X



Luxman総合スレッド 44台目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efcf-d6ym)
垢版 |
2017/10/18(水) 06:33:29.18ID:caRkaDAR0

荒らしが醜いので改めてワッチョイでスレ立て直した。

前スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1507348635/?v=pc
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1cc-a1rG)
垢版 |
2018/05/26(土) 12:15:18.31ID:W+9wsyge0
3極管は特性が悪いところ(直進性が鈍るところ)に2次(1オクターブ上)の歪みがのるからね。
ということは特性が優秀なテレフンケンなんか刺すのは意味が無いね。
特性が悪そうな付録標準の中国球の方が効果があるってことになる。
ヒーターに余力があればティナナなんかも刺せるかもね。
0854名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-1rUD)
垢版 |
2018/05/26(土) 17:18:15.78ID:jNQSZ9qKr
ウチは球プリ2台通してる
プリプリパワーだよ
0855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51e2-BVxw)
垢版 |
2018/05/26(土) 17:40:51.50ID:MQj5PVG40
>>852
telefunkenやmullardが神とは言うつもりはないけど、中華管球の方が良いというのはないんじゃないかな
非直線性による歪みの大小は独特の色付けやキャラになることはあっても、それが総合的な音質を上げるわけではないし
歪み発生装置ではあるんだけど、あくまでも管球の持つ音が付加されるかどうかだと思うよ
俺の耳だと付属管球はナローで空間が狭くて少し五月蝿いLoFiな音
telefunkenやphillipsはワイドで空間が広くて響も豊かで聴き疲れしない音(キャラは違う)
一度管球転がしてみたらどうかな
0857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1cc-a1rG)
垢版 |
2018/05/26(土) 18:04:38.80ID:W+9wsyge0
そーだね。

単に2次歪み(2倍音、オクターブハーモニクス)を付けたきゃNFBナシの設計にすればいいのに、ラックストーンにしたくて多少コストが上がっても一手間掛けてオーディオグレードにしたんだもんね。

現に中華6J1プリは無帰還だしね。
0858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebb2-ogcM)
垢版 |
2018/05/26(土) 22:52:39.82ID:t2w+3Wit0
ハーモナイザーにJJ管を刺したらこれ凄い。スロバキア管いい。TRIODEが軒なみJJ管にして音良くなったから期待してたが、想像以上。
付属の中国管でも、変化はあったけど音は好みではなく飽きてしまった。
12AU7買い集めに走りそう。エレハモとPMはAmazonで注文した。
明日秋葉原でヴィンテージ真空管探しでもするかな?

505uXIIでDeezer音源やCDを聴いてますが、かなり楽しい。
0859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51e2-BVxw)
垢版 |
2018/05/26(土) 23:44:42.24ID:MQj5PVG40
>>858
管球換えるとビックリするくらい劇的に音質上がるよね
所有の管球アンプでもここまで変わったことない笑
JJはtesla特有のあの感じが残ってる良い現行管球だね

ビンテージ管球探し楽しいよ
国産管球は価格高騰してるけどhifi管球でも優等生的な音で少し面白みに欠けるかなと思う
個人的にはsylvaniaやその流れのphillips ECGのJAN管球6189Wとかが3-4000円で手に入るのでオススメ
0860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6a-3+Pi)
垢版 |
2018/05/27(日) 00:08:14.30ID:oDkfPFzz0
わざわざ、制作記事で球転がしについて記載してるってことは、
開発側も付属の球じゃイマイチなのはわかっちゃいるけど、
コストを下げるためには仕方ないんだよ、って告白だなw
開発者の良心、つーか葛藤が感じられるわw
 
まあ、使う側での選択肢や工夫の余地が多いのは、遊びの楽しさにつながるけどね
 
0861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ae-9tHM)
垢版 |
2018/05/27(日) 00:26:28.10ID:4vtoYFDX0
>>860
管球変えた時点でもうラックスマンじゃなくなるやんかw
0862名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-9tHM)
垢版 |
2018/05/27(日) 00:32:10.34ID:ocI+Rg1Md
>>848
ハイエンド並べただけでポン置きでも俺の環境ではそれなりの音では鳴ってるから楽だけどな、良い音で音楽は聴けるから楽しいよ、真空管モノは持ってないけれども

ハイエンドユーザーでこのハーモナイザー組み入れた奴っているのかな?

