X



プリメインアンプの初級機 13台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 22:01:48.89ID:Ny3Ls3cc
だな
ピアノの繊細な音ならB&Wだが、ピアノ全体の音だとダリの方がええかも・・・?
人の好みは様々だから、実際に聴くのが一番やな
あと写真と実物は結構違うから、見た目は案外大事
なんせ買ったら毎日見るものなんだから
いや、マジホントだぜw
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 22:03:25.87ID:66dfX8g9
クラシックのピアノ、特にピアノソロが中心なら
繊細さは程々でも低音弦がしっかり再生できるほうが飽きが来ないと思う
個人的意見だけど、型落ちの8005より更にランク下げてでもスピーカーに予算回したいな
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 22:06:25.97ID:Ny3Ls3cc
>>100
てコトはアンプもミニコンポか
ミニコンポは、スピーカーとアンプとコミコミで音作りしてたりするからなあ
いいスピーカーを買っちゃうと、そのスピーカーを鳴らせるアンプも欲しくなるから
頑張って貯金してねw
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 22:43:51.98ID:okq2kxhi
俺も>>103に一票
スピーカーが99%君じゃないけどスピーカーに全力投入したほうがいいと思う
予算が許すならhaydnを薦める
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 23:02:43.35ID:iPLsuk5U
まあ予算はあまり考えずに色々聞くといいと思うよ
とりあえずスピーカーだけ買うとか今は何も買わないという選択肢もあるんだし
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 18:58:54.80ID:n2QA3v1R
10時以下のボリュームだったら
PMA-390以外に必要ないよ
あとはスピーカーに思いっきり金かけろ
オーディオほどボッタクリが横行してる業界はないよ
ほんとカモばっかりだな
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 19:02:41.59ID:n2QA3v1R
小音量で音が変わるとかいってるやつのたわ言は全力で無視しろ
大音量で鳴らしてもアンプの音の違いなんてほとんどないからな
アンプなんか気にしないで
スピーカーを吟味しろよ
ネット時代になってまで騙されんなよ
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 19:06:24.13ID:n2QA3v1R
>>94
俺も以前は変わると思い込んでた
ブラインドテストやってみてはっきりとわかった
それだけだ
君は高いアンプ買っとけばいいだろ
だけど他人にすすめるんじゃねえよ
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 22:22:19.11ID:6MwH5269
アンプ変えると確実に音は変わる
そりゃそうだろ音増幅してんだぞ
スピーカーに金かけるのに比べたら全然効果感じねえぞ
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 23:02:39.86ID:oTgzu2jV
余程鳴らしにくいスピーカー使ってるんだろう
ディナウディオのC1とか
PMA-390じゃ音が出るだけだろうけれども
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 09:02:36.96ID:ckGEIX+d
アンプで音が変わらない、ってのも随分なクソ耳だが
初心者スレで限られた予算は、出来るだけスピーカーに投入しろ!
という意見はあながち間違ってはいないな
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 13:33:20.25ID:VaVd0/od
音量を大して上げないならアンプで大きな差は出ないよ

スピーカーも小音量なら低音は出にくいからサブウーファーとの併用がおすすめだね

アンプはエントリークラスで良いから浮いた予算でサブウーファーを追加すると良いね

小音量でピアノの低音はどんな高級機でも単体じゃ厳しい
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 13:46:33.27ID:VaVd0/od
アンプに力があると小音量でもバランスよくなるって話は感覚しだいだろうけど

低インピーダンス(小音量)に対してゲインが高すぎるから歪みで中音高音が太い音(艶ぽい音)になるからはっきり聴こえてる気がするってだけだね

低音が鳴りやすいのは確かだけど中音高音を犠牲にすることになる

不要な艶を歪みととらえないなら問題ないけど
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 18:50:40.06ID:Hl7Zf7sk
小音量・・・アマチュアが弾くアップライトピアノ程度の音量
中音量・・・日本人女性プロが弾くコンサートグランド程度の音量
大音量・・・熊みたいなロシア人プロの叩き出すフォルティッシモを超える音量

