ない面もあるけどね
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/15(日) 03:49:30.90ID:c3QsPK/y
残尿について医者に相談したら、どうも前立腺が肥大してるらしい。
将来的には尿が出なくなるので、前立腺を削る手術が必要だとか。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/16(月) 17:01:19.97ID:7iAdvBoc
Luxmanアンプの“サー”ノイズは他社のそれに比べて明らかに多いというか、酷いってのは常識かとw
Lux曰く、20畳くらいの大空間wでそれなりの大音量で使うんだそうだww
自分たちに都合の悪いレスは捏造と決め付けるってのは昔から変わってないね^^
あとノイズって言えば、TEACのAG−H600とかいうレシーバーも酷かったねぇ。。
コイツはLuxより酷かったw いや、いい勝負かな?w
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/16(月) 17:09:25.05ID:7iAdvBoc
ID:gbggeaHHはもしかして部屋晒しスレのパイS180A使ってる(今は802Dだっけか?)お兄さんかい?w
あんな大空間でつかって、なおかつ耳が逝ってればわからんだろうなぁ。。()
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/16(月) 17:15:31.02ID:QJ7qRDBF
>>303-304
いかにもそれだが、、、、、

あのな、俺んちだけでなく、テレオンでもダイナでも音、しないの

行けばわかるから行って確認してこい電波w

なんなんだろうこういう、現実見れない電波
古いLUXMANは知らん
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/16(月) 17:22:08.97ID:7iAdvBoc
>>305
ひさしぶりだなw S180A 使いw
千代田テレビwだので聴いても意味ねえのw 自分ちでダメならダメw
お前が粘着されてるのがなぜかよく分かった気がするぜ、駄耳クンw
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/16(月) 17:25:25.43ID:QJ7qRDBF
>>306
誰だお前、俺のことを過去そう呼んだ奴はひとりもおらん

>自分ちでダメならダメw
>>305 『俺んちだけでなく』
どんな池沼なんだお前

>お前が粘着されてるのがなぜかよく分かった気がするぜ
こんな奴らになwww
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1444560910/498
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1444560910/504
粘着される理由、自明過ぎるわなあwww

しかし、俺を802と呼んだ奴は多数いたが、180Aを言う奴なんざ過去ひとりもおらなんだぞ
誰なんだお前のような電波全く知らんわ
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/16(月) 17:25:40.98ID:srOOBm7O
実売価格はクソ安そうなティアックのレシーバー使ってるやつが
なんでラックスのアンプ使えるんだよw
親戚の叔父さんからコンデンサーの抜けた古いラックスのアンプをもらったのか?w.
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/16(月) 17:31:29.29ID:QJ7qRDBF
>>308
お前この電波知ってるのか?
ナニモノ?

自宅もへったくれも、店頭で耳近づけりゃ誰でも確認できることを
>千代田テレビwだので聴いても意味ねえのw 自分ちでダメならダメw

マジですげえ電波ぶり、驚くわ、池沼だしw>>307
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/16(月) 17:33:43.65ID:7iAdvBoc
>>308
そんなもんながらのBGM用に一時調達しただけだよw 逸品のアフォがイイって言ってたんで興味本位でなw
つか、携帯か? よう、二刀流!www

>>307
オレもS180A使いだからだよw 高3のときバイトして買ったw
高中正義がCMに出てたなw
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/16(月) 17:35:38.19ID:7iAdvBoc
盛り上がってきたな!w 、、楽しい夕べだぜw
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/16(月) 17:44:58.98ID:QJ7qRDBF
>>311
こんだけ連日書き込み数1位という膨大なカキコで、しょっちゅう安価や誤字やってる俺が、
ここ2年弱で一度も自演がバレないとか、有り得ねえのよよろしくーw

俺が自演しないのって、半ば有名だから
>つか、携帯か? よう、二刀流!www
これすごくハズいのでよろw

>高3のときバイトして買ったw高中正義がCMに出てたなw
ほう、俺と同じ新品購入組か、俺が高1でバイトして買ったんで、俺より2個〜3個歳上w
同じ180A使い、俺は悪く言えないモードになったがなあ

>>312
俺は仕事しながらだからあまり盛り上がってないわ
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/16(月) 17:57:04.81ID:7iAdvBoc
>>313
駄耳とか言って悪かったな
Luxのサーノイズは環境やSPの組み合わせで実際のところ
けっこうアルらしい、オレがそうだった。。
TEACの件はメーカーも認めてる不具合w
オレも仕事しながらだよw 建築設計屋なんでな
部屋スレで180A指摘したの覚えてる? それがオレw
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/16(月) 18:02:36.42ID:QJ7qRDBF
>>314
部屋スレにユーザーがいたのは当然覚えとるぞw
おおおーーとか思ったからな

駄耳てのは、ケーブルによる違いが最近わからん程度には駄耳で、
ラックスの現行デジタルプレーヤー三機種の違いが聴き比べりゃしっかりわかる程度には良耳w

>TEACの件はメーカーも認めてる不具合
いやマジでナンのことだかwww>>308が何でわかったのかマジ不思議

ま、あの実に開放的な音のスピーカー(今でもマルチ用で使ってる)ユーザーとして
仲良くしてこうじゃねえかほとんどいないしwww

あのスピーカーの部屋画像を、SPECの社長にアナログフェアで見せたのよ
そしたら

「いっぱい売ったなー」

www
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/16(月) 18:27:01.17ID:QJ7qRDBF
えーやれよーw

こういう話にLUXMANだけが出てくるってのは、かつてはそうだったってことだろ?
まあいいじゃんか、それはそれで意味があろうw
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/16(月) 18:51:58.52ID:PMdFcDoj
じゃあ、今のは違うって事で了解していただきます
ミリバルはKENWOODの VT-171、被測定機器はLUXMAN L-400 Ser.3404791 Lch不調のためRchのみ測定
フィルター類無し SP A Lch → VT-171 input 電源は一般家庭用電灯線AC100V/60Hz、入力はaux/dvd 1Ωで短絡

音量   残留ノイズ
-無限大時 100[μv] (問題なし むしろ優秀な方)
-40dB(9時) 200[μv] (やや問題あり)
-30dB(10時) 540[μv] (アウト)
-20dB(11時) 600[μv] (アウト)
-17dB(12時) 580[μv] (アウト)
-12dB(1時) 620[μv] (アウト)
MAX 700[μv]

