X



オーディオ屋の店員には態度の横柄な奴が多い その2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/23(土) 17:11:25.09ID:3TPXomdl
高いもの売ってるからって自分まで偉いと勘違いしてる奴多いよな。
(実際はメーカー様が置いて行ってるだけだろうに)
いらっしゃいませくらい言おうぜ

好評につきその2
前スレ
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/pav/1419595106/l50
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 22:38:34.27ID:o38fYSCr
そんなにいかないけど1回だけ説教食らった
9割9分は変なのはいないんだ

その人はセレッションが大好きでおれがJBL5500もよだれ流してみてたら
モンキーを見るような顔をして俺を見ていた

んでいい音を聞きたいんですが予算100万くらいいりますかねといたいけな僕の質問を聞いた大先生は大激怒
1時間ボロカス言われた
俺はその間 モンキーから蛆虫へ変わっていた
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 11:39:05.62ID:vCYIAqK+
店員の対応って、鏡みたいなところがあると思うんだけどなあ
客の態度が悪ければ値踏みしつつ、客にならないと判断すれば店から追い出すべく
対応はそれなりに変えてくるよね

彼ら、人を見る目、そんなに節穴じゃないと思うよ
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 13:58:44.98ID:gHxt1i6P
俺は思いっきり節穴だと思ってるわ
まあ9割くらいの店員はマトモなんだけどね
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 14:36:48.79ID:vCYIAqK+
前文は一部の店員は、を付け加えないとつじつまが合わないよ
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 00:09:53.00ID:3g6YjnAF
生まれた時から首に縄をつけて人生駆け抜けてる
長いか短いかだけしか違いがない
店員ごときに踏まれても弾き飛ばすくらいは首はすでに座っていた
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 17:22:47.31ID:DVCiYIyf
ショップの店員さんって、扱っている機器には数百万の商品があったりするけど
給与は大したことないんだろうなあ
ベテランさんで年収700万くらいかな?
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 08:56:42.50ID:I/rl7ZQq
君らw
前に別スレで書いたが
なんだかんだ言っても、店員どころか店長の実態だw
店員編
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1545231115/904
昔、煮しめたようなジャージに薄汚いサンダルはいて高級オーディオ店に行き
満面のほほ笑みを浮かべてアキュを試聴していた
すると若い店員がまゆをひそめなが

店員:「お客さん 今日は何をお求めで?w」とw
俺:「いや、試聴w」
店員:「他のお客様もおられるので・・・」
俺:「君w、俺はアキュから年賀状来るんだが?w」
店員:あ、失礼しました、どおりで品位が感じられましたwこちらのソファーへ、コーヒーでも」

俺はその時に思ったよw
外見でなく内面からあふれる品位は嘘つかないとw
その後、そこは喫茶店として活用しているw

店員どころか店長編
https://m.youtube.com/watch?v=oUZ2-PDYW98
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1551793587/746
ある高級オーディオ店 店長の一日

おや お客さんかいw どんな客だい?w なにw アキュから年賀状来るとか言ってる?w
アキュっ?てあのアキュ?音質最高のアキュ?器もいいアキュ?
あがってもらいなさい!試聴してもらいないさい!ソファーでコーヒー出しなさい!うふふ♪