普段は小音量と中音量の中間ぐらい、夜間は小音量よりやや控えめぐらいで
ピアノ再生でサブウーハは私には難しすぎた、低音からの音階で微妙に粒がそろわない
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 22:38:52.61ID:wqtKV6mq
馬鹿が多いけど、アンプでの変化なんかスピーカー
にその金額分投資したほうがはるかに効果あるって話だろ
老化すると脳まで劣化するのかよ
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 22:45:21.60ID:uEAwvg6g
1年目〜3年目・・・スピーカーに投資すればいい、アンプやプレーヤーでは音は変わらない
4年目〜5年目・・・アンプでも音色が変わる、プレーヤーとか何でもいい
6年目〜10年目・・・プレーヤーでも音色が変わる、やっぱ入り口が全てを決める
11年目以降・・・ケーブルでも音色が変わる、インシュレーターにもこだわり始める
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 22:49:34.43ID:oEHQWnvo
>>122
ここは初級機スレだからその通りだ
しかし、スピーカーのグレードが上がると、その性能をフルに引き出せるアンプが欲しくなる
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 22:58:33.62ID:wqtKV6mq
>>124
ムキになって言い返さないところがやっぱり大人が多いすれだな
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 23:14:39.64ID:4/VtRePN
最初はスピーカーに奢っておいて、そのうちに良いアンプを買ったとき、
「これが同じスピーカーから出てる音か!?」という経験もオーディオの醍醐味さ

まぁ「音色は変わったけど、質はそれほど良くなったとも思えないな」なんて事もあるあるだけど
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 23:29:10.21ID:nLh8oK9E
>>122
あなたの「アンプでの〜〜はるかに効果がある」という主張には同意する。
しかし、ここで反論を食らいまくり、そして再反論はせずにただ持論を繰り返している御仁の主張は、
「はるかに効果がある」という域を大きく逸脱していて、「って話だろ」ではなくなっているんだ。
なので、あなたの主張のうち、冒頭の「馬鹿が多い」というところについては的外れといわざるをえなくて、
(議論を進めようとするならば)「程度の表現が非常に未熟なのが一人いる」としなければならないんだ。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 23:52:27.82ID:W3iBISI/
スピーカーの能率が低いか、非力なアンプでなければ
プリメインアンプでボリュームを10時位置以上にして聴くことはあるのかな。
普通の家でのリスニングで 90dB SPL の平均音量はうるさいはず。
それ以上は長時間暴露で防護器が推奨される。
プリメインの規定レベルはものによるが、業務用機でいえば
コンソールの出力が +4dBu として、パワーアンプの入力を -40dB くらいは絞る。
ゲインが +26,+29,+32dB 何れの場合でも。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 04:39:09.29ID:JGvGn36i
スピーカー 小音量でも差が分かる
それ以外の機器 小音量での差は分からない

そしてCD音質以上のソースであれば、小音量での差はまた分からない。


結論 クソ耳で良かったw
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 10:23:55.35ID:Dnic6tIr
>>128
海苔の平均音量90dB SPLはさすがにうるさいけど
ダイナミックレンジの広いクラシックピアノの平均音量90dB SPLはどうなんでしょう?
うちは低能率スピーカー+非力アンプなんでボリュームは2時前後です
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 17:58:12.76ID:jjBw4nLX
PMA-390押してるってバカは知恵遅れから出張して来てるのか?
さすがにココは知恵遅れほどレベルは低くないと思っていたけど。
情けない。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 23:14:53.88ID:UDcUhzuU
>>131
PMA-390の何がどうアカンねん?
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 01:31:39.20ID:rsfdFoOK
仮にもプロが作ってる製品を頭ごなしに否定できるほどの耳と知識を持ってる奴がこんな掃き溜めで生産性の全くないレスすると思うか?
つまりはその程度の雑魚の戯言だよ
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 11:00:53.51ID:fPwsZIS4
つまり、知恵遅れをバカにする>131こそが池沼くんってコトで
ファイナルアンサー?
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 11:26:33.53ID:upamtl+L
誰もダメとは書き込んでなかったんじゃ
音が変わらないと主張するのがいたから荒れてるだけで
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 11:46:20.95ID:9ct3SZQo
厳密に音量を合わせれば
PMA-390

アキュフェーズ
だって
その音の違いなんて
誰にも解らないよ

実際のところ
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 13:20:53.55ID:fPwsZIS4
>>136
それはおまいだけだwww
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 13:22:48.10ID:fPwsZIS4
ま、世の中には色盲の方もおられるが
それが人としてダメな訳では無論ない
だが、オレには色なんか見えないから、この世は白黒で出来ている。とか言いだしたら?w
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 13:33:38.80ID:tWeJU7r6
全て10万以下の初級機器で揃えたら
5万以下のプリメインに入れ換えても
確実にわかる自信はないな