要するに大きめの音でいい気分で聴いてると「シャー」になる訳ですw
9時くらいだとほぼ問題ない事が多い、と。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/16(月) 19:02:26.87ID:QJ7qRDBF
おおおおおすげえw
9時でそれか、、、まあなんか、今でも言われるのがよくわかる結果だな
イメージ引きずってそう
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/16(月) 19:54:39.71ID:7iAdvBoc
>>320
おつ。
まぁ、いまでもそんなもんだろ・・
507uのVOLそれであんまりあけられないから
インコネに固定抵抗かまして10時半くらいで使ってたなw
そのほうが内臓アッテネータよりかはマシだったw
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/16(月) 20:11:07.66ID:PMdFcDoj
このシャー音(熱雑音由来)を無くすには
ATTの抵抗値を下げる
ATT受けAMPの入力抵抗の抵抗値を下げる
現状AMPの入力段がバイポーラなのでFETに変える
抵抗値が下がったATT前にプリドライバを入れる
とかやらないとダメですね…
今はもう解決されているので心配ないのでしょうけど
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/16(月) 21:30:55.80ID:PMdFcDoj
普通は最大にしたら少しノイズ下がるからねぇ…
トーンディフィートはOFFにしてたからなんか間に回路入ってるんでしょうね
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/17(火) 06:23:00.54ID:PUrwy2Ih
ニアフィールド&小音量で聞くためアンプ選びには苦労しました。
音質は妥協してでも高SNに絞り、ようやく辿り付いたのがSE-A3mk2でしたが
25年目にしてノイズが出るようになり引退させることにしました。

出力は1w程度で十分、予算は40万までで超高SNアンプのお勧めがありましたらご教示下さい。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/17(火) 06:33:57.96ID:eqb4lDuZ
流石にブランクが長すぎる。
まず、現代のアンプの標準的な音を知る必要があると思う。
アキュフェーズのアンプE-600(62万円)とE-470(46万円)をショップ経由で借りてみたらいい。
心配しなくても無料だから安心して借りられる。
1週間ほど聴いてから、改めて戦略を立てよう。
この「アンプ選び」もオーディオの楽しみの1つ(苦しみでもある?)だから徹底的に楽しみましょう。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/17(火) 09:44:40.44ID:ZAXAveiE
>>333
程度問題でしょ < 妥協
で、妥協できない貴方が使っているオーディオ一式を参考までに教えて。
もしかして金に糸目を付けないワンオフの特注品ですか?
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/17(火) 13:02:03.77ID:upqUjNdt
>>330
SPとメインソースは何?
聴取距離は?

入力2V確保出来るなら自作になっちゃうけどS/Nはいいものが作れますよ
オペアンプ+バッファ、または負荷4Ω以下ならバッファだけでも1W近く出ます
もしプリアンプをお使いならバッファだけでも数W出ます
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/17(火) 18:16:27.57ID:IknZtVSg
>>330
ニアフィールド&小音量でも豊かな音楽性を求めるとなると予算40万でも厳しいよね
とりあえずショップに行って店員と相談して自分で試聴してきめるよりない
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/17(火) 21:43:24.28ID:f7/ZSAXd
>>334
安いデジアンからいきなり金に糸目をつけないワンオフの特注品に話しが跳ぶとは
なんか生きていてイヤになるコトがあったのか?
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/17(火) 22:53:15.11ID:PUrwy2Ih
330です。参考になる意見をありがとう。
スピーカーから耳までは約40cm、部屋は2畳で寝室兼用。ジャンルは室内楽がメイン。
ソースはCD。トランスの唸りも気になるのでアンプはラック型の椅子の内部に収納。
スピーカーはFE108EΣの自作スワン。部屋が狭いので頭上に常設ベッドあり、潜水艦のような
暮らしの上、音量は非常に小さく高出力のヘッドホンアンプでも間に合う程度。
>>335さんの自作も興味あります。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/18(水) 06:39:31.40ID:K9REGTYn
>>341
ありがとうございます。真空管アンプも借りたり自作したりをやってみましたが
噂に聞く高snのものにはなかなか出会えず今も対策中です。電源部を分離すると
多少改善しますね。
>>341
大変です。元納戸です。膝がスピーカーにくっ付きます。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/18(水) 11:11:37.17ID:4iTmyH4N
>>343
そこまでやってもダメってのはもう、アンプ出力にアッテネーター入れるしか無くなって来ますね…
さらに悪いことにFE108EΣはノイズを感じやすい所が5dB以上上がってるしバックロードホーンは
ハムノイズを強烈に増幅するし視聴距離は0.4mで… もうどうしたらいいのwww
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/18(水) 14:26:06.66ID:K9REGTYn
>>344
そーなんですよ。SL-700という低能率スピーカーも使っていたのですが、これ
だとほとんどのアンプが合格です。しかし、どうにもスワンが気に入ってしまい
堂々巡りです。それとSNが極端に良いアンプはNFなどの回路テクニックが駆使
されている場合が多く躍動感みたいなものがスポイルされる傾向にあるように思えます。
できれば素に近い回路の方が好きな音質なんですが...
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/18(水) 15:39:44.44ID:4iTmyH4N
>>345
アンプとSPの間にあのスライダック入れてちょっと実験してみましたが、
少し絞ると柔らかい音になっちゃいます。ノイズも一緒に絞れるんですがw
トランス式はある程度マッチングさせないとうまくいかないみたいだから難しい…
こりゃ抵抗でやるしかないのかな?
又は高品質低NFB低出力のアンプを組んで電池駆動するしかないかも
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/18(水) 15:59:43.32ID:XHL1C1a0
高能率のGTサウンドは、アキュで鳴らしていたなあ
まあ、あの音色がお好みにあえば、の話しになるが
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/18(水) 18:22:30.57ID:GclWSbU+
どこをどうがんばっても増幅素子には熱雑音という物があるから
高能率のSPはノイズが絶対に出る。

アッテネーターでアンプの出力を絞ってノイズレベルを下げて信号音の
増幅率を上げるしかない。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/29(日) 00:48:39.16ID:69g5ZCfO
今はプリメインでも、お利口さんな機器にはアッテネーターついてるだろ?
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/30(月) 17:10:08.12ID:ZLSXk1Uj
残留ノイズが激しいのは真空管アンプというイメージがありますね
ステサンでも高津さんが同じこと書いてましたが
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/02(水) 09:50:31.64ID:nO/NlwOG
タマアンはキチンと設計されて組み立てられたアンプならノイズは無問題
上杉アンプは100dbの高能率スピーカーに繋げるコトを前提に作られている
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/07(月) 20:54:04.92ID:mUKg21SZ
そうなんだ
凄いなあ
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/16(水) 15:40:41.70ID:leE64lVC
nmode xpm-7 hモード
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/20(日) 23:58:21.07ID:+PeD+n+h
デジタルアンプに高能率のホーンドライバーつけたら
残留ノイズがし〜しー言って、音楽に集中できない
アテネータ代わりに24Ωのセメント抵抗を、ドライバーに
つけたら、気にならなくなった。
ちなみにドライバーは、8Ωで110dB/1mだ。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/27(日) 21:54:41.44ID:7vx1UyFJ
>>354
これはラックスのL-590A2よりもうるさいアンプだわ
日本一かもしれない
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/28(月) 07:59:57.79ID:bfp5hRIa
nmode xpmシリーズのそれは残留ノイズがあまりにも醜い。全くもって商品として終わっている。
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/28(月) 12:19:06.80ID:OU7i8yL+
単なる技術屋が商品を作るとそうなる
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/03(日) 14:00:41.11ID:njhoc2cp
え〜?逆の様な気がするがw
ほぼノイズゼロで特性完璧、だけど音とデザインはイマイチ… ってのが技術屋デフォという認識w
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/03(日) 20:29:30.61ID:HC0D8MIz
残留ノイズと書こうとしたら、残留の伊豆と変換されたぞ
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/03(日) 22:49:20.56ID:L3jCljNh
残留の伊豆?
箱根駅伝でタスキを繋げられなかった学校の選手達か?
伊豆のサイクルスポーツセンターで強化合宿ナリ
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/06(水) 13:33:51.20ID:6tcNQqnK
伊豆か