いるのなら参考にしたいけど
0863名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-ZyTd)
垢版 |
2018/05/27(日) 01:09:24.65ID:P/VvZuoOa
>>861
気に入った球にあたって
「リ」ラックスマン
になればそれはそれで良いのでは?
0865名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa63-cqyW)
垢版 |
2018/05/27(日) 04:02:07.57ID:9KX/7ZJVa
EQでいいやん
0867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1cf-UDci)
垢版 |
2018/05/27(日) 05:35:28.02ID:IVNhs6ze0
ハーモナイザーってラインストレートでしか聴かない奴(俺)にとっては意味がない
って話でもないのでしょうか?
0868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1cc-a1rG)
垢版 |
2018/05/27(日) 06:40:41.24ID:3HhbOTb40
根本的に、
真空管は振動に弱い(マイクロフォニックノイズ)、
双3極管(単管)は管内でクロストークする、
アンバランス接続(クロストーク)、
ってことがあるので、本機自体はハイエンドな機器とはいえない
0870名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx05-btzp)
垢版 |
2018/05/27(日) 08:36:57.08ID:xuF5AVPbx
>>860
安い中華球にしては作りに金がかかってるそうらしいぞ
本当に金をケチるなら、もっと安く出来るらしい

>>868
基板から左右に別れてる(下手すりゃ電源トランスから)ハイエンドに比べたら
基板も球も一個で済ませてるんだから、もうお察し
しかし聴いてみた感じでは、それほどローファイで音場が狭くなるなんてこともなかった
まあ人によってハードルの高さは違うだろうが
0872名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-1rUD)
垢版 |
2018/05/27(日) 09:01:48.60ID:KZodkocir
こんなオモチャでもこのレベルでっせ
ホンマモンの球プリはこんなもんあらしまへんで
CL-38u買うておくんなまし
↑ラックスの本音
0873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1cc-a1rG)
垢版 |
2018/05/27(日) 10:52:17.37ID:3HhbOTb40
そうね
回路図出してるのはラックスの絶対的な自信の表れ
作れるもんなら作ってみろ、どうだ越えられないだろってこと
0875名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-7Mvc)
垢版 |
2018/05/27(日) 11:14:09.51ID:t4d9mVpYa
ハーモナイザーはメガネインレットとはいえ、電源の極性あるからなー
みんな気をつけろ
0876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bbe-ZyTd)
垢版 |
2018/05/27(日) 11:23:31.94ID:4UdacEyb0
回路・方式を真似てみても、音は真似することが出来ないからな。
0877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebb2-ogcM)
垢版 |
2018/05/27(日) 15:10:43.46ID:9SOzkai10
>>859
ハーモナイザーは、ここまで音が変わると楽しいですね!
12AU7互換ヴィンテージ真空管の紹介ありがとうございます!!
勉強になります。

電源ケーブル交換によるオーディオ変化も著しく、手元にあった太めのメガネケーブルにしたら低音が良い意味でDENONのアンプのようになりました。


真空管ハーモナイザーは大型書店やCDショップに在庫あります。定価以上で買うのは転売屋を儲からせるだけ。
0879名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp05-z94j)
垢版 |
2018/05/27(日) 18:39:01.23ID:Pmo7SrdBp
トランスや基盤が分かれていれば高価になるのは当たり前。それで本当に音が良いかは別の話。
アキュフェーズみたいに中身を整然とさせる事が大事になったり、デノンみたいにボリュームのフィールだけに意味なく金かけたり、バカでかいトランスを過剰に載せたり。

