X



プアオーディオ21 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 13:07:12.87ID:g1NMnf92
少し違うと思う。
カセットテープのコピーは明らかにCDやレコードより音は悪く、歌詞カードやパッケージもメディアそのものもない。
それで好きなものは買い、そうでないものはコピーでいいやという感じだったのが。
デジタル配信では、コピーも原板も音質も同じでパッケージも元々ない。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/16(日) 11:48:47.15ID:V+KpfEos
Acer E-11
RT-AC1200HP
IODATA WN-DS/US-HS
Pioneer U-05

これでネットワークオーディオを構築してるが、割とよく鳴っている。

やはりノイズ対策が必要で、後から出費が嵩むので、初めからオールインワンの高級機を買った方がいいのかもしれない。
001715
垢版 |
2017/04/29(土) 08:32:11.39ID:wC7Kr4Dy
>>16
ども

40,000ならプアじゃないな
00201000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2017/05/06(土) 11:48:14.49ID:P/zYFKYS
>>19
なかなかできが良いね
売ってないのかな?
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/14(日) 12:47:00.96ID:f1vV6aVb
テープ45分が5千円とかメチャ高かった
その頃は少ないテープにどんどん上書きしてしまって
芸能人水泳大会のような貴重な映像も残らなかった
00281000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2017/05/27(土) 21:14:34.52ID:8540W/SQ
聞いとるかー ヽ(´ω`)ノ
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 22:15:35.79ID:j7QUfcoR
と、その前に 
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 08:44:48.87ID:zqSaogYy
プアマンズ ジョデリカ
ヴィボー オーディオ純銅電源プラグ
Price: ¥ 1,265
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/03(土) 06:42:08.32ID:0rKPq+h5
愛聴盤がピンク・フロイドのマネーか
さくらと一郎の昭和枯れすすきかで
プアオーディオへの心象も大きく違う。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 08:17:11.35ID:ouhpzRsU
メルカリで中古のオーディオ機器を安く購入してるよ。
キズや汚れなんて気にしないぜ。
音さえ良ければ良しとしてる。
ハズレ品は即売りに出して放出。
半年ぐらいかけて単品で物色してるうちに結構いいシステムが構築できたよ。
どうしても旧型中心のシステムにはなるが、昔欲しかった機種の音を今楽しむ感覚ってのも悪くない。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 11:20:48.53ID:ylPkJcdp
>>33
メルカリ品数無くない?
ヤフオクしか見てないけど割安なの出るのかな
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 14:46:41.90ID:LUa6Y5YO
ヤフオクは良さげな品は値が上がるが、メルカリは値切りもアリだしな
オークションとフリマの違いだから、その辺は好きずきかな
基本、購入ボタンで即決だし
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 09:18:46.08ID:g6LySrfn
>>37
事務所移転整理品とかもあるな
縮小ってところだろな
安過ぎてジャンクだと思ったら完動品だったり
価値も知らずに売りに出してることもしばしばあるのは事実
まあ目先の金欲しさってケースだな
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 02:33:42.13ID:WDtvgc16
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 09:03:00.36ID:S/ZXK1LJ
でも通販で買えるほどの信頼性があるかと言えば昔は否だった
バルク売りのメモリーは相性があるし故障もあるしCPUはロットでクロックを
弄れたんで試してみて上がらないのを押し付けられる可能性があったし
店頭で買ってもHDDは5台に1台はハズレを引き当てていた

だからこそかもしれないが秋葉に一時は貸しスペースでPC組み立てが
出来るところがあって、そこで初期不良とかの見極めが確かめられて
たのだけど通販ではハズレパーツを送りつけられる気がしてC2Dが出る辺りまでは
とてもじゃないけど買う気がしなかった
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 19:03:25.36ID:aFHntPK6
つまりLPが好きな人が言う良い音は、正確な音ではなくて、自分の好みの音ということ。
だからジャズ喫茶とか名曲喫茶は悪い音が多い。
またオーディオ店も同じ。糞音が多い。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 19:38:31.57ID:dQExgCxu
そりゃまあ自分ちの音を聴かせる訳でもなく言うだけなら何とでも言えるわな
オレだって言えちゃうぜ
オレのデスクトップの音はこのスレでもまあトップ3いや謙虚にトップ10ぐらいには入る
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 20:56:20.30ID:tJ4FXfi8
不気味な低音の木魚の音を連打する音が聞こえてきたりしたので
窓開けて隣の音を聞いたらパフュームだった
00531000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2017/10/29(日) 20:57:57.09ID:jYanZTiy
木魚の音のサンプリングの打ち込みか?ヽ(´ω`)ノ
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 10:37:41.51ID:Ku1fiwtd
俺はまだVHSのデッキを捨てていないのだが、ある時、中古で買ったVHSのソフトを見てみたら、意外に綺麗なのね
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 21:11:13.12ID:xBj/025W
>>55
セッティング次第ではBDと同等レベルまできれいになる
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 17:58:45.48ID:yj0zN6Oo
音量が低いと、低域が足りなく感じることもあるので、ラウドネスみたいな機能があったりする。
だから音楽はある程度の音量で鳴らさないといけない。
またスピーカーは、モニターと違って、特定の帯域を盛っていて音を演出している。
しかし日本家屋の場合、そういうことがなされていても、実際にはそのように鳴らない。
だからどんなスピーカーでも、そしてモニターでも、音場により補正が必ず必要。
音楽の仕事をしたことがある人なら常識だと思うのだがね。
先に行っておくが、補正=自分好みの音にするって意味じゃないよ。
どこぞの無知が抜かしてたけどな。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 12:57:59.98ID:VAsiKf8N
大切なファイルなら思った時にやった方が良いよ。
読めなくなったときに余計に後悔するから。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 17:27:50.55ID:+OM2iTX4
>>59
FM7の標準価格が126000円とあるけど
実売価格は大体7万円代だったな(遠い記憶)
それでフロッピーディスクシステムの方が高かったw
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 01:25:57.21ID:VvzecE+q
コスパ最強はモニターオーディオで決まり
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 01:30:27.77ID:Rirmo1Hu
ビンボー人のお前にはお似合いだな。
コスパ坊やw
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 02:17:49.50ID:2d4qAbit
ピアノブラック (^^♪ 3200W or 4800W 定格出力 (^^♪ 

Tibo bo LG XBoom Pro El más potente del planeta 
http://youtu.be/xx1SQt3lNcI?&;list=RDxx1SQt3lNcI#MIX
http://i1.ytimg.com/vi/xx1SQt3lNcI/mqdefault.jpg

LG CM9940 playing at MAX VOLUME (2x15” Subwoofers)  
http://youtu.be/TBzQNYTrk7Y?&;list=RDdo9lgnkH8Xo#MIX
http://i1.ytimg.com/vi/TBzQNYTrk7Y/mqdefault.jpg

定格出力4800W TUTORIAL LG CM9960 
http://youtu.be/JGxkXHrkqyg?&;list=RDJGxkXHrkqyg#MIX
http://i1.ytimg.com/vi/JGxkXHrkqyg/mqdefault.jpg

LG CM9520 VS CM9530 VS CM9540 - Epic Versus 
http://youtu.be/PrsldekVYhY?&;list=RDPrsldekVYhY#MIX
http://i1.ytimg.com/vi/PrsldekVYhY/mqdefault.jpg

EQUIPO LG sonido Bass 
http://youtu.be/VBuxiqcQ2BU?&;list=RDVBuxiqcQ2BU#MIX
http://i1.ytimg.com/vi/VBuxiqcQ2BU/mqdefault.jpg
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 08:33:13.15ID:QY2ZFVxf
「バザールでござーる
もうあとは下るしかないでござーる」
その通りになった、素晴らしい予言
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 20:49:18.64ID:EX+GeEXR
だいたいな、当時の勝ち馬に乗りたかっただけの烏合の衆の民主党政権の議員に
議論だの答弁だの出来るわきゃないでしょ
オザーさんが「民主党に政権運営能力は無い」と言い切ってる程度にダメダメなの
政権交代前にしたってアホなクイズだのテストだので国会荒らしてただけだし
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 10:36:40.15ID:4oJdOcPN
日本のテレビも新聞も
怯えた村人たちの回覧板情報しかやらないから
世界の動きが ほとんど把握できない
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 23:58:41.77ID:beVlr1jH
プアだからオフハウスに売ってる安っすい中古スピーカーとアンプとプレーヤー揃えてそこそこの音を競うってのが趣旨じゃないの?(ヤフオクでもいいけど)

今はポータブルCDPにアマゾンで買ったアンプ基板250円とオフハウスで買った1000円のスピーカーで聴いてるよ。
久々に大塚愛のCDを引っ張り出した。

案外シットリと良い音で気に入ってる。

夜間に15kg級のデカアンプ使う気にはなれないからね。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/16(土) 10:03:24.61ID:cs6m45aF
いくらプアと言っても、最低でもKEFのLS50のレベルのSPはほしいぞ
00761000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/06/18(月) 22:30:29.93ID:cRQlqcq+
スピーカーケーブルはベルデン9497で十分ですよ、十分。(。-`ω´-)
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 23:50:41.24ID:Hzg8xHMg
>>73 え そういうブランドだけの低性能なものに手を出さずに、実を取るのがプアなんじゃないの?
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 05:37:25.25ID:ZKhwLjpq
噂の中華アンプと3000円で買ったD-102TXで鳴らしてる
流石に4畳の部屋にこのスピーカーはデカすぎたけど音は普通にすげーわ
ハイレゾ? 何か意味あんの?wwwってぐらいアクティブスピーカーとは段違いでいい音だ

20年前ならこの環境揃えるのに何十万とかかったんだろうな
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 07:35:38.08ID:ZKhwLjpq
元々パソコンだけの部屋のつもりだったからな
今更全部移動させるの面倒くさいし、余ってる部屋の方は畳部屋だしインテリア的になぁって感じ
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 19:21:47.51ID:zbpsP8mI
集合住宅に住んでいたりしたら音を出すのに気を使う
音出しに気を使わないでいい部屋は、ウサギ小屋長屋に住んでるジャップの中では贅沢者
00841000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/07/15(日) 19:53:16.07ID:nqMeMijs
4帖間も使いよう次第で、意外といけるよね。ヽ(´ω`)ノ
かくゆうワタシも普段いるMac&いたち部屋は四畳半だしの。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 16:38:57.69ID:rXmHLT7M
>>83
ニアフィールド良いよ。そこそこ聞こえる音出しても回りに迷惑になりにくい。
もちろん大きい箱と比べると音の出方は変わるけど。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 16:00:12.51ID:jj/bSg9D
>>86 うわあ万年床じゃねーか ものごっつ親近感わくわ 配線ちゃんとしないと火事になるよ?ウチも他人事ではないが・・
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/28(火) 13:05:00.70ID:i33/kbZs
あ、スンマセン、野球見てました
ちなみにスピーカーは前に倒れないようにロープで柱につないでます
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/30(木) 00:01:06.62ID:UMxd/n7s
なんか知らんが30年くらい前のソニーの高さが70cmくらいのスピーカー
2本で缶コーヒー一本分で買ってきたらやたらと良い音がする
良い音といっても手持ちの何種類かの3WAYと比べてだが

コーンが茶色くなっていたので水性絵具で黒くした
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/30(木) 10:45:57.51ID:bcioREzf
5年ほど前に中古で叩き売られてたCECのDAC71mk2なんだが
ちょうどDACが壊れたのでリプレースまでのつなぎにと買った

思いのほか音が良くて新しいDACを買う気にならん

昔の曲しか聞かないからハイレゾいらないし壊れるまでこれでいいかな
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/30(木) 20:47:40.42ID:/C6f0OP2
日焼けしたコーンを色塗りとは乱暴だが
どうせなら染料系水性絵の具じゃなく墨汁にしたほうがよさげ
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 02:04:52.20ID:KXNXlgU2
貧乏なのでお金かけれないんだけど今どきのプアオーディオってどんなのそろえたらいいんだろう
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 02:34:01.88ID:Q7K5t/Cf
ハードオフに通い悩み買わずに帰り
ヤフオクも巡回しつつ自作アンプや中華安アンプも調べ
つべを違法DL&エンコしながらお金溜まるのを待っていれば
必要なものが見えてくる
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 08:30:54.16ID:wA7O9vUI
送料込み300円しない中華安アンプを20年前のテクニクスプリメインアンプのケースに
組み込んでリサイクルショップで買ったパイオニア3WAYスピーカーにつないだが
中途半端な自称音にうるさい奴はなんと評価するだろうか

一時期のDENONとかONKYO並みに迫力ある低音も出ている
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 14:24:47.79ID:5BaDOjTi
>>96
プアは「どう割り切るか」「割り切った中でどう楽しむか」って方向で行かないと難しい。
割り切りは「どう予算を使うか」とか「なにを諦めるか」とかで、方向性を決めておくと良い。

例えば「大音量は諦める」とか「余裕のある帯域を諦める(おもに低音)」とか、中華デジアンでスピーカーだけ良いものにするとか、何か決めるといい。
そしてそれを元にアドバイスを求めれば、ある程度の答えが返ってくると思う。
あと、どんな音楽を聴くかも分かるとなおさら良い。それによって適する物(おもにスピーカー)が変わってくる。
予算も決まっていればそれが分かれば無駄なアドバイスもなくなる。

またそれと違って、「DIYで作るのを楽しむ」という楽しみもあるけど、工作が好きな人でないと難しい。
簡単にやるとすると、箱と単体スピーカーを組むだけとかって手もあるけど。
010099
垢版 |
2018/08/31(金) 14:30:33.46ID:5BaDOjTi
あ、「割り切った中でどう楽しむか」が抜け落ちた。
これはスピーカーセッティングとかPCオーディオにするとかスマホメインとかで聞くとか、それにあった楽しみ方をどう作るかって感じかな。
例えば寝た状態で最適なセッティングとか、PC専用のニアフィールドセッティングとか「極端な個人的なセッティング」でも、個人が楽しめればアリだから。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 18:31:18.93ID:dZ/hJI74
スマホと青歯スピーカーを
携帯するスタイルでいいや。
音源が無限大だから悪くない。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 20:49:31.90ID:5cUmpQe1
>>6
今のアキバって
電気街でなくて
キモオタ天国だろうし
010499
垢版 |
2018/09/01(土) 13:17:42.36ID:PbFFnVE/
>>103
どうと聞かれても、持ってないから分からない。
私は手持ちの物でどれだけ楽しむか、最低限の金額でどこまで楽しめるかで買ったりしているからアドバイス出来るほど製品は知らない。
中古スピーカーだったり中華デジアンだったりするから、アドバイスがそのまま当てにならないだろうとも思うし、その製品のなるべく良い所を取ろうと極端なセッティングしたりするから、なおさらアドバイス出来る環境にない。

ということで、持っている人よろしく。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 15:39:36.09ID:5SkQXAJX
>>102
電気街の頃からキモヲタのスクツだった。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 13:40:36.37ID:pV1xwQyN
スピーカーとDACって相性とかもあるんだろうか
サウンドボードの光デジタルからDAC→アンプと通すとなんか音チャチくなるんで
結局サウンドボードから直接アンプに繋いで使ってた

グラボ入れ替えの時に邪魔になるからサウンドボード外して、オンボから直接アンプに
繋いだらまぁ雑音入りまくる。そこで眠らせてた2000円のUSB-DAC繋いだらなんか今までより
低音が良く出て良い感じになったりする

前使ってたスピーカーでは何も買わんねーなこれって放置してたのに、今のスピーカーでは
相性が良かったりとかあるんだなぁ
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 17:13:37.66ID:EDs3UEGc
そりゃあるよ。オーディオの場合全て相性みたいなもん
だから個々の機器が良いの悪いの言っても仕方がない面がある
ナントカとカンとかは使いよう、ってやつ
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 13:43:17.98ID:j5hsoPG4
仕事PC用と寝室スマホ音楽用にポチッたが、なかなかいいな
https://store.shopping.yahoo.co.jp/tysj-online/dz031.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title
     
パワーに余裕があるから30cm級のデカいスピーカーでも全然余裕で鳴らしてたわ
こんなタバコの箱程度サイズで50W+50Wとか、時代も変わって進化したんだな
もう正直、糞重たい430幅のアナログアンプには戻れなくなったわ
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 15:48:01.22ID:4VYTL8Xv
>>105
本当に気持ち悪いからフィギュアとかメイドカフェとか他所でやって欲しいけど
多数決からすれば電気屋が他所に移った方が早いだろうな…
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 23:21:46.90ID:Ads5n72r
>>112
かわいいアンプだなそれw
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 15:00:32.23ID:16gfa5Fi
TPA3116は12V8Ω時で7Wx2 12V4Ω時で10Wx2
宣伝表記の100Wは21V4Ω時に50Wx2
部屋で普通に鳴らすなら10Wも出さないね
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 00:56:02.84ID:hI5FXyrL
せやで
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 02:46:31.71ID:jGG8bGlp
>>116
12V運用だと、チップ熱くならなくて精神衛生上いいよね。
でも、3116は16V超えた辺りから低域がエネルギッシュになるからウチは20Vで使ってる。

もう、全ての小型オーディオシステムが3116でいいんじゃね?と思う。
一般家庭の普及型で、これ以上の低価格高音質アンプは無いっしょ。
アナログが高音質って時代じゃない(あくまでプアオーディオとしての見解)。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 18:35:51.19ID:tN6LB62O
カートリッジ付きレコードプレーヤー DENON DP29 9000円ぐらい。
アナログプリメインアンプ DENON PMA 390RE 30000円ぐらい。
スピーカー BOSE 301V 301AVMのクレーム交換貰い物。
アイホン8付属のDACでアナログ接続して気楽に楽しんでます。
CDはSONYのブルーレイプレーヤーです。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 20:35:17.33ID:G00CHExM
豊かな低域が出ている動画はYOUTUBEでいうとどれですか?
URLプリーズ
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 22:30:34.09ID:gLonJ2i/
PC用に、マッチ箱程度のデジタルアンプ買ってみたが結構いいわ
寝室のスマホ音楽用にもうひとつポチっとくかな
https://i.imgur.com/WqGjwZI.jpeg

ちな、スピーカーはハードオフで1000円で買ったヤツ(12cm口径)
https://i.imgur.com/bZ7jbxJ.jpeg
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 22:04:02.10ID:QR9O28gi
>>121
これはあまり見ないスピーカーだね
いい音するのかしら

最近はハードオフのジャンクも妙に高いのでムカつく
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 22:49:05.58ID:2mxSk+8i
リサイクルショップで、風呂に浮かべるアヒルが売ってたから買ってきたわ
(30匹入り1袋980円)
  
後で風呂に入って浮かべるわ
(´・ω・`)

https://i.imgur.com/fLV1SxM.jpg
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 09:43:16.20ID:hU8xiZbz
ウホッ
0126真っ赤なウィンナー ◆pIOJXbokQE
垢版 |
2020/02/23(日) 11:50:02.81ID:6f1xV4Yl
ここ最近は、ミニコンポのスピーカーにハマッってるわ

セカンドストリートに行くと、このテのスピーカーがペアで980円とか1480円で売ってあるので買ってるわ
https://i.imgur.com/0jAJUFn.jpg

吸音材詰めたりコンデンサ替えたり、背面板付けたりしてプチ楽しんでるわ

デジタルアンプで鳴らしたり、アナログアンプなら昔の10万クラスや
サンスイの707などでこういったミニコンポのスピーカー鳴らすと、割りといい音のプアオーディオ堪能出来て面白い
俺的なマイブームになってる
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 14:42:23.98ID:sZev9kBE
>>126
面白そうだな
つか、安いなw
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 13:51:52.09ID:AW7ZQD89
基本猫跨ぎ、でもまれに掘り出し物があったりして要りもしないのに買ってしまう
それがプア、そんな事してるからプア、転売して儲かるかもしれないが
そんな事すると心がプア
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 13:56:07.36ID:fmLRjEUj
ハードオフとか?
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 13:58:35.20ID:fmLRjEUj
   
      ___  
     /  ./\  お売り下さい
   /  ./( ・ ).\ 
 /_____/ .( ゚Д゚) .\ 
  ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄
   || || || ||./,,, |ゝiii~ ~
   | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸
"""~~~~~~~~~"~~~~""~~~"~"~"~"~"
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 14:51:43.64ID:ciGaBIUO
ミニコンポのスピーカーって、一体なんでこんなにわかりやすくあとでDIY開花出来るような作りになってるんだろう
メーカーの開発者からプア民への秘密のプレゼントにしか思えない
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 15:39:19.43ID:Tl4FMvy7
ええんやで(ニッコリ
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/25(火) 08:10:41.87ID:0IIpe1R5
┳┻|
┻┳|
┳┻|・ω・`) そ〜〜・・・
┻┳|ocωo____
┳┻|―u'
. ̄ ̄


┳┻|
┻┳|
┳┻|(´・ω・`)
┻┳|o   ヾ____
┳┻|―u' ω
. ̄ ̄


┳┻|      
┻┳|      
┳┻|  ピャッ! 
┻┳| ミ ______
┳┻|     ω
. ̄ ̄
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/25(火) 10:21:10.45ID:8ZN7aURy
ミニコンポ流用のコツは重さ
軽いヤツは板厚あってもスカスカとか
コンコンと叩いてみてできるだけゴツゴツと低い音がするのがイイ
スピーカー外してもそこそこイケる
後は換装用スピーカーを安く吟味するだけ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/25(火) 10:30:25.95ID:jbGbTiHp
B級オーディオ万歳\(^o^)/
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/25(火) 20:48:28.46ID:81LVgP4R
ええんやで(ニッコリ
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/26(水) 00:37:57.35ID:8zR6iIpQ
スピーカー
A級:至高なる新品極上品
B級:良い中古BOXと別のユニット(もしくはそのまま使用)
C級:先人の魂が宿った不滅の存在。20年前の物がまだ鳴るならこれからも鳴る。
D級:すでに滅びた存在に魂を再構築する。T級、または真のJANK。