行ってないなあ
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/10(日) 23:50:31.22ID:wtqXAsTQ
聴くのはX-PM100でいいの?
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/19(土) 19:12:59.39ID:B/RVODGn
そんなマイナーなアンプ誰も知らんぞ
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/16(土) 22:23:33.71ID:vyw3t09b
L-590AU
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/07(土) 16:53:52.07ID:5fmxUbOb
PMA-390SEの、左チャンネルからのノイズがひどいのだが。特に無音時。
その上の機種、1500は知らんが、使ってる人いたら違いを教えて。
やはり、ノイズは多少出るものなの?
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/07(土) 16:55:50.13ID:B3vGFu5X
その機種を使ってないが、そんなノイズは普通は出ないと思うので、
デノンに直接聞いてみたらいいんじゃないの
デノンはサポートそこそこ親切なほうだよ
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/07(土) 17:03:43.68ID:5fmxUbOb
>>373
今さら聞くのもなぁ・・・
中華製の初級機だし、諦めた方がいいのかもしれん。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/07(土) 17:55:00.25ID:rZWPm5pk
>>374
ボリューム一杯に回せばノイズが出るのは普通だが
普段聴いてるボリュームの位置で出るなら故障だよ
治した方がいいよ
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/07(土) 18:07:44.17ID:5fmxUbOb
>>375
ボリュームが0でもノイズが出るから、故障確定。
でも、直す程の物ではないから、1500REに買い替えようかな。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/11(土) 20:20:20.71ID:Zo86K2AM
残留ノイズに無頓着なメーカーってアホだよな
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/12(日) 05:50:48.73ID:1sCfetZ7
残留ノイズに無頓着なユーザーが
遮音したら自分の馬鹿さ加減に気付くのでしょうか
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/12(日) 12:49:53.90ID:yxIF4nl0
通常聴くボリューム位置でスピーカーから
サー、スー、ザー、ブーン等のノイズ音が
聞こえるようではピュアオーディオ失格!
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/12(日) 18:43:54.87ID:Y1fLfhEG
>>380
LUXMANのアンプ使ってるけどツイーターからサーって音出てるよ。
これだけならあまり害はないけど、残留ノイズ止めてないアンプはグラウンドノイズとか、他要因のが聞こえやすくなる欠点があるね。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/17(水) 22:57:28.43ID:tpf/IwxQ
かなり感度がいいスピーカー使ってるのかな
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/18(木) 10:43:17.86ID:y61kfSAv
nmode
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/18(木) 16:21:04.83ID:ypw9yHTr
>>381
それ仕様だってよw
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/23(火) 22:27:02.57ID:yKHDJdkY
L-590A2はうるさかった記憶がある
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/24(水) 11:11:14.45ID:r60mSNEk
musicaのpow62sの残留ノイズが凄い、SP壊れる勢いで大爆音
これ初期不良じゃね?と思い中開けてテスターで問題箇所確認、即発見。
そして部品点数の少なさとパワー石が下級機の使い回しである事に気付いて絶望
そして修理に出す、素人が10分で発見した故障箇所がまだ直せず2週間近く経過←イマココ
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/24(水) 19:18:24.16ID:udvK1/w9
ムジカ? 、、カタギのやってるとこじゃねえだろうがよw
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/26(金) 14:08:38.65ID:YZY7w4O1
本日ムジカから修理完了品が届くが、ハムノイズがデカすぎ・・・
適当にトランスに銅箔巻いて樹脂封入、パスコン追加、アースの見直しを行う
素人工作でハムノイズ消えてワロス・・・ワロス(´・ω・`)

ていかじゅうよんまんえん・・・
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/27(土) 21:41:44.52ID:p3bddQHr
ワイも17日にムジカへ初期不良のアンプを修理に出したけど、まだ帰ってこないわ
ガレージメーカーェ···
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/28(日) 17:36:23.30ID:8OFn/MjY
pow62sって言ってるからVishayのS102K抵抗使用の文句に惹かれたんじゃね?
日本じゃ滅多に入ってこない上にボリ松価格だしwww
0394390
垢版 |
2016/08/31(水) 11:52:25.59ID:eQHMXHoR
本日ムジカに修理どうなってんのよ?と確認の連絡いれたんやけど
「まだ修理にすらとりかかってないですー」とか言われたわ、1週間前にも進捗確認の連絡したんだけどな
初期不良な上にこの対応どないよ・・・
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/09(金) 16:33:39.76ID:7m9O4arG
本日修理完了でムジカからpow62s帰ってきた
アースの見直しでノイズが-6db減少、外来ノイズ対策も完了との事
見事にノイズ無くなってて、音も悪く無く元気のいい音でした。

>>389さんの改良で大正解みたいなー?
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/16(金) 13:18:05.41ID:KxxbMViJ
711 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/08/11(木) 16:47:19.37 ID:fCl2Xr6/
鯖に関して思う事を書く

1. 個人特定に繋がりかねない書き込み、写真アップを過去数年に渡り行って来た事で、2ちゃんねるの匿名性を自ら損なっていた

2. 会社内情、写真、罵倒、差別用語等を大量に書き込む事により「万一の身バレ」をした時に、社会通念上、企業コンプライアンス上抜き差しならない事態になる可能性が高い事態を自ら招いていた、高を括っていた

3. そして一番大きいのは、ワッチョイ導入時に、複数忠告した人がいたにも関わらず、勤務時間内の投稿に会社回線を使い続けた事

やはり「もしもの身バレ」しないよう自衛出来なかった事、
「もしもの身バレ」をした時に、別に大した事態にならないように(厳重注意位で済むような) 節度を持って書けなかった事、
度を越した罵倒中傷で、恨みを買っている事もあるだろうと自戒出来なかった事は大きいと思う (なにせここは2ちゃんねるだ。どんなおかしな人がいるか判らない世界だ)