狭い部屋とかならダイナミックレンジも低音も微妙になるだろうからなおさらわからんな
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 13:40:52.82ID:9ct3SZQo
>>137
ブラインド
やってみたこと無い「自称」には
言われたかないわ
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 13:56:58.45ID:fPwsZIS4
>>139
スピーカーによっては案外分かるぞ
ネットワークレスのフルレンジだと、アンプの違いは明白な
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 13:57:38.12ID:fPwsZIS4
自傷行為は止めような
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 14:26:21.91ID:tWeJU7r6
違いを感じても良し悪しは私の環境ではわからないから音質よりメーカー(デザイン)の方が気になるな

環境が整っていて音質がわかっちゃう人は気になる点が多くて大変だよなとしか
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 16:18:40.71ID:h3C8H7cU
>>144
違いが分かれば好きなソフトを聴いて
楽しさとか、ノリの良さとか、ガーッ!とくる迫力とか、パァーッ!と広がる音場とかで
(自分にとっての)良し悪しは歴然
昔、北欧デザインに惹かれてオンキヨーからヤマハに替えたが
ヤマハは高いヤツは良かったが、底辺のアンプはゴミだったよ・・・(´Д` )
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 16:57:19.88ID:YU6UsIIe
>>139
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/188770/
1本\25,800(税抜)(\27,864 税込)のJBLのPAスピーカー 15インチ2WAYとか
余裕で分かると思うよw

PMA390はプリアウトあるから プリアンプとして使って
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/18953/
\21,800(税抜)(\23,544 税込)のパワーアンプにつなげば良い感じだろうけど。

>>144
おれが新品視聴したときは メーカーの違いはまったく判らんかった。
しかし 価格帯の違いは きっちり分かったよ。
3万以下、3-5万 5-8万 8-10万・・・って感じで
ぶっちゃけ どれも 中華デジアンの音に 低音を足していった感じで
低音の豊かさが そのまま値段になってる感じで
視聴に使った1本25万のトールボーイには10万以下じゃ全然パワーが足りん感じだった。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 17:01:51.42ID:YU6UsIIe
Yamaha NS-6490 ペア4万 20p3WAYでも余裕で分かるだろうね。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 17:05:00.29ID:YU6UsIIe
>>144
ということで、10万以下だとメーカーによる音の差はなく 値段による音の差はきっちりあるから、
デザインと予算だけで視聴せずに買えばOK。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 17:25:34.98ID:h7hArXXg
最近はのはさっぱりだが
大昔にPMA-390IV、A-973、A-922Mを使ったことあるけど音はどれも全然違ったぞ

あとはAVアンプのTX-NA807、VSA-LX53、RX-A2010、AVR-X4300Hぐらいだがステレオ再生はどれも違う
特にヤマハは特徴的だった
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 17:47:22.43ID:h3C8H7cU
>>148
そりゃ値段が一緒なら、音のグレードに違いはないってだけで
メーカーごとの違いはあるやろw
・・・
とはいえオレも最近のアンプは聴いてないからなあ〜
昔は確かにあったけどな
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 18:36:03.51ID:tWeJU7r6
自宅に15インチ入れようなんて奴が初級機にいかないだろ。

音量を上げない(近所迷惑を気にする)
低音の量感は少な目で良い(部屋が狭い)

こんな人が多い気がする。

30畳で15インチ鳴らしますみたいな人は5万だろえが15万だろうがそんなに気にしない予算があるんじゃねえの

初級機て前提をないがしろにするならスレチだろ
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 18:43:42.00ID:gbp6JQP2
>>151
15インチつーたって、楽器屋で売ってるヤツだぜw
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 18:51:07.35ID:INlYFNcS
ケンブリッジオーディオのアズール?だったっけ、中古で3万くらいで買ってきて繋いだら音良くて驚いたんだ記憶あるよ
それまで、ラパイの2000円デジアン使ってた
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 18:55:00.85ID:tWeJU7r6
>>152
値段じゃねえよ

10畳以下に入れたらでかくて嫌だし低音が出過ぎて大変だって話だよ
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 18:57:46.23ID:YU6UsIIe
>>150
それが あるいみ優秀でフルフラットを目指した音作りで全社それが成功してて個性が消え、
全機種が非力で すべてが「中華デジアンきいてるん?」って印象受けちゃうんだ。
聞き比べると グレードによる低域の音の厚みは確かに違うのは分かるが、
メーカーのちがいはさっぱり分からんかったよ。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 19:46:50.25ID:IJrIak/x
>>155
音の粒立ちは分からなかったかい?
値段上がときめ細かい粒立ちに変わるけど

