X



東京インターナショナルオーディオショウ 4 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 22:19:37.43ID:8GQZn7de
評論家も先生って言われるのか
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 15:58:46.25ID:/a9nyv/K
数年前だったかにこのショーのエレクトリブースで話してたのを見かけたのが最後だった
小柄な方だったね
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 01:57:38.75ID:lhdkEvD9
www

偉そうにしてるわけじゃないのにな
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 16:44:18.03ID:+eIObEL9
オーディオショーで評論家の話を有難がって聞くリスナーはほとんどいないんじゃない?
もごもご、ぼそぼそ、要領得ない話より音出してくれと思う

代理店サイドも社員の替わりに司会として雇ってるだけだ
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 17:46:01.26ID:dUIunIz/
オーディオショーの柳沢氏の進行
なかなかユーモアがあって面白かったけどね
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 18:02:16.79ID:+j6MM/fq
>>オーディオショーで評論家の話を有難がって聞くリスナーはほとんどいないんじゃない?
もごもご、ぼそぼそ、要領得ない話より音出してくれと思う


剥げしく同意
老害の話等どうでもから
さっさと音出せよと言いたい。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 23:30:42.76ID:dUIunIz/
>>580
wwwワロタ
パァなんでしょ
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 07:11:54.05ID:crXulJKv
>>580

パァは痴呆のお前。
加齢臭が臭くてかなわんから
講演のあるなしに関わらずこいつらが来ること自体害悪でしかない。
しかも講演という名の入場制限されて
入れない上に信者の溢れた老害どものせいで
更に半端なく会場が臭くなるから本当に勘弁してもらいたい。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 07:43:45.20ID:EYqvcc4f
人間性あふれる書き込みが続いておりますが
オーディオに有意義で必要なのは老害の方の方で
自称素晴らしいボクちんはどちらかといえば有害な存在でしか
ないんではないでしようか
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 08:18:30.11ID:mQXH9kys
でも加齢臭凄いのは事実だよな。
若い人が来やすくなるし、JPOPやアニソンも試聴曲に使う50歳以下限定日を設けてほしい。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 08:23:34.25ID:zZSZbfGb
>>582
論理的に反論出来ないから、高齢自体が悪だとすり替え(゚∀゚)アヒャ!
しかし老人には誰でもなるのだが、自分だけは後期高齢者にならないとでも?
あるいはその前に自死して南極のペンギンさん、並びに北極の白クマくんの為にCO2排出活動を停止してくれるとでも?

いや〜、ホントーに昆虫なみのパァでつねwww
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 08:32:44.07ID:zZSZbfGb
おおっと!

>ID:crXulJKvは、どうyら大脳前葉頭皮質の働きが人類の平均レベルから著しく劣っているようデスね
つまり、発達障碍者なので、からかってはいけませんデシタ
ここに謹んでお詫びさせて頂きます
生まれついてのパァをパァと言ってごめんYo〜🙇
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 21:27:38.09ID:zKa6L2YB
まぁ、なるべく音を聴かせてくれってのはある
長々話されるとやっぱり困る
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 23:40:28.84ID:zgCZvtHv
で、待ってましたとアニソンかけてもらうと、とんでもない事態に!

後はつべで!
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 23:51:14.47ID:dfWayN1C
個人的にはルーメンホワイトはマジコQ3と似たような万能な匂いを感じる。
ぐちゃぐちゃのロックも案外行けるんじゃないか?(もちろんアニソンも)
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 23:58:09.94ID:zY2a6XAp
2016年のホワイトライトアニバーサリーは、ロック風味の曲だと少し低域が膨らむのと
なんというか凛とした高貴な音色とロックの曲調があっていない感はあったかも。
kyaraだっけ?はよく分からない。でもルーメンホワイトは凄いと思う。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 00:43:33.88ID:irvv55Fz
アキュがグライコ入れてるのズルくない?w
他のブースで部屋の影響で酷い音になってしまってるところあったよ。
5箇所くらいあったと思う。
0593このスレは瀬戸公一朗自演隔離スレ
垢版 |
2018/10/24(水) 01:57:45.23ID:nX325cP3
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | このスレは瀬戸公一朗自演隔離スレ  |
 |_________________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

580 自分にからんで自演でスレ流しバカ瀬戸公一朗 投稿日:2018/10/22(月) 22:45:23.05 ID:5R0mKmng
>>578
講演のない時間に行けばいいだけだろ?
パァなの?