1日のレス数、レス時間帯、使用回線、レス内容、全てが「もしもの身元特定」に繋がった時に「ものすごくヤバい事になる」ものな事くらいは理解していたと思う
身元特定につながらないよう気を付けさえすれば「匿名掲示板の言」で済んだ
何故自ら分かっていたにも関わらず、会社回線を使い続けたのか判らない
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/24(土) 13:00:06.25ID:yGgs4qAX
L-590A2
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/24(土) 13:06:58.78ID:N14ImQv2
nモード
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/25(日) 10:24:56.32ID:LAAtc714
ム●カはブランドとして自社で定価を公表した後売れない新品アンプをハードオフや中古オーディオショップに大量に持ち込んで売りさばいてるみたいでかなり黒そう
大量の新品アンプが新古品として中古市場に出回ってるから調べてみるといい
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/19(土) 02:54:30.86ID:RkNtJd8i
274 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/05(土) 09:46:52.98 ID:qu5Mfn3s
>>271
攻撃にキレがないぞ?ヽ( ̄▽ ̄)ノ

でプギャーするとまた俺のレスコピペ爆撃して板全体を荒らすんだろ?
大概にせんとあかんよ?(ノ´∀`)ノ

571 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/18(金) 08:40:22.03 ID:M+eX0oG2
その「荒らして」とらやを貼ってみ
スレURLとレス番な(ノ´∀`)
よろしこ\(^o^)/

572 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/18(金) 08:41:21.78 ID:M+eX0oG2
はよ
朝から張り付いてんだろ?( ´_ゝ`)
はよ( ´_ゝ`)

576 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/18(金) 12:46:02.06 ID:M+eX0oG2
>>573
その俺が荒らしたというスレ貼れんのか?
はよ貼れよ

待ってるぞ

579 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/18(金) 13:05:22.86 ID:M+eX0oG2
>>578
はよ貼れよ(´・ω・`)
「アンバランス転送が荒らした」スレURLとレス番な
出来んのか?おら?

592 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/18(金) 22:51:46.35 ID:M+eX0oG2
人様に死ね死ね言うような奴はじきに死ぬヽ( ̄▽ ̄)ノ
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/17(金) 13:32:39.10ID:sZSxBMxT
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=W92K6qIuZak京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好きロンドン皇室気に成る在日中国人報道
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格テレビ朝日対日本人高圧的偏向報道
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(放送大学森有消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNA消費者せんター相談CNN向け原文ママニュース
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 18:40:38.11ID:TZ9bvxlp
>>401
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 18:44:42.92ID:TZ9bvxlp
ピュアオーディオではプリアンプとメインアンプとスピーカーをつないで
ライン入力をショートしてボリウム最大で無音でなければならない
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 19:15:13.78ID:TZ9bvxlp
どれが最高のNRだと思いますか?

ノイズリダクションシステム一覧
http://www.kantama.com/adres/archives_others.htm

アナログテープ用では当時最高のNRはSuperDです。
他のノイズリダクションシステムを超えています。
アナログコンピュータの乗算器ICを用いた製品です。
3ヘッドなら録再同時で音質モニタリングできます。
オープンデッキでの試聴は入力と出力の音質がほぼ同じ。
リニアー圧縮プロセスが当時のピュアオーディオにふさわしい。
http://www.kantama.com/adres/superD.htm
http://www.kantama.com/adres/nra5500_1.jpg
http://www.kantama.com/adres/nra5500_2.jpg
http://www.kantama.com/adres/superd1.gif
http://www.kantama.com/adres/superd3.gif
http://www.kantama.com/adres/superd4.gif
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 20:04:06.04ID:TZ9bvxlp
ナゼ1:1.5圧縮の東芝のadresはダメだったのか?
http://www.kantama.com/adres/inside.htm
http://www.kantama.com/adres/blockdia.gif

非リニアーなレベル曲線によって、こもった高域特性を誘発した。
http://www.kantama.com/adres/fig5.gif

デコード時の高域拡張では、超音波発信してツイターを壊す可能性。
http://www.kantama.com/adres/vra_gain.gif
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 20:55:24.53ID:5XNN9+7+
>>404
LA10はいいぞ。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 13:41:48.55ID:8cQpKeUD
ナゼ1:1.5圧縮の東芝のadresはダメだったのか?
http://www.kantama.com/adres/inside.htm
http://www.kantama.com/adres/blockdia.gif

非リニアーなレベル曲線によって、こもった高域特性を誘発した。
http://www.kantama.com/adres/fig5.gif

デコード時の高域拡張では、超音波発信してツイターを壊す可能性。
http://www.kantama.com/adres/vra_gain.gif
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 17:02:57.98ID:8cQpKeUD
通常聴くボリューム位置でスピーカーから
サー、スー、ザー、ブーン等のノイズ音が
聞こえるようではピュアオーディオ失格!
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 17:03:36.39ID:8cQpKeUD
ピュアオーディオではプリアンプとメインアンプとスピーカーをつないで
ライン入力をショートしてボリウム最大で無音でなければならない
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 17:10:45.25ID:8cQpKeUD
>>412
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 17:15:36.52ID:8cQpKeUD
>>419
オーディオにおける無音・・・ツイターのそばに行ってノイズが聞こえない程度の状態・・・アンプ S/N 120db 程度なら聞こえない
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 17:24:31.45ID:8cQpKeUD
YAMAHA CX-10000 S/N比 110dB(IHF-A補正)
内部演算は32ビット、ダイナミックレンジは約200dBに達する
http://audio-heritage.jp/YAMAHA/amp/cx-10000.html
http://audio-heritage.jp/YAMAHA/amp/cx-10000.JPG
http://audio-heritage.jp/YAMAHA/amp/cx-10000(3).JPG
http://audio-heritage.jp/YAMAHA/amp/cx-10000(4).JPG
http://audio-heritage.jp/YAMAHA/amp/cx-10000(2).JPG
http://audio-heritage.jp/YAMAHA/amp/cx-10000(1).JPG
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 19:34:26.19ID:8cQpKeUD
>>423
フォノではありませんよ ライン入力です
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 19:35:51.85ID:8cQpKeUD
 
オーディオにおける無音・・・ツイターのそばに行ってノイズが聞こえない程度の状態・・・アンプ S/N 120db 程度なら聞こえない
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 19:39:53.63ID:8cQpKeUD
スピーカーは 8Ωでした
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 19:46:16.38ID:8cQpKeUD
条件付き無音を実現したMOS-FETパワーアンプの例
http://i.imgur.com/IACiRWU.gif
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 19:50:48.30ID:8cQpKeUD
MOS-FETはゲート電圧だけでドライブします。
電流をほとんど流さないので電流ノイズ無し?
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 19:53:33.62ID:8cQpKeUD
ピュアオーディオではプリアンプとメインアンプとスピーカーをつないで
ライン入力をショートしてボリウム最大で無音でなければならない
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 19:54:49.60ID:iGN12Ief
>>424
パワーは127dBあるけどプリのS/N110dBってとこでアウト
フォノは90dBにすら届いてない
しかもS/Nは定格出力とノイズの比の値なので、実用時のS/Nはもっっと低い
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 19:59:49.15ID:8cQpKeUD
プリの出口に問題があると思われます。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 20:09:43.65ID:8cQpKeUD
音質はOFF ストレートにする
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 20:12:45.45ID:8cQpKeUD
高効率のスピーカーだと聞こえるのかもしれません・・・( ^ω^)
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 20:16:49.86ID:8cQpKeUD
くれぐれもツイターを壊さないように
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 20:20:35.54ID:8cQpKeUD
プリの初段は低雑音FETを厳選してるらしい
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 20:36:25.04ID:8cQpKeUD
FETやMOS-FETを使用して石の数を減らしてるようです
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 21:38:41.09ID:8cQpKeUD
信号入力段GAIN22dbを-12dbで使うのはどうでしょうか?
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/26(土) 19:21:36.28ID:lkkCkBCY
MOS-FETミューティングが忠実に無音なのかどうか?リークしていた!
http://www.easyaudiokit.com/bekkan/MOSFETrelay/MOSFETRELAY.html
http://www.easyaudiokit.com/bekkan/MOSFETrelay/image141.jpg
http://www.easyaudiokit.com/bekkan/MOSFETrelay/image151.jpg