おーい!
本当にアキュなんだろうな?
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 10:48:01.43ID:haoqf82P
客だから偉ぶるとか古い感覚
同じ人間として
お互い礼儀と敬意を持って接したい
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 16:26:58.58ID:/JmayjZN
自説を押し付けてくる店員は総じてゴミだ。
自説を主張するだけなら何の問題もないがな。
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 14:27:48.53ID:kibjAhVv
テレオンの店員の態度について
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 10:15:30.81ID:iXU4lEWj
>>637
その店が一番最悪。
二度と行かないことを勧める。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 11:36:54.25ID:aGOV9z84
40代だけどダイナミックオーディオってところとテレオンってのが最悪だった。二度と行かないレベル。
御茶ノ水のオーディオユニオンは普通だった。
結局秋淀で買ったけど。
ビックとかヨドバシより接客悪くてあんな高いスピーカー売れてるのか?500万とか普通に置いてあったけど。
オーディオ知ってる会話すると扱いが違うのかな?
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 12:26:24.29ID:Ft/iRQSq
まず靴でふるいにかけます
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 14:58:21.99ID:2Y7HFgIL
ただの店員じゃないからだよ
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 16:54:26.34ID:Qpjdgdxj
ゴミ店員だ
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 00:06:20.61ID:rQ7DzK3I
>>645
ゴミ店員って誰だ?
皮股は店員じゃないからな
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 23:03:46.71ID:p8pckPrR
川俣軍司
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 03:56:36.38ID:DAnb0XnS
態度悪いと言うか?
変に自信満々の店長居るよな!
金持ち相手の○アの店長なんて・・・
世界中のケーブル聞いてんだとさ?
ご自慢のCDで一分間で九割は判るって
じゃあ残りの一割は完全に判るのか?
くらしっく知らないって噂だし!
金の切れ目と判れば態度変わるし・・・
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 14:58:55.10ID:uDVUxx/X
良スレ上げ
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 22:30:47.54ID:WRwRN0ku
ケーブルで音が変わるのは事実だが、ケーブルに現を抜かすより
スピーカーセッティングをマジにやった方がいいぜ
ちょっと動かしただけでも部屋の反射の影響で、低音の聞こえは随分変わる
また向きを変えると高音の表情や、音場感も変わる
まずリスニング位置で向きを内側に向けて前方交差、外に向けて後方交差をそれぞれ試してみよう
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 02:28:56.69ID:0dTrUNSa
態度が悪い店員って必ず50歳くらいじゃない?w
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 18:13:34.68ID:fn+6K+CD
他人の金を数えてるだけの銀行員だって横柄なヤツはいないのに
どうして物を売ってるだけのオーディオ屋の店員が金持ち気取りで横柄な態度をとるのか不思議でならない
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 18:42:09.15ID:Xsag7OzM
>>650
SPだけじゃなく各機器もセッティングはとても大切、いまさらだけどね
その上でケーブルが仕上げ的な要素として、とても重要になってくる
セッティングが正しくできていないとケーブルの価値というか御利益は得られない
30万円以上のラインケーブルを使うには機器のグレードもそれなりに良くないとね

オーディオが楽しめるのはシステム総額が300万円からで、趣味として成り立つのは
最低ランクで500万からだよ
と、某ショップのオーナーが言ってるんだけど、個人的には正解だと思うな
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 17:19:55.53ID:7/38mjoA
三宮を何箇所か回ってそのたび店員の態度があまりに酷くて通販で買った
で、オーディオの店員って酷いのかなあってググるとこのスレがあった
ケーブル買いに行っただけであれだけ不愉快になれるとは初体験
オーディオは素人というかどうでもいい
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 17:45:55.44ID:SOFkO+JT
最後にオーディオ屋で買ったのいつだろうってくらい買ってないな
全てヤフオクと通販でカタがつく
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 20:04:10.25ID:arYe4KtE
>>657
アクセサリー類はそれでもいいんだろうけど
スピーカーとか、アンプなどメイン機器類はどうするの?
特にスピーカーは自宅試聴しないと環境の違いが大きく影響するから
失敗の可能性があるよ?
ショップにもよると思うけど、以前は50kgくらいまでのスピーカーなら
自宅に持ってきてセッティングしてくれたけど、最近はもう少し重量物も
持ってきてくれるようになったから、ちょっと助かる

ただし、やみくもに自宅試聴するわけではなくて、ショップでしっかり聞き比べを
して、購入決定の確認として最後に自宅で試聴させてもらうんだけどね

ショップ利用しないとオーディオシステムの構築は難しいと思うんだけどなあ
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 21:21:52.88ID:nCrkUmWk
どこのショップに依頼してる?
俺の経験上、親切に自宅に持ってきてくれたのはオーディオスクエアくらいだわ。
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 17:55:08.68ID:1wWRdLJp
近所の大学生が店にはいってきて、
「ここは、お前の来る店じゃない。」って追い出されてたよ。
0662660
垢版 |
2020/01/17(金) 13:35:52.40ID:Lu0cYyKF
えーと、現実に起きたことなんだがねー。
0663660
垢版 |
2020/01/17(金) 13:40:03.71ID:Lu0cYyKF
鳥取県sou〇dc〇ty
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 14:27:24.38ID:PCvT71PL
要注意人物