581 バカ瀬戸印の「ワロタwww」でバカ瀬戸公一朗まるわかり 投稿日:2018/10/22(月) 23:30:42.76 ID:dUIunIz/ [2/2]
>>580
wwwワロタ
パァなんでしょ

582 自分をパァ、阿呆バカ瀬戸公一朗 投稿日:2018/10/23(火) 07:11:54.05 ID:crXulJKv
>>580

パァは痴呆のお前。

以下バカ瀬戸公一朗自演は続く
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 14:08:20.95ID:4QqMJUjK
いよいよ今週!
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 21:02:18.78ID:tnh0JOLV
誰だよ
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 19:50:55.81ID:57qwC/ok
出かける人、ぜひラックスの300Bのアンプと対になるプリが出るかどうか教えてください
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 14:41:05.17ID:wCr2IkrG
いよいよだな
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 23:57:47.99ID:N6Iojdbn
このシュルエットは多分プアーアンプだな
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 13:00:50.38ID:vZgmhuAx
スガーノの代わりに藤岡がステサンの評論家になればいいのに
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 15:30:27.46ID:GuxzLunL
不要
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 20:53:29.00ID:GuxzLunL
注意事項
・前日か当日にはお風呂に必ず入りましょう
・ダサすぎるファッションは厳禁です
・受付のお姉さんにオーディオの話を振らないで下さい
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 21:41:42.90ID:sj/K27/l
当日は菅野沖彦さんを偲んで
特設コーナーが設けられれば良いのに
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 00:49:37.75ID:neUiticp
何を食うか悩むな。
坂内のチャーシュー麺か、本場フランスのオムレツか、キッチン大正軒でカツとしょうが焼きにするか、いっそジャポネで...
0614このスレは瀬戸公一朗自演隔離スレ
垢版 |
2018/11/16(金) 00:56:26.05ID:BjijW+BB
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | このスレは瀬戸公一朗自演隔離スレ  |
 |_________________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

613 毎日毎日貧食事画像をあげていた鯖頭セレブバカ瀬戸公一朗 投稿日:2018/11/16(金) 00:49:37.75 ID:neUiticp
何を食うか悩むな。
坂内のチャーシュー麺か、本場フランスのオムレツか、キッチン大正軒でカツとしょうが焼きにするか、いっそジャポネで...
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 02:59:16.02ID:2wrsRHxg
オーディオショーの帰りは
トラジで焼肉食って女買って帰る
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 07:34:48.62ID:xFKjE7Ef
間違って飛び込むなよ
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 10:15:06.22ID:/3/224Od
みんな無職なの?

オイラは電気部品の展示会に行くって言って有楽町向かってるw
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 11:16:28.16ID:B7Y4K6Sk
みんな今日は何と言って仕事休んでるんだ
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 12:16:13.41ID:yMKRBFMX
行ってきた。
エソは噂通りディスクリートDACと新メカのSACDプレーヤー、2019年1月頃の発売を目指す。それぞれ350万円くらいの価格レンジ
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 12:18:48.77ID:yMKRBFMX
アキュはネットワークプレーヤーは出す予定無しと名言。DG-58の後継機は、やっと社内で企画が始まったくらいなので早くても3年後かな?とのこと
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 12:23:39.81ID:yMKRBFMX
ラックスはosechi box、今年の3月に試作品んできましたの発表からあまり進んでないみたい。技術的な理由というより、どういうポジションで売っていくべきかの定義付けに苦悩してるらしく、少なくとも今年中の発売はない
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 12:58:02.23ID:+tvJh2ph
>>622
ゴラァッ!
三角なんて何処にもねえぞっ!
・・・
再開発で立ち退かされたか?
仕方がないので新台北でルーロー飯定食を頂く
しかしアンプで音は変わらないくんが泣いてウマウマ言い出しそうな
シロート騙しの塩味キツめで閉口したぜ(´・_・`)w
これならあと250円出して
ねぎしで焼き肉定食にした方が良かったぜ
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 13:14:50.22ID:/3/224Od
テクニクスのブースなんだよあれ。
オープンな所で試聴させやがって何にも分からんレベル。