さらに音漏れを防ぐために、完成したMOSFET SWITCH CONTROLLER v1
http://www.easyaudiokit.com/bekkan/MOSFETrelay/MOSFETRELAY.html
http://www.easyaudiokit.com/bekkan/MOSFETrelay/image219.jpg
http://www.easyaudiokit.com/bekkan/MOSFETrelay/image92.jpg

MOS-FETミューティングが忠実に無音なのかどうか?さっそく試聴!
http://www.easyaudiokit.com/bekkan/MOSFETrelay/MOSFETRELAY.html
まずは少しボリュームを上げた状態で電源ON!すぐにかすかに音が聞こえます。
これはMOSFETの音漏れなのでしかたないのですが、感度のよいヘッドホンだから聞こえるのでしょう。
そして3秒後くらいに、一気に大きな音がでてきました。リレーがONした状態です。
でも、ちょっと気持ち悪いです。いままでは、リレーがカチっといって動作した状態がわかったのですが、
今回は完全に無音です。動作したのかどうか、ものすごく不安になります。慣れてくるでしょうが・・・・。
音質は全然変わっていなかいかな?よくなったかな?よくわからないですね。
もともとリレーも新しい状態ですから、変化はほとんど感じませんでした。
もっとも、リレーなんかで音色が変わったらややこしくてたまりません。
リレーはあくまでもリレーであってほしいものです。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/26(土) 19:22:14.74ID:lkkCkBCY
オーディオにおける無音・・・ツイターのそばに行ってノイズが聞こえない程度の状態・・・アンプ S/N 120db 程度なら聞こえない
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/26(土) 19:54:03.71ID:lkkCkBCY
Hawaii in 4K - Inspirational Speech - Make Your Life Extraordinary! https://youtu.be/L3V7LKYPIUQ
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/26(土) 20:03:46.69ID:lkkCkBCY
ハワイのヘルシーロコモコ☆店員さんに How is everything? と聞かれたら? // Eating Loco moco in Ha... https://youtu.be/wlWKAvhuVlM
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 13:24:18.76ID:voLpCoWD
Alone in a Peaceful dream - Relaxing music playlist with Beautiful time-...
https://youtu.be/apLevp7QI8E
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 13:29:27.71ID:Ou4C0eXz
nmode
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 17:52:33.52ID:voLpCoWD
Relaxing Sleep Music and Nature Sounds – HD Ocean Landscape
http://youtu.be/JmYElOlli7c
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 18:09:06.09ID:voLpCoWD
CDからのDSD音源化に便利なエキスパンダー dbx 5BX Demo: Memory Buttons- Music Demo https://youtu.be/zjbQHuaEagM
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 07:33:30.71ID:XUF4YebG
Δ変調システムをLTspiceでシミュレーションする http://cc.cqpub.co.jp/system/contents/1267/
http://cc.cqpub.co.jp/system-img/600/600/051/XwbUHMqsGOxH.jpg http://cc.cqpub.co.jp/system-img/600/600/053/Qj21svwZXiae.jpg http://cc.cqpub.co.jp/system-img/600/600/057/KkxfMIvkVPpu.jpg
ΔΣ変調システムをLTspiceでシミュレーションする http://cc.cqpub.co.jp/system/contents/1267/
http://cc.cqpub.co.jp/system-img/600/600/052/qgdsrFmKv6An.jpg http://cc.cqpub.co.jp/system-img/600/600/058/ctdrB7cdKGAq.jpg http://cc.cqpub.co.jp/system-img/600/600/062/nfrb4PzFpGFf.jpg
任意のカットオフ周波数のフィルタを追加する http://cc.cqpub.co.jp/system/contents/1267/
http://cc.cqpub.co.jp/system-img/600/600/052/qgdsrFmKv6An.jpg http://cc.cqpub.co.jp/system-img/600/600/063/Isje1Q2kRs6L.jpg http://cc.cqpub.co.jp/system-img/600/600/065/dOqlC2V8oCZF.jpg
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 08:01:38.89ID:XUF4YebG
DSD 信号は元の信号そのもの? 上がオリジナルの 1kHz のサイン波、下がそれをΔΣ変調したもの
http://www.yassembo.net/toyochan/Bike2013/0629/215725.bmp

DSD 信号のスペクトルで一目瞭然 サンプリング周波数 6.144MHz のPCM信号(赤のライン)、
それを1次のΔΣ変調したもの(緑のライン)、2次のΔΣ変調したもの(水色のライン)
http://www.yassembo.net/toyochan/Bike2013/0629/220752.bmp

赤のラインが、サンプリング周波数 6.144MHz の 1kHz のサイン波と 2kHz のサイン波を単純に足したもの、
緑のラインが、それぞれの信号を一旦2次のΔΣ変調で DSD 信号にして足し合わせた後 再度2次のΔΣ変調を行ったもの
http://www.yassembo.net/toyochan/Bike2013/0629/233012.bmp
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 09:29:41.05ID:XUF4YebG
NEXT DRIVE SPECTRA [ハイレゾ 32bit ポータブルアンプ]
●周波数特性:20Hz 〜 50kHz ●ダイナミックレンジ:+121dB ●全高調波歪率(THD+N):0.001% 
●最大出力:13.3mW(インピーダンス300Ω / 最大出力電圧2Vrms時) / 49mW (インピーダンス32Ω時)
http://www.yodobashi.com/product/100000001003516725/
http://image.yodobashi.com/product/100/000/001/003/516/725/100000001003516725_10204.jpg
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 09:46:26.80ID:XUF4YebG
最高品質スピーカー JBL 4350 AWX with New DAC "CHORD Hugo TT" Perfect restored by ...
http://youtu.be/DJ_lYxCxaFM
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 15:01:30.52ID:2uuJE8wJ
416名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/24(木) 17:02:57.98ID:8cQpKeUD
通常聴くボリューム位置でスピーカーから
サー、スー、ザー、ブーン等のノイズ音が
聞こえるようではピュアオーディオ失格!