93で書いたけど、その後に自宅でPM-11S3やL-507uxに替えたら凄く変わった
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 20:11:10.76ID:SyFtW2fT
>>157
初級者スレでのアンプ同士の話しじゃんw
まして、11-S3とかL-507uXとか、どこが初級者向けだとw
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 20:11:48.58ID:SyFtW2fT
おっと、ゴメンw
初級者ではなく初級機だったなw
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 08:18:44.83ID:B7o7xZVr
>>154
それこそアンプスレにとってはどうでもいい話じゃね?
スピーカー何使ってようが初級機のプリメイン使いたいって言うんならそれでいいじゃない
気に入らないなら黙ってればいいやん
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 12:11:10.31ID:yhzXFcfG
>>131

どキチガイ 老人 (笑)
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 18:21:01.59ID:vWugY6oN
最後にはUSBケーブルで音が変わるとかいい出す始末だからなあw
もう精神病としかいいようがない
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 07:52:49.07ID:P7agbG4X
デノン信者必死過ぎwwwwww
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 08:06:36.60ID:P7agbG4X
スカキンのPMA-390が良いのか?w
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 09:06:13.65ID:P7agbG4X
あんなスカキンなPMA-390なんかで音楽なんか楽しめねーよ!wwwwww
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 09:48:41.44ID:H/Y8coj6
↑と、PMA-390も買えない貧民が物申しておりマス
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 10:52:57.54ID:H/Y8coj6
国民年金なので、スカンピンなんですね。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 11:51:14.85ID:FV1xvp+g
>>163
PMA-390一択ってことはないだろ。
この価格帯でデジタル入力があるA-S501やAI-301DA-SPとか、選択肢はいろいろあると思うが。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 13:11:46.26ID:Ts+AMe5u
>>173
まぁ
正直なところ
何買ってもいいんだけどね

今時のエントリーアンプは良くできてる
ブランドやデザイン、
大きさ、そのあたりで何を選んでも
後悔しないよ

「音楽を楽しむ」という目的ならば
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 15:03:40.16ID:aaW+F3+/
アンプで音なんか変わらないんだから好きなデザインで選べばいいと思う
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 15:07:14.57ID:9zo9lJWQ
イコライザーでどんなアンプ、スピーカーでも
自分好みの音になるんだから
何買っても同じだよ
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 16:36:30.43ID:D8ZJgCk8
初級機買う層で、スピーカー全力って言うと
どの位迄だろうか

俺的には3万円でプリメイン、
スピーカーで7万円位をイメージするけど
合計10万円位
PCかスマホ、タブレットをトラポとして使うとして
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 16:48:54.81ID:aaW+F3+/
スピーカーに7万かければミニコンポとは全く違う世界を体験できるからなあ
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 17:07:06.09ID:CW2GL3E+
このスレ的には「実売10万円程度までのプリメイン」ってんだから
スピーカーはペア30万ぐらいが上限じゃねえの?
初級クラスのアンプと違って、気に入ったスピーカーなら30年ぐらいは使えるんだし
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 17:55:55.45ID:q8vYZ2X/
俺が高校生だった80年代の終わり頃は高校生でもバイトしてペア12万クラスは買ってたな
598戦争真っ只中だったしね
今オンキヨーで出してる77なんちゃらなんてまさに当時なら598クラス
ブルジョア階級はバイトなんてしないで親にDS-2000とか10000とか買ってもらってた
俺は必死にバイトしてJBL4311を中古で買った
今も目の前で鳴ってる、今年で41歳のスピーカーだ

スピーカーは無理してでも良いの買っといた方が良い
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 19:33:43.64ID:TNBFscrE
>>183
金額吊り上げでマウント奴がオーディオ界隈の害悪なんだよな

3万で十分と思っていれば気楽に入れるし
自主的にもう少し良いのを選んだ時の満足感も高い
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 19:41:05.38ID:TNBFscrE
10万クラスがエントリーとマウントしたら
7万買ったら満足どころか劣等感だよ
そんな趣味は誰もはじめないよ