本気で音追求よりも、高く売るための手段ばかり目につく。高付加価値と良い音を混同してはいけない。

1万4千円程度の付録のハーモナイザーぐらい買ってみなよ。
エレハモ製 ロシア管でロックを聴いてみ。

ハイエンドとかバカな事にこだわってる事ばからしくなるから。
0880名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx05-btzp)
垢版 |
2018/05/27(日) 19:32:40.98ID:shlKdg7Ex
>>879
オレも楽しくハーモナイザー使っているが
おまいとはオーディオの話しは一生平行線だなw
0881名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-1rUD)
垢版 |
2018/05/27(日) 19:49:53.97ID:KZodkocir
オーディオなんてのは楽しんだ者勝ち
0882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebb2-z94j)
垢版 |
2018/05/27(日) 20:15:14.17ID:9SOzkai10
価値観なんて人それぞれ。

誰が聴いても酷いSONYの最安値のプリメインアンプをSONYブランドだからと有難がるヤツもいる。SONY DH190は真空管ハーモナイザーと価格差3千円ほど、プレミアついてAmazon じゃ価格逆転してる。

ついつい無理して見栄で509X買っちまったはいいが、507uXIIとの価格差ほどの音の良さを感じられなかったり。

価格だけ、ブランドだけ、内部構造だけ、部品だけと一部をみて判断は難しいと考える。

高価であれば良い音、基盤が左右用別だから良い、真空管1本では音はたかが知れている。そんな単純か?
0883名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx05-btzp)
垢版 |
2018/05/27(日) 20:25:56.48ID:shlKdg7Ex
いや、単純ですケド?

でも流石にアンプ(増幅器)とハーモナイザー(ゲイン0)を混同したりはせんけどなあ
0884名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-ogcM)
垢版 |
2018/05/27(日) 21:17:14.53ID:4RbhLQAFd
エンジニアは単純だと考えたがる

相性や環境、聴くソフト、好みで違うと思うが

だからオーディオは面白い
0886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b03-HBii)
垢版 |
2018/05/27(日) 21:28:52.97ID:sHtigu/a0
最近のLUXは管球に回帰していて、非常に喜ばしい。
0887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6a-3+Pi)
垢版 |
2018/05/27(日) 22:09:02.83ID:oDkfPFzz0
 
オーディオってのは音楽を再生して楽しむのが最終的な目的であり、聴きたい音楽が人それぞれなんだから
オーディオに求める理想の音も人それぞれ
原音再生は最終目標じゃないんだよな
まあ、昔はヘリやSLの音を聞いて喜んでた評論家も多かったがw  何が楽しいんだかw
 
ブランドや価格だけありがたがってる奴は、単なるオーディオ蒐集家なんだよなw
 
0888名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-1rUD)
垢版 |
2018/05/27(日) 22:24:24.19ID:KZodkocir
>>885
回路図見ないと分からないけど音声信号回路の何処かに直流カットのコンデンサーが入っているはず
これを多分現在使われてる一個10円くらいのコンデンサーからせめて数百円のコンデンサーに換えるだけで更に激変する
この変化を知られてしまうことを電線屋やアクセサリー屋は恐れている
0889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebb2-ogcM)
垢版 |
2018/05/27(日) 22:32:15.44ID:9SOzkai10
アナログはやはり良い。片面20分程度しか聴けない、ホコリでノイズがのる。扱いも面倒だか聴き惚れるほど。

そんなLPの雰囲気を感じる真空管ハーモナイザーは素敵な装置。
普段LINE STRAIGHTでしか聴かないが、真空管一本でこんなに変わるなら、音の脚色はあっていい。
原音に忠実も理解するが、ハーモナイザーで球転がしを愉しむもまた一興です。
0890名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx05-btzp)
垢版 |
2018/05/27(日) 22:37:04.33ID:tiI6xfkkx
>>887
>オーディオに求める理想の音も人それぞれ
と言いながら