何処にも位相な風貌
クラシックは知らない
口八丁手八丁で中古めちゃ高い
某評論家にこっぴどく虐められた
金の切れ目が縁の切れ目・・・
世界中のケーブル聴いた自慢!
商社あっ○のお友達♪
【烏賊】省略【だ】
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 21:27:12.61ID:DQ3GWh4I
関東だとダイナとユニオンとスクェアが御三家かなあ
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 21:27:31.03ID:DQ3GWh4I
おっと誤爆した
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 22:23:10.89ID:N44+g2Cg
まだ二十代の頃だったけど、ボリューム触ってたジイサンが
手の甲を孫の手でぴしゃりと叩かれて、さわるな!と叱られて驚いて
逃げていった光景は覚えているな
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 16:43:04.80ID:BMvSYyKb
ウソだろ?w
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 13:23:46.94ID:52iOZ0fx
>>668
なんで店?
ダイナじゃないよな
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 18:18:43.33ID:qylvmCPu
秋葉原には今は人が出ていないのでしょうか
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 09:25:18.13ID:v+pUwkiC
新卒で入る業界でもないし、大半がスレて転がり込んできたようなのばかりだから
まともな接客などできるわけがない。それでノルマで叩くようなのが多いし。
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 07:42:15.65ID:ZMGWf/Sv
スレタイは、テレオンのあの人の事だろ
ダイナの2Fの人は丁寧で話しやすくて良い人だった
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 08:02:27.30ID:gl9E1que
テレオンはゴミ店員が多いから
やめとけ
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 08:59:54.07ID:IJcmXoZP
テレオンの二階が最悪だった。
「お金があったら買いに来てください」と言われたよ。
マジでコロナで潰れてほしい。
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 09:05:58.12ID:7ZsyePX0
ネットの普及とともに得られる情報が平準化するなか、オーディオに限らず多くの物や事が他人との比較をするための小道具、アイテムと化した。

自分が何をやりたいか出来るのか、ではなくて、それをやる事で他人とどう差別化されるか、ばかりが重要視されてきている。

オーディオの場合に当てはめれば、まず価格、高いのを買える奴がエラい、そして(本当に判っているのか聞こえているかは別として)、
音の違いがわかる奴がエラい、耳の感度が良い奴がエラい、高音、超音波まで聞こえる奴がエラい、そういうヒエラルキーを作りたいだけなのだ。

しかしながら現在、一般社会におけるピュアオーディオのヒエラルキー自体が著しく低下し、思い込みのオカルトごっこに地道をあげている摩訶不思議な
マツコも知りたくない世界程度のニッチな業界になれ果てて久しい。

バブル崩壊、リーマンショックを経てきた若年層にとっては、ピュアオーディオのように、金さえ払えば得られるただのモノにこだわるよりも、
楽器を弾きこなせたり、幅広い音楽シーンに詳しい方がよっぽどヒエラルキーが高い。
さらに近年、価格と実際の価値が著しく乖離してしまい、保証期間が切れたり輸入代理店が撤退すればただの糞重いゴミと化し、
所有する意味すら危うくなってきたピュアオーディオの未来は限りなく暗い…。
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 00:18:18.24ID:2gqQVNdK
コロナがなくても青息吐息なかんじだったし
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 00:50:26.54ID:PLfbU1X9
テレオンのあの人って誰
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 05:05:08.18ID:j3Mopn6D
落札80万ちょっとのJBL4350を319万出品中で
売りつけようとする、ぼった研
クンニックサウンドに御注意下さい
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 18:29:26.21ID:H6bhvku6
ハイファイ堂で168万円で売ってたバイタボックス。
あんなレプリカ買った人、悲惨すぎる可哀そう

