835 持ってる嘘、ケーブルで音が変わるクソ耳自慢はバカ瀬戸公一朗の目印 投稿日:2018/10/27(土) 22:33:34.42 ID:Me8vlEz8 [2/2]
それじゃ、
absolute-FMはDP-750とC-2850間で使用中、
1.5mだから機器と価格がかわらないというのも納得しがたいところは若干あるけど、
試聴ケーブル聴いたら価格忘れて発注してしまったくらいのインパクトはあったからなあ
(意味無し改行で君もバカ瀬戸公一朗を発見しよう!)
それまではinakustikのNF-2404という中空配線のケーブルを使用してた
このケーブル、類例を見ないほど情報量が多く音像も立体感が素晴らしく、前後の立ち位置も
明確で音場も広大、まさに言うこと無しのパーフェクトケーブルだと思ってた
(意味無し改行で君もバカ瀬戸公一朗を発見しよう!)
そこへ、ショップ店主が、こんなのあるから聴いてみな、とかいって勝手に置いていった
ケーブルがabsolute-FM
衝撃的な経験だった、ケーブルでこんなに驚いたのは初めて
何より、演奏表現のダイナミックレンジが大きく、音楽が躍動感に満ちて何聴いても楽しい
オーディオ的にも通常CDがSACDかと思うほどに両端に伸びきり、広大なダイナミックレンジは
SPをグレードアップしたかと思うほど
何よりうれしかったのは、最強音のところで耳に突き刺さる箇所が苦も無く通り過ぎていったこと
この部分を改善すべくいろいろな対策をして、結果諦めていたのが簡単に解消してしまった
(意味無し改行で君もバカ瀬戸公一朗を発見しよう!)
これ以外にも利点はいくつも書けるけど、冗長になってしまうので止めとくね
ちなみに、バーンイン中のケーブルはまだ耳に付き刺さるからその部分は音量を下げて凌いでいる
現在、借りたabsolute-FMはC-2850とA-75で使用してる
それまではKIMBERのKS-1136を使用
(意味無し改行で君もバカ瀬戸公一朗を発見しよう!)
このケーブルの導入を考えることは少ないとは思うけど、一度は体験すべきだと思う
ただ、改めて考えてみると、価格はやはり高過ぎだよね、せめて半値でお願いしたい
そうしないと、もう1本分の資金調達に困ってしまう