>まあ、昔はヘリやSLの音を聞いて喜んでた評論家も多かったがw  何が楽しいんだかw
だからおまいはパァなんだよ(゚∀゚)アヒャw
0892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ae-9tHM)
垢版 |
2018/05/27(日) 22:37:35.35ID:4vtoYFDX0
ハーモナイザーで音が変わるという報告は多いけど、音が良くなったって報告はないよね…

やっぱりオモチャレベルなの?
0893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6a-3+Pi)
垢版 |
2018/05/27(日) 22:40:38.40ID:oDkfPFzz0
>>888
製作記事の中級編で、肝になるコンデンサーを交換じゃなくてパラで音質の良いコンデンサーを
追加する改造の記事を載せてるよ。
交換だとプリント基板から部品外すのが結構テクニックが必要だからね。
パラで追加するだけなら簡単だしな。
0895名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx05-btzp)
垢版 |
2018/05/27(日) 22:49:56.94ID:tiI6xfkkx
>>892
良くなることは絶対にない(何故なら意図的に歪みを付加する機械だから)
だが面白いことは確かだ
ミニ四駆やベイブレード改造するような楽しみもあるし

>>894
それは現代音楽に対する挑戦だなw
まあオレもノイズはダメだ、なにが楽しいのか全然わ〜らんw
0896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ae-9tHM)
垢版 |
2018/05/27(日) 22:50:27.70ID:4vtoYFDX0
>>890
鯖って恥も知らずアチコチのスレに現れるんだなw
0897名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-1rUD)
垢版 |
2018/05/27(日) 22:52:03.03ID:KZodkocir
>>891
電解かよ…
大丈夫なのかな、大丈夫なんだろね
漏れないのかな、漏れないんだろな…
0898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1cc-a1rG)
垢版 |
2018/05/27(日) 22:56:08.59ID:3HhbOTb40
向き(極性)間違えなきゃ漏れないことになってる
0899名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx05-btzp)
垢版 |
2018/05/27(日) 22:57:37.08ID:tiI6xfkkx
オレの股間のコンデンサーはしょっちゅう液漏れをする様になってしまった。。。ヽ(´Д`)ノ
0900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1cc-a1rG)
垢版 |
2018/05/27(日) 23:05:17.15ID:3HhbOTb40
NFBの量は68Kの抵抗で決まる
これを大きくすると帰還量が減って
小さくすると増える
切断すると無帰還になる
(220μのパスコンも切断)
0901名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-1rUD)
垢版 |
2018/05/27(日) 23:07:01.60ID:KZodkocir
4.7μのフィルムコンデンサーは確かに1000円くらいするけどそれにしても電解とは…
あとカソードバイパスの220μも音が変わるぞい
220じゃデカすぎる気もするけど
0902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51e2-BVxw)
垢版 |
2018/05/27(日) 23:33:57.52ID:tml+uk2A0
>>892
俺は自分の感性に適った音が良い音だと思ってるので、そういう意味では音質上がったよ
但し付属の中華管球からお気に入りの管球に換えた後の話だけど
味気のなかったトランジスタのサブシステムがハイブリッド的になってメインの管球システムに近づいた
やってることはLuxman d-38uの管球出力みたいなもんだしね
0903名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-ogcM)
垢版 |
2018/05/28(月) 10:54:22.82ID:wIGzEA3td
ハーモナイザー使って、音の劣化を感じたのは付属のメーカー不明中華管だけ。