S級:網膜に映らぬ心のスピーカー。エアスピーカーに酔いしれる。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/26(水) 16:29:31.01ID:BdZYdJnQ
>>141
お仲間がいる
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/26(水) 22:36:32.63ID:lA11tSdr
ハードオフやリサイクルショップに中古やジャンクで売ってある、
こういったオモチャっぽいBluetoothスピーカーなんだが
https://www.scdn.the360.life/ecimage/article/4/4463/top.jpg

俺的にはAUXアウト端子を設けてもらいたい
理由は、Bluetooth受信機としても使えるようになる為(オーディオなどに)

まぁこういったオモチャ系Bluetoothスピーカー、100円200円で
売ってあるレベルなので贅沢は胃炎けど
10000円クラスのJBLやBOSEなどにも入力端子はあっても出力端子は無いんだよなー
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/27(木) 22:21:39.98ID:m+jyd4Y+
    /: : : : : : /: : : ://:     : : : :.!: : : : : : \
   /: :/: : : : :./: :'⌒メ、_|:_ノ ,′│:.: : : :.:|.:. : :/|: :∨`>、,
 ∠://: : : : : ,': : : :/  j/   ヽ|ー- : :│l: / i|: : |  ト、\
.     ,': : : : : : | : : /   ハ     ∨\: :`ト:|(. .八: |  |: :ヽ ヽ
    |: : : : .: :.:|: : ,'ャ行テ=ミ     、_ _ ヽ∧|: : : : ヽl  |: : |  〉
    |: : : /|: : l: : |  マ辷ソ      行テ=ッ-、|: : :.,': : l  |: : |_/
    {; イ: :{: : :ヽ:j     ////ゞ辷ソ イ|: : /: : :|_l:.: :|
     |:.:∧: : : リ                  |: /: : : :|: / : : |
     |:/:.∧: 八      f>―-、       j/|:/ヽ|:/i: : : |
     |: :/: :ヽ{:个: 、  `ーu┘     、_ノ' : : :/:.:|:. : :|
     | ;': : : :.:l:/: : :|> ,、____....., 、-=勹: :/: : : :/: : |:. : :|
     |;': : : : :.レ ‐┴/∧   ノ ト,._/ /: : : /| : : |:. : :|
     l: : : : : /    /  {___/  │/   : : : /: | : : |:. : :|
     |: : : : /  / ー   ──  | | : :::∧ :| : : |:. : :|
     |: : !:.,′/|   _ノ  ̄ノ ̄ ノ .レ ;ハ|: | : : |:. : :|
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/28(金) 22:22:08.58ID:j2H7LXPe
>>143
コスト削減なんだろうな、と憶測
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 09:33:20.78ID:mEX/46Kq
こういうのはicの一発基板だから
シングルエンド変換して出力するのは
案外めんどうな回路がいるの
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 09:44:42.16ID:pOqPPRhF
>>143
セカンドストリートで300円くらいで売ってあったな
メーカー不明
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 10:05:28.26ID:mEX/46Kq
もし古いステレオにbluetoothをつなぎたいなら

FMトランミッターを経由するんだな
カーショップにいけば必ず売ってる
そのかわり12Vが要るけど
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 10:52:51.94ID:6jkpRIa2
カツ丼
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 11:37:09.09ID:Vek1GKwC
今日は出社時間がずれてるから、さっきハードオフ行った。
たまに自作スピーカーやってる身として、昔のスピーカー+エンクロージャーのキットっぽいのが3300円とお手頃だったので買った。
フォスのFE103一発フルレンジが乗った箱。
箱もユニットも状態が良かったから、家に帰ったら早速鳴らしてみよう。

バスレフの穴が四角いから、古い感じでむしろ新鮮。
夜が楽しみだなぁ。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 11:42:07.27ID:bZhUPL7n
>>151
ええんやで(ニッコリ
0155153
垢版 |
2020/03/04(水) 00:23:30.97ID:t779tva2
家に帰って嫁が寝てからアンプとCDPに繋げてみた。
ユニットは古くなってるけど(FE103 8Ω)凹みも汚れも無い。
エッジもちゃんと自然に曲がる柔軟性がある。

音質は……低音が弱くてシャカシャカして、お世辞にも良い音とは……
昔のフルレンジはこんなもんだったから「フルレンジは音が悪い」って言う人多かった
んだろうね。

P1000Kとか入れたら丁度良い音になるかも?

今のユニットの技術は凄いんだなぁと思い知らされました。
合掌!
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/04(水) 12:47:14.85ID:ZO6QA44H
電源物量の足枷は外れたからね
AW-1なんかも焼けたチビトランスの代わりにスイッチングのアダプター繋げる
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 02:20:18.14ID:BBGH91QV
物量…それははかない
あれだけ偉そうに投入されていたディスクリートの数々
今ではなんと影の薄いことか

かと思えば
最近まで見向きもされなかった
レコードプレーヤーが引っ張りだこ
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 09:21:59.10ID:K+ZAl3ta
>>151
をを!
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 11:37:17.18ID:k3bbLkEg
オーディオのパネルが銀色から黒に変わり始めた時代に近所のごみ捨て場にLo-DとかTORIOのカセットデッキやらアンプだのが捨てられてて回収して喜んで使ってたわ。プアやろ?
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 13:29:29.54ID:bRSCrDXa
>>143
MicroSDが付いてるそういったヤツを持ってるが
(300円でセカンドストリートで買った)
冷静に考えると、俺の薬指程度の大きさのMicroSDに
カセットテープ約900本程の音楽が、サクッっと入るんだよな

慣らされてるから分からけど、凄い時代だわ
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 01:20:26.47ID:8EbVIysu
スピーカーはあまり進歩してないから中古でも状態さえ良ければジャンクで買って
楽しめるのが良いね。

アンプは中華アンプが3000円くらいで買えるし、基盤だけのキットだと数百円で
買えちゃうのが、凄い時代になったと思う。
試しにUSB電源駆動のPAM8406でアンプ作ったら、思いの外大音量になるし
音も安っぽくないし、20年前では考えられなかった。

高級機で疲れたら、行き着く先はプア。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 09:46:35.68ID:gtXaNsA4
>>126
ペアで1000円くらいだよなぁ
リサイクルショップ
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 17:42:12.17ID:TfcpI12r
>>79
>20年前ならこの環境揃えるのに何十万とかかったんだろうな

逆だよ
オーディオは年を経るごとにコスパ悪くなってる
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 18:17:01.33ID:vXul+w0v
コンポ全盛の頃は最安アンプは\24800
スピーカーはBOXがペアで\8000
チューナーが\21000
レコードプレーヤーが\25000
カセットデッキは\18000
オープンリールデッキは\55000
メディアのレコードは\1800〜
秋葉原でバイト時の記憶
客に最安を良く聞かれたw
それより安くは管球なんかで自作だけど
単品部品は安いけど、シャーシやトランス何だかんだで
ちっとも安くは無かった
ハムやノイズ対策の相談が毎日大量w
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 18:42:15.29ID:H9z8atgV
ハードよりソフトが安くなったというかタダになったのが
プアにとって革命的
でも質は、、、全般には下がってる感じが
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 18:44:09.66ID:RpikIYdz
真空管アンプはいま、いいトランスめっちゃ高騰してるよ
現行価格が当時の定価の5倍くらい
当時の価格で買えるのは、特性劣っで外見プアな裸の安物トランスくらい
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 19:28:13.23ID:TfcpI12r
いまどきの安スピーカーとか、分解すると安造りにビックリだもんなぁ。
昔は普通に使われてたアルミフレームのスピーカーユニットなんて、
今は高級機か一定以上の値段の単品ユニットでしか見ないもんな。
ピアノフィニッシュも安上がりでも高級そうに見えるから流行ってるしなぁ。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 19:42:35.53ID:S3pzQrty
今は価格はプアでもそこそこ楽しめる
しかし昔の高級オーディオと比べたら質は確実にプア
質を追求したら昔よりずっと金がかかる時代
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 20:01:50.69ID:o1YEtcGu
40年くらい前の10cm口径のユニットよりも
今時のミニコンポの10cm口径のユニットの方が音がいいよな

まぁ技術の進歩なんだろうけど、40年くらい前の16cm〜18cmクラス並の
低音は出してくれてる音質だわ今時の10cm口径は
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 20:06:30.78ID:9+8i23qG
割りと感動したのが、今時のBluetoothスピーカーかな
SONYのこれ↓なんだが
https://www.sony.jp/products/picture/SRS-XB10.jpg

こんな手のひらサイズのスピーカーなのに、低音がズンズンくるのな
これもまた技術の進歩なんだろうけど
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 03:03:44.11ID:0icTSIzi
精神病院に一ヶ月入院中なので
googlebook→赤とんぼ→DENON AH-D5000
ipod classic→DAC-HA200→ER4SR
の2系統
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 10:57:31.80ID:keZbEbM9
>>175
コンパクトだな
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 11:11:36.89ID:VjKNPpvo
542名無しさん@お腹いっぱい。2020/01/22(水) 11:02:18.70ID:T3AluXEX
マスターモニタースピーカーに最適 ://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_ah1/
(これで良い音が出ていれば全てのハイレゾアンプで良い音がする理論)
://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_ah1/image/photo_05.jpg

消費電力と最大出力に注目!      超ハイレゾモニタースピーカー
AB級アナログアンプらしき製品     D級デジタルアンプらしき製品 
://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_cwx90/     ://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_ah1/

ここでオーレックス東芝が浮上する理由・・・( ^ω^)・・・そいつはB&W 803 Diamond MRオーナーながらハイレゾTY-AH1000を購入・・・( ^ω^)・・・そこでコスパTY-AH1に

購入記 Aurex TY-AH1000 
://youtube.com/embed/VahZDW9a1dE?list=UUKnDnWi10E7RYPM4s9zaGHQ

543名無しさん@お腹いっぱい。2020/01/22(水) 11:03:04.54ID:T3AluXEX
パソコンのハイレゾ音質・・・( ^ω^)・・・重低音が出ないNECハイレゾは論外
://nec-lavie.jp/brand/history/sound.html
://nec-lavie.jp/brand/history/images/sound1702_history_table.jpg
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 11:31:03.09ID:VjKNPpvo
(これで良い音が出ていれば全てのハイレゾアンプで良い音がする理論)とは?
.
375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/03/07(土) 10:56:12.38 ID:VjKNPpvo
>>1
カセットなんて使わない・・・( ^ω^)・・・128GBのmicroSDHCカード使えよ
376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/03/07(土) 10:59:15.47 ID:VjKNPpvo
>>1
ラジカセはステレオ分離感に欠けている・・・( ^ω^)・・・実はミニコンポがベストだろう
377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/03/07(土) 11:02:14.47 ID:VjKNPpvo
>>1
ところが音源マスタリングは考え方が違う・・・( ^ω^)・・・あえて底辺のオーディオ用に調整しておく
378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/03/07(土) 11:04:10.34 ID:VjKNPpvo
>>1
あえて底辺のオーディオ用に調整しておくと・・・( ^ω^)・・・ほとんどのオーディオで感動の音質が再現される
379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/03/07(土) 11:05:59.13 ID:VjKNPpvo
>>1
ほとんどのオーディオで感動の音質が再現されると・・・( ^ω^)・・・マスタリングがスバラシイと絶賛超評価される
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 16:05:53.65ID:MsDHGM07
>>175
オイラはBOSEのヤツ持ってるけど
音いいよん
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 16:09:15.36ID:VjKNPpvo
Technics SU-10000 SE-10000 обзор Oldplayer 
://youtube.com/embed/_4QiMfVyR6g?list=UUI3usegZXSvEQdj_Quc8keA

テクニクスのようなアキュ
://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0511/users/975a4a0a0cf66c1f835a5fad295ed3af804d8c2a/i-img600x450-1574432580tp6zo1258069.jpg

初期のアキュフェーズ・・・( ^ω^)・・・パナショナルに似ていた
 
現行のアキュフェーズ・・・( ^ω^)・・・ラックスマンに似ている
 
未知のアキュフェーズ・・・( ^ω^)・・・マランツに似ると思われる

マランツに似て来たようだな
://www.recyclemart.jp/shop/katae/result/assets_c/2019/12/%E3%83%9E%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%84-thumb-autox640-44834.jpg

マランツのようなアキュ
://www.accuphase.co.jp/model/photo/e-800.jpg

ラックスマン、似すぎ
://audio-heritage.jp/LUXMAN/amp/l-509s.jpg

『ドンシャリ』は良い音が歪み無く再生できた事を意味する
そしてマランツのように中音質コントロールが重要になってくる
ハイエンドはグライコよりも5バンドパラメトリックを推奨する
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 13:19:14.56ID:pITwEC53
 
898 Socket774 sage 2020/03/09(月) 22:32:55.65 ID:PW+1TLfg
アヒルちゃんプレイヤー、ブックオフで買ったわ
(横にMicroSDを挿すところがある)
@330円
https://i.imgur.com/rsmzJvp.jpg

俺の行きつけのハードオフのオーディオ担当(仲がいい店長)と、面白ネタとして
このアヒルちゃんを高級オーディオ機器に繋げて、2日ほどデモの企画やってみた

※66万のマッキントッシュのアンプと俺の胸くらいの背丈の
ペア50万のタンノイのスピーカーに繋げて、JAZZをMicroSDに入れて音楽流し
POPも「アヒルデモ中」の看板掲げ

【結果】

■客A
笑いました、
気付くまでてっきり10万くらいのCDプレイヤーかと思ってました(苦笑

■客B
意外と高音の透明感と中域のメリハリがあって、アヒルしておくのもったいないですね

■客C
ちょっと欲しくなりました(笑
客Cの子供「これかわいい」

■客D
遠くの楽器コーナーから聞いてましたが違和感ないですわー


また、次回、店長とナニか企画してみたい一件でした
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 13:21:53.65ID:camDbkR+
見た感じより音が悪いな

redesigner High End - Lansing 4116A test with 300B - Best Speakers ever ( clip-04) 
://youtube.com/embed/jsz3yc7eJT0?list=UUErKmgM9iZ8RS5sAOCQzzMA
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 13:23:18.31ID:camDbkR+
オーナーの感じがマフィアかな?

Audiophile Wilson Audio CH Precision dcs 
://youtube.com/embed/tGuJl5wOTIU?list=UUQGxATbsTxI-rwWsDNYFVKg
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 13:29:54.84ID:camDbkR+
パナソニックはつまらない

【大赤字】パナソニック 半導体事業から撤退売却へ 
://youtube.com/embed/Ydm5-ncJO0o?playlist=c6iFKT9zrRs,s69zEJkOpO0
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 13:32:02.87ID:camDbkR+
NECの音響レベルはこんなものさ

パソコンのハイレゾ音質・・・( ^ω^)・・・重低音が出ないNECハイレゾは論外
://nec-lavie.jp/brand/history/sound.html
://nec-lavie.jp/brand/history/images/sound1702_history_table.jpg
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 13:36:18.91ID:camDbkR+
://youtube.com/embed/lecHdtywAAU
 _________
 |  (^o^)ノ |  < モっと フェーズ スルぉ
 |\⌒⌒⌒ \
  \|⌒⌒⌒⌒|
    ̄ ̄ ̄ ̄
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 13:38:48.61ID:camDbkR+
サラウンドのベストは4チャンネルシステムだった
://youtube.com/embed/bua8Cq15zYI?start=3865
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 13:41:56.67ID:camDbkR+
パーなソニック8Kテレビ      
://stickershop.line-scdn.net/stickershop/v1/sticker/6744735/iPhone/sticker_key@2x.png
8Kテレビはやりません――。パナソニックの津賀一宏社長が8日(日本時間9日)
://www.asahi.com/articles/ASM194Q34M19PLFA003.html?iref=comtop_8_06
://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1163/824/8k_s.jpg
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 14:29:31.84ID:camDbkR+
レベルマッチング・・・スイッチ式のアッテネーターでクリアーな音に
://youtu.be/EDMpzIqsRLI?t=35m50s
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 19:48:28.96ID:Kqa41V3r
ダイソー300y SPのアンプを外してエンクロージャーに女房の化粧落としコットン入れて、20年前のアイワのミニコンポに直結して、AUX入力にアイホン8の付属DACで今聴いてます。
何コレ、この立体感と艶やかな響きと自然なボーカル。
みんなが、魔改造に走る気持ちが解るよ。
素晴らしいポテンシャルを感じるユニットだ。
クソアンプとセットじゃ、かわいそうだね。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 21:14:04.72ID:U+moW7Os
>>126
今日、オンキヨーのミニコンポ用スピーカー買ったわ、リサイクルショップで
ペアで980円だった
その画像の右側みたいなヤツ
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 07:36:11.01ID:BNo1emvB
>>196
スピーカーから1メートル以内の距離で聴く場合は小さいフルレンジが最高〜ってのを分らせてれるスピーカーユニットです。
だって一応箱とノイズだらけだが糞アンプ込みで300円。
ユニットだけならそれこそ一個100円。
その値段から出る音ではない。
近距離リスニングプアーオーディオの奥深さ、指向性も部屋の環境も考える必要も少なく、少ない予算で楽しめそうですね。
3000円くらいの超高級wミニユニットで自作を試したくなりました。
0198そこじ ◆4EL/kBAd.g
垢版 |
2020/03/15(日) 19:06:56.03ID:Z2rdyZPB
中華のデジタルアンプ買ってみたが
音いいやん
@3800円
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 21:40:29.08ID:OXUrNNm6
>>175
最高のプアオーディオは
スマホとGO2だなんて
かつて書き込んだら
ズタボロ言われた
いい音を探求するのが
足りないとか何とか

今ならGO2より
いいスピーカー
あるとは思うが、
charge4ならいいとか
そういうことではなく
Bluetooth自体が拒否され
てる感じだね

Bluetooth云々ではなく
便利なスマホ音源は
格安でもあり、それを
使うことこそ、
プアオーディオの本質
だと思うのだが、、、、
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 21:51:06.75ID:OXUrNNm6
スマホにjvc ha a10t、GO2、
PMA 60くらいを使い分ければ
普段使いを賄える

本格的ないい音にしたいなら、
アナログアンプと繋ぎやすいように
Bluetoothレシーバーを内蔵したCDP
があるといいな
CDPにあるDAコンバーターを
有効に使いたい

スマホ音源もBluetoothも
デジタルだから、 PMA60
みたいなデジタルアンプとは
相性が良いが、アナログアンプ
とは相性が悪すぎる

赤白ケーブル付きBluetooth
レシーバー内蔵のDAコンバーター
の音を聴いて、だからBluetoothは
ダメとかスマホはダメダメとか、
短絡的な意見が多いです

自分の機材を可愛がりたいのは
仕方ないとは思うけど
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 22:06:00.62ID:/XQ0IzAo
ゲオでジャンクで500円で売ってあったスマホ買ってきて
B級DAPとして使ってる


※デジタルアンプ+スピーカー+スマホ
JAZZやクラシック、ヒーリング音楽BGM用

https://i.imgur.com/tTSH8zB.jpg
https://i.imgur.com/ZpA28eE.jpg
https://i.imgur.com/G2DvLF4.png
https://i.imgur.com/995oTZv.jpg


正直、CDがツルッっと600枚くらいは楽曲がサクッっとスマホに入るから
利便性がいいんだよな
CDの入れ替えの手間無いし
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 22:14:59.36ID:rWB1FXeH
>>185
オイラはリサイクルショップでIS11Sを580円でゲット

ご老体だから音楽プレイヤー/ネットラジオ/youtube専用にした
(´・ω・`) 

http://i.imgur.com/bfSuClr.jpg
http://i.imgur.com/qBooRnT.jpg

CPU-Z
http://i.imgur.com/USt7fZ6.jpg

音楽再生に専念してもらう為に、root化して、海外ROM焼いて
不要なモノをガッツリバッサリ削除してこんだけしかないから、
アフォみたいにスパスパ軽快に動いてくれる
http://i.imgur.com/36cUH9x.jpg
※通話も躊躇なく削除、万年モバイル通信機内モード(wifiはラジオ用で生かしてある)

アンプは3000円で買ったサンスイの707
スピーカーはペア1万で買ったJBLの4312
スマホに音楽約7000曲ブチ込んでる
(´・ω・`) 
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 23:01:03.54ID:OXUrNNm6
スマホ音源は持ち運び自由だから、
wifiが10m範囲くらいしか届かない
ネットワークより実は使いやすい
だけでなく、屋外でも使える。
音源も格安で手に入るだけでなく、
音源の守備範囲の広さも凄い。
過去のラジオ番組を検索して無料で
聴けたり、ユーチューブで過去の
スポーツ中継でも何でも聴ける。
CDPと違って回転しないから
電池消耗も少ない。
プアオーディオは、CDPに拘ると
難しくなるが、スマホ音源を選ぶと
極めて簡単になると思う。
ここ2年くらいで雰囲気はかなり
変わってきたが、問題はスマホ音源への
拒絶反応が未だに多いということ
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 23:06:24.87ID:OXUrNNm6
カネ持ってない今の若い子が
やってることズバリそのもの。
合理的で経済的であり、決して
貧乏くさいものでもない。
問題は、バカにしたくて仕方ない
年寄りがそこにいるだけのことだ
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 23:13:35.59ID:OXUrNNm6
高級な過去の名機を複数持ち、
使用頻度を減らして長く使う。
ケチ臭いと思いつつ、好きで
買った名機だから、いい音は
でるし、手放す理由もない。
月1回しか電源入れない名機
なんか、ガラクタ直前だが、
最新のバカ高いモデルより
好きな音だすからね。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 03:42:35.34ID:mG1agm/M
まあ、死にそうな老人たたかなくても
オーディオはビュジアルも大切
どっかりとした3wayがほしいんだよ
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 04:56:30.84ID:mG1agm/M
POPミュージックは帯域がせまいからラジカセで十分
むかしからそう言われてる
作りてもポータブル機で再生されると意識しているし
ラジカセがスマホにかわっただけ
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 07:39:12.05ID:24xsZu8i
低音量のBGMで、
昔の607レベルの音
でよければ、
スマホ音源で十分。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 09:26:44.06ID:Ev1Vf/vz
>>202
Xperiaか
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 10:16:03.62ID:24xsZu8i
ラジカセがレベルアップして
607レベルくらいになったかも?