417名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/24(木) 17:03:36.39ID:8cQpKeUD >419
ピュアオーディオではプリアンプとメインアンプとスピーカーをつないで
ライン入力をショートしてボリウム最大で無音でなければならない

419名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/24(木) 17:07:57.83ID:iGN12Ief >421
>417
それはこの世に存在しないものです、オーディオは諦めてください

421名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/24(木) 17:15:36.52ID:8cQpKeUD >423
>419
オーディオにおける無音・・・ツイターのそばに行ってノイズが聞こえない程度の状態・・・アンプ S/N 120db 程度なら聞こえない

423名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/24(木) 17:25:57.33ID:iGN12Ief >424
>421
その条件、アキュの最高機種の組み合わせでも届かなかった…
ほぼ無理じゃね?
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 15:02:04.36ID:2uuJE8wJ
430名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/24(木) 19:54:49.60ID:iGN12Ief
>424
パワーは127dBあるけどプリのS/N110dBってとこでアウト
フォノは90dBにすら届いてない
しかもS/Nは定格出力とノイズの比の値なので、実用時のS/Nはもっっと低い

432名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/24(木) 20:09:43.65ID:8cQpKeUD
音質はOFF ストレートにする

433名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/24(木) 20:12:45.45ID:8cQpKeUD
高効率のスピーカーだと聞こえるのかもしれません・・・( ^ω^)

435名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/24(木) 20:20:35.54ID:8cQpKeUD
プリの初段は低雑音FETを厳選してるらしい

436名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/24(木) 20:36:25.04ID:8cQpKeUD
FETやMOS-FETを使用して石の数を減らしてるようです

438名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/24(木) 21:38:41.09ID:8cQpKeUD
信号入力段GAIN22dbを-12dbで使うのはどうでしょうか?

439名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/24(木) 21:39:36.03ID:8cQpKeUD
信号入力段GAIN22dB
https://www.accuphase.co.jp/cat/a-250.pdf
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 15:04:29.47ID:2uuJE8wJ
430名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/24(木) 19:54:49.60ID:iGN12Ief
>424
パワーは127dBあるけどプリのS/N110dBってとこでアウト
フォノは90dBにすら届いてない
しかもS/Nは定格出力とノイズの比の値なので、実用時のS/Nはもっっと低い

432名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/24(木) 20:09:43.65ID:8cQpKeUD
音質はOFF ストレートにする

433名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/24(木) 20:12:45.45ID:8cQpKeUD
高効率のスピーカーだと聞こえるのかもしれません・・・( ^ω^)

435名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/24(木) 20:20:35.54ID:8cQpKeUD
プリの初段は低雑音FETを厳選してるらしい

436名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/24(木) 20:36:25.04ID:8cQpKeUD
FETやMOS-FETを使用して石の数を減らしてるようです

438名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/24(木) 21:38:41.09ID:8cQpKeUD
信号入力段GAIN22dbを-12dbで使うのはどうでしょうか?

439名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/24(木) 21:39:36.03ID:8cQpKeUD
信号入力段GAIN22dB
https://www.accuphase.co.jp/cat/a-250.pdf
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 15:05:32.47ID:2uuJE8wJ
416名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/24(木) 17:02:57.98ID:8cQpKeUD
通常聴くボリューム位置でスピーカーから
サー、スー、ザー、ブーン等のノイズ音が
聞こえるようではピュアオーディオ失格!

417名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/24(木) 17:03:36.39ID:8cQpKeUD >419
ピュアオーディオではプリアンプとメインアンプとスピーカーをつないで
ライン入力をショートしてボリウム最大で無音でなければならない

419名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/24(木) 17:07:57.83ID:iGN12Ief >421
>417
それはこの世に存在しないものです、オーディオは諦めてください

421名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/24(木) 17:15:36.52ID:8cQpKeUD >423
>419
オーディオにおける無音・・・ツイターのそばに行ってノイズが聞こえない程度の状態・・・アンプ S/N 120db 程度なら聞こえない

423名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/24(木) 17:25:57.33ID:iGN12Ief >424
>421
その条件、アキュの最高機種の組み合わせでも届かなかった…
ほぼ無理じゃね?
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 15:05:57.00ID:2uuJE8wJ
430名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/24(木) 19:54:49.60ID:iGN12Ief
>424
パワーは127dBあるけどプリのS/N110dBってとこでアウト
フォノは90dBにすら届いてない
しかもS/Nは定格出力とノイズの比の値なので、実用時のS/Nはもっっと低い

432名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/24(木) 20:09:43.65ID:8cQpKeUD
音質はOFF ストレートにする

433名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/24(木) 20:12:45.45ID:8cQpKeUD
高効率のスピーカーだと聞こえるのかもしれません・・・( ^ω^)

435名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/24(木) 20:20:35.54ID:8cQpKeUD
プリの初段は低雑音FETを厳選してるらしい

436名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/24(木) 20:36:25.04ID:8cQpKeUD
FETやMOS-FETを使用して石の数を減らしてるようです

438名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/24(木) 21:38:41.09ID:8cQpKeUD
信号入力段GAIN22dbを-12dbで使うのはどうでしょうか?

439名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/24(木) 21:39:36.03ID:8cQpKeUD
信号入力段GAIN22dB
https://www.accuphase.co.jp/cat/a-250.pdf
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 19:00:38.88ID:XYZ5R7SU
ハワイのヘルシーロコモコ☆店員さんに How is everything? と聞かれたら? // Eating Loco moco in Ha...
https://youtu.be/wlWKAvhuVlM
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 08:33:18.66ID:4HDqPLHw
音を改善する方法について
http://youtu.be/EDMpzIqsRLI?t=35m42s

イコライザーの必要性について
http://youtu.be/EDMpzIqsRLI?t=42m35s

無機質な(イコライザーやエコー無し)ハイレゾについて
http://youtu.be/EDMpzIqsRLI?t=43m5s

スピーカーの良い低音について
http://youtu.be/EDMpzIqsRLI?t=45m28s

FM放送局のオートチューニング音質について
http://youtu.be/EDMpzIqsRLI?t=48m44s

スピーカーケーブルの信頼性について
http://youtu.be/EDMpzIqsRLI?t=53m19s

アキュフェーズの音楽性について
http://youtu.be/EDMpzIqsRLI?t=30m38s
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 10:39:13.88ID:4HDqPLHw
YAMAHA CX-10000 S/N比 110dB(IHF-A補正)
内部演算は32ビット、ダイナミックレンジは約200dBに達する
http://audio-heritage.jp/YAMAHA/amp/cx-10000.html
http://audio-heritage.jp/YAMAHA/amp/cx-10000.JPG
http://audio-heritage.jp/YAMAHA/amp/cx-10000(3).JPG
http://audio-heritage.jp/YAMAHA/amp/cx-10000(4).JPG
http://audio-heritage.jp/YAMAHA/amp/cx-10000(2).JPG
http://audio-heritage.jp/YAMAHA/amp/cx-10000(1).JPG
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 11:10:47.10ID:4HDqPLHw
MOS-FETミューティングが忠実に無音なのかどうか?リークしていた!
http://www.easyaudiokit.com/bekkan/MOSFETrelay/MOSFETRELAY.html
http://www.easyaudiokit.com/bekkan/MOSFETrelay/image141.jpg
http://www.easyaudiokit.com/bekkan/MOSFETrelay/image151.jpg