エレハモやJJはかなり音が良くなった印象。
ノイズがのることは一切ない。

こんなに手軽に音を変えられるなら真空管アンプはあり。
0906名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa95-mB6P)
垢版 |
2018/05/28(月) 12:14:40.86ID:IP1JZKaDa
>>903
あんなちゃちなおもちゃで音が良くなるなんてこたぁ絶対にないっ!
誤解を招く表現はヤメレw
もし良くなるなら、とっくにラックスのアンプにバッファー兼ねて付いとるわw
しかし、ハーモナイザーカマすコトで、音調がより自分好みになるというコトはある
0907名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa95-mB6P)
垢版 |
2018/05/28(月) 12:20:05.23ID:IP1JZKaDa
ところで今時の我が国の球アンは、驚く程に歪みは少ない(球アンとしては、だが)
昔MJ誌で測ったら、中華球アンの十分の一程度だった
ハーモナイザーは二次高調波歪みをわざと付加する装置だから
あえてあれほどちゃちに作ってある・・・ わきゃないよなw
0908名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM63-7Mvc)
垢版 |
2018/05/28(月) 12:29:35.26ID:i8q8Ra+qM
真空管つけると品質のバラツキとか耐久性とか色々デメリットがあるからつけないんでしょ。
0909名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-ogcM)
垢版 |
2018/05/28(月) 12:48:50.30ID:wIGzEA3td
>>906
安いのでだから試してみて
ちっちゃな真空管一本でこれだけ良いお年をなら40万のプリアンプなら。。。と期待高まるばかり
ハイエンドとか原音とか何?って感じ
0910名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-ogcM)
垢版 |
2018/05/28(月) 12:53:51.15ID:7ncE3cvBd
>>906
真空管ハーモナイザーを買って、組み立てて、真空管をJJに変えてみてください。

絶対ないと言い切れるかどうか。
0911名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa95-mB6P)
垢版 |
2018/05/28(月) 13:36:11.94ID:3Ag1VGjua
>>910
ない、絶対に!
物理の法則を覆すことは神様にだって出来はしない
ちな、ハーモナイザーは既に使ってるよん
付属球でも通電してると音が良い方に変わってきているので、そのまま使用中
RCA球はあるので近々交換する予定だよ
0912名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa95-mB6P)
垢版 |
2018/05/28(月) 13:38:12.79ID:3Ag1VGjua
あとミョ〜にハーモナイザー推しの人は、在庫がある内にもう一台買って
モノ使いにしてみるといいらしいですぞ
0913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9bd-B2eC)
垢版 |
2018/05/28(月) 15:07:34.67ID:QNSZya5a0
よく「●●のスピーカーに××のアンプ合わせたら高域キンキン」とか書いてる奴がいるが、
それは絶対にスピーカーやアンプのせいじゃない。今どきそんな設計の機器はない。必ず他の部分に原因がある。
こう書くと「アンプを○○に変えたら高域キンキンしなくなりましたが?」などと言ってくるマヌケがいるが、
それは高域キンキンの原因を放ったらかしにして他の癖でアラを埋めただけ。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 15:12:46.48
>>913
馬鹿すぎる
0916名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp05-z94j)
垢版 |
2018/05/28(月) 17:02:51.91ID:g23rPi4Ep
オーディオみたいに好みの分かれる趣味性の高いものに物理の法則当てはめちゃうか 笑

高い機器=良い音
重いアンプ=良い音
ケーブル太くて短い=良い音
大きなスピーカー=良い音

そんな単純じゃない
0917名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa95-mB6P)
垢版 |
2018/05/28(月) 17:30:10.58ID:ngQN6f1oa
>>916
バカ過ぎてワロタwww

接点は少ない方がいい
音声信号が通る回路は短い方がいい
歪率は少ない方がいい(オーディオにおける歪みとは、入力された信号に対する出力信号との差分)
これが物理の法則だwww

ちな、音の好みはまた別の話しな
ある種のロックはカセットで、クソバカデカいラジカセでドンスカ聞くのがサイコー!
という意見があってももちろんいい
0918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5103-HBii)
垢版 |
2018/05/28(月) 17:36:15.70ID:+q32xjGc0
>>913
安物のデジアンにB&Wの最廉価グレードを組み合わせてみなさい。

>それは絶対にスピーカーやアンプのせいじゃない。
>それは絶対にスピーカーやアンプのせいじゃない。
>それは絶対にスピーカーやアンプのせいじゃない。
0919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5103-HBii)
垢版 |
2018/05/28(月) 17:40:10.03ID:+q32xjGc0
>>918
2万〜5万のAVアンプでも同じ現象が発生する可能性が高い。
実際、2万のAVアンプでそうなった。