昔の初代VWゴルフだって、
今では2クラス下のUP以下だし

下は下なりにレベルアップしてる
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 11:22:43.93ID:Q/C+Wa2/
プアだからスマホのイヤホンジャックからアンプのLine入力で繋いだらひどい音しかしなかったわ。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 11:39:03.47ID:iDQlipvW
>>212
俺は逆に良かったわ
端末によるんだろうな
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 12:10:12.58ID:24xsZu8i
Bluetooth使えということ
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 12:10:25.81ID:Q/C+Wa2/
>>213
まじで?Xperia8なんだけど。勘違いかもしれんしもう一度試してみようかな
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 12:57:58.02ID:uon14IZj
オーディオの世界で、スマホに限ったコトではないが
新しい端末が必ずしも音がいいとは限らんもんな

ド化石端末の方が音が良かったりもするワケで
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 23:06:41.57ID:86nrWC3H
まー、純粋なドピュアはこの先、衰退なのは間違いない
今時の10代20代が20〜30万のアンプやスピーカーを買う
ってのは今後は超極少だろうし
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 23:22:36.56ID:a6ulE43k
バイク業界と一緒だな。年寄しか高いものなど買わない
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 23:23:18.93ID:so1jI7Xb
スピーカー裏面にチューニング用の MOS-FET や ダンピング補正抵抗が見える
://i.imgur.com/wupupIu.png

Audiophile Wilson Audio CH Precision dcs 
://youtube.com/embed/tGuJl5wOTIU?list=UUQGxATbsTxI-rwWsDNYFVKg
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 00:11:04.53ID:+k7yomdT
せめて、PMA150hをテレビとdigaに
デジタルでつないで単品スピーカーを
鳴らす。CDの代わりに青歯でスマホ
音源を鳴らす。
たまにCD使うなら、digaで代用。
若い人は、せめてこれくらいは
使ってほしいな。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 11:07:48.47ID:w7wZvD5l
>>218
お金使う世代が、この先は逝くばかりの時期だしなぁ・・・

昔は当たり前だったな
昼飯がカップラーメンになってもいいから
自分の好きな車、無理してでも買ってた世代だわさね
0224秋刀魚1号 ◆s15zlAE9AE
垢版 |
2020/03/17(火) 11:47:41.68ID:cehe0TSv
>>201
ワシの自宅が全くそんな画像の感じ


スマホ、タブレット

デジタルアンプ、アナログアンプ

スピーカー(ブック、フロア)
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 15:56:30.21ID:jry7o6P5
リサイクルショップで、中華のMP3プレイヤーが
300円だったから買ってみたが、中に楽曲が残ってて
アバやノーランズ、カーペンターズなどが入ってたわ

https://youtu.be/xFrGuyw1V8s

(´・ω・`)
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 18:11:49.28ID:v1OvFiEc
ナツカシス
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 21:09:21.30ID:5lrh0pBo
ええんやで(ニッコリ
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 22:16:01.11ID:QlC6Lfvw
メルカリで中古のオーディオ機器を安く購入してるよ。
キズや汚れなんて気にしないぜ。
音さえ良ければ良しとしてる。
ハズレ品は即売りに出して放出。
半年ぐらいかけて単品で物色してるうちに結構いいシステムが構築できたよ。
どうしても旧型中心のシステムにはなるが、昔欲しかった機種の音を今楽しむ感覚ってのも悪くない。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 09:08:21.19ID:OwLIkaEb
電源タップをTEACのものに換えたわ。流石TEAC。
瑞々しくクリアな音質に変化した様に感じる。まあオーディオ用でも何でもないPC周りで使うようなやつなんだけどさ
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 11:05:51.77ID:1f4NP+Mh
いかに金かけないで、いい音にするか
いかに金かけないで、いい音の気になるか
いかに金かけないで、いい音楽に酔いしれるか
それだけさ
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 23:53:57.50ID:rvn49cz7
>安いアンプ使っててもパフパフしてそう
://youtube.com/embed/_R9Z785Wy-s?playlist=_R9Z785Wy-s&autoplay=1&loop=1

>安いマイク使っててもハフハフしてそう 
://youtube.com/embed/TGFDhLRvoh0?playlist=TGFDhLRvoh0&autoplay=1&loop=1

>安いマイクなのれすけどバランステストぴょん  
://youtube.com/embed/vO6u-kdJDcQ?playlist=vO6u-kdJDcQ&autoplay=1&loop=1
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 10:52:24.01ID:C/P2S6TM
>>185
俺も欲しいわw
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 17:26:30.47ID:3itHRmMb
カツ丼
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 00:38:17.34ID:I+oh42yR
親子丼
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 08:22:50.64ID:TLnTHhAI
牛丼
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 09:35:36.90ID:gx0eWU7X
お、おう
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 11:10:04.26ID:+hsSIbk9
腹減ったわ
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 11:55:50.94ID:kmDPDTwk
>>225
実家にカセットがあるぜ
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 12:05:55.32ID:ZhVwUrhY
エビフライ
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 12:11:18.00ID:eyT2g5HT
「バザールでござーる
もうあとは下るしかないでござーる」
その通りになった、素晴らしい予言
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 13:19:43.26ID:YGcb7duB
スピーdacを使いのですが、パワーアンプもしくはプリメインアンプ中華デジアン
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 19:33:43.42ID:rZbK6Qu9
>>225
俺も一度あった
デジカメだけど、前オーナーのおそらく家族の写真
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 22:15:27.18ID:h1s76uZN
ウホッ
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 23:25:59.78ID:ogdsYiRl
昔、32KBのPCに8KB増設して、
これで一生大丈夫と
思った俺と同じだな。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 07:03:16.63ID:bW5TCU+9
://www.marklevinson.com/products/players/NO519-.html
://www.marklevinson.com/on/demandware.static/-/Sites-masterCatalog_Harman/default/dwe624d811/MarkLevinson_No519_Angle_Hero_Black_Web.png ://i.imgur.com/OK4zbpS.jpg
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 07:17:50.86ID:bW5TCU+9
Central Park 
://youtube.com/embed/ariWKFpAJJA?list=OLAK5uy_lma4eqHVd7z_3K8CLJZW5YZPgdT_TmMsk
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 08:10:30.07ID:bW5TCU+9
JBL LSR305 vs R2000DB - посмотрим, что получится 
://youtube.com/embed/WdRmo7-hvsY?list=UUd7KEC6f1Dg6w6i5iVXxUrg
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 08:26:22.05ID:bW5TCU+9
Притча о Airpulse A200. Выпуск 5-5 
://youtube.com/embed/U2i_DRvxjN8?list=UUd7KEC6f1Dg6w6i5iVXxUrg
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 10:16:34.58ID:vZ06dqQx
いつも行ってる床屋の親父がめっさ咳き込んでて逃げてきた
('A`)
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 10:42:47.46ID:O5Cq2WxS
>>257
外は危ないよ
部屋から出ないで音楽鑑賞や子作りしましょう
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 22:51:21.79ID:t4lwv26K
ヌッコ!
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 00:31:26.79ID:bQNMFQZv
>225
ウチもそれ経験ある!
creativeのzenだっけか?に、謎の軍歌が沢山入ってた。
前所有者はお爺様だったもようです。

怖いから全部捨てて、ボカロ入れてるわ。
重量が軽いからジョギング用に重宝してる。
購入時1000円だった(2GB仕様で単4)
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 15:39:48.38ID:5x6aH0OI
ドトールです
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 22:35:57.89ID:vBKpxO8c
ええんやで(ニッコリ
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 09:37:53.16ID:85OML//j
>>260
ニャアオーディオ
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 10:43:36.48ID:jpvl5bUK
究極のプアオーディオ
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 17:19:32.51ID:r+o9Uhi0
ちょっと欲しい
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 21:15:42.02ID:qh38HlRj
硬質ゴムのスピーカーインシュレーターとスピーカーの間に10円玉挟んだよ
80円でボーカルが好みの音になった( ^ω^ )
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 22:48:31.40ID:/ApTqeIf
そろそろ小林製薬がコロコロナーとかイチコロナとか出す時期やと思うんやけど
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 23:47:41.59ID:4ZTA4f5O
お、おう
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 00:06:50.53ID:iPxt2wya
>>268
金属+ゴムはインシュレーターの鉄板だからな。
そして 金属はやわらかいほうが良い。
銅はガスケットに使われるくらい柔らかいから インシュレーターには最適な素材。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 10:52:40.14ID:+uWngC6p
>>269
マスクはよ
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 21:25:05.44ID:eP37+P/U
新型コロナ解析で分散処理プロジェクト「Folding@home」が1EFLOPS超え
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1243230.html
> 1EFLOPSはTOP500の上位100スーパコンピュータの合算を上回る。
(゚д゚)
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 22:16:01.95ID:hBH2Z0xc
広島だけど、スーパーのパスタとかカップラーメンとか
乾物全般諸々、全然余裕
誰一人として買い占めしてる人はいないな
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 23:05:07.12ID:ZfBu0S+i
ええんやで(ニッコリ
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 08:04:50.16ID:EwtrKhkr
>>277
暴力的なカワユさですな〜
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 09:37:33.30ID:dXWd72w7
エタノールに浸した後天日で乾す
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 12:57:57.55ID:jOcrssV+
そもそもマスクは、飛沫感染に対する予防効果は「ある程度」期待できるが
空気中に漂うウイルスについては予防効果は期待できない
https://www.lireclinic.com/column/マスクの予防効果について/

プアオーディオ的見解は、咳エチケットとしてのマスク着用であればリサイクル利用で十分

用意する物(ほぼ100均で入手可能)
・使用済みマスク
・キッチンブリーチ(マスク除菌および漂白用)
・食器用水切り(押し洗い除菌、すすぎおよび水切り)
・洗濯ネット(水切り後の脱水用--マスクを入れてグルグル回す)
・コンパクトハンガー(リサイクルマスクを干す)

注意:キッチンブリーチは入れ過ぎないこと。標準使用量で除菌効果は十分
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 13:15:54.84ID:jOcrssV+
リサイクルが不能になったマスクは不織布を吸音材としてリサイクルする
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 13:34:25.55ID:1dtAFdVB
ウホッ
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 14:29:12.58ID:To9Pfc0f
アフガンストールでテロリスト巻きしとけばマスクと変わらん効果が期待できるぞ。満員電車も怖くない
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 14:48:09.37ID:jOcrssV+
>>284
ウイルスは単細胞生物でも細菌でもないので放置すればそのうち分解消滅するだろうけど
念の為プラズマクラスター除湿乾燥機器で乾かす←プアオーディオには手が出ないw
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 14:56:59.52ID:zakqCMF2
akaiのカセットデッキコンポやすいけど買いですか
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 15:04:04.65ID:clUCTmvD
買っちゃいな!
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 16:22:16.82ID:0CM1bij8
マスクに続いて、人工呼吸機の増産してるな
海外医療メーカー
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 18:00:50.51ID:l/YcFVLa
スタートアップ企業とかでなきゃ無理だろうけどな。
そこそこ開発資金を持ってる企業になると、結局のところ前例がなきゃ作番も予算もつかない。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 21:01:02.41ID:0CRrh4Wf
お、おう
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 14:45:51.49ID:KlftoWtc
うふふ
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 23:13:20.73ID:ASsiqdAW
   
      ___  
     /  ./\  お売り下さい
   /  ./( ・ ).\ 
 /_____/ .( ゚Д゚) .\ 
  ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄
   || || || ||./,,, |ゝiii~ ~
   | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸
"""~~~~~~~~~"~~~~""~~~"~"~"~"~"
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 10:45:19.77ID:MSJgFv3r
せやで
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 16:53:07.46ID:FLeDs01s
500円で買った私の大切なDENONスピーカーがいい音するのにネットがないので心配です
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 22:47:48.42ID:8W+/iE7Y
お、おう
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 05:47:45.34ID:8tcxzPDi
>>297
JKの使用済みパンスト被せるのが最高の音質になるとマニアのあいだでは常識になりつつあるが
なにせ超高価で取引されてる為、我々には手が出ない
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 08:15:37.08ID:CYyWVyo+
せやで
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 08:46:33.27ID:5H/y5xX9
>>297 >>299
超高価で入手したJKの使用済みパンストを試してみたが妙に渋い音になった。
よくよく調べたら、お婆のパンストだった。皆さんパンスト詐欺には注意やで!
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 17:30:08.67ID:AlVlDfB3
お、おう
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 19:25:06.43ID:mPQAIIxc
せ、せやな
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 19:57:11.54ID:pP5OhZpC
>>302
風邪ひくなよ
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 20:29:09.24ID:QEjSaS/w
パンストは薄すぎかと思って妹のタイツを試して見たが、妙に太い音になった。
よくよく調べたら親父のタイツと取り違えてた。皆さん取り違えには注意やで!
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 20:55:07.67ID:rg+dX15X
「魔進戦隊キラメイジャー」の主人公、感染
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 23:51:20.84ID:UjNJz1hY
ヒーローが・・・
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 00:27:02.64ID:nDIsHVOo
システムの総額5万はプアに入りますか?
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 05:37:40.64ID:HEaQzp9x
>>309
内訳
プレイヤー元からあるスマホ 0円
アンプ中華デジアン 5000円
スピーカーハードオフミニコン中古 2000円
JKの一週間はきっぱのパンスト 43000円
なら超リッチAU
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 08:38:18.19ID:GnuRkK4R
キメラウイルスに決められた?
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 10:50:31.77ID:A/iHzeDT
昼飯はよ
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 07:48:43.22ID:ZDt7xZgn
JKの濃厚接触パンストをマスクにすればコロナに勝てますか?
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 09:24:20.02ID:Fmt9HYgJ
お、おう
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 13:01:10.78ID:ZDt7xZgn
了解増産体制にはいります
50代JJのアルバイト急募
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 13:07:59.52ID:ZDt7xZgn
いややっぱやめます、だってコロナもってかいてるんだものw
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 15:13:29.86ID:YDvw2l9w
はっきり言ってJKと濃厚接触したいかといえばしたいけど
500円で買ったDENONスピーカーと濃厚接触していればJKは要りません
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 13:03:50.05ID:eKsVISqS
コロンビア (DENON) 笠置シズ子 さくらブギウギ 
://youtube.com/embed/v8nc18B4YzU?list=UUsGLiBSxyNphO3VK_46ta2Q

コロンビア (DENON) 笠置シヅ子 東京ブギウギ 
://youtube.com/embed/6SfpSymF0MI?list=UUqgwgogTJE1iTiDTLwKQB9Q
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 14:07:23.74ID:zS0u2jWO
デンオンといつまでも呼びたい
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 14:12:30.45ID:eKsVISqS
ハービー・ハンコック - ロックイット 
://youtube.com/embed/9Bv8LeL_jus?list=UUlfVBrW1ZuDB6lLdVe_NLbA
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 20:50:22.33ID:mnp8JOLo
ミニコンポ付属のスピーカーは、ナニゲに良い物もあった。
victorの8cmメタルコーンフルレンジやウッドコーンフルレンジ、sonyのカーボンEDツィーターとかonkyoのアラミドユニット、kenwoodのリボンツィーター機にDENONの同軸+ウーファーのPPDDスピーカー。
ショボいミニコンポの付属にせず単品で売ってくれ!っての結構あって、それをハードオフで古いけど安く売ってくれるのは嬉しいものだったりする。

自分もデンオンがよかった。
現在はプアとして、楽しく音楽とかテレビとか聴けて楽しい。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 20:58:15.05ID:mnp8JOLo
思い出したけど、USC-M7だ。
嫁にオーディオ整理しろと言われて売ったが、10年経っても後悔してる。
付属品のはずなのに、とあるホームセンターでなぜか展示品で売れ残ってた(システム部はどこへ?)みたいで、店員さんに交渉したら3000円で売ってくれた新品同様だったんだ。
透明なテーブルクロスみたいに厚い袋に入ってたから誰も直接触ってなかったんだよな。

高域チャキチャキだったけど、デザインが最高だった。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 21:07:12.36ID:uJzNK6lu
藤井雷善七段、竜王戦3組決勝へ 次は師匠の杉本八段と対戦 2020年4月3日 19時08分
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 10:37:59.32ID:Sl6T6gS7
>>323
黒いのをフロントにした方がええんちゃうか
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 18:16:30.53ID:jUHfwvlB
>>323
発泡スチロールでの高さ調整はやめて、スタンドの足の下に固くて重いもの置いて上げたら、かなり音良くなると思いますよ
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 22:37:46.03ID:Sl6T6gS7
ホームセンターでコンクリブロック買えば安い
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 22:46:52.25ID:wUp6UY8Z
ウホッ
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 12:28:01.34ID:D3y9UCeK
ええんやで(ニッコリ
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 21:00:59.03ID:pM1NF1/R
たまにハードオフ寄ると、ジャンクスピーカーを買ってしまう。
分解すると勉強になるんだよ。
ツィーター用にコンデンサが仕込まれていたり、スピーカーターミナルが外せたりする。

天井に埋め込むスピーカーとか、インピーダンスを合わせるトランスがあったり。

そういうトランスって、いつ使うか分からんけど。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 21:02:03.16ID:niWU6KD3
CHOP STICK / ウチの子最高(OFFICAL MV) 
://youtube.com/embed/R6OTSeVymW0?list=UUUuQBNXhOhcdNCYvZ2WMOJw
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 21:03:30.88ID:niWU6KD3
DJ☆GO / Cadillac Holiday feat.Kayzabro,GAYA-K,MoNa 
://youtube.com/embed/F5C0SugTcTg?list=UUUuQBNXhOhcdNCYvZ2WMOJw
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 21:12:40.13ID:niWU6KD3
Mr.Q『Let's Get ! feat. マツマイヤー & The Money』【Music Video】 
://youtube.com/embed/BWCMsp9hNdM?list=UU5yoEgl9ICFFGVuK4Fl4F4A
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 22:05:12.19ID:3X4LXF5E
>>334
スピーカーユニットはいい物だけど、アンプがリッピングノイズだらけで使えないよアンプ付きのBluetoothならいいけどね
俺はミニコンにスピーカーも入力もケーブル直結で枕元オーディオを楽しんでますよ
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 22:25:09.64ID:PxP9kcRU
アンプよりもユニットがダメじゃん
表面の銀色プラスチック剥がすのもオレには無理だった。
二個壊したので諦めた
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 23:31:38.34ID:A+naxGO+
分解して気づいたけど、ユニットのフレームが鉄製ではないんだよ
錫やチタンのような金属
うーんこんなローコスト品に有り得ない

ペアリングもできて音だ 出し成功!
応援ありがとう
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 23:40:01.17ID:wWIb+Obu
>>126
普通のミニコンポ用の、ブックシェルフ型を、セカンドストリートや
ハートオフでペア800円くらいで買ってきて、安っすい中華のBluetoothスピーカー買ってきて生け贄にして、
分解してアンプ部を取り出して、ブックシェルフに移植改造すれば
2000円くらいで出来そうだな


名付けて「自作ブックシェルフBluetoothスピーカー」
って、そのまんまやな・・・
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/06(月) 00:08:40.45ID:dLsX19mM
>> 345

あまりに安いBTスピーカーだとモノラルのときがあるから
まあ気にしないなら気にしない

ヘッドホンでよくある左右分離型は
特殊なbluetooth規格になっていて、手に入らないようだ
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/06(月) 10:46:22.29ID:NCkm4f6F
Bluetoothスピーカーの中身のデジタルアンプって
3W+3Wくらいはありそうだから、まぁ十分じゃないかね
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/06(月) 16:54:17.87ID:+2Ff5stU
ええんやで(ニッコリ
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/06(月) 21:17:58.73ID:ABWXboE/
プアアンプと言えば、アマゾンで売ってる基板アンプ?アンプキット?が送料別に
なってきてる。
多分コロナの影響だろうけど。
TPA3116D2は300円ちょいで買えたのに、今は値上がりした挙げ句に送料追加ときたもんだ。
ダイソーの箱にこういう激安アンプ入れれば激プアなんだけどなぁ。