さらに音漏れを防ぐために、完成したMOSFET SWITCH CONTROLLER v1
http://www.easyaudiokit.com/bekkan/MOSFETrelay/MOSFETRELAY.html
http://www.easyaudiokit.com/bekkan/MOSFETrelay/image219.jpg
http://www.easyaudiokit.com/bekkan/MOSFETrelay/image92.jpg

MOS-FETミューティングが忠実に無音なのかどうか?さっそく試聴!
http://www.easyaudiokit.com/bekkan/MOSFETrelay/MOSFETRELAY.html
まずは少しボリュームを上げた状態で電源ON!すぐにかすかに音が聞こえます。
これはMOSFETの音漏れなのでしかたないのですが、感度のよいヘッドホンだから聞こえるのでしょう。
そして3秒後くらいに、一気に大きな音がでてきました。リレーがONした状態です。
でも、ちょっと気持ち悪いです。いままでは、リレーがカチっといって動作した状態がわかったのですが、
今回は完全に無音です。動作したのかどうか、ものすごく不安になります。慣れてくるでしょうが・・・・。
音質は全然変わっていなかいかな?よくなったかな?よくわからないですね。
もともとリレーも新しい状態ですから、変化はほとんど感じませんでした。
もっとも、リレーなんかで音色が変わったらややこしくてたまりません。
リレーはあくまでもリレーであってほしいものです。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 09:41:24.33ID:qRe8XFMV
B&W&改 (ゴールド・ヘッド・ピアノ・ブラック・センタ&ペア)
http://i.imgur.com/RCmGL78.jpg http://i.imgur.com/RCmGL78.jpg http://i.imgur.com/RCmGL78.jpg
レベルイコライザーの必要性について           無機質なハイレゾについて                 スピーカーの良い低音について
http://youtu.be/EDMpzIqsRLI?t=35m42s http://youtu.be/EDMpzIqsRLI?t=43m5s http://youtu.be/EDMpzIqsRLI?t=45m28s
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 09:55:16.56ID:qRe8XFMV
Freddie Hubbard Quintet feat. Kenny Garrett - Jazzfest Berlin 1985 - Part 1
http://youtu.be/UZ0hjgqZOZo?t=10m52s
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 11:47:29.22ID:qRe8XFMV
マイニングマシンの70%が停止する危険性も The Antbleed Backdoor 問題
例えば、ライバルのマイニングプールの運営を故意に止めることもできる。
このバックドア機能を使用すれば“独裁的に”マイニング市場をコントロールできる。
http://bittimes.net/news/20170429-2.html
http://bittimes.net/wp-content/uploads/2017/04/TheAntbleedBackdoor.png

バックドア攻撃による未来革命も?
http://i.imgur.com/abjUaBu.jpg

ドイツ連邦憲法保護庁のハンス・ゲオルク・マーセン長官は、過激派ダーイシュ(IS、イスラム国)が
ドイツでのテロを準備しているという情報への懸念を表明した。ヴェルト・アム・ゾンタークが報じた。
http://jp.sputniknews.com/life/20160411/1937468.html
http://jp.sputniknews.com/images/130/97/1309742.jpg

テロ組織「ダーイシュ(IS、イスラム国)」の戦闘員らは、新たな映像を公開し、その中で
「エジプトのピラミッドを爆破する意向」を明らかにした。新聞「The Daily Mail」が伝えた。
http://jp.sputniknews.com/life/20160609/2275091.html
http://jp.sputniknews.com/images/227/50/2275067.jpg
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/08(金) 02:24:48.95ID:sBFJ0myr
●あの!B&W ノーチラス801のスコーカーユニットです。
ビビリ、歪の修理依頼ユニットです。原因は、ボイスコイルのバラケでした。
焼損の形跡は無いのですがなぜかコイルがバラケて居ました。
コイルの接着が不完全だった様です。天下のB&Oですがこんな事もあるのです。
http://yoshida-speaker-repair.server-shared.com/jisseki/unit-1/
http://yoshida-speaker-repair.server-shared.com/mediac/400_0/media/e7adb165744ac87bffff80a9ffca142c.JPG
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 01:00:19.77ID:Fm+0c4k4
ラックスマンは残留ノイズ出る印象だけど、最近の機種はどうなの
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 08:39:16.09ID:jZn4BC8P
アンプの話じゃないのかもだけどmacから dac経由でアンプにに繋いだときに6.6khz(Ab)くらいのノイズがギリ気になるくらいに出てるんだけど原因なんだと思う?
もしくはスレ誘導よろです。
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 18:55:13.79ID:jZn4BC8P
>>482
macと繋いだ時だけで、ラインアウトからアンプに繋いでもノイズは出る。
機種はmac miniで現行機種。
当然他のソースの時にノイズはない。
dacは昔の雑誌の付録。
dacを良いものに変えるといいのかなぁ?
0484483
垢版 |
2018/06/20(水) 19:35:12.21ID:jZn4BC8P
dacを完全に取り外すの忘れてた
外してラインで出したらノイズ消えた
dacのせいでした、すまんこ
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/15(月) 04:53:17.11ID:EilMidO/
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 13:50:01.34ID:cutsIvSh
そもそも明らかな残留ノイズあるようなアンプ使う意味はどこに?
70年台安アンプでも無音フルボリュームにしてもさっぱりノイズ無いのに
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 11:54:33.36ID:KUWHX6mI
これ、なくならないし無くせないんだよな
他のアンプに買い換えるしかない
何人かに聞いてもらったけど聞こえないといわれた
耳が良くないと気にならないんだろうな
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 21:01:23.09ID:XgsTKywW
アナログなら基本的に初段の雑音が問題になる。
ボリウムを絞り切っても雑音が目立つならボリウムの後の初段の雑音。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 23:37:35.15ID:hBTQ6sD7
>>488
仕様で片付けられることが多い
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 02:18:51.53ID:PpW1qdQx
488名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/23(金) 21:01:23.09ID:XgsTKywW>>489
アナログなら基本的に初段の雑音が問題になる。
ボリウムを絞り切っても雑音が目立つならボリウムの後の初段の雑音。
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 02:49:56.94ID:PpW1qdQx
MOS-FETミューティングが忠実に無音なのかどうか?リークしていた!
http://www.easyaudiokit.com/bekkan/MOSFETrelay/MOSFETRELAY.html
http://www.easyaudiokit.com/bekkan/MOSFETrelay/image141.jpg http://www.easyaudiokit.com/bekkan/MOSFETrelay/image151.jpg