廉価なJBLのチタンツイーターやチタンホーンでも同様の現象の可能性が高い。
この場合は安価に限定すると真空管プリメインが、一番確実に回避でき、かつ、音が良い。
0920名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-ogcM)
垢版 |
2018/05/28(月) 17:41:31.37ID:0M9ATVo5d
>>917

世界中の工業製品で設計通り完璧な個体などあり得ない

完璧な人間など存在しないのと同じように寝

理論値と人間の感性など一致はしない

専門誌の提灯記事と利益たっぷりの
驚くほど高いケーブルは良い音という勘違いでオーディオ業界はなりたっている
0921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5103-HBii)
垢版 |
2018/05/28(月) 17:42:48.07ID:+q32xjGc0
JBLの2wayや3wayでペーパーコーンの製品ならたいがい間違い無いが、
数種類のツイーターがあるから、使うアンプと店頭で相性を確認することだ。

高域キンキンする安いアンプは大量に存在する。

タンノイプレステージなら、どんな安アンプでも、たいがい高域キンキンしない。
0922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5103-HBii)
垢版 |
2018/05/28(月) 17:44:18.99ID:+q32xjGc0
尚、LUXMANのアンプの場合は、どんなSPにつないでも、
キンキンすることはまず考えられない。

石でもチューブでも同様だ。

だからアキュ-LUX-マキーンなのだよ。
0923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5103-HBii)
垢版 |
2018/05/28(月) 17:49:33.38ID:+q32xjGc0
B&Wとマランツの組合せでも、たいがい、両方、結構高いモデルだろう?

だからアンプとSPで合計20万以上〜、と考えた方が良いと思う。

入門者は中途半端に性能を追求するより、安いONKYOと安いONKYOで組み合わせた方が
落ち着いた音が出る。 安いLUXMANなんて無いからね。
0924名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-ogcM)
垢版 |
2018/05/28(月) 18:28:10.09ID:0M9ATVo5d
ONTOMO MOOK付録のラックスマン製真空管ハーモナイザー・キット付属の12AU7型真空管をスロバキア製 TJJECC802SG 真空管に交換しました。

音の艶がさらに増し、特に女性ボーカルに向いています。数千円の投資でこれは素晴らしい!

両方とも売り切れ間近ですが、定価で買えるうちに是非!
0925名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-BVxw)
垢版 |
2018/05/28(月) 18:50:35.49ID:NpbDVt5Qd
>>911
で、物理の法則(笑)で「音が良い」はどう定量的に観測できるの?

なおピュアの極みの無反響室でのエフェクトなし音楽鑑賞は「音楽として聴くに耐えない」という評価が支配的
0926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51e2-BVxw)
垢版 |
2018/05/28(月) 19:04:08.41ID:QWpFV6Fl0
>>911
あなたの言っている物理法則は物理特性の良し悪しに関することであって、音の良し悪しではないと思うよ
音が良いと好まれているビンテージのガラード、SPU、マランツ7、アルテック、モノラル録音…全て物理法則から見ても最近のものより特性は良くない
そもそも物理特性を重視するんならラックスの機器は選ばないよね

因みにRCAのどの管球をお持ちなのかな知らないけど、一度転がした後の感想を教えてください
U7とはいえ真空管が持つ力って馬鹿にできないよ
0928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1cc-a1rG)
垢版 |
2018/05/28(月) 19:55:53.42ID:YSY0zJeA0
ところで、音色って上流の方が影響力あるんだね。
ハーモナイザーでどんなアンプも真空管の音になっちゃうんだから。
球プリ+石パワー(プリメイン)が最強なんじゃないかと思えてきた。
コスト配分はプリ≫パワーだね。
0930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1cc-a1rG)
垢版 |
2018/05/28(月) 20:08:55.96ID:YSY0zJeA0
メーカーの音決めって最後は人間がやるんじゃない?