Bluetoothの基板は、TPA3118のやつで30W×2chのあるけど、小音量になると信号が止まる
からプツプツと途切れる音がイラつく。
失敗だった。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/06(月) 23:04:28.12ID:ABWXboE/
>>351
そういや、過去に買ったのは399円だった。
記憶違いでした。

でも、結構最近売ってたボリューム付きのアンプ基盤は269円送料込みで買ってた。
4個買っても千円ちょっとだった。
安いね。(今は売り切れ)
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 00:34:20.50ID:FugsHrmH
Amazonで在庫切れになってる基板キットと同じものを
Aliexpressで中国在庫を直接注文してみたけど
到着まで最大20日の記載あった奴が、到着まで1ヶ月以上かかった
まぁ時期が時期だけに、仕方ないか
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 00:45:36.89ID:zfQbc3jy
>>348
それで思い出したが、今時のミニコンポ本体の重さが
アフォみたいに軽いのは、デジタルアンプの所為なんだろうな

家電量販店でちょっとミニコンポ本体持った時、カラ箱のお菓子箱かよ、
って思ったくらいに軽かった

昔のオンキヨーの185幅のミニコンポでも結構ズッシリ重かったんだがなぁ
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 11:06:31.03ID:GmZOFwGL
せやで
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 11:50:45.83ID:RaLbylff
ミニコンポっていうと、俺的に、ここ最近のミニコンポは
スピーカーのネットがもう接着で固定されてるのが殆どなんだよな
ユニットがどういった感じなのか、もう拝めれない製品が多くなってきてる
なんか寂しいよなぁ
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 12:02:19.05ID:uKwp4uQR
そもそもミニコンポという言葉自体が死語というか
コンポじゃなくてミニオーディオシステムだもんね

シリコンとデジアンで聴いてる限りはアンプの重量とか関係ないのかな
0359モダン焼き ◆IoHX/PnoKo
垢版 |
2020/04/07(火) 12:06:58.20ID:mnSkfkji
近所の酒屋に、96度数のウォッカが入荷したから500mlを3本買ってきたわ
薬局でエタノール買うよりも安いのな
少し希釈して使うわ
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 12:21:25.76ID:0DhSGU1u
>>359
殺ウイルス力は劣るけど、ガソリン水抜き剤がイソプロピルアルコール99%以上だよ
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 12:59:14.18ID:kz2FS7QB
>>359
まぁ、精神的に無害だよな
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 13:17:11.74ID:N6tRnNVW
           ▂▂▂▄▄▄▄▄▂▂▂
         ◢░           ░◣
       ◢░       JIN       ░◣
      ◢░                   ░◣
    ◢░      ▂            ▂  ░◣
   ◢░      ▄▀ ▀▄          ▄▀ ▀▄  ░◣
  ▐░::             ▂      ▂      ░▍      オレ的ご奉仕FX
  ▐▓░::            ▐::    ▄  ▀▄     ░▍
 ▐▓░░::░::          ▋:::  ▅▀ ::░▋      ░▓▍
  ▐▓▓░░░::░:::      ▊░:::▊ ▊:::░▊   :::░::░▓▍
  ▐▓▓▓░░░::░::░     ▀▀  ▀▀  ░░░░▓▓▍


FX−7100万円!
://youtube.com/embed/c262fueKedc?list=UUC9SB7UVkUvmF7tXTXs0umA

FX−6300万円!
://youtube.com/embed/EQ_rw5B6EyE?list=UUC9SB7UVkUvmF7tXTXs0umA

FX−5400万円!
://youtube.com/embed/URqZMWEBAtQ?list=UUC9SB7UVkUvmF7tXTXs0umA
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 14:41:44.06ID:cCZk/bDe
今はミニコンポじゃないのか。
もしかして、ミニコンポって言うの昭和の後半から平成の前半に生まれた人だけ?
昭和中期の父は「小さいコンポ」と言ってたし。

スピーカー凹ます事例が多いからサランネット外れないようにしてあるのかね。
個人的には外して聴いて、終わったらネットを取り付けるって一連の動作が普通だったんだけど。

でも、昔のも木板に穴をあけて裏側からユニットを取り付けてサランネットを完全に板の接着面に挟んで外れないようにしてるのもあった。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 16:43:29.30ID:5ti0bxfo
ちな、こういった連中
https://kakaku.com/kaden/mini-system/


パナやONKYO、SONY、ケンウッドなど
メッチャ軽いw
これだけ軽すぎると不安にもなるが、今後はこれが当たり前になるんだろうな

ハードオフで1000円くらいでジャンクで売られるようになったら
分解して弄って遊んでもいいな
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 22:29:30.24ID:AE2tdEgJ
ここ最近のミニコンポに使われてるスピーカーのユニットだが
各メーカー、同じユニット使ってるんだよな、数社のミニコンポスピーカー
バラして気がついたんだが

チャイナの工場が一ヶ所で、各メーカーがみんなそこの業者に委託してるんじゃないだろうかと憶測

今時はサランネットが外せないから余計に分からん内容なんだが
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 23:21:39.74ID:X9/jc/Ad
>>359
俺も買ってみた
普通にエタノールの代用として使えるのな
お酒は一切飲めません私ですが
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 00:04:59.73ID:EaHAM7f4
>>366
マジですか?
そういや、最近のオーディオシステム?ミニコンポって、スピーカーのサイズが
似たり寄ったりだよね。
そんな理由で、バレないように外せないのか……残念な時代になったもんだな。
JVCのウッドコーンだけか?独自なのは。

レシーバー部も軽いみたいだし、中身も同じなのかもね。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 00:43:33.79ID:rq6+qJVK
ええんやで(ニッコリ
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 00:48:11.70ID:NOGfZZ2N
>>367
無害ってとこがいいんだわ
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 09:10:09.31ID:6Ui1TOS7
そういえば、MDオワコンしたので家電量販店で見掛けなくなったけど
ラジカセはまだあるのなw

家電量販店や、セカンドストリートでどこにでも新品置いてあるw
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 09:24:59.61ID:BRha/lp1
ウホッ
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 10:22:07.48ID:07g/o0pI
オイラ、光学はもう全く使わなくなっちまったなぁ
光学媒体としても、最初の一度だけリッピングして、以降はスマホかタブレットへ転送だわ
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 10:40:27.32ID:j9bUvyYU
青春のラジカセ
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 12:08:39.70ID:t2/RsYdf
ええんやで(ニッコリ
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 13:59:09.72ID:gyVK9Obs
>>374
俺も
音楽は常に良く聞いてんだけど、CDで音楽聞かなくなった
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 14:23:27.55ID:0+w/ptCo
地元のハードオフ、暫くの間、閉店18時だってばよ
(本来なら20時まで営業)
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 16:32:10.30ID:hRBxgkpE
まだMDが100枚くらいある
どースっかなこれ・・・・・

一時期、PCで使おっかな
って思ってたが、60MB程度でしか使えないみたいだし・・・・・
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 20:54:44.51ID:EaHAM7f4
>>380
昔、それが面倒だからとパイオニアの301枚入るCDチェンジャーのデッキを買ったわ。
5万くらいしたけど、2/3くらいは埋めて聴いてた。

もう数年使ってないけど、動くかな・・・

今ではCDという記録媒体使うのも面倒んなって、メモリープレーヤーばっかかな。
たまに、ポータブルCDPに光出力からのデジアンで8〜10cmクラスのユニットのスピーカー
に繋げたり。
あ、ハードオフで手に入れたヤツね。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 21:32:00.10ID:FT/evx5c
新型コロナ、アフリカに上陸して各国政府が隔離施設を作っているそうだよ
そうしたら、ここに入れられたら殺される!ってデマが流れて暴動になっているって
いつもどおりで安心した
(´;ω;`)感染爆発待ったなし
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 09:16:16.50ID:wguVn1Sl
週末ヒマなんで、ハードオフで
500円程度でジャンクのラジカセ買ってきて

こんなのとか
https://i.imgur.com/gZIzcuL.gif
こんなのとか
https://i.imgur.com/ayyhuuZ.gif
  
んで、ハードオフやドンキやダイソーで安っすいBluetoothスピーカー買ってきて

こんなのとか
https://i.imgur.com/2l2nXJf.gif
こんなのとか
https://i.imgur.com/ugJVTbR.gif

上記ラジカセに、基盤取り出して移植改造して、
懐かしい昭和ラジカセ型Bluetoothスピーカー
作ろうか計画中なんだが、どぉよ?
予算2000円以内くらいで
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 21:52:24.32ID:IzqpfsKk
>>384
赤の方、むかし持ってた
AIWAだったけど
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 22:07:55.28ID:7fZgzI6U
ウホッ
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 22:18:59.19ID:uxcGBRm+
>>384
なんか最近ハードオフでそういう昭和ラジカセを見かけなくなってきたよ
マニアとか外国人のバイヤーさんたちが買いまくって枯渇してきたかも
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/10(金) 02:30:26.68ID:GrImr8Tp
CDがまだ付いていない、カセットとラジオのみの頃やな
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/10(金) 08:58:55.39ID:23Be4y3D
ええんやで
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/10(金) 10:35:25.90ID:TEFrE6g4
BS組一周し思いの外出来が良くてちょっと期待
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/10(金) 20:37:12.56ID:OGgHgmAr
>>390
ハードオフにあるジャンクは、
CDラジカセが殆どだな・・・
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 10:23:20.62ID:UN7VWagD
ゴールデンウィーク
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 10:51:36.47ID:SYmZeD/5
おはようございます
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 17:55:59.17ID:fgpDwE4g
セカンドストリートに、ここ10年くらい貯めてた不要になった衣類や未使用の靴を
ゴッソリ売りに行ったら(婚礼袋14袋分)、合計で3万の査定がついて買い取ってくれたが
査定中店内見渡したら、けっこう女性客がいるのな
女性も貧乏が多くなっちまったんだな、と痛感してしもた
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 18:46:17.66ID:6pj9lmhS
今更だけど、何年も仕舞い込んでいたPM-M0841CKで小さいバスレフ作ったら予想以上にしっかりした音でびっくり。
とても一つ数百円のユニットとは思えん。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 19:40:37.12ID:9a3Zd6dj
ええんやで(ニッコリ
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 20:26:38.22ID:MI66mDGE
とりあえず一発出来たので報告

パッと見、普通のミニコンポ用スピーカーに見えるけど
https://i.imgur.com/NDCfNII.jpg

リサイクルショップで買ってきた800円の中華BLUETOOTHスピーカーをバラして
https://i.imgur.com/1so8clw.jpg
中のBLUETOOTHアンプ基盤を取り出して
https://i.imgur.com/8cD1XT7.jpg

上記スピーカーの中にこっそり入れて移植している


音質は、ミニコンポくらいかな
(おそらく全開で3.5W+3.5Wくらいの出力くらいかも?)
元の中華BLUETOOTHスピーカーに比べると段違いにレベルアップ

JBLのflipやBOSEのSoundLinkなどと比べると、格段にこっちの方がレベルが違っていいわ、次元が違う
やっぱ音の出口って大切だよな

ちな、バッテリーは外して、完全給電動作仕様にしている
これでバッテリーがヘタってオワコンで使えなくなる心配もナシ

総制作費
ONKYOミニコンポスピーカー リサイクルショップにて780円
中華BLUETOOTHスピーカー リサイクルショップにて800円

合計1580円
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 20:28:56.46ID:2TK1ug2f
>>399
女性向けのファッションリサイクルブティックは昔から繁盛してたよ
おっさんが行くところじゃなかっただけでしょ
オフハウスやセカストのせいで女とおっさんが同じ店を利用するようになっただけだね
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 20:36:21.84ID:2TK1ug2f
>>402
おもろいわー
この4つあるアウトプットぽいのは何?
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 20:51:28.67ID:Nxfp+Qbz
>>404
赤はバッテリー →※外した
3本あるのはAUX in と AUX out の配線
2本あるのは右スピーカー配線と左スピーカー配線

なので、AUX入力も使えれば
Bluetooth受信機としても使える
(まぁ多分使わない)

ちな、MicroSDもあるから、MP3プレイヤーとしても使える
(正確には MP3プレイヤースピーカーかも笑 )
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 21:04:40.38ID:RKquFkJ4
棚の左右にこの出来上がったONKYOのスピーカーを置いて
その真ん中にスマホをスタンドに立てて置いて、音楽聴いてる

生け贄となる中華Bluetoothスピーカーは、必ずステレオタイプのものが必須
たまにモノラルのものがあるから注意ね
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 03:04:01.47ID:fYaGJg5L
むるぽ
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 04:53:01.70ID:TQvReP4c
CoronaVirus Song | C-O-V-I-D 19
://www.dailymotion.com/video/x7t94zr
://s2.dmcdn.net/v/SA3g71UaSEj-ilaGt/x240#.jpg
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 12:11:12.56ID:jC+T901i
見た目がアンプもなく、ブックシェルフスピーカーとスマホだけの存在でシンプルだなw
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 16:23:23.16ID:pkCx0Kzm
たったこれだけの基板で
MP3だったりbluetoothができてしまうだな
いい時代というか、こわいかんじ
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 17:21:41.77ID:OdmnY/xr
俺の股間を太くして下さい><
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 23:21:33.47ID:/28Gy7pz
ヒャッハー!
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 10:40:10.68ID:GJwkWe66
>>413
そういった手段もあるよなw
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 11:03:13.44ID:wss+Jgpf
>>415
ええんやで(ニッコリ
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 11:26:53.80ID:KJ1PYV8R
Bluetoothスピーカーって何に使うの?どう使うと便利なの?スピーカーケーブルレスで煩わしくない以外になんか良いことあるっけ?
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 11:31:05.01ID:hYKK/y4U
>>420
キャンプとか風呂の中とか(防水)
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 12:03:16.91ID:KJ1PYV8R
>>421
なるほど!昔のラジカセが活躍したシーン全てでいけますな
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 12:32:19.24ID:KJ1PYV8R
>>423
イヤホンジャックからアクティブスピーカーと音質的にはどうですかな。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 13:01:34.14ID:+O9E+/X/
         

   (⌒-=+=⌒)
   // ’ ▼’ヽ
   彡  V~~Vミ
   i ( ^ω^)  おっ
   |=(ノ  |)
   l==   !
   人=  ,,ノ
    U" U
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 13:20:02.55ID:qOPnhemL
俺の友人は、ゲオで1000円で買ってきたスマホを
20〜30万くらいのラックスマンのアンプに繋げて
スピーカーはミニコンポ用の(>>126みたいなヤツ)
ものを繋げて音楽聴いてるが、プアなのか、何なのか
イマイチよく分からん具合なんだが
(´・ω・`)
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 15:52:12.14ID:5sshOwNI
新しいMicrosoft Edgeをご紹介します。 ://www.microsoft.com/ja-jp/edge
閲覧時のプライバシー、生産性、価値を高めた世界クラスのパフォーマンス。  
://i.imgur.com/9YswbGk.jpg ://i.imgur.com/gGkkU9N.jpg
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 16:58:14.26ID:ALafXC8P
>>426
一点豪華主義

嫌いじゃないぜw
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 17:36:33.17ID:yjoXJWmo
 
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::
::::::::::             ____
       ∧_∧    ||....___ |
      ( ´・ω・)   .|| └ヾ::::| |
    ┌/:::::::  l     ||__/._/_|
    | |:: |::::  | ┌━━ー┷┷┐

https://i.imgur.com/Pw48G6j.jpeg
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 18:59:46.03ID:bpEC5f3x
>>430
アッー
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 20:38:55.23ID:S1Z8obli
>>1 
??『権利ッ苦ソング』??
CoronaVirus Song | C-O-V-I-D 19
://www.dailymotion.com/video/x7t94zr
://s2.dmcdn.net/v/SA3g71UaSEj-ilaGt/x240#.jpg
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 15:49:18.98ID:rAGNPvEZ
スーパー銭湯、全店舗休業要請だってばよ
東京
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 01:44:32.35ID:O4Mq8XIL
東京電力を破壊すれば、コロナは収まるけど車以外では音楽聴けなくなるなー
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 18:13:04.45ID:ectBtbjs
>>435
東京で天の川が見えるようになるね
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 18:30:13.02ID:1ZASCCro
ぬるぽおおおおおおい
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 22:24:08.10ID:Gmxsm732
AIMP test - BLACK ONIX - Stereo Spectrum Analyzer and Stereo Network Deck 
://youtube.com/embed/-n7KuMttNY8?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 01:32:49.77ID:n39c0opZ
俺様の最高級プアーオーディオに全国の電力を集注するのだ
コロナスを撃破せよ
次回
ヤシマ作戦
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 09:13:12.55ID:VQUx+rdT
おはようございます
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 20:28:48.03ID:OUobYVJB
>>427
俺もレトロラジオのガワが欲しいんだけど(ガワを使うため壊れててもOK)
結構な値段するのなー
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 20:57:36.37ID:qWc7KF+q
8cmのフルレンジユニット買った。
会社がコロナで帰休になったから、家で作るんだ。
アマゾンで前に買ったバスレフポートとスピーカーターミナルつけて、切った板を張り合わせて。

楽しいなぁ・・・
10万、もらえるのかな。
ブレブレ政策だけど、くれたらいいな。
早くほしいな。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 21:00:54.85ID:/Ghu8XQN
もらえるのはもらいたいけど1回だけ10万なんてアッという間に飛んでくぜ
毎月もらいたいもんだ
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 22:16:04.37ID:qWc7KF+q
>>448
FF85WKだよ。
ベーシックなフロントバスレフを作ろうかと。
ユニットガードはダイソーでこれから探す予定。
買い物ついでに行くので不要不急じゃないよ。 それくらい許してくださいと言わせてもらいます。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 22:24:32.59ID:qWc7KF+q
FE83-solって限定ユニット欲しかった。
最近自作スピーカーに興味持ったから。

今まで、onkyoの500円で買ったジャンクスピーカーだったの。
音は結構良いのですが、時間ができて日曜大工できるので一念発起したよ。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 20:31:00.70ID:Zlp0KPyl
>>450
おお、同じFOSTEXだね
こちらも最近デスクトップ用にSP欲しくて買ったんだ
アルミコーンで音硬めだけど、これは個人的な好み
箱は作る道具がなかったんで、カンスピP803-SをHARD-OFFで格安ゲット
良い音で鳴ってるよ

ニア用なら安く手軽にできて、自分の好みの音に仕上げる楽しみがある
バックロードなんかはなかなか売ってないしね
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/18(土) 21:14:41.08ID:A9cOBOmv
自宅自粛でヒマだったんで、大分前に200円くらいでジャンクで買ってきてた
中華Bluetoothスピーカーをバラして、適当な部品でBluetoothアンプ作ってみた

https://i.imgur.com/I0Qhz0o.jpeg
https://i.imgur.com/F2ed6Ss.jpeg
https://i.imgur.com/PSO7JOP.jpeg
https://i.imgur.com/gd0mFyN.jpeg


やべぇ、・・・音ええやん
(´・ω・`) モノラルだけどな

まぁ中華の2cmスピーカーから一気にブックシェルフの13cmやからか

※生け贄となってバラされたブツの元ネタ
https://i1.wp.com/www.kurasinositen.com/wp-content/uploads/2016/07/P1050589.jpg
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/18(土) 23:52:19.14ID:uzMFc4rA
>>452
オーディオの送信設定でモノラル出力にしないとね。

ウチもbluetoothアンプを古いkindleで接続してるけど、モノラル設定にしてハドオフで前に買った
一台だけのジャンクスピーカーと繋げて無料の音楽をBGMにしてるよ。

単体でもスピーカーは遊びに使える。
結構良い。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 10:24:31.35ID:zkTWyNkU
ヒャッハー!
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 12:44:42.65ID:s4uBGGGw
おまいらGJ!
外出自粛を堪能してるな
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 20:51:55.92ID:pMvxRD/l
インドア派は、仕事と給料は減るが自分の家での時間がとれるから歓迎だね。
ウチも昨日からスピーカー作ってる。
ここでは載せないでブログの方にアップするけど、自作オーディオは家で楽しめるから良い。

収録動画も撮ってる。
ようつべにアップして楽しむ。
今は無料で動画編集ソフトが使えるのがありがたいね。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 21:06:26.60ID:mvHhMwq2
            . : . : . : : : : : : : .:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::ハハ
           . : . : . : . : : : : : : .:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
       . : . : . : : : : :. .:.:::::::::::::::::::::/.:::::::::::/.::::/.::::::::!
      . : . : . :. : : : : : .:.:::::::::::::::::::::::/.::::/.::_/_::::::::::::::ハ!
      . : : : ノ. :.:. :. : :.:.::::::::::::::::::::://.::::厶イ::ノ::::::::::/:/
     . :.:::イ . :.::{ . :.:.:.::::::::::::::::::::/厶xテて万 '::::::ノイ:/   カセットデッキの無いコンポなんて・・・・
    . :. :.:::i .:.::从 . :.:.:::::::::::::::::::::| 《 {!::'/ 厶イ ノ'
   . : : : ::八::::{::ん、.:.:.:::::::::::::::::i|   ゞ′(
   . : : : .::::::∨人 \、.:.::::::::::::八 , , ,.   \
   . . : .:.::::::::::::::::|` ¬ `ヽト :::::::::.ゝ     , ノ
、 . . : .:.:::::::::::::::N     }  `ヽ\  、 _/
. ヽハ人八::人八|                  ノ
  , -‐=≠==‐-  .    _       /‐v'⌒! , ┐
  /             `  .{ `   ‐- イ  { { ∨{ |   _
. /                  \     /{  {/}  } } |/'7
 ==≡ニニニ≡==‐-. .  ├―‐く ハ  V{  | | |/ /
. : : : : .   . . : . : : : : : `: . \::::::::{`Y  ヽ ヽ j ′
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 22:33:15.74ID:BfRT8Cyn
ええんやで(ニッコリ
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 00:30:19.06ID:y/qQNBEh
こないだ六本木のテレビ東京周辺でネズミよけの高周波が不快で不快で同行者にむぐぅって不快感伝えたら聞こえないと
見せるのにいいスマホアプリないかなぁ
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 14:07:31.12ID:PD+Qxlu7
仕事部屋にはセカンドシステムとして15年以上前に買ったケンウッドのミニコンポが放置してあったんだけど
中華DAC付けてスピーカーにはホムセンの重いレンガとダイソーの剣山付けてやったらとんでもなく音が良くなった
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 14:09:55.63ID:gGZZ8rvy
>>452
おっ、いいねぇ
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 21:43:02.60ID:2Z9/xxPq
プアパスタ茹でるお
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 23:23:15.62ID:lev04v2/
ええんやで
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 15:11:40.57ID:tjaz+IAS
ええんやで
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 15:25:44.01ID:3HUKxoff
>>452
自作感が凄いわw
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 17:23:01.06ID:THi4tMbB
プアオーディオなら、100均ショップは欠かせないよな
次いでホームセンター