https://www.hifido.co.jp/20-28729-33320-00.html?KW=&;G=&P1=&P2=&A=10&N=&Y=&CT=0&M=1&LNG=J&OD=5&O=0&L=60&SD1=0&SD2=0&SD3=0
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 23:29:03.67ID:nIdEAolu
テレオンの店員はカス
メールのやり取りだけでもわかるカスっぷり
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 10:57:19.99ID:VBahwm1j
まあテレオンは最強の糞オーディオショップだろうな。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 18:16:52.42ID:Z/WDygn0
ユニオンのアクセ館はたまに行くけど、自分みたいなDTM系の人間でも嫌な顔しないで対応してくれるので有り難い。
この前は、アコリバのRCAケーブルとUSBケーブルお買い上げした。
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 19:07:17.89ID:cfeUSKPO
://www.sony.jp/bd/4kultrahd/
://www.sony.jp/bd/4kultrahd/images/576_401_uhd_about_img.png ://www.sony.jp/bd/4kultrahd/images/561_256_uhd_about_gamut_graph.png +
://www.sony.jp/bd/4kultrahd/images/560_315_uhd_about_resolution_after.jpg ://www.sony.jp/bd/4kultrahd/images/1200_480_uhd_simulatedexp_after.jpg +
://www.sony.jp/bd/4kultrahd/images/560_315_uhd_about_gamut_after.jpg ://www.sony.jp/bd/4kultrahd/images/560_315_uhd_about_luminance_after.jpg +
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 20:07:32.12ID:963PwfUS
ケーブルは配達する手間もないし扱いやすく売上上げやすいから流行ったというのはあるだろうな。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 20:50:30.92ID:3YkOK37E
アクセサリーは利益率が凄くいいから、重いスピーカーやアンプ売るより儲かるし
手間もかからないからショップは嬉しいよね
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 05:34:53.27ID:wo32vDG4
高価なカートリッジとかも同じおいしい商材だろうね。
逆に言えば店に価値がないということになる。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 06:43:51.61ID:9bUA/oxT
皆さんの印象に残った店長とか語りませんか?
良くても悪くても・・・人数が限られるかな?
最近は昔お世話になった数店で買った残骸も
再度使ったりしてますが?あちこちで買って
特定の店だけにとらわれない雑種犬も悪くないかと思っています!授業料は払いましたけど
一番嫌だったのは?中古のSP持ってきて
セットして段々良くなりますから!って
帰ってから音が明らかにおかしかったので
問い合わせたら?あそこのボード外せ!
買ったケーブル使ってるのか?とか酷いお言葉
自宅に来た時に指摘して改善するべきだろ!
結局クロック取り付けたCDのピックアップ異常
でピックアップ交換・・・クロック交換時点で気付け!自宅までの諸経費も払ってるのに!
中古で高かったけどわざわざ店まで遠征して
買ったのに・・・世界中のケーブル聴いたが
口癖で自信過剰自己満足自己中な店長だったな
当然それ以降お付き合いは無しに・・・
最後はお金無いの?みたいなぞんざいな扱い
今もあちこちやらかしてるみたい北陸某店長
後は今は亡き?名前は静○なのに口八丁手八丁
のおっちやん居たな!アクセ使うと何故か
音が浪花節➕演歌調に鳴っちゃう・・・
ラックとボードだけは使ってるけど貝○氏強烈
店長ネタで面白い話が有ったらお願いします♪
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 17:19:13.38ID:UclgFSGD
テレオンの店員はクズばっかだな
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 18:11:00.85ID:nKGc2dUp
4500万円のAir Force Zeroとかを買う馬鹿がいる世界だから仕方ない
100万のウエルテンパードとほとんどをわらない音なのに
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 18:13:51.62ID:nKGc2dUp
100万のウエルテンパードとほとんど変わらない音なのに
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 04:16:20.43ID:yFUQWnCw
人の金
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 23:44:13.31ID:oQI3de+0
ダイナも4F以上の店員は妙に偉そうだよな。
所詮ペーペーの癖になんであんな偉そうなんだろうな。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 09:41:09.22ID:WdhLVFH6
>>699
どこの店で聴かれたんですか?
いまアナログを導入する予定でショップと相談中なんだけど
自宅視聴はAir Forceは2と3までで、上位機は貸出ちょっと無理みたい
ゼロの導入は無いけど参考までに聴いてみたい
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 10:50:32.90ID:EXH+N60f
河童見ないな。
リストラか。
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 07:27:20.80ID:YJc2FKPz
>>699
持ってないやつが言うなよ
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/23(水) 09:29:09.86ID:yUh+Sx1h
とりわけテレオンにはゴミ店員が多い
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/23(水) 18:40:01.70ID:R0Utj7OH
>>699
4500万円のAir Force Zeroと100万のウエルテンパードを聴いたのはどこなの?
いいかげん教えてくれよ、オッサン
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 10:29:58.25ID:jJu6brpv
アドバイス、ノウハウと個人の感想と経験の違いがほとんどないからな。
売るほうが粋がっても付加価値と認められにくいところがつらいとこでしょうね。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 05:32:16.26ID:fXHrw0ep
店員のアドバイスと個人の感想の間に差がないからイキってハッタリかけないとやっていられないのかも。
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 23:19:55.34ID:r3Oq6d6d
ダイナは昔行ったけど五十嵐という店員が糞だったな
ずっとパソコンいじってるだけで
もう引退したみたいだけど
確か6階の年配の店員さんが親切だった
7階は試聴させてもらったけど特に接客はされなかったな

まあ俺高校生だったしなwwwww
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 23:24:05.60ID:r3Oq6d6d
後日弟と行った時は五十嵐に試聴させて貰ったりしたわ
今考えると無茶してたわ金もないのにwwwww
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 22:51:27.83ID:Xt1iv2oi
4年以上ぶりにこのスレ訪問
2016年にワイが数回書き込んだコメを発見し懐かしい気持ちになった
テレオンのあいつどうしてるかな...