タバコや酒や香水なんかのブレンドも最後はブレンダーだし、料理の味決めも最後は調理人とか似たような感じかな。
0931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9ef-ogcM)
垢版 |
2018/05/28(月) 20:12:10.60ID:zyQyoKx20
>>928
ドイツ製OCTAVEのプリメインアンプが正に
0932名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM63-7Mvc)
垢版 |
2018/05/28(月) 20:19:51.88ID:i8q8Ra+qM
802sは高信頼管だからグレードは上
0934名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-1rUD)
垢版 |
2018/05/28(月) 20:31:14.26ID:9ydHG+der
高信頼管は高音質管ではない
0935名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-ogcM)
垢版 |
2018/05/28(月) 21:17:17.84ID:qFHrPMmnd
>>933
LUXMANも昨年よりJJ管だよ
0936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9bd-B2eC)
垢版 |
2018/05/28(月) 21:22:59.37ID:QNSZya5a0
わざわざ家電量販店でオーディオ試聴する意義って何?

ゴミケーブルで高域が歪んでる
エージング不足で音が死んでる
設置位置、設置方法がメチャクチャで設計思想とは程遠い音になってる
セレクターで音が死んでる

経年劣化でボロボロになったゴミスピーカーで試聴してるのと変わらないレベルなのに

AV板で議論するならそれでいいと思うけど、ここはピュア板、しかも天下のラックススレだからなぁ…
0937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51e2-BVxw)
垢版 |
2018/05/28(月) 21:39:29.24ID:QWpFV6Fl0
>>927
すでに回答があるけど802sは高信頼管(高音質管ではない)だね
メーカーで所定のテストがなされてて、初期不良が少ない、壊れにくい、劣化割合が小さい、耐衝撃耐振動性が高いetc…ハードな運用が求められる現場や機器(軍事機器、航空機、工業機器etc)に用いられる真空管のこと
もちろん作りがしっかりしてて高音質なものも多いし、双極管では極間平衡を維持できる期間も長いので高信頼管を好んで使う人も多いよ

個人的にはJJはどちらかというと真空管的な響きを強調する傾向の管球かなと思います
それにtesla特有の角の取れた浮遊感のある暖色系の音が乗るキャラ強めの良い現行管球だね
一方mullard、telefunken、rftなどの高評価管球はもっと素直でナチュラルな音が基本で、そこにしっとりした音色や繊細な高音、深みのある低音が広がる感じの美音なので、転がしてみると拍子抜けするかもしれないけど笑
管球転がし楽しんでください
0939名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-ogcM)
垢版 |
2018/05/28(月) 22:43:36.37ID:3qMu2WHYd
しかしLUXMANのアンプ使ってない、オーディオの知識のない人の書き込みは酷い

せめて真空管ハーモナイザー使って、球転がしてから音云々を語ってほしいな

劣悪な環境で聴いても複数比べればどちらが好みかはわかるし、自宅の機器との比較は簡単。

アキュフェーズ みたいに無料で数週間貸してくれるメーカーもあるし、ハイブランドなら自宅で視聴は当たり前。

量販店で売っているレベルの機器で評論家ぶるのは恥ずかしい。
0940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ae-9tHM)
垢版 |
2018/05/28(月) 23:00:41.94ID:E7d9O5Ts0
>>931
オクターブって真空管アンプっぽくない中途半端な音って揶揄されるけど、確かに真空管選ぶならわざわざ中途半端な音の製品を選ぶ必要なくない?
0941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebb2-ogcM)
垢版 |
2018/05/28(月) 23:06:42.02ID:8rHjKCkN0
>>940
LUXMANもTRIODEも純正をJJ管にしたのは一番真空管らしい音がするからかも
知人のV80SEは確かに真空管らしさは全くない
音は価格なり、セパレートを超える素晴らしさ
0942名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx05-btzp)
垢版 |
2018/05/28(月) 23:10:37.66ID:lyyfyc8ix
>>920
おまいはバカ過ぎw
まず物理の教科書から読み直せ