そして最後は、セカンドストリート、お宝探偵団、生活工房、リサイクルマート
エコファクトリー、ブックオフプラス、家電王、マンガ倉庫
ハードオフ、トレジャーファクトリー、高く買います家、エコエジソン
などなど諸々
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 18:06:10.89ID:BNHda3Cl
今日の昼は、近所の手作り弁当屋の、日替り280円弁当だぜ  
https://i.imgur.com/R53YT0m.jpeg
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 06:15:57.84ID:xm+v3rN9
>>470
これでコンビニおにぎり2個程度の価格
大量生産するおにぎりどんだけの利益率なんだろね
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 09:45:27.67ID:71/9UyeM
ウホッ
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 11:02:38.19ID:a81FPp4y
お腹空いたンゴ
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 09:56:22.02ID:6PJDz5iO
日本製マスクが多くなるなら設備投資は結果オーライ
今の中国のマスクは怪しい汚い危険がいっぱい
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 11:59:04.43ID:MHtQsSpb
いくらプアでも今後いっさい中華製は使わないことをここに誓うといいと思うよ
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 15:07:09.05ID:yym9j2SU
   _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i"
    |(´・ω・) 
    |(ノ  |)   
    |    |
    ヽ _ノ
     U"U
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 22:13:36.03ID:MHtQsSpb
命がけでくるまやのネギ味噌ラーメン食いに行ったよ死ぬほど美味かったよ、俺以外客一人だけか潰れちゃうよ〜
コロナのせいで、俺のプアーな楽しみが、、、
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 23:52:26.11ID:KaOtWpyd
サッポロ一番みそラーメン最強伝説
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 04:24:58.76ID:tdWZJKg0
無駄にプアオデ自作しまくって置き場所が無くなる罠
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 09:29:19.25ID:YLF/LNrA
>>452
中華のBTスピーカーなら、部屋にいくつかあるから
今度俺も分解してみよっかな
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 13:51:42.92ID:tdWZJKg0
中華オーディオがもっと良くなれば、一般オーディオユーザーにも恩恵があると思うけどね。
富裕層向けオーディオでは一般的な趣味としてコストがかかりすすぎるし、国産メーカー
だけでは選択肢が少ない。
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 23:40:29.59ID:Bd0DMgnN
夜食ターイム!
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 11:55:43.45ID:bq4fTg8j
うふふ
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 09:38:55.50ID:FylK3CW6
     _  _
     (/⌒ヽ)
     ミ´・ω・`)ミ 
    /     ヽヽ
   (__) |  x |∪
   _ノヽヽ_ノ 人
  (((ノUωU (酒)
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 09:26:42.79ID:qsl2fB0a
おはようございます
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 12:21:56.76ID:yJFVuzZY
アマゾンでYDA138の安アンプ買って届いたけど、どうなんだろ?
まだ接続してないんだけど、数百円でなんてたかが知れてるかな?

激安システム組んでみる。
スピーカーも自作だわ。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 14:35:11.36ID:2tpvRj8s
>>732
マンガ「パタリロ」に天丼がよくでてきたり、マンガ「うる星やつら」に
お好み焼き屋がよくでてきてるが
これは、こういった飲食店が、作者の近くにあるからなんだよな

最近のマンガやアニメで、こういったシチュしてる作品は、俺の知ってる限り
殆どが無い
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 14:40:30.14ID:UiS/FP3Z
これは良い誤爆ですな
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 00:09:41.81ID:RT6gjdw9
夜食
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 10:10:45.92ID:TDN4sI3x
ヘルシーやな
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 17:19:19.22ID:UUNbdGY8
  
 _________
 |  (^o^)ノ |  
 |\⌒⌒⌒ \
  \|⌒⌒⌒⌒|
    ̄ ̄ ̄ ̄
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 10:29:28.58ID:oyE0nG4Y
ぐふふ
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 19:13:38.91ID:caRDafov
おはようございます
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 10:09:20.66ID:lch58y+6
割りと感動したのが、今時のBluetoothスピーカーかな
SONYのこれ↓なんだが
https://www.sony.jp/products/picture/SRS-XB10.jpg

こんな手のひらサイズのスピーカーなのに、低音がズンズンくるのな
これもまた技術の進歩なんだろうけど
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 13:17:44.48ID:UGYXbOek
  
 _________
 |  (^o^)ノ |  
 |\⌒⌒⌒ \
  \|⌒⌒⌒⌒|
    ̄ ̄ ̄ ̄
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 21:14:48.06ID:uK+HUKXN
👍
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 22:57:47.33ID:dShT8Gzw
>>502
それに感動するなら
jbl charge3に衝撃を
受けることでしょう
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 23:01:32.29ID:dShT8Gzw
山水607中古アンプとか25000円に
avwar500をセットして、3万くらい
で売ればいいのに!
スマホ音源の時代に古いアンプを
活かすよい方法だと思います。
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 07:59:54.21ID:xf5pYQvC
何かと思ったらBTレシーバーか

電源系かと思って期待したのに
プアオーディオ定番の電源アイテムってない?
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 10:33:29.76ID:JYc/OrA1
朝飯
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 10:38:43.54ID:U+K3W8gz
>>509
んー、中古自転車のダイナモにバッテリーを繋いだ人力発電なんかどうだい?
ノイズレスなクリーン電源でおまけに痩せられる
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 16:08:39.11ID:sNO71nDD
俺は普通の壁コンセントに音家で買ったCLASSIC PROの電源タップ繋げてるだけだわ。
FURMANみたいな見た目のやつ。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 16:55:58.28ID:DuULt0Hl
>>512
独立型ならそんなに掛からないよ。
私のシステムは1万5千円くらい(バッテリーは車のお古だから金額に入れてない)。
中華デジアンならこれで十分すぎるくらい(50WパネルにPWMチャージコントローラーに40B19Rバッテリーx3)。

ただこれ、最高で14.1Vまで上がるから中華デジアンが耐えられるかどうかが問題(私の持っているアンプの1台は耐えられなくて異音発生する)。
良い点は電源入れっぱなしでも気にならないこと。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 17:28:01.41ID:xf5pYQvC
ソーラーとか自転車とか現実的じゃなくてファーマンってやっと現実路線のレスもらえたって
思ってたとこだったが、ソーラーでもいけるのか

後でぐぐってみます
0516514
垢版 |
2020/05/02(土) 18:35:37.44ID:DuULt0Hl
>>515
条件は色々あるけどね。DC駆動のデジタルアンプなら大体大丈夫だと思う。
AC駆動だったりデジタルアンプ以外のものだと、余裕を持って運用できないからお勧めできない。
DC/ACインバーター使うと3割ほど変換で食われる上に、省電力考えられていないものが多いからなお厳しい。正弦波インバーターは高いし。
DC-DCコンバーターなら変換効率9割越えるからDC駆動なら電圧は何でも良い(ただしコンバーターは余裕があるものを使う必要がある)。
ソーラー12Vシステムで、アンプの電源がDC12V対応ならコンバーターすら不要。でもその場合は車載可のアンプの方が良い(耐電圧的に)。

あとは入力ソースも余り電気食わない(12VとかUSB電源の)ものにすればソーラーで余裕で使える。一日中鳴らしっぱなしって運用も可能。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 09:32:07.19ID:O114yAud
ACアダプターのコピペ

寝室用にとデジタルアンプ買ったんだが、付属のACアダプターが12Vだった
19V〜24Vに変更すると、出力が大きくなって、音質も良くなる
ってコトなので、ハードオフでPC用のACアダプターをいくつか買ってきて
試聴したんだが、なかなか良かったので書いておくわ

アンプはこれで
https://i.imgur.com/fIpRFmz.jpg
スピーカーはJBLの4312でのインプレッション

・NEC社製ACアダプター
ドンシャリ型の傾向にあるが、中域のメリハリもしっかりとある
ボーカル主体なら NEC社製だろう

・富士通社製ACアダプター
アコースティックの再生に関しては、全社製の中でもトップクラス
弦楽器の再現性、高域の透明感は特に良い

・DELL社製ACアダプター
クラシックな音楽に特化、ノイズも殆ど無い
細かな音の息づかいが聞こえるほどの再現性はイチオシ

・ASUS社製ACアダプター
広い音域が特色で、パイプオルガン、ピアノといった帯域が広い音楽向け
意外なトコロでは、アニメ音楽などにも高音質

・Lenovo社製ACアダプター
クラシックや民族音楽、あるいは懐メロ、POPS、ポピュラー向け
汎用性は非常に良い
また、打楽器などのレスポンスのヌケの良さも評価したい
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 11:50:12.15ID:XDn5cY+i
眉唾
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 14:57:11.57ID:dDOHPYZS
>>517
非常に興味深いですな
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 12:20:43.33ID:9/HTILP4
おはようございます
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 16:48:52.36ID:4EmzYO+b
おススメラインセレクターあったらおしえてください

セレクターとして使ってたコンポジのゲーム用セレクタ外したらノイズがガッツリ減った
安くていいのが欲しいです
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 17:50:37.89ID:WHsiFQ9D
ラックスマンのやつ
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 18:28:47.10ID:Rr4pa8zr
>>517
それぞれのボルトとアンペア書いてもらわんとなあ
違いはそりゃあるだろうが、まあ誤差の範囲内だな
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 18:29:22.66ID:Rr4pa8zr
>>521
500円で買ってきたソニーのやつが良かった
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 21:42:50.02ID:9/HTILP4
みんな、コロナの所為で、自宅で飯作ってるんだな
夕方になると、各家から、焼き魚や味噌汁の香りが漂ってくるわ
昔の昭和風味な懐かしさと親しみ感で、なんか凄くいい風情だわ
(´・ω・`)
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 14:13:14.69ID:rn6QCNMm
ジャンクジャンクジャンクでもだいたい稼働ー
まだ見ぬお宝に会いたいんだよー

最近ジャンクのスピーカーが高くなる中
コントロール1を1500円で見つけました
もちろんエッジはボロボロだけど安いよね
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 23:20:44.50ID:VIteJTXJ
ぬるぽ
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 02:14:39.27ID:wf16SrxM
お前さんの好物をさしあげる。

やはり夜行性でしたか。
私の「466」レスの「あなたの真理」をいつ語ってくれるのかな?

語らなくてもとも構いませんがね。
語らないとしたら
(1)語る気が無い(含むスルー)。
(2)何らかの事情で語れない。
のいずれかでしょうが、それはそれであなたの自由です。
私にはあなたの取り巻きの如く貶(けな)すこことが目的のレス趣味はない。
お好きにしなさい。

「結婚した女は異性ではない」
確かに。
AB型の私とO型の細君は水と油。永遠に交わることの無い平行線。
(米倉涼子/松嶋菜々子のような例外も居るが)40歳以上のババアと、若くても太った不細工な豚。前者はババア、後者は肉の塊、胸くそ悪い事この上無い。
数多の敵は作るだろうが、偽らざる真実。Be honest.
娘達は私の理解者だが、細君にはそろそろ愛想が尽きている。
実家もあれば、まとまった金もある。グランドピアノ、国産大衆車付きで、生活には困るまい。
こちらは一切関知しないが、居なければさぞや清々するだろう。
今日は私の逆鱗に触れた。1階に降りてないので、この丸一日何も口にしていていないし、入浴も止めた。
阿呆どもは私が🏡を追い出されたと煽っているが、真実は逆だ。私が細君を🏡から追い出す立場に居る。
もうたくさんだ。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 05:09:10.84ID:5JFHYG7S
これらは全てイントゥリーグ=◆H6mBY5rVQU=Mrs.アイリスグローこと知障耄碌爺の書き込んだ【真実】に基づいていまーすwwwwwwww

知障耄碌爺の「自称」オーディオルームは〜
・ 一切のまともな遮音設計はなされていない
・ 部屋の四隅に50p四方の風穴開けおいて、「一応防音」、「扉は鉛入り」
・ 一切のまともな音響設計はなされていない (モニターGoldに合わせた(つもり)のガッタガタの音響)
・ 似てると称するスフォルツァートの試聴室も2chで専スレ立てられるぐらい有名なゴミ事務所が作った産廃っつー最高のオチが付くwww
・ 良好だと主張する心の拠り所は音響に対しては全くの門外漢二人の褒め言葉だけ
・ ヘアードライヤーの音量が脱衣場の1/5〜1/10になってスピーカーからの直接音が80%〜90%になる
・ 大きいだけで重くないコンサートグランドが2台載ってもビクともしないと自慢
・ なおモニターGoldを売り払って買ったご自慢のグランドピアノは カ ワ イ w w w
・ カワイなんかを買ってしまった理由は「ピアノの音が分からない」から
ぶっwwwwwwww

英語力抜群の知障耄碌爺
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/pav/1453692061/643,656,659,663,664,665,667

謝ったら死ぬ病の知障耄碌爺
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1514631149/64,65,66,68,69,71,92,111,112,129,164

厨二病拗らせちゃった知障耄碌爺
http://awabi.おーぷん2ch.net/test/read.cgi/pav/1459028010/458
> 身長187cm/体重76kg/体脂肪率一桁、それらしき人間がいたらすぐに分かるでしょう。その目で確かめるがよい。老いて見えるかどうかを。
> 気に入らないならかかってきなさい。6秒で片づけてさしあげます。凶器を所持している場合のみ手首を粉砕させて戴きます。

http://awabi.おーぷん2ch.net/test/read.cgi/pav/1476709495/687
> まとめて猟銃で頭吹っ飛ばしてやろうか?

時計の盤面の左半分が午前で右半分が午後だとでも思っているらしい知障耄碌爺
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1510024912/279,280,281,282,283,284,505,506,507,508,510,518
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 12:53:58.95ID:MY7txB7s
オークションに出てる、あの製品に使ってあるオペアンプは、SILタイプの5532のオンパレードですよ。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 14:38:40.86ID:HsZbY9YB
個人的やが、UFOよりも、コッチの方が好きやな
(´・ω・`)
https://i.imgur.com/zJkbmFM.jpg
※スープ付
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 19:41:24.87ID:MY7txB7s
マルチビットDACは、低音が太いとか何時の時代だ?
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 23:11:45.60ID:reK+65jJ
ハードオフは正義。
100円で売ってた光デジタルケーブルと300円で売ってたヘッドホン用DAC(いづれも税別)で
テレビを高音質で聞くことができる。
テレビに光出力がある事前提だけどな〜。

ヘッドホンは過去に数千円で買ったが、当時はプアの概念がなかったからな。
でも、プア運用できている。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 18:32:24.77ID:w0c/9TDT
カツ丼はよ
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 17:08:06.12ID:7kQ42kDt
天丼はよ
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 20:14:39.73ID:8GpbXbCV
リサイクルショップでレトロ調ラジオ買ったんだが
https://i.imgur.com/yQSE090.jpeg
※こんなヤツ


スマホから音楽飛ばしてネットラジオ聞こうと思って、Bluetooth&FMトランスミッター買ったが
デムパ飛ぶ距離が意外と短いのなw

■ビフォー
スマホ>>Bluetooth&FMトランスミッター>>>>>>>>>>>>レトロラジオ

■アフター
スマホ>>>>>>>>>>>>Bluetooth&FMトランスミッター>>レトロラジオ


レトロラジオの真横にBluetooth&FMトランスミッター設置のアフターで問題なくなったが、
元々車内用途で作ってあるモノだから、デムパ2〜3メートル仕様なのかな
買ったのは、カーショップやホームセンターで良くある一般的な安いヤツだけど
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 22:16:32.24ID:h0GIopqQ
          
 (|         。・゚・⌒)
  \ ∧,,∧o━ヽニニフ )) ・。  
   O(´・ω・`)彡。・゚。・⌒) ニフ ))
    /   o━ヽニニフ )) ゚・
    しー-J .;'从从从'; ジャッジャッ
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 03:18:33.88ID:CNSXMIbD
>>543
ぐわーっ
うまそ〜なとんこっちゃん🥱
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 10:51:35.22ID:hPF7auWJ
>>545
ええな
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 11:15:45.94ID:uGSeoIJM
真っ昼間のワイドショー
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 23:32:09.52ID:JnedQAH9
.       |    彡 ノ
.       | ノノ   ミ
.       |
     彡⌒ ミ 
    (´・ω・`)
    (___) 
      ノ
     / ̄/
    /涼/
   ノ  /
     ̄ ̄
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 16:48:21.31ID:hZWkk0g/
ええんやで
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 19:33:23.85ID:M1HjbcBD
オーディオの世界で、スマホに限ったコトではないが
新しい端末が必ずしも音がいいとは限らんもんな

ド化石端末の方が音が良かったりもするワケで
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 20:58:14.42ID:mE74KStQ
HTCだったかな?
JBLのスピーカーつけてるの
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 08:12:33.72ID:eyCrD1oi
日本ダービー
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 08:53:08.09ID:9LFlNDM4
◇◆◇ 創価学会の「大勝利」◇◆◇

昭和51年(1976年)、『月刊ペン』が創価学会の池田大作会長(当時)の女性スキャン
ダルを報じた。その内容は、公明党の女性国会議員二名が池田大作の愛人だというもの。
創価学会はこれに激怒、公明党を通じて警察を動かし『月刊ペン』編集長を逮捕させた。

『月刊ペン』編集長・隈部大蔵氏は名誉棄損罪で告訴された。この裁判は最高裁まで争
われ、その結果「池田大作は公人に準じる存在なので、そのスキャンダルを報じること
は、事実であるならば名誉毀損罪には該当しない」との判決がなされ、差戻しになった。

隈部氏が差戻し審中に死去したため裁判の決着はつかなかったが、先の最高裁の判決は
名誉毀損の重要判例となり、その後、雑誌等が池田大作のスキャンダルを次々に報じた。
『月刊ペン』の記事についても愛人とされた女性の親族が手記を公表、事実と証言した。

※ 創価学会は、現在も『月刊ペン』裁判は自分たちの「大勝利」だと言い張っている。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 15:45:31.73ID:PEYEVp/a
ホムセンで買った安い赤黒スピーカーケーブル
ネジネジして、ベルデンみたいにツイストケーブルにしてみた
音の変化は良くわからないがカッコいいからよしとするかw
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 15:52:37.73ID:9LqD1loM
最終的に普通のオーディオとして生き残るのは、10万円クラスまで、とプアオーディオ。
あとは、富裕層向けの超高級調度品。

最近のオーディオ業界見てると、もう、ダメぽw
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 16:55:08.00ID:itr3vG1B
そのへんは各社よくわかっていて
もっぱら力をいれているのはカーオディオ分野
なにしろ車に取付たら勝手に輸出してくれる
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 17:13:03.84ID:tJeW9gqX
           /^、
    ,--y'"'~"゙´ヽ   __ ペッタン
    ヽ    ´ ∀`゙':  | .|
    ミ    ⊃ .∋―┤ .|
    ゙.,      ´''ミ  | .|,、 ,,ハ,ハ
    ミ        ;:' (~ ̄ ):;∀` ';,
    ';       ,彡 ) ̄ ̄ ̄(;: c .ミ
    (/'"゙''"゙''u~" (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)u''゙J"



          /^、 /\
   ,--y'"'~"゙´ヽ\  \
   ヽ    ´ ∀`/\/)
    ミ   /)//)ミ ( (  コネコネ
    ゙.,      ´''ミ  ))   ,,ハ,ハ
    ミ        ;:' ( ⌒ヽ q;∀` ';,
    ';       ,彡 ) ̄ ̄ ̄(;: c .ミ
    (/'"゙''"゙''u~" (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)u''゙J"
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 21:22:41.10ID:Szu+S0vN
インシュレーターって、何を使ってる?
プア的なら市販品は使っていないだろう?