ワイのコメ↓
>>329
> >>328
> 落ち武者って感じはしなかったな
>
> 110の4階のやつで
> 価格のより高いアンプに対して「そりゃこっちの方がいいですよ」ぐらいのことしか言えないやつ
> ランチ交代なんでもう試聴終わりにしてと言い出した
> 今日買ってくれるならもう二三十分付き合いますよと言い出した
>
> おれは遠方の人間でそいつとは始めて絡んだ
> まぁ機器の切り替えは一生懸命やってくれたから
> 自分の言ってる事がどういうことか判ってないんだろう
>
> 去年同フロアを訪問したときに対応してくれた別の人は悪くなかった
>
> 話は変わるけどその後ダイナ3階にいって同じ機器を試聴したら
> テレオン4階よりめっさ音が良くてテレオン4階の環境では試聴が成立しないと思った

これ↓はワイではないがすごいことがあったのだなぁ
>>522
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/12(金) 08:40:30.75ID:PhagZ1PZ
そういえば
別に態度が横柄という話ではないのだけど
地方老舗店で検討していた商品について
店の中ではちょい若めの店員と軽く会話始めていたら
常連の客がフロアに入ってきた
そしてらその店員が俺との会話の真っ最中なのに
常連客の姿をみるやいなや会話をぶった切って
「あっ○○さんっ!」
って常連客に駆け寄っていった
あれはちょっとビックリしたなぁ
別に腹は立たなかった
常連にたよってる専門店なんてそんなもんだよねぇ
それは数年前のことなのだけど
その店員は現在代替わりでそこの店の社長になってるってことを
最近知った
当時社長の息子だったのだな
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/12(金) 15:26:34.24ID:qW9ZyyXO
>>715
別にその店員が悪いわけでは無く
そういうふうにしておかないと後からネチネチと
「オレがせっかく顔だしてやったのに、一見の客と世間話なんかしてやがって…」
とかいうゲスな常連客が糞なだけ
まぁ場末のぼったくりスナックの土建屋社長とママとの関係ですわな

結局はオーディオなんてものは金だけでほとんどかたがつく世界なので
そうならざるを得ないのよ
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 11:05:11.85ID:+Vw48r9u
巣ごもり需要でオーディオ機器が売れているという記事を何度か目にしたが
この前平日にオーディオ専門店を廻ったらどこも客がほとんどいなかった
とくに組合のビルはどのフロアも客0
平日だともともとそんなもんか?
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 11:06:24.85ID:+Vw48r9u
間違った
組合じゃなくて名前がにてるアキバの方だった
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 10:46:47.17ID:a1cQTtRc
 小売り屋や営業マンは大事だぞ 小売りが育たないと顧客の購買選択肢が減るから顧客の購買意欲は他所のメーカーに逃げる いい物造ってたら飯食える時代はとーの昔に終わってる
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/22(火) 15:46:15.73ID:sHqVPdIz
北国なのに関西みたいな名前のオデオ屋さん
常連じゃない客でもせめて普通に扱ってくれないか
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/23(水) 21:05:06.69ID:z5p7+hxK
>>722
試聴しないで買うの?
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 14:37:12.04ID:PWMnbTIr
相当昔だがテレオンがTVコマーシャル
やってたの知ってるか?
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 14:39:12.78ID:PWMnbTIr
その時のにアキュフェーズのアンプが
写ったんだよ
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 20:37:45.63ID:gSN6YBcE
先週、テレオンの一階にeclipseのTD307Mk2あったから、久しぶりにふらっと入ったけど、ぶっきらぼう通りこして常連とくっちゃべってていらっしゃいませ無し。
値段と状態見て店出たけど、昔っから一見さんに冷たいのが相変わらずで変わんねぇなって思った。
道挟んだダイナの方は、丁寧な対応で好感触だったけど。
まぁぶっきらぼうでもちゃんと対応してくれりゃ構わんけどな。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 16:30:13.63ID:x9R3IRu/
前から何度も言われてきたことだと思うが、テレオンの接客は糞中の糞。
またピュアオーディオ専門店の店員は基本コミュ症の根暗野郎が多い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況