ジジイ密度が高くて若いおねーさんがビビってたわw
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 13:20:53.30ID:vQsmc3kj
会場が臭そう
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 14:25:51.26ID:LGR6Kb1N
>>630
個人的にはパトス、リンのセレクトdsm、フォーカルのカンタno.1
以前、スパイラルグルーブのアニマとやらが好印象だったんで扱ってる店が有れば寄りたい
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 15:11:02.59ID:/3/224Od
聴いた中で印象良かったのはウエストレイクのスピーカーかな。
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 15:15:42.89ID:4lQK3P2h
あまり面白い物は無かった印象
Avalonのsaga聞けたのは機長だったかな
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 16:12:26.53ID:DvrPmHFB
しかし、老人率の高さは毎回半端無い
俺もそうだけど(でも50代は若い方)
歳を重ねる毎、来場者の平均年齢も
1歳ずつ上がっている感じ

新規顧客がまったくつかめていない感がすごい…
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 16:14:53.53ID:DvrPmHFB
>>628
Queenのディアゴステーニで発売した
アナログ盤かけてたけど
自分の家のほうがよっぽど良い音してたわ…
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 17:11:53.29ID:/3/224Od
そうだなー。
自分46だけど、自分より若いのは受付のおねーさんとメーカーの人ぐらいだった気がw

若者には理解されない世界だし、金持ってるのが老人なので必然なのでは。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 17:26:13.80ID:r+wgEifI
あちこち回ってみて感じたのは、低音の扱いはムズイなー、っこと
ベースが気持ち悪くボンついちゃうとこが殆んどじゃね?
何処も大型の高級機で、低音が伸びているから仕方がないか
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 18:08:04.75ID:o2RDRqik
>>640
ベースの音域が耳を押す威圧感を伴うのは
部屋の影響だよ
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 19:03:53.74ID:jvvbVhsf
23の時からリピーターの30台のワシは変人ですか?

あと、どう見ても学生か20台の若者男子3人組がいたけれど
あいつら何聴きに来たのかな?
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 19:32:05.41ID:Lpj6v2gu
初めて行ったけど、どこも良い音に聞こえた。
部屋も違うしかけてる曲も違うから機器の違いは全然分からな買った笑
でもYGって黒いスピーカーがやけに澄みきった別格の音に聞こえたよ。
値段見てビックリだったけど…
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 19:37:10.24ID:Lpj6v2gu
加えて興味があったTADの小型のスピーカーでも大きな部屋が飽和するくらいの音
家の狭い部屋でオーディオやるなんて土台無理だと諦めて帰ってきたよ。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 20:34:55.71ID:LfVVsmAn
Ampexのオープンリールが置いてあるのは、どこのブースなのでしょうか?
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 20:36:21.10ID:tb30jf11
218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/16(金) 17:14:55.48 ID:zYMlqouJ

ショウ行って来た 
マジコm3 、YGソーニャ、アキュでb&w800d3、ピエガマスター3、
でっかいアヴァロン、ルーメンホワイト、TAD のトールボーイ、
フォーカルのフラッグシップ&ソプラ2、
これだけ聴いて違和感無かったのは、
Tadのトールボーイとフォーカルの2機種だった。

ただ、TADはフルオケの大太鼓の音を確認したかったが、
6曲聴いてもオケは再生しなかった(逃げてる?)

フォーカルは何を聴いてもツボを押さえた再生で素晴らしい。
量より解像度の低音が素晴らしい。
L-509x+ソプラ2、これ以上の音が家庭で必要か?
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 22:08:02.07ID:d+/jDEDC
7階と6階の大部分を見てきた

6時頃行ったらガラガラでやんの
大丈夫かTIAS?