自分のはホームセンターの端材を切ってブロック状にしてダイソーのウレタンゴムを
付けたのを敷いてる。
直置きよりはマシだと思って。
総額は500円玉で100円以上お釣が来る。

プアだろう?
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 03:08:19.52ID:VVG7eQyS
>>562
10円玉と厚めの黒い両面テープをサンドイッチした一個30円貯金の物
実質両面テープ代少しだけ
超プアだろ
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 03:08:58.19ID:MoMCao+O
Synergic Silence Ft. Fred Ventura - MaxVers. { Aimp AKAI 635 D } 
://youtube.com/embed/eYdTIR-lXAc?list=UUrsd3tVQqZoOrdZG_l8rBTw
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 03:13:28.67ID:VVG7eQyS
スピーカースタンドは園芸用コンクリートプランターとレンガ全部で1000円
スピーカーケーブルは自分で捻りまくった赤黒ベルデンもどき400円
プアだけど音には自信あるぜ
ワイルドだろ
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 03:19:30.18ID:MoMCao+O
Mflex Sounds - Come Back [ completion 5 ] Aimp AKAI F-90 
://youtube.com/embed/oDkDkhljtYw?list=UUrsd3tVQqZoOrdZG_l8rBTw
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 03:52:49.80ID:MoMCao+O
CoronaVirus Song | C-O-V-I-D 19  
://www.dailymotion.com/video/x7t94zr
://s2.dmcdn.net/v/SA3g71UaSEj-ilaGt/x240#.jpg
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 10:51:29.90ID:QKjdOFDZ
なるぞと
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 16:35:27.55ID:QZrZ+Z+6
スーパーの閉店間際半額弁当最強
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 20:00:17.89ID:VVG7eQyS
>>570
ぜっ贅沢なんだな
おっおにぎりだけでいいんだな
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 22:33:55.97ID:NIObHH2u
ウホッ
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 22:58:17.40ID:UjDEnL2K
        _,.  -─- 、_
      /´        \
      / / /''、\   、   ヽ
    / l { { 、 ヽ _\  } ヽ  `、   _
    l  |人ハ ` ̄__ヾノ  }-、 ',/:::}
    |/l ,l┬   ´| |  |l  }、_二}─┴┐
     `!} | |    | |  |:l‐く_,ィ\ ::::/
     |l ゝ'   `´   !::l` 〉   ヽ `~
     |ゝ.  rニ、   |::.l‐′   i
     X `i//ュ、 r‐<|;ノ::.    l
       〆く〈__}{、_ノ、:::::    |
       / ) _//ノ\/  }::::. i  、 |
     {`く(_/`ー‐'   Y::.l\|\!
     \ ̄{__    /   |∨
        ` ̄}`lー┬'    |
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 09:24:10.75ID:x7xZTWpz
プー太郎だから、プーオーディオ
新しい機器を買わない、音源も買わないプー流生活
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 10:35:51.92ID:JnI4VKB7
ええんやで(ニッコリ
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 20:34:24.66ID:LbgNwrka
Amazon Music
3ヶ月間お試しでタダだったが期限切れ、と思ったら
追加募集があって7月末までの3ヶ月300円の聴き放題
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 21:16:39.42ID:LQDuPys9
そういや、前にDENONのデジタル5.1chアンプをオフハウスで2000円くらいで買ったな。
デジタル入力できて、サブウーファーがパッシブのを鳴らせるんで重宝してた。

最近見ないな・・・どこへ旅行してるんだろうか。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 22:36:06.55ID:HQZhaSz6
夜食タイム
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 21:59:35.35ID:Jbrlyyf7
わし!
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 12:56:48.02ID:c9rKv4Ut
腹減ったな
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 13:12:44.80ID:1BR4kB5a
://www.nansuka.jp/wp/wp-content/uploads/2019/09/kangaeru_01.jpg
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 16:07:44.64ID:NCjzfPyP
ヴァイオリンはヴァイオリンらしき音がすればよいし、ピアノはピアノらしき音がすればよい。
オーケストラの音など再生は到底不可能。
機械<録音の良さ<演奏<音楽
今はそんな心境かな?
音楽もバッハより演歌のほうが心にしみることもあるし。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 16:55:50.58ID:WpgQFqXN
どうせ無理なんだからテキトウで良いんだデタラメで良いんだ
お金なんかかけなくて良いんだ、努力なんかしなくて良いんだ
才能なんかなくて良いんだ、お金なんかなくて良いんだ
みんな等しく平等であり、違いなんかないんだ
あるというならブラインドテストで、、、あ、この場合は簡単に差がわかってしまうダメだダメだ
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 09:41:32.49ID:OFeuv7jx
マダムヤン!
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 02:58:45.48ID:ve0LwdgY
大した金額掛けなくても満足できるオーディオって用意できるんだなと大人になってから知った。

究極的には、モノラルで十分だという事かな。
ステレオをモノラルに変換するケーブルを100円で手に入れて(3kΩの抵抗入ってる)安い中華アンプにでも繋げて部屋の適当な場所に置けば結構良いもん。
疲れた時こそ、そういうユルいオーディオが良い事を知ったよ。

疲れてるのかな、オレ……
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 05:58:28.66ID:UFHu+IG3
おまいが子供の頃と比べて、技術の進歩で大したお金かけないユルいオーディオでもそこそこの音が聴ける時代になっただけのことや
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 10:19:54.85ID:nZn06nuD
ええんやで
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 19:15:58.46ID:ve0LwdgY
>>590
昔(記憶では平成初期)の安いアンプってFMラジオみたいだったし、スピーカーも紙っぽいカサカサした音だったからね。
今はよく分からない大陸製の中華アンプとハードオフで売ってるちょっと良さげなミニコンポ付属スピーカーでも十分鳴ってくれる。

時代が進歩してるよ、全く。

総額20万くらい使ったオーディオは今、ホコリ被ってるわ。
総額1万未満のコンパクトなのばっか使ってる。
モノラルなんて自作スピーカーだし。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 19:52:10.75ID:U2kHEaWt
>>592
和牛ステーキでも食って、五感を呼び覚まし、オーディオ魂に灯を付けろ〜🎶
今安いよ和牛、普通なら100グラム1200円するようなのが600円だよ
美味かったよー😭
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 20:07:30.76ID:61VUUlf0
ウホッ
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 10:49:22.16ID:uyqCBBJG
>>592
AX-500(YAMAHA)とかPMA-390(DENON)とかTA-F500(SONY)とか
その辺りのアンプは安いながら普通に良い音だったけど、
FMラジオみたいな音のアンプって何?
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 11:13:58.83ID:Qy7gJL/e
ソニーのミニコンポ用のスピーカーにつけてみた
>>452のヤツ
https://i.imgur.com/7gVtOJ2.jpg
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 08:18:40.15ID:Ibd+Dvqe
>>592
>総額20万くらい使ったオーディオは

これもプアオーディオそのものだね
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 10:47:45.53ID:idQabDc7
オーディオ、車、ゴルフクラブ
なんでもいるんだよね、金ぶち込んでオリジナルワンオフで作りましたって
だけどね、それは貴方が作ったわけじゃない
金払って作らせただけ
本当に尊敬される人間は自分で創意工夫して新しい物やアイデアを作り出した人
プアオーディオスレにはそれがあるよね
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 16:10:20.84ID:s1xjcaPa
600ゲット
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 18:47:48.83ID:unQlvBNz
>>595
80年代末〜90年代初めは物量投入されてる時代なので、
今のレベルで見てもクオリティ高いものが多いね。
PMA-390の初代機は、3万のアンプなの?ってくらい贅沢な電源で良い音してた。
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 19:05:50.92ID:mKuvp5oC
オーディオ自由自在 これなんだ!キミの音は
ラジカセ自由自在 キミの世界をつくる必勝サウンド術

今から40年前後前のバイブル 自分の好みの音を探せと教わった
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 20:51:14.41ID:vkbsAa5c
たまには、焼きそば
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 01:07:07.93ID:wad2PwpW
腹減ったな
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 18:41:17.45ID:eyK4e1XO
プアオーディオ、それは落ち穂拾い
そしてコモディティとスケールメリットの恩恵を受けて
ひたすら我が道を往く

ほんの数年前までは
投げ売りレコードを聴くのがプアだったのに
もうすっかりレコードが復権してしまった
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 20:05:58.63ID:BZ/kl7NQ
エアチェックよりレコードがプアだったのよ
一枚100円もしないで最高のソースが買えたわけで
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 00:37:21.94ID:fGJPHU64
どんどんラーメン
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 01:42:16.88ID:8pPabyok
今はサプスクのお零れランダムに聴くのがプアだよね
帯域狭いぶんCD全盛時代のマルチビットDACなんかを通したい
帯域拡張技術なんかの蛇道も楽しみのうち
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 10:38:28.15ID:3kYpKaDq
プアこそ神
神はプアから全てを創りたもうた
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 15:53:28.41ID:3kYpKaDq
究極のプアオーディオビジュアルとは
妄想力を最大限に発揮し脳内でリアルに再現すること
お金も電力すら必要ない
0617段ボール藤田 ◆GRDipQVQltB/
垢版 |
2020/05/30(土) 23:35:22.56ID:eDEsZf6T
昔は、46分のレコードをカセットテープへ録音するのに46分かかってたが
今は、46分のアルバム100枚をパソコンから外付けハードディスクにコピーするのに2分くらいだわ
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 10:40:30.01ID:TnSS/gOf
Leo Rojas 何度聴いても、やっぱいいよな

tps://www.youtube.com/watch?v=8kQZHYbZkLs

tps://www.youtube.com/watch?v=QD4j3jF0TAk
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 19:47:05.37ID:Jj2mSxsw
プアオーディオというよりシンプルでコンパクトなシステムにしたいんだけど
現実は見た目の大きさ、重量と価格は音のグレードと比例するからホントに困る

アッコルドに見合うシンプルなシステムが作りたいなあ
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 03:17:25.31ID:Fa3U2ls/
究極のプアオーディオはPCに直結したアクティブスピーカー
3万で完成
しかもかなりハイレベル
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 07:21:53.70ID:ayqmC4QC
>>622
つまんねぇ野郎だな。
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 07:41:17.29ID:sEX4OpMu
オーディオ的な面白さは今ひとつだけど十分実用にはなるもんな
ただ3万だとオーディオって音にはならない、オレの使ったのではならなかった
もう少し高いのだと本格的なオーディオを彷彿とさせて色々凝りたくなってくる
かくいう私もそこからオーディオ復活したんですけどね
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 10:52:22.38ID:Fa3U2ls/
>>623
黙ってろ高卒
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 10:52:57.82ID:Fa3U2ls/
>>624
何使ってたんだ?
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 10:53:29.24ID:q7/fJneV
>>618
ええな
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 11:07:25.05ID:lvn3JATs
PC直結のPMA390RE(終売時の投売り19K)に中古のJ216プロ(ペア15k)
これでも気楽なサブシステムとしては充分な音がでるで
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 11:45:17.86ID:hmVXMAr/
【悲報】デモ隊戦車を強奪
video.twimg.com/ext_tw_video/1267276261795094528/pu/vid/640x360/iic7WcF4XVcdKv0P.mp4


ヒャッハー!
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 13:16:56.65ID:usgh7CH4
【訃報】漫画家のジョージ秋山さん死去



南無・・・
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 10:53:23.15ID:Vgkg4JNA
PCオーディオって、いろいろと面倒臭そう
壊れにくい機器を使って、シンプルに長く音楽を楽しみたいわ
結局、CDプレーヤー、プリメインアンプ、スピーカーでいいんだよ
俺のシステムだとCDプレーヤーが一番新しいけど、9年前のやつだ
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 11:24:53.25ID:/jN5JX7/
俺の場合は、スマホ(俺の場合+中華DAC)、プリメインアンプ、スピーカー
スマホの中に、CDアルバム約700枚ほとブチ込んでるので
ディスクの出し入れの手間隙要らず
スピーカーは糞古い4312
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 12:17:45.26ID:gdb31jKe
>>632
ヘッドホンジャックとアクティブスピーカー繋ぐだけだぞ
サルでもできる
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 16:51:45.32ID:duJei/Ak
わざわざ立ち上がって〜CDラックから聞きたいCD探してきて〜トレー開けてCD入れ替えて〜

クソめんどくせーわ
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 17:46:46.58ID:rht49cG4
>>635
んなこと言ってるからオメーは腹出た醜い体型なんだよ
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 17:50:47.94ID:1VA4jFy2
スマホ

真空管アンプ

ブックシェルフスピーカー



の、プアオーディオな俺
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 18:06:57.59ID:Vgkg4JNA
実は、林檎音楽の無料体験中 マランツのCDプレーヤーにはUSB-A端子があって、
iPod touchをつないでCDプレーヤーのDACを使って再生している
PCやiPadでライブラリーを更新しても、WiFi経由でiPod touchのアプリも更新される

iTunesでのライブラリー構築は途中で挫折
再開させてもいいけど、面倒臭くてやる気が起こらない

音楽専用のPCを用意できるけど、そこまでやるならハイレゾ音源を入れたい
CD音源をアップコンバートできるソフトウエアも持っている
実は、ヘッドホンリスニングでは「リッチオーディオ」に近い環境を整備済み

ただ、ハイレゾ音源を集めるほど高音質リスニングに入れ込むつもりはない

シンプルと言いながら、実は迷走している
迷走しているからこそ、シンプルなものがいいとわかる
1,080円(今なら1,100円)のジャズの名盤とか、
音質は糞過ぎるし、あんなのはサブスクでタダ同然で聴けるんだよ

ネットワークプレーヤー内蔵のプリメインアンプを買おうかな?
パナソニックのBDレコにCD音源を全部入れ込んでみようかな?
NASって何だろう? SONYのHDDオーディオは音質がいいらしい

こんなのに振り回されているのがPCオーディオ派だろ
PCにインポートした音源を活かすのはいいが、
プレーヤーソフトをどうするか、どの形式で取り込むか、
アルバムアートはどうするか、ファイル、フォルダをどうするか?

無理だわ さっ、林檎音楽で石野真子を聞くか
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 18:44:50.46ID:/QSwFD40
パソコンはうるさいからなぁ・・・何でもこなすパソコン「で」音楽も聴いてるけど
オーディオPCってのは嫌。

AVアンプに BDプレーヤつなげてそこにHDDつなげて ファイル再生、
もちろんCD/DVD/BD再生も。

そこにつなぐTVが新しけりゃ そのTVでネットつなげりゃいいし
古くてそんな機能なければ ファイヤーTVでもAVアンプにつなげりゃいい。
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 18:47:47.45ID:gdb31jKe
>>635
今どき物理メディア使ってる奴いたんか
でも日本人はモノとして手元に置きたがるらしいね
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 19:00:46.88ID:/QSwFD40
>>641
CはDあんまり買ってないけど・・・
デアゴの ジャズLP ビートルズLP クイーンLP全部かったぞ!
昨年の椎名林檎のアルバムもLPで購入。
アニソンは・・歌物語LP3枚セットも買った。

まぁ パソコンでこれ書き込みながら(パソコンは 4インチモニタースピーカーつながってる)
>>637みたいに ファイヤータブレット>BT真空管アンプ>自作バックロードホーンでアマゾンプライムミュージックでJAZZ垂れ流してるけど。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 19:57:07.62ID:lnbCe2Ut
>>639
>プレーヤーソフトをどうするか、どの形式で取り込むか、
>アルバムアートはどうするか、ファイル、フォルダをどうするか?

これ、分かるわ、膨大な曲数あって整理するも作業も中途半端になるし。

PCにミニコンポアンプと小型SPでプア環境作ってるけど、
メインのオーディオシステムはいまだCDですわ。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 20:40:56.93ID:rht49cG4
スマホ→USBDAC→それなりのアンプ→それなりのスピーカーで立派なピュアサウンドだと思わんかね?
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 20:53:31.84ID:9pOwUXx6
iphoneからairplayでappletvそこから光デジタルでフルデジタルアンプ で聞いてるけどめっちゃ楽でいいぞ
アンプ は電源入れっぱでiphoneで再生始めれば即再生、ボリュームもiphoneで調整できるし
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 21:10:07.06ID:9pOwUXx6
>>646
ヘッドホン挿す手間増えるじゃん。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 21:49:31.68ID:Vzuwd08S
CDの数が多すぎて聴きたいやつをなかなか見つけられないってことはよくあったな。
さすがにもうCDは使ってないけど。
処分したら部屋がスッキリして良かった
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 00:08:34.43ID:5K8MER8l
>>647
iphoneなら刺ささらんのでは?
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 18:39:38.39ID:3ff+Vd5X
CD、か
なつけーな
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 08:05:25.79ID:3GnPG1/Z
サッポロ一番味噌ラーメン最強伝説
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 12:59:55.69ID:8ahnGJo5
みんなイマドキオーディオでプアじゃないな
煩いPCはプアだw
私みたいに初期PS3セコハンしてファンぶん回してSACDダウンサンプリングして聞いてるようなのはプア地獄だ
みんな嵌るなよ
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 13:07:41.56ID:F+wIdbg+
ハイパーコンビネーション
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 13:48:01.35ID:tjW9rrgj
>>657
googleで検索
065946インチサロンパス ◆rYMfHWxJE0Ez
垢版 |
2020/06/07(日) 14:00:05.68ID:HOPUBECI
ドンキなどで売ってある、300円くらいのMP3プレイヤーのプアオーディオの俺参上
https://i.imgur.com/JwMC0Q9.jpg
(こんなやつ)

丁度、>>185と似たような具合だわ
サンスイの707アンプと、ヤマハのNS-10Mにて使用

こーんな小さなプレイヤーでも、シッカリ使えてしまうから困った世の中だわ
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 19:15:31.01ID:GSiewGMT
>>659
USBDAC使ってる?
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 10:30:38.55ID:Pld+fJsg
紙の書籍をスキャナーで読み取ってパソコンに入れることを何て言うんだっけ?
思い出した、自炊だ 確かに本や雑誌は場所を取るからな
そういう作業自体が目的になっている知り合いがいる
仕事の関連資料をひたすら取り込んでいる
25年間その作業を続けて「やっと、楽に取り込めるようになってきました」だと

とりあえず、今はサブスクを手軽に利用する環境の構築を模索中
各サービスの無料期間を全部利用してから、のんびり考えるわ
サブスク+PC音源をひとつのプレーヤーで共有できるから、便利だな
ただ、サービス乗り換えるたびにフォルダなどを作り直すのは手間だわ

で、すでにCDを持っているものはCDを直接かける
2か所に分けてCD保管していて、1か所は手元
もう1か所に保管しているのは、大部分、PCに入っている
やるなら、ライブラリーをゼロから構築し直すしかないな

CD音質でいいと割り切ればいいんだけど、
下手にいいUSBDACを持っていると、アップコンバートしようかなと考える
ファイルのコピーなどに数倍の時間がかかるから避けたほうがいいのに

で、CDの直接再生に戻る リビングにCDラックを増設して、
ジャンル、アーティストごとに整理すればいいだけのことだからな
ふと見まわすと、そのためのスペースはいくらでもあることに気づく
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 10:48:02.48ID:byEP8oUf
お茶漬け!
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 15:17:16.92ID:UzIE6RFU
やはりプアの鑑となれば
ソースはNHKFMに限る
素晴らしい音質だわ
アンテナも針金で自作したが
昔と違ってVHFアンテナが家に生えてないのが痛い
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 15:42:12.88ID:KK9cU+Uy
いまどきラジオはねえだろw
クラウドサービスでCD音質で聴けるのに

今はもうソースはほぼネットになっちゃったな
YouTubeでもそれなりに聴ける
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 15:49:04.26ID:KK9cU+Uy
今のプアオーディオのスタンダードは
ネット接続したPCに
アクティブスピーカーを接続する形だろうな

これならPC持ってればスピーカー代だけで済む

そしてアクティブスピーカーの質が急上昇してる
もうピュアオーディオの時代じゃないかもしれんな
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 04:43:47.21ID:sw9P1BYq
クラウドてradikoか
お手軽が高音質だからこそジャンクになりつつあるピュアをドフで漁るのが王道でないの?
帯域制限されてるサプスクやYoutubeこそ16bit世代のハードの音源に好適
デンオンalphaやビクターK2の他にも楽しめるDACを使いこなしたい
マルチビット系なんかはもっと濃ゆい
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 06:39:50.25ID:2nlGviqI
CDラックをジャンルやアーティスト名で整理するといちいち確実に所定の位置に戻さなくちゃいけないというストレスが生まれるのである。毎日続けると地味にしんどくなる。
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 16:06:30.85ID:iz/0vEyg
意味なく高く値付けするドフはだいたい買取価格も意味なく安い
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 16:21:32.20ID:firTeHCU
まぁ商売の基本やからの

中古なんて一期一会やから、たったの一人さえ欲しい人がいればそれでいい案配やからな
て、売れればその商材はオワコン、なくなる

同じモノをガンガン大量に売る一般商店とちゃうからの
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 18:45:00.38ID:W+jiS347
なるほど
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 12:36:12.81ID:e4gZ7BaF
>>666
ええやん
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 00:12:06.91ID:yMppItQo
予算とソースは?
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 08:34:34.98ID:jjQOT/N8
アメリカの人種差別に抗議するデモで米国の警官が怒るならまだしも、何故か日本のネトウヨが発狂してるという闇。

しかしアイツラいついかなる時でも絶対に官憲側につくのいっそ清々しいよな。
奴らなら別に中国占領下の日本になっても普通に平和に暮らせそう。
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 16:07:54.59ID:I/C3mouR
>>677
ヤマハのモニターで十分
三万円くらいだからプアとは言えないけど
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 19:42:20.85ID:yMppItQo
それ選ぶなら305P mkIIだろ
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 00:26:09.68ID:yTo6jfGC
ばこるばばばんばんばんばんばんばんばん
https://i.imgur.com/bfrbZWt.jpg
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 12:30:40.35ID:P0JuzoJt
>>677