>>925
おまいもまず「物理の法則」と何か?
からだな

>>926
おまいがあげた例は全て、当時の知恵と工夫が詰まった素晴らしいものだ
設計者だって物理的に正しい器機を作ろうと思い、当時の予算と技術水準の中で実現させた素晴らしいものだ
例えばVOTなら振動板の位置が揃っており、2wayなのでNWの位相回転も起こらない(いや、厳密には怒ってるのだが360度回って振り出しみたいなもんw)
#7なら電気の流れに沿った回路デザイン(しかもパネルデザインにも反映されてもいる)
誰一人として、聞いてよければ物理的にデタラメでもかまわないなんて思っちゃいないぞ
カッコさえ良ければ真っ直ぐ走らんでもええ、っつーフェラーリじゃないんだからw

>>929
またまた極論言っちゃうパァハケーン(゚∀゚)アヒャ!
オーディオアンプの何処に量子力学が使われているのかなあ?w
アンプの何処かに隠れている、シュレディンガーのぬこさんを探せ! ってかあ?w
0943名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx05-btzp)
垢版 |
2018/05/28(月) 23:14:33.49ID:lyyfyc8ix
>>926
おおっと!
>そもそも物理特性を重視するんならラックスの機器は選ばないよね

これは流石に暴言だろw
0944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebb2-ogcM)
垢版 |
2018/05/28(月) 23:32:09.27ID:8rHjKCkN0
>>943
物理がお得意な貴方のご自慢オーディオシステム、ケーブル、電源すべてと音源ソフト、ハイレゾアナログ盤のマトまで、曲や皿まで晒せば皆様納得かと
0946名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx05-btzp)
垢版 |
2018/05/29(火) 00:08:27.73ID:kLKY8u0Tx
>>944
誰に呼ばれたワケでもないのに、空気も読まず突然乱入するとは
さてはおまいはハエかたけしプロレス軍団か?w
0947名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx05-btzp)
垢版 |
2018/05/29(火) 00:23:08.72ID:kLKY8u0Tx
>>945
おれは別にマウントをとりたいワケではない
マウントゴックスの隠しビットコインならホリホリしたいがw
物理の神様の忠実なしもべたるワタクシといたしましては、世界中のオーディオ開発者や技術者になりかわり
トンデモなコトを言うヤツには訂正せねばならんのだ
あのフランコさんのソナスでさえ、感性だけで設計制作しているわけではなく、ちゃんと物理的に正しい物作りをしておるのだ
その相田翔子にステサンで特性値を測ってみたら、特集のスピーカーでも一二を争う好成績であったのだ
ラックスだって無論そうだぞ
入力された信号を、出来る限り忠実に増幅してスピーカーに送り出そうと真面目に工夫してオルのだ
しかし完全に忠実に増幅出来る神のアンプは未だにないので、メーカー(製作者)によるアンプの音の違いが生じるのだ
だからこそ世界中にこれだけの数のアンプメーカーが存在するわけだな
0948名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx05-btzp)
垢版 |
2018/05/29(火) 00:30:04.03ID:kLKY8u0Tx
ハーモナイザーなんてちゃちなエフェクター如きでアンプの音が良くなるならば
残業するアンプ技術者なんて一人もおらんわなw
しかしハーモナイザーカマすと音調変わって面白いし、出音が好みにあうということはあるだろう
ある種の音楽ではノリとかの感性の部分でよりよく聞こえることもあるだろう
だが、オーディオ的に音が良くなるということは決してないのだ、そうなのだ
0949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebb2-ogcM)
垢版 |
2018/05/29(火) 00:33:53.55ID:eQNJkLM80
>>948
アホ丸出しw
0950名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx05-btzp)
垢版 |
2018/05/29(火) 00:41:03.57ID:kLKY8u0Tx
どこがアホなのか具体的に説明出来ないかまってちゃんは以後スルーな(゚∀゚)アヒャ!
ワッチョイはこういう時に有り難いwww
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況