7階のデノンの新世代モデル
懐かしのドンシャリサウンド、スカキンと言ってもいい
新しいサウンドデザイナー?のオナニー聞かされた感じ
ちゃんと練った製品になってから聞かせろばか

6階エソテリック
ウェストミンスターロイヤル鳴らしてたよ
割とどうでもいいような音で鳴ってたからすぐ退室
新型セパレートSACDPのドライブ部分だけの展示とかもあったけど、ちょっとやりすぎにも見えた

リン
片方ドンシャリ
片方まあまあ

ヤマハ
専用スレに書いた
評価保留

アイシン高丘
新製品3種のラックの色が凄まじい・・・
誰だこんなデザインしたのは?

今日はここまでで閉場
日曜日にもっかい行く。
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 22:09:39.48ID:8qOGnlIW
>>650
逃げてはないし
空いた時間にCD持って行けばかけてくれる
あのトールボーイはグランカッサかなりリアルだよ
もともとTADはパーカッション得意だしね
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 22:18:06.78ID:EnTknHmp
心躍らないけど6年ぶりに行ってみようかな。エレクトリ、TAD、タイムロードあたり。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 22:38:08.73ID:P+x4BW7n
10年ぶりぐらいに行ってみるか?
前回は、エイリアン、カタツムリみたいなスピーカーを聞きに行った。
菅野氏が主導のブース。
感じたのは、一種の宗教団体だなって。
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 22:49:41.27ID:o2RDRqik
インターナショナルオーディオショウは、日によって音が全然違うぞ。
全く同じ装置でこんなに音が違うのかってくらい違う。
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 23:01:43.65ID:UDiCeCqm
今日はPIEGA MLS3、SONUS AIIDA2、VIVID KAYA90、BAZE中心にYG、MAGICO、キソアコ少々

一番の驚きはBAZEだった。ボーニック聴くつもりで行ったら黒い水道管を2つくっつけたような驚愕フォルムから
中々すごい音が鳴ってたな。プレゼンターが同じ内容を4回以上繰り返してて辟易だったけど

次点でAIIDA2。回った中では一番音は好みで良かった
MLS3は2の時ほどインパクトなかった。綺麗だけど淡泊
KAYAはトリノフとごついバッテリーでごついパワーだったけどひでー音。史上最悪のキンついた音。鳴らすの難しいのかな
キソアコはどこで聴いてもチープだね
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 23:02:01.21ID:o2RDRqik
>>657
いや、絶対に全然違う。
ほとんどのブースが3日目が一番音が良い。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 23:08:58.84ID:o2RDRqik
>>661
違う。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 23:11:15.37ID:o2RDRqik
インターナショナルオーディオショウに行くに当たって覚えておいたほうがいいこと

・低音が耳を圧迫するように聴こえた場合、それは部屋の音だということ

耳の内部を押す感じとでもいうのかな
逆位相にも似た圧を感じた場合、それは確実に部屋の音であって、機器は関係ない
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 23:14:54.48ID:mm/A7nIk
俺が聞いた時の午後のAida2はひどかったけどな
天井が低いあの部屋で低域が膨らみ中高域を汚してた
その後にやったアマティの方が数段良かった
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 23:16:17.88ID:5+eQNdVE
今日実際にアクシスで講演やった柳沢功力さんが言ってたよ
「オーディオショウは初日より2日目・3日目の方が良い音が出るという都市伝説があります」
「実は伝説じゃなくスタッフが前日の反省を活かして再セッティングしてるからなんですよ」
「だから明日はもっと良い音になります。明日もまた来てくださいね」ってね
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 00:05:27.82ID:0YSz2qll
音量調節がヘタクソなブースが多すぎるよ…
太陽インターナショナルなんて客席側にボリューム指示する奴がいて
ちゃんと指示送って適切なボリュームにしてんのに、他のブースのいい加減なこと。
音量はデカくすりゃいいってもんじゃないぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況