MACKIEのCR4がお気に入りです!
安いし良い音出ますよ。
0686677
垢版 |
2020/06/13(土) 14:44:14.66ID:nyJXA7vk
>>677です 遅レスだけどありがとうー紹介してくれた中から選んでみます
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 18:43:46.88ID:qzTUatKE
>>677
こないだ宅録モニタ用に買った YAMAHA HS5。28000円でこんな音してていいのか?
て思うくらいよく出来ている。鑑賞用にもいいんじゃないかな。

ただ、凄く「ポリ」っぽい音がするw テンモニ っぽいかも、と思って買うとちょと
違うね。ただ、テンモニの美点はそのまま受け継いでる。
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 00:04:00.72ID:zN0xrzyu
こんなにアクティブスピーカーの音質が向上すると
もうピュアオーディオなんて絶滅するかもな

ソースがPCならデジタルで直結すればいいんだし
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 01:26:02.05ID:Sy/JvEwM
>>687
SPが異常に古い
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 02:02:51.61ID:gYEc2+8j
>>689

アクティブスピーカーの音質が向上したっていうよりも、
楽器屋でうってた(楽器の一部としての)モニタースピーカーが
PC周りで使うサイズに落ちてきて 他メーカーも採用しだしたって感じかな。
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 08:24:56.55ID:I2oC1l/f
アクティブスピーカー、高いのでもこれは使えないだろ、ってのがあるから
ダメだと思ったらさっさと交換した方が良い。パッシブだと色々あれこれ
あがいてみる気にもなるけど。メーカーも関係ない、同ブランドでも素晴らしいなと
思うのもあれば全然ダメなこともある。ま、プロですら使ってる人はいるんで
気にしない人の方が多いとは思う。その辺気にはなっても色々実機聴くのは無理なんで
つべで色々探して聴いてみた。良いなと思ったのはなんとかガイガイ?覚えられない名前のやつ
ダメだったのはジェネレック8351A、ただしどちらも値段的にはプアではない
ただ傾向として安いモデルでもこういう音のモニターは結構ある
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 09:12:40.52ID:DRKzrrit
富豪のクルーザーに据え付けるとか用途の700万だかのアクティブスピーカー聴かせて貰ったことあるけどとんでもなく高音質だったよ
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 15:33:34.29ID:+eDsJk8b
高いのがいい音するのは当たり前

中古1000円で買ったオンキヨーのPC用アクティブスピーカーが予想外にいい音だった
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 17:19:31.13ID:AXmA3YP9
モニタースピーカーなんてもともと小さいだろ
10Mとか

音質向上が最大の要因と
パワードになったことだろうな
デジタルアンプになって安く小さくなったのが要因
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 01:23:54.61ID:dsh5VP0W
onkyoのユニットは安くて音が良い。
前にonkyoのサテライトスピーカーからユニットだけ取り出して大きなエンクロージャーに
乗せ替えたらびっくりする程良い音で今も気分転換用のSPとして大活躍している。
たった500円で買ったスピーカーなんだが、fostexのP800Kより音は良い。

凄く損してるユニットだと思った。
onkyoの箱は良くないが、ユニットは良いぞ〜
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 21:40:55.40ID:kDEk9XMp
焼き鳥はよ
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 21:35:06.89ID:0v3ijkvo
ハドオフに今日寄ったら、状態の良い昔のミニコンポ用スピーカーが500円で売ってたんで確保。
最近値上がり気味で、安いスピーカーからのユニットサルベージができてなかった。
ビクターでウーファーは樹脂系でツィーターはコーン紙だな。

どんなエンクロージャー創ってやろうか。
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 21:44:34.19ID:yokgJPHz
オンキョーの夏!
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 21:47:18.10ID:AEfANQn/
かっぱです、呼ばれてないのに着ました
    _
  Σ(__)そ
  ( ´・ω・) 
  /r、/ 二ヽ、
  |:し| ー-‐|J
  ヽrヽ二ノ
   |  | |
  (__そ_そ
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 22:37:52.42ID:3n2cqhpC
>>696
スピーカーだけでなく ミニコンポ本体(MD/カセット不良のジャンクおすすめ)で
セット2000円とかかって そのまま使うのが一番。

それを超えるためには 発売当時の新品価格の1.5倍とかかかるのが当たり前だし。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 16:26:19.67ID:lrMayWd5
何だかんだミニコンポはよくできてる
中華デジアンより良いものもたくさんある
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 17:09:32.62ID:wsE/zmv2
中華最強!
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 11:25:05.80ID:y7t8Ccr0
真夏日
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 13:03:53.52ID:XlsaayY4
アナログディレイは、リピートするたびに、音質がどんどん劣化していくから
それを逆に利用して、火曜サスペンス劇場や、仮面ライダー、キカイダーゼロワンや、Gメン75、太陽にほえろなどといった
効果音やSE、回想シーンなどに良く使われていたわ

つか、昭和風味で懐かしく感じるわ
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 11:12:14.04ID:nRf6Ci08
安心するスレだね
中華デジアンも、十分使えると思う
>>708
なぜにアナログディレイの話題が?
探せばギター用が転がってるかな
デジタルディレイが画期的に出てほぼ亡くなったけど、味があるのはアナログディレイ
あくまでディレイの話ね
アンプはデジタルもアナログも良い物は良いし、プアオデオ的には良いアナログは難しいと思う
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 16:19:11.99ID:fzmXz4I9
みんな私になる! 
://youtube.com/embed/XLeUF5ImvUk?list=UUe5ScRd4udUi2bBhcnh5cTQ

キミはコロナだ! 
://youtube.com/embed/xVuYucw-OoA?list=UUrR-CtFjd4Wtzqc1IQnbw5Q

コロナとの戦い! 
://youtube.com/embed/UxMvLco1ars?list=UUrR-CtFjd4Wtzqc1IQnbw5Q
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 17:39:15.55ID:B3H8twDA
まあD級アンプはただスイッチしているだけだから
本当の電源は電柱トランスになる
だから安定度がいいんだ

なんつて
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 17:43:18.78ID:beLmMf+R
近所のスーパーで、カレーコロッケが1個25円
4個買うと95円になる
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 21:33:31.78ID:7zQhRVg2
たまにパスタの麺で焼きそば作ってるの見掛けるが(例・ほっともっとのBIGのり弁当)
正直、マズいわ

やっぱ、焼きそばは焼きそば用の麺だろ
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 22:47:07.35ID:ftZq1iAL
カレー食ってきたで
https://i.imgur.com/3vscd4E.jpg

※チーズナンセット、カレーはマトン (マンゴラッシー付) @1150円
※ナンは一回のみ、おかわり無料
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 03:47:31.98ID:YSvjnwHX
プアスレにあるまじきふしだら!
見せるべきは高楊枝!
ホントに貧しいから右の盛り合わせが排泄物にしか見えない件

因みにライスの方がカロリー低い
つけ麺みたいに冷や飯スープカレーに浸して食うと夏っぽいよ
カレーて本来インディカのパラ飯だし
冷や飯が腹持ちいいとこからのアイデアだがやってみ
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 14:26:01.63ID:HW9Dn486
ええんやで
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 17:44:19.90ID:qRyLoMwx
ラーメン
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 13:23:09.12ID:siQJiiC/
サーロインステーキ300g 食ってきた
@1580円
https://i.imgur.com/EN5fB8E.jpg
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 14:50:11.98ID:39BxzGW8
先日、これ買ったんだが @中古で1980円
https://i.imgur.com/81gkvyF.png

低音の豊かさにビックリしたわ
30年くらい前の16cm口径レベルの音質だわ・・・

JBLの、GO 2 も持ってるが、こりゃクリエイティブの方が音がいいや
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 17:16:41.29ID:3m5HehjY
>>723
それ、俺も持ってるが
「はぁ?」ってな感じで、サイズからは考えられん低音を奏でるよな
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 10:22:08.99ID:GSvxMQYq
>>722
ビッグマックとコーラで十分
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 11:05:04.05ID:HlamivF0
ジョニ白
ジョニ赤4とホワイトホースファインオールド6
やっと見つけた安ウイスキーをワンランク上げる
組み合わせ
恐らく50種類以上の原酒ブレンドになるだろう
複雑な偶然のブレンドが安ウイスキーの若い刺激を打ち消しほどよくスパイシーな中にジョニのフルーティさと馬の甘さコクが混ざり合いハイグレードな鼻に抜ける残り香
味、香り共に1000円ウイスキーの最高峰になる
プアだろ
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 00:38:55.24ID:C9P4k7Ca
うふふ
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 18:18:57.78ID:wjSAHW3h
>>723
税込だと2,178円? 機種はこれだよね?
https://www.biccamera.com/bc/item/3494367/
手持ちのJabraの低音が出過ぎるので、買い替え検討中
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 19:54:38.75ID:uW4UVPS6
高校の頃は50過ぎたら、20畳の専用オーディオルームでゆっくりフロア型スピーカーで楽しむんだと思ってたが現実は変形5畳の寝室兼用引きこもり部屋でヘッドホンて聞いてる
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 06:39:37.14ID:nSt5LyRI
若い頃は胸に響くズンドコが、行き場がなくて持て余した情熱を燃焼してくれるエンジンのように心地よかったんだよ
歳食うと人生の先が見えてきて、澄み渡った高音の突き抜けるような美しさに、魂に積もり積もった罪も後悔も悲しみも昇華してもらって、包み込まれるような中音の温かみに癒しを求めたくなったのだ
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 10:27:23.68ID:fH9ggit9
>>723
多分、コンパクトモノラルタイプだと最強かも
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 10:50:38.77ID:SkSokwOk
このジャンルは中華最強だからな
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 12:42:32.35ID:iNuhyHHd
>>736
で、LE8Tのフルレンジ一発をポンづけした箱で鳴らすようになるんだな
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 13:11:03.01ID:SFVLymrh
>>736
>澄み渡った高音の突き抜けるような美しさに

人生の先が見えるほど歳食うと、8〜10kHz以上はほぼ聞こえなくなっちゃう
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 16:17:16.98ID:HNFQsYmV
人の言うことも聞かなくなるよねw
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 19:17:37.96ID:x2w2Eboc
今時の、10代20代が、おじいちゃんになる約50〜60年後頃は
スマホヘッドフォンプアオーディオやろな

(※俺らは生きていません頃な)
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 19:44:22.36ID:UXaziXBc
脳に埋め込んだチップに直接ダウンロードして骨伝導再生だろ
人間が思いつくレベルの事はほとんど実現できる
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 20:01:10.98ID:Yl8poba1
貧乏人はスケボーでもしてろ頭髪不足症
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 20:27:50.96ID:nSt5LyRI
>>740
あちこち寄り道した挙句やや疲れて、今はドブで買ったセンモニに落ち着いて平原綾香など聴いてるのだが
巷じゃ低音不足と言われるけど、タイトで中高音を邪魔しないのがかえって( ・∀・)イイ!!
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 21:29:11.50ID:pvsl1ukO
ずっとセンモニ使ってるけど、ちゃんと適正な音量で鳴らせば低音は十分に出るよ。
バスレフにする必要もないし、バスレフにしても大して変わらない(経験済み)。
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 20:29:27.53ID:pgLnAdIc
歳取ると温かさが何より必要になるが
同時に解像度もものすごく必要なので
困ります
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 20:42:09.94ID:t79HVae1
どうでもよくないニュースは報道しないがクソみたいなニュースは喜んで報道
それもこれもオレらの知能がプアなせいなんですけどね
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 21:08:52.63ID:+cflD4zv
海鮮丼食ってきた
https://i.imgur.com/MF8iT5H.jpg
魚市場は17時に閉店だな
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 03:24:40.04ID:8nGCRk8y
市場の定食屋は3時までやな
ウニ気張らなくてもいいから鰻一切れとかもう少し季節感出すように店主に伝えてください
さんまもダメだし何採れてんだろ
オススメしか頼まれんなぁ
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 03:57:58.08ID:EnCk15L8
>>755
知ったかウケるー
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 17:04:04.48ID:qLdZRwQc
プアでも真空管楽しんじゃっていいじゃない。
って事で、アンプの前段に安〜い真空管プリアンプ3千円ちょいを追加したよ、TUBE-00J。

NFJスレ荒れてるからさぁ。

でも、音は悪化してる・・・やっぱ3千円のプリアンプじゃそんなもんか。
6J1とか、オペアンプ交換で良くなるノダロウカ?
とりあえずしばらく封印かな。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 17:14:39.37ID:9o+O9gPN
>>758
俺は、04Jの真空管交換したヤツ使ってるわ
その前にBluetooth 真空管を繋げて
スマホからの音楽受信、ってパターンだが



スマホ

真空管Bluetooth 受信機 ※下記画像

04J(真空管交換)

ブックシェルフスピーカー

https://i.imgur.com/w00iR1B.jpg
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 17:27:04.07ID:AFQ8tqeb
NFJといえば中華にFX-AUDIOのガワかぶせただけのFX-2020買って積んでる(´・ω・`)
改造したいと思ってもなかなか時間が
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 21:15:40.02ID:4V7HusJn
オンキヨー、“ホームAV事業を主体に”方針転換
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1268877.html



パイオニアの最後と全く同じだ
もう何もできることがなくて最後の断末魔だなこれ
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 23:35:53.92ID:qRPUpDBM
夏時間
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 07:43:04.80ID:qqhSt5eP
音響のアンプは薄味ですっきりして好きなんだけどな
デノンのこってり味は好かん
アンプは残してくれよ
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 11:03:16.29ID:2pr8k4vC
この業界は、この先衰退の一途だから
しゃーないやろな
今時の10代20代が、430幅のアンプなんて買うわっきゃ無い
スマホのヘッドフォンは買うだろうけど

そういった輩が、下からガンガン世代シフトしてくるんだから
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 18:05:53.00ID:6ggTugVk
ぬるぽ
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 19:55:53.75ID:ORvjY93F
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>766
 (_フ彡        /
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 21:23:30.94ID:XCiSbanJ
最近の若い子はヤマダコジマK`sあたりの家電屋では取り扱ってないフルサイズのオーディオを知らないだろう。

池袋のビックとか新宿のヨドとかは20年くらい前は売ってたけど今はどうなんだろうな?
高校時代はいろいろ試聴したし、憧れの品もあった。

今は安く高音質なデジアンとかbluetooth 接続スピーカーとか、お金をかけずにそこそこ良い音が手に入る。
本当の音質ってのを知ってもらいてぇなぁ。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 21:29:31.34ID:XCiSbanJ
結局、フルサイズのオーディオはもったいないからと残しつつFX-Audioって中華アンプをメインに使ったりテレビにはlepyとかいうオモチャみたいなアンプに小型スピーカーを繋げて満足してる訳だが。

自分の耳もオーディオ界も衰退したなぁ。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 21:58:25.67ID:juqpx06G
>>768
ええんやで(ニッコリ
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 04:05:57.02ID:Qw5xTS3j
プアか
工事現場からブロックかっぱらってきて塗装して土台にしたな
コードというコード全部取り替えたな
SPコードは最安値のを平編みして縞々のコブラの様な編みコードにしたり
螺旋巻きして衣にホイルで巻いて作ったりしたもんだ
金出すのはカートリッジのリッツ線、これだけはゴージャスに
ターンテーブルシートの素材、重しには凝ったな
あとは振動防止関連
電源ソケットの入れ替えとか・・・
金のかからん細かい事ばかりしてたけど
意外と良い音出てたぞ
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 04:10:27.44ID:Qw5xTS3j
究極のプアは日々の体調管理と睡眠時間と休息
発信装置の物理特性だけではオーディオは半分
受信機の体調状態で音の感じは日々変わるから
体調管理と体調特性情報こそ一番安くて効果的な
プアオーデォの王道
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 04:16:17.66ID:Qw5xTS3j
螺旋紐巻き網上げ式はプラ・マイで別々に編んで
それぞれホイルで巻いて、二本に巻いたホイル紐を合わせて
又、ホイルで巻いた、これで電気特性、干渉が減って伝導効率が上がって
ノイズが減ってクリアな住み切った音になる
相信じてせっせと編んでたな おれのオーディオは編み物だった
後にゾノトーンのコード買ったら
この構造が基本で笑った
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 09:12:29.76ID:ukNcaSF2
サマータイムブルース
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 19:19:05.98ID:7Qqj2CEb
リサイクルショップに、110円であったから、お遊びがてらに3個買ってみたが
https://i.imgur.com/TMnmpDW.jpg

自宅に戻り、ヤマハのアンプと10Mの構成を通して試聴してみたんだが
全く普通に使えて瓢箪から駒状態
しかも割りと音質がイイとキタもんだ

正直、俺のソニーのカセットデッキよりも音質がイイように感じるw
久しぶりのヒットプアw
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 19:20:26.06ID:7Qqj2CEb
あと2個あったから買っとくかなw
予備で
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 09:49:14.27ID:1AgyP+p/
mP3だけ?WAVやaiffもいけんのかな?
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 11:13:44.20ID:2kzRrj4n
>>776
ヒャッハー!
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 14:21:16.81ID:s9HxP3eQ
ええんやで(ニッコリ
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 17:20:29.18ID:Ak3Gu6ad
シーフード田舎カレー、食ってきたは @500円
https://xxup.org/ipPhF.jpg
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 17:47:31.37ID:9MfDuXa4
エアコンだけじゃ物足りないから、扇風機を買ってきたわ
単純に扇風機、ってな具合だと芸がないから、ちょっとわざとレトロっぽく
昭和風な古いヤツ買ってみた
https://xxup.org/hquZF.jpg

かえってホームセンターなどに売ってあるモノよりも値段高いのな
リサイクルショップといえど
(´・ω・`)
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 10:52:12.22ID:2X95wsNV
>>776
ええんやで(ニッコリ
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 11:19:41.72ID:5go+Bk87
>>782
なんとなくナツカシス
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 10:24:55.46ID:NW9pWXOz
>>782
レトロ感がええ感じやな
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 11:21:53.92ID:z4Bf7TWr
>>782
縁側に置いておくと絵になりそうなデザイン
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 11:41:14.81ID:JIpk/isa
最新の扇風機は30p径で1500円くらいからかえるけど、
煩いんだよな。超微風モードが無かったり、
羽のバランスが悪くてうるさかったり 振動が蓄積してって最後にはビビりだしたり。

昭和の扇風機のほうが 実はかなり優秀で 静音性能は段違いかな。
モーターへったってても

>>787 昭和後期のものなら 今の新品よりよっぽど安全。信頼できる。
戦後直後のものは怖いけど 今生き残ってるのはユーザが対策してるだろ。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 12:46:57.63ID:kJXHiLSI
>>782
スイカが似合いそうな雰囲気w
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 13:08:11.20ID:a4CTsLF8
DCモーターの扇風機なら羽の回転数えられるくらいの超低速から回るし静かだし電気も食わない
うちは一年中活躍してる
デメリットは4000円〜とちょっと高いくらい
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 18:30:06.78ID:Z6inh3e+
なんかもう、居酒屋のBGMでいいような気がしてきた

選曲も昭和でよいかんじ
ハーフレトロよの
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 16:40:46.91ID:9y0WnriA
サンヨーだか日立の扇風機はリコールで回収になってたな
永野コンデンサが爆発するらしい
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 16:48:22.49ID:ip3+2CfC
>>782
実家のおばあちゃんとこが、昔こんなんだったな
懐かしいわ
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 05:56:00.84ID:05s0wTiR
うちにあったのと似てるわ
今はヤマゼンの扇風機が3500円だけど、昭和はナショナル東芝日立NECの扇風機が数万したんだよね
で、なぜかプラモデルも出てた
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 09:25:01.41ID:sEwKwrN3
GOTOなくても人は移動する。クラスターってGOTOじゃないだろ。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 02:46:13.06ID:Q75ApicP
>>782
色々と懐かしい
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 08:07:57.86ID:9YXTZVg6
検索したら扇風機のプラモも色々種類が出てたんだな
割と売れてたってことかよw
ちょっと欲しくなったがプアでは買えない値段だった
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 10:17:06.27ID:5quQN/1G
日本での集団免疫獲得とか信じてるアホなんて一部の安倍信者以外は居ないよ。
安倍総理でさえ信じて無いだろう、ワクチン大量手配してるし。
集団免疫を目指してたスウェーデンは集団免疫獲得成功したのか?
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 14:42:58.81ID:8hwrHEr6
>>784
こうやって見ると、色んなモンが食われてるよなぁ
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 17:34:12.31ID:0j6TjoVQ
アイスクリームはよ
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 11:26:56.15ID:c2zr8/H7
かき氷
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 14:06:56.99ID:wDtxegkq
冷奴
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 15:32:51.92ID:yiW50L8l
久しぶりに、地元の市営の福祉施設の風呂に入りに行ってきたで
(小学生以下100円、大人市内200円、大人市外300円、障害者〜65歳以上〜100円)

社会福祉施設ゆーても最近は馬鹿にならんで
サウナあるし、露天風呂もあるし、シャンプーやボディーソープも装備やし
お茶(今の時期は麦茶)は飲み放題やし
マッサージチェアはタダやし、マンガは読み放題やし、パソコンでネットやりたい放題やし
wifiあるからスマホも快適やし、クーラー効いとるし
食堂の食い物、自販機のジュースやアイスクリームも、営利幅がほとんど無い値段やし
1日中のんびり出来るの

