本日も どら丸さんが置いていった最先端オデオシステムの検証が続いております。
勿論、俺一人ですが、、、、とてもスムーズに準備が出来ました!
と言っても、タブレットを持ち込んで、ランケーブルをNASに接続しただけです(笑)

で、ナンとかタブレットのアプリを開いて(爆)、昨日の成果曲を聴きながら、、、、俺もリッピングしてみました!

1995年に、俺がピュアオデオを復活させるキッカケになったCD
先輩からプレゼントたものですが、このCDをパイオニアのレーザーディスクプレーヤーで聴いたばっかりに・・・・・・今があるのです!(自爆)
1993年の作品で、、、、おまけに輸入盤!
キズだらけなのに、リッピングできるのかなぁ〜?
途中で止まったら、どうなるのかなぁ〜?
などと心配しておりましたが、、、
無事に終了!
ですが、タブレットの画面を見ると・・・
さすがにジャケ写真もなく、曲名等についても「名無しの権兵衛さん」状態で収納されておりました(笑)
リッピングしながら聴いておりましたが・・・
昨日の印象と、そんなに大きく変わるところはありませんでした!
キッチリ・クッキリの若干カタメ(上等のカタメなので、文句なし!)
そんなこんなで、聴いていくうちに・・・
「この音、10年ほど前に聴いたエソさんの一体型CDプレーヤー(150諭吉)の音に似ているかも」と思いはじめましたが、、、、、
10年も前の音なんか、覚えているハズもなく・・・
そもそも、、、、もしそうだとしたら、エソさんに対して失礼すぎます!!!(自爆)

とはいうものの、あの時は(ウチへ持ち込んでの聴き比べ)・・・
ジャズを聴くならコッチ(エソさん)のほうがエエよなぁ〜
でも、高いからアカン!と諦めたCDプレーヤーなんだから、、、
<追加編集>
この録音、俺の数あるヨーツベ作品の中でも指折りの傑作だと感じました!(つまり、自己マンです/自爆)
ただし、俺が聴いたのは、KORG⇒フォス(ヘッドホンアンプとして)⇒ホンモノのプリンちゃん
別にケチをつけておるワケではありません!