さらに音漏れを防ぐために、完成したMOSFET SWITCH CONTROLLER v1
http://www.easyaudiokit.com/bekkan/MOSFETrelay/MOSFETRELAY.html
http://www.easyaudiokit.com/bekkan/MOSFETrelay/image219.jpg http://www.easyaudiokit.com/bekkan/MOSFETrelay/image92.jpg

MOS-FETミューティングが忠実に無音なのかどうか?さっそく試聴!
http://www.easyaudiokit.com/bekkan/MOSFETrelay/MOSFETRELAY.html
まずは少しボリュームを上げた状態で電源ON!すぐにかすかに音が聞こえます。
これはMOSFETの音漏れなのでしかたないのですが、感度のよいヘッドホンだから聞こえるのでしょう。
そして3秒後くらいに、一気に大きな音がでてきました。リレーがONした状態です。
でも、ちょっと気持ち悪いです。いままでは、リレーがカチっといって動作した状態がわかったのですが、
今回は完全に無音です。動作したのかどうか、ものすごく不安になります。慣れてくるでしょうが・・・・。
音質は全然変わっていなかいかな?よくなったかな?よくわからないですね。
もともとリレーも新しい状態ですから、変化はほとんど感じませんでした。
もっとも、リレーなんかで音色が変わったらややこしくてたまりません。
リレーはあくまでもリレーであってほしいものです。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 23:41:57.00ID:BE4nCT2E
無信号でもツイーターからサーってノイズが出てるんだけど、これなんとか軽減できんかな
アンプはl-507uxです
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/13(土) 02:14:44.41ID:pU3e8Bq4
>>493
「無信号」ってどの状態を言ってる?
スレタイ通りに「アンプの残留ノイズ」を問題にするならば入力端子は短絡するか抵抗でシャントするのが常識だが。
「ソース機器を繋いだまま音楽再生をせず、アンプではなく前段の残留ノイズを聴いてしまってるる可能性」を排除してからアンプを疑うべきなんだが、そこは出来てる?
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 01:24:00.28ID:AjVtWc3o
そっか。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 09:46:45.40ID:txy1CT6k
>>416
幼稚園裏口入学三浪馬鹿
蟹みそ以下の脳みそ

馬鹿だな!

ノイズ有ったって脳で判断するんだよ!
所詮国産使えねぇアンプ使ってるからな
仕方ない

もちろん
ノイズラックス【見通し悪し】
読経アキュ【つまらない】
なんて死んでも買わないけどな!
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 15:36:37.88ID:sx8IYq8L
耳なし芳一になれ!

ノイズも聴こえないから♪

でか?
残留ノイズノイズって叫んでる
お前らの方ががうるさいだろ?

これだから
アキュ
ラックス
語るまでもない!
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 17:20:55.62ID:/ftYnbXG
>>493
能率90dB/wくらいのスピーカーで1m離れて聞こえるようなら故障
真空管アンプでも出来が良ければまず聞こえないはず
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 21:58:49.30ID:4fNt3xiE
【つまらない】アンプなら?

宇宙一【つまらない】アキュ一だく
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 22:08:53.96ID:nZoRo6AQ
>デジタルオーディオの進歩のゴールはアナログ
良い事、言いますね。アナログ的アプローチは重要です 。

ベジェ曲線 ⇒ ベクター・コード・モジュレーション規格 ⇒ VCM
VCM ⇒ 精密なフェーズを表現できる ⇒ 正にアナログ的アプローチ
//youtubetv.atspace.cc/sin(t)phase.php
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 22:11:37.50ID:nZoRo6AQ
『音にウルサイ人ほど静寂を好む!』

ダイナミックレンジ140dB『未踏の静寂性』ピュアオーディオはここまで来た

NEW "VERITA" AK4499EQ ダイナミックレンジ140dB 768kHz/32-bit 4ch フラグシップ プレミアムDAC 
https://www.akm.com/image.jsp?id=599297#.jpg https://www.akm.com/image.jsp?id=599277#.jpg https://www.akm.com/image.jsp?id=595097#.jpg

フラグシップD/Aコンバーター (DAC) として好評頂いている AK4497EQ に続き、新たなVELVET SOUND VERITA DAC AK4499EQ を開発しました。
本製品はAKMとして初の電流出力方式を採用、世界最高クラスの低THD+N特性と高S/N特性を実現しています。

電流出力方式で達成したトップクラスの特性値
電流出力方式に最適化したローディストーションテクノロジーにより低歪 -124dBを達成しています。
また、DR, S/Nについても 140dB (Mono mode時) を実現しています。

「情報量」と「力強さ」を追求した高音質
現フラグシップDAC AK4497 と同じ、電気的な余裕度と低域ノイズを大幅に改善した自社オーディオ専用LSIプロセスを採用しています。

●最大サンプリング周波数/分解能:PCM 768kHz/32-bit DSD 22.4MHz/1-bit
●S/N比 (SNR):140dB
●歪み (THD+N):-124dB
●サウンドカラーディジタルフィルター:6種類

VELVET SOUND 採用メーカー
http://i.imgur.com/DrLkSQf.jpg
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 20:17:03.79ID:VXwpqoSe
無帰還
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 19:42:22.26ID:I2qiD7ev
CambridgeAudio Topaz AM5 AM10
常時ノイズが盛大になるが3メートル離れれば気にならない
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 21:35:49.18ID:nCrkUmWk
デノンとラックスマンはサーサーうるさい印象があるわ
俺は1.5mでもわかってしまう
まあ2mだとわからんのだがw
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 04:33:43.40ID:PuFrT8hl
アキュは静かだね
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 16:51:51.74ID:Y9ulZUy+
サーさー、うるさい?ものがわるい?
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 16:54:09.99ID:PuFrT8hl
スピーカーの能率がよくて、
アンプ側がサーノイズを抑えたくない仕様(たいていは音質のため、ごく稀に単にズボラな理由)の場合に発生する
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 17:46:03.36ID:UtzfUopQ
n mode
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 09:44:39.50ID:Ngepzx2j
Cambridge audioはかなり酷い
仕様だからそういう細かいことは気にしないメーカーなんだろう
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 21:04:30.19ID:8m4HEpIp
あなたが出会う最悪の敵は、いつもあなた自身であるだろう。
ならばそれは残留ノイズ。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 21:23:07.81ID:Trr3D/M7
これまででノイズの酷かった筆頭は、TRIGONのDIALOGというプリアンプ
ボリューム絞りきっても、ツイーターに50cmまで近づくとホワイトノイズ様の音が
しっかり聞えてくる
でも、音はとても良いアンプだったから気に入ってた

いまアキュフェーズのC-2850使っているけど、これ全くノイズ聞えないね
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 07:21:30.46ID:kE1lJOcv
>>523
Camblidgeaudio も全く同じ
二度と買わない
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 08:00:55.71ID:kE1lJOcv
ピュア板で何言ってんだこいつ笑
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 15:38:11.99ID:5v1N9h8c
うん
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 03:40:29.35ID:Pl+x423y
へえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況