唐揚げ定食400円と風呂200円、ジュース80円で、ゆったりしてきたで
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 22:38:45.45ID:sRkwixP8
ええんやで(ニッコリ
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 00:47:25.06ID:muv9eS/v
>>812
誰がお風呂の中でオシッコしたりしてない?
水虫うつらない?
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 10:36:28.16ID:C+AjIyc4
>>814
自力で風呂に入りに来るお爺さんは、まだその辺の大人と一緒の健全レベル

お漏らししてしまうくらいなレベルは、クレーン使う寝たきり風呂が必要なレベルの年配だわ
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 12:19:57.36ID:DydBnrSk
おー
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 15:24:56.42ID:wktpiZSO
アイスクリームはまだか
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 23:32:31.15ID:g6sgf+F4
夜食はまだか
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 07:01:52.32ID:/v4U4BAA
>>818
ええな
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 13:04:19.08ID:oByE13HH
>>815
一瞬、介護イスに見えなかったw
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 17:31:40.87ID:Hwx2S7W0
ええんやで(ニッコリ
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 17:47:14.53ID:pGVDcRMV
>>782
うわー、レトロ感バリバリw
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 19:17:05.87ID:WG2DalL6
>>452
今年はコロナ自粛で実家に帰らず

で、部屋でBluetoothスピーカーを改造と、そちらと同じような工作したんだけど
マジにガラリと音が良くなってビックリしたw

こりゃ市販の大型Bluetoothスピーカーがヤヴァイわw
僅か合計千円くらいの予算で、数万程度の大型Bluetoothスピーカーと
同等なレベルが完成するからw
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 22:03:32.24ID:u4dd2RWM
>>815
アマゾンに売ってあるな
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 10:51:12.30ID:Yfkk9rVm
基本的に、中華の小型Bluetoothスピーカーの中の
デジタルアンプってそんなに悪くは無いんだよな
(まぁ良くもないが)

要は使われてるチップといった時代に突入してるので
チップ自体が中華に使われてたり、下手すりゃSONY の安いやつに使われたり
結果、アンプ部ってそんなには変わらないワケなんだよなぁ
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 12:07:13.72ID:2MTOqt1Y
>>828
乙です

うちも遊びで1台作ったら、これ↓とそんなに変わらない音質なものが出来た
https://i.imgur.com/NdT16mS.jpg

Bluetoothスピーカーはセカンドストリートで300円であった中華
ブックシェルフスピーカーもセカンドストリートでペア500円であったONKYOのやつだけど
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 14:05:03.30ID:9VtykuVF
ヤマハのBT-SP初めて見たw
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 17:24:45.70ID:0UTy3ZSe
暑い!
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 22:41:32.50ID:AFBz3/Xx
ファミコンカセットで作ってる人がいた
https://miraluna.ha★tenablog.com/entry/2018/08/23/fambl

※星マークを抜く
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 10:46:08.97ID:VYJiXB7L
アイスクリームはよ
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 12:56:45.61ID:dwR9gpu8
暑い時に食う、辛いカレーは旨いな
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 15:07:28.97ID:Q+68MjXT
CoCo壱、ほか弁、レストラン、コンビニ、なんかで
夏カレーシリーズは毎度定番やな

逆に、ナンなどでの本場インド料理屋はそういったのはやってない具合だわ
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 16:17:11.59ID:hcKeYJKK
>>836

武漢では武漢ウィルス対策は実施してない?
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 21:05:58.69ID:VGrhE+W7
さすがチャイナ
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 23:30:29.32ID:kgXKcHwe
新型コロナで「持続勃起症」の副作用事例報告=フランス
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f44241bf218851c61b3bad43ce428fa8ebfa838

新型コロナウイルス感染症による副作用で、
持続勃起症(プリアピズム)を引き起こす可能性があるという初めての報告が出た。

持続勃起症は、男性の陰茎が刺激なしでも4時間以上の
勃起状態が持続されることを言い、痛みとともに溜まった血が壊死することで、応急処置が必要な疾病だ。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 10:11:37.08ID:dUHsWJPF
ウホッ
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 11:04:02.23ID:UH3lsG6J
コロコロコロナ
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 15:03:01.78ID:JzCFRNe7
>>550
今時のジュースの自動販売機は、コーラやジョージアが売り切れると
モバイル通信して最寄の営業所に、XXXが無くなったぞ
って通信(連絡)しとるんよ

あと、バールのようなモノで無理矢理こじ開けられても、それを連絡通信するようになっとる

一般の3G通信は数年後にはオワコンするが、そういった業務用途で回線を残そうぜ
ってハナシは昔あったんだわ
(´・ω・`)
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 18:27:10.00ID:umpp1Aev
お、おう
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 21:41:05.70ID:SW0PFily
都の熱中症死者 8割冷房使わず
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6368760
  ________
 |王三王三王三| o=
 |王三王三王三|   |
 乂━━━━━乂_|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 / / / // // / / / ゴー
/ / / / / / /

 彡⌒ ミ
 (´・ω・`)
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 10:58:45.48ID:IlHMK/gj
いつからだったっけ?
新札
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 19:33:49.82ID:4napWyvV
違和感は何となくあるな
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 19:46:30.46ID:Dh0WGle4
見た感じは外国のお札という感じがする。

初めは誰かがphotoshopで作ったものだとおもったが。
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 11:27:46.11ID:DCUidqWk
ウホッ
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 14:38:43.05ID:2oR3FqJZ
暑いニャ!
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 22:32:53.59ID:HGQEECfU
グループ
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 10:08:46.13ID:Xzh6GH2l
ドフ通ってるけど、ジャンクスピーカー出物が減ったよ
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 22:33:55.08ID:ietgxs6T
>>860
クソみたいなジャンクばっかりってのはあるな。
エッジがパリパリだったりカッチカチだったり、ツィーター音出ませんとか。
改造目的なら、サランネット外れないスピーカーとかは状態良かったりするけど。

棚に並べられるとすぐに売れちゃうのかな?とも思う。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 10:22:56.31ID:Xle+hur5
【札幌】ススキノの「おっパブ」クラスター 前の客が舐めた乳首を次の客が続々舐めて感染拡大か? ★16 [1号★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595746804/
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 10:40:47.39ID:yQzsg5ts
くさっ
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 14:57:25.51ID:zc+bkrGw
>>860
ミニコンポが年々ガンガン縮小しとるからの
オンキヨーもFR系やめたし

個人的には、サランネットが外れる各メーカーのミニコンポが殆ど無い状況
(2020年現在)
スピーカー部は、ぶっちゃげ40年くらい前のモジュラーステレオ状態みたいな雰囲気に帰化かよ、って感じ
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 17:00:36.27ID:HdLuqf9N
スイカ、うまうまー
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 21:16:51.94ID:D56rTu+R
何か最近のミニコンポって、趣も何もあったもんじゃない。
昔のはウチだけの音!ってOMFユニットなりエッジレスウーファーなり静電ツィーターなりPPDD方式なんて特徴のある音を作ってたのに、今じゃJVCのウッドコーンくらいか?

今の若者は、そこそこ低音が出てクリアに聞こえれば何でもいいんだよな。
ウチの子供もそうなってる。

試しに20cmクラスの古いゲンコツスピーカー聴かせたら、「ッフォウッ!」って驚いてた。
しょっちゅう使わなかった親の責任でもあるが、今は持ち歩いてスマホの音を近くで聴く時代。
いつでもどこでもそこそこの音が出りゃあ満足なんだよな。
ちょっと哀しい時代だよ。
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 21:21:20.62ID:m7amTk5I
空気に触れ伝える音楽は、Bluetoothスピーカーで十分な人が増えたんやろな
昔、オーディオやってた人でも、時代の流れに沿って
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 21:27:05.74ID:D56rTu+R
まぁ、TA2020だの、TPA3116だの中華のデジアンが出て音の在り方が変わったのも事実。
アンプが激安くなってかなり綺麗な音が一桁安いモノでも手に入れられる。
特徴は減ったとはいえ、1万円くらいのスピーカーでも不満のない音で聴けるからさ。

良い時代なのか悪い時代なのか・・・
0872たまやん
垢版 |
2020/08/24(月) 22:10:47.51ID:vTHwQhRQ
最近は、クソ安いMP3プレイヤーにハマッってるわ
300円くらいでドンキに売ってあるこんなの
https://xxup.org/BZBTF.jpg

で、リサイクルショップに500円で売ってある昭和のカセットデッキを買ってきて
上記MP3プレイヤーを移植

カセットデッキの蓋を取ると、スッカラカンになった中身に
真ん中にバラされて、デッキの各ボタンや、レベルメーターや、ランプ類に
配線ハンダされた手のひらサイズのMP3プレイヤーが
音楽約4000曲、microSD の中にブチ込まれて、中央に座ってる状態なんだわ

単純に、昭和の雰囲気を味わってるだけとも言う
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 22:14:45.62ID:pNbbCNRz
://i.ytimg.com/vi/hqjS6tHEdLM/mqdefault.jpg
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 23:24:31.68ID:CUa2VJdi
夜食ラーメンはよ
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 00:59:33.00ID:rV8doqpe
サッポロ一番味噌ラーメン最強伝説
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 11:45:33.77ID:0ra0gPVO
そもそもマスクは、飛沫感染に対する予防効果は「ある程度」期待できるが
空気中に漂うウイルスについては予防効果は期待できない
https://www.lireclinic.com/column/マスクの予防効果について/

プアオーディオ的見解は、咳エチケットとしてのマスク着用であればリサイクル利用で十分

用意する物(ほぼ100均で入手可能)
・使用済みマスク
・キッチンブリーチ(マスク除菌および漂白用)
・食器用水切り(押し洗い除菌、すすぎおよび水切り)
・洗濯ネット(水切り後の脱水用--マスクを入れてグルグル回す)
・コンパクトハンガー(リサイクルマスクを干す)

注意:キッチンブリーチは入れ過ぎないこと。標準使用量で除菌効果は十分
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 21:23:42.14ID:pBLF9PZS
お、おう
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 11:16:00.48ID:m4jdWiIS
ヒドスw
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 11:34:06.64ID:NGAGtDJb
肩甲骨のチョイ下あたりに枕置いて上から横になると
背骨がボキボキゆーて気持ちええの
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 12:05:12.72ID:Obl7elAU
>>872
俺の友人が、まさにそれとアンプとスピーカーのプアDAPコンポだわ
しかもアンプは約40年くらい前のやつ
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 14:37:18.86ID:iQQvIxJP
ええんやで(ニッコリ
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 18:50:13.79ID:JNNgqiTv
>>882
ちょw
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 19:28:59.14ID:uD/8vjvJ
>>881
ナツカシス
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 21:54:15.30ID:PO/wd4Zw
       ,、 .、
       i'; ,!';
       ;j: ,リ;'
      ;' "´゙ヽ
      ;' , ‘,λ )  
     ;' ( ^ω^) ふわふわだお
    ,.;゙, (ノ   ',)
    `'ヾ ,(つ,,(つ 
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 03:22:15.09ID:ibL9NKvq
お売りく・ださい
やろw
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 10:36:57.33ID:U3s2GESo
まあお話聞いてミサイルは北の専売特許みたいなものだけど、あの辺の国なら本来持ってる特技だしな。
こんなのやるくらい、米国にアポ取れないんだろうな。
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 14:31:34.25ID:IvUGpebM
映画、ピンクパンサーで、クルーソー警部が自宅に帰宅した際に
隙があったら襲ってきてた空手家は、確か中国人だった記憶だが
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 21:11:57.06ID:5J5u1dwl
なるほど
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 22:42:31.12ID:X/p6A99f
プアパスタ茹でるわ
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 11:15:39.69ID:OGXne1Sn
>>384
いいなぁ
俺もやってみようかな、、、
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 14:55:20.51ID:KbziZj7A
程度がいいラジカセ探すのはちょっとタイヘンかも
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 19:33:54.14ID:8jOOLXo1
暑いぜ
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 22:57:08.79ID:n003S7FN
>>894
ええやん
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 09:18:46.04ID:e7+a+Jiy
アイスクリームはよ
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 11:58:24.63ID:+Z4l4M/i
(´・ω・`)
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 13:58:53.00ID:I1NSZEvM
しかし、マジに今日は暑いわ
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 05:08:09.03ID:4jXdKOhA
トランプの頑張りで中華排除出来てもGalaxyのミドルが売れるだけでお前らの望む結果にはどのみちならんと思う
ミドルやローエンドを買う層はわざわざクソ高いiPhoneを長期ローン組んで買わないってことだよ
たかがスマホ1台で何年も縛られるんだから
インドでiPhoneが売れない理由を考えれば簡単に分かること
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 10:20:54.39ID:dfB1GTX7
グーグルはグーグルプレイストア 別に同じストアがついても全く似たようにはならないが
処々Huaweiは他人のふんどし使うの気にしてないのが滲み出てるわ
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 11:29:05.55ID:RRWIycws
熱中症注意
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 17:26:37.63ID:1vc+ih/Z
ええんやで
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 22:19:08.98ID:///uMMpq
夜も暑い
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 23:06:03.28ID:LFvriMS0
ソフマップは渋谷の桜ヶ丘にあった頃が俺的にらピーク。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 07:06:41.92ID:qopbAqbl
ラーメンのコストで一番高いのは原材料費も手間も圧倒的にスープなんで
二郎はスープを専用醤油のカネシのみにして
代わりに自家製麺の多さ、肉野菜の大盛りに特化して
680円とかで提供してる食い物

豚肉も藤沢とか関内とか例外はあるけど安いウデ肉とか使ってるから
あのおかしな巨大盛りでも利益はあったりする

あと美味いかマズいかでいったらマズい
大盛りの小麦粉と豚肉の塊に醤油ぶっかけただけの食い物だから
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 08:31:50.71ID:PEHMDNxL
朝からラーメン!
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 13:02:49.51ID:NA9Vx9vR
プアでピュアな二郎
二郎の店内で使われてるミニコンポがそのうちハードオフに流れて
君がそれを買う
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 13:05:04.03ID:Uf2tshYc
nobsoundや互換の風オーディオ、Breedeなんとかのhifiパワーアンプ見てるんだけど
2000-3000円と結構な開きがあるので安い互換選びそうになってる
8Ω25Wもあれば良いんだけど
この価格帯
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 14:27:13.54ID:FvLy7whI
ヒマラヤ!
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 18:11:31.86ID:UnqkTYJo
サッポロ一番味噌ラーメン最強伝説
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 02:44:47.27ID:W/L/t42p
日清の函館塩ラーメンが美味い
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 07:21:15.55ID:/YLtKjhL
ぐぬぬ
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 10:32:02.33ID:lKC8901V
厚切りソーセージステーキ紅生姜添えでございます
https://i.imgur.com/d97KhjT.jpg
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 13:02:17.88ID:m+ia3XUh
お、おう
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 20:54:07.66ID:W/L/t42p
>>933
そんなの即席じゃないもん
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 00:03:43.82ID:TBlPDnu7
      

  ∧,,,∧
 (,,・ω・)
c(,_u_u
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 09:34:25.56ID:CYXVVsWQ
>>933
ほほぅ
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 12:27:36.20ID:DbSe9w9h
腹へった
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 13:37:02.56ID:DscAx8nF
台風(´;ω;`)ブワッ
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 14:38:20.19ID:oxAoUC4o
JBLのFLIP5がリサイクルショップで中古1980円だったので買ってみたが
音いいな、さすがはJBLだわ
つか、JBLのBluetoothスピーカー、って初めてだわ
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 08:18:58.80ID:MMolXGWA
台風やばい
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 10:34:59.01ID:YZlSmHd7
暑さもヤバイ
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 12:23:48.67ID:N6VW7IzM
台風10号用でコロッケを大量に買ってくるわ
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 15:14:00.32ID:SX3z5l4S
ヒャッハー!
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 16:56:56.81ID:PV2xPGLn
八百屋の分厚いダンボールで作った
自作スピーカーは実はいい音がする。

内部損失が大きいからだ。
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 17:21:05.12ID:sNYdjpFb
セレブじゃん
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 20:48:56.61ID:hEQ/nrHD
ええんやで
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 21:11:15.31ID:5cpCC93R
>>946
昔古いテレビを解体して出てきたユニットと分厚い段ボールのみかん箱でスピーカー作ったわ
押し入れをがら空きにして上の段に乗せとったが、明治築の借家で押し入れの中は全部合板じゃない一枚板
ええ音やったで
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 02:19:14.66ID:lKTPvb5R
>>950
色々気になる
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 07:17:10.15ID:k7xVoUFY
SOTECDT9010のケースはオクとかに滅多に出ないな
俺もあのケースでi9かRyzen組みたいのだが手放す人いないか
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 08:41:41.79ID:IgzDXZuO
飲み屋でもお持ち帰り出来るところ増えたのは地味に嬉しいわ
つまみが充実して酒がすすむすすむ
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 09:40:39.95ID:26wLGhTr
台風による増水注意な。
台風進路にいるなら大事な機材はゴミ袋に入れて窓が割れた時に備えなね。
風雨が吹き込んで機材を濡らさないように。

高級な機材を使ってるヤツらは水没しちまえばいいんだ(嫉み)
一台数十万もするスピーカーとか数百万のアンプとか。
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 13:20:00.90ID:WV8VwBrZ
コロッケはよ
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 09:19:37.46ID:rOAS/fLn
>>950
デンスケええな、中古でもなかなか見ない
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 10:13:31.63ID:BlZNgCy8
>>955
ホムセンで売ってるRVボックス最強だよ
もともと工具や園芸用品を屋外で保管したり、軽トラの荷台に積んだりするものだから頑丈だし水漏れしない。上に乗っても大丈夫
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 19:50:17.95ID:LDS2dZ76
タイフーン!
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 09:13:21.19ID:3MD9ngx8
カップラーメンはよ
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 17:22:08.83ID:LJmD3fJf
そろそろ台風は鹿児島あたりか?
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 18:21:05.52ID:TkYDFRPD
南九州暴風域
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 18:22:16.15ID:PKk54tVs
DnoteでUSB・Bluetooth両方入力できるブックシェルフがあれば、一番貧乏人が
高コスパ音質得られると思う
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 22:01:38.53ID:UaJkMkZ9
  
   [台風コロッケ]
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニ名ニ}|γ⌒ヽ  |
{ニ  ニ}|( 。・_・) (::)(::)(::)
{ニ物ニ}|(つ┌─(::)(::)(::)┐
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛| 今なら1個30円 |
"""""""""""""""""""
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 02:28:43.76ID:VaaEsGZE
タイフーン!
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 06:24:36.60ID:jjez6Agh
おはようございます
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 12:10:28.06ID:02uYXtY/
うわあああああああん!
干してたパンツ、8枚、全部強風でブッ飛んでいってる!
( TДT)

@鹿児島市
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 12:46:13.72ID:mh5C1ok5
お、おう
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 15:37:20.61ID:aUvNBdVp
俺が穿いてやるから心配すんな
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 18:37:03.06ID:J8X4erTq
なんか11号が発生の悪寒ニュースあるぞ
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 21:44:43.37ID:VGRA2b81
そういえば、何やら11号のウワサがあるんたが
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 01:24:29.65ID:5+ig2819
ウホッ
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 09:10:08.11ID:U38qu/O6
おはようございます
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 17:47:19.37ID:Kv5xTcUk
むかし、小学校(5年か6年)の社会科のテスト問題で、「蒸気機関を発明した人は(   )である」というのがあり、
俺は括弧内の回答に「立派」と書いた。しかし採点は×。なぜ不正解だったのか数十年経った今でも謎である。
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 21:12:08.65ID:sd2RSqhG
>>980
人名を求めていたけどその答えは間違ってはいない。
×を付けさせた教育機関が悪いだけで君は悪くないだろう。


時をm
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 23:23:51.58ID:sUHSqbcs
>創造の館 Technical Report 1 日前
球や回路に違いはあれ基本的には同じ。金額やモノによって結論がひっくり返ることはないと思ってます。

無茶しよるw
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 06:22:58.41ID:/NbddIfT
>>980
国語で「この文章を書いたときの作者の気持ちを書きなさい」と問題を出されて、実際に原作者の野坂昭如に聞いたとおり「締め切りに追われて大変だった」と書いたら、不正解にされたという野坂昭如の親戚の子みたいな話だ
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 09:24:54.27ID:DQEI0vE4
なるほど
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 11:59:09.08ID:t48q8WNW
昼飯タイム
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 13:10:49.83ID:UFRe0MUj
ラーメンだな
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 17:01:07.89ID:UBGNp79S
うどん
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 17:08:11.99ID:OwcugzCd
>>982
いいね!
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 20:40:53.63ID:qOcwlKBl
ウホッ
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 02:23:02.53ID:HvNV3Xdy
ジャンクで買ったアルテック ベルエア
オリジナルじゃないウーハーだなと思っていたが、フォステクスのMW301だった
アルテックですらなかった
純正は難しいだろうが3127なんて球数もあってぴったり収まりそう
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 19:12:53.36ID:7+ryQYT2
中華アンプええやん
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 22:04:04.27ID:1Lp+8rdd
901ssっていったら80年代ハイエンドの一角やん。
これにサブウーファーって要るんか
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 00:43:17.96ID:PR6M0jpd
プアでも真空管使っていいじゃない。
安い真空管プリアンプに、むき出しのアンプ基盤をパワーアンプにして使えば
総額1500円くらいで真空管サウンドガッ!

実際に作っている人がいるかは知らんけど。
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 04:09:40.21ID:DUv2FVwM
中華真空管アンプなら4000円くらいであるもんなぁ
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 04:10:18.13ID:DUv2FVwM
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1247日 11時間 20分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況