正直な話さ80年代て
消費税なし
年金掛金は今より1万円以上安い
学費も安い
家賃も安い
バイトの最低賃金は今と変わらない

だから10万ためるとか今の学生よりぜんぜん簡単よ
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 20:09:54.13ID:sg95sqGc
ちょうど10万で区切りがいいジャンw
それにしても100万ならともかく、10万でマウントとか
どんだけコンプレックスあんだよ?
布袋さんか?
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 20:19:11.97ID:TNBFscrE
3万て話を10万で上書きしてるからマウントて表現してるんだよ
他になんて表現すればよかった?事実を言葉にしただけよ

10万円は30歳以上とかのオッサンならともかく初級機て学生とか社会人なりたて
とかが中心の話じゃねえのかなと

給与20万前後とかで何やかんや引かれて手取り16万円前後とかの子たちが10万なんて
ものを気軽に趣味として買えるわけねえだろ

そんなの初級機なわけねえよ
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 20:52:22.94ID:PhLkUXRS
しかもスマホやらガチャやらで出費増えてるしな
俺は奮発してhaydn seを買ったけど20代でオーディオに10万以上使うやつなんて見たことねぇw
せいぜいイヤホンヘッドホンで2〜3万クラスとかだわ
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 21:38:04.78ID:CW2GL3E+
確かに20代でオーディオに10万以上も使う時代じゃないと思うよ
しかし、子供も独立したし、そろそろオーディオに手を染めてみたいと思い始めたオッサンだって居るんだよね
となるとアンプも2〜3万の入門機より少し上(5〜10万の初級機)を狙いたくなるじゃん
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 22:08:53.27ID:TNBFscrE
もうすぐ子供が独立してって世代もバブル崩壊後に就職した世代になってくるから
子供は独立したけど家賃だローンだで余裕がないって人の方が増えてくる気がする
むしろ子供もいないし趣味に費やす金もないって世代が増えてくるよな

子供も独立したし余暇を楽しむ金があるってのは今の60歳以上(バブルで中堅だった世代)くらいまではわりと多いかもだけど

この話はスレチだから続けないけど
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 22:13:03.57ID:Hb9+ynVa
学生の頃、大学の授業料が1ヶ月3000円の時代に12万円のSpを使っていた。
最初35800円のプリメインから69800円のプリメインに変えたら音質の向上を感じたが、その後338000円のセパレートに替えたら違いが分からなかった。
3万円クラスのアンプを買って、数年後に買い換えるなら、初めから7−8万円クラスを買うか激安のデジタルアンプを買って、お金が貯まったら10万円クラスを買うのが良いかも。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 22:19:34.48ID:TNBFscrE
私が187に書いたのは80年代後半の話ね。
当時20代だった父親はトリノのセット使ってたみたいだけど。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 22:21:01.94ID:aaW+F3+/
ダイヤトーンDS600Zみたいなスピーカーで入門すればいいんだよ
今はもうないか
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 22:22:57.76ID:TNBFscrE
>>194
機器更新で良くなったって体験もオーディオの楽しみだからね
最初から7−10万くらいを買っておけば長く使えるってのは確かだけど
あーでもないこーでもないって考える趣味性は落ちてしまう気はするな
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 22:31:24.52ID:CW2GL3E+
まあ、あえて言うなら若者には高級機に手を出してほしいところだね
生活破綻するほどじゃないと本物の道楽にならないとも聞くし
破綻しても若ければある程度やり直しもきく、どうせ一度きりの人生なんだから
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 01:57:14.27ID:1XgW/XUv
初級機スレったってピュア板の初級機スレだからなあ
10万つーたってローンもあれば、毎月お小遣いを貯めておくという手もある
キャバクラやフーゾク逝く金あるんだから、10万はハードル高くないだろ?
まあアンプに10万かけるなら、スピーカーにかけた方がトータルいい音で聞けるけどな
なを中華デジアンはおススメしない
何故なら使ったら電源スイッチが安物すぎて、あぽ〜んしたらスピーカー壊しかねない
なんせパワーだけは100W以上もあるんだから
ボリュームの操作感も浅草のバッタ屋で売ってる、競馬中継用の980円ポケットラジオに劣る安物だ
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 04:04:46.42ID:5Ud4N9eR
あんたみたいなが若者やライト層を遠ざけてるんだろうな

ピュアて音楽専用っ動画兼用とを分ける言葉であって安価製品を含まねえって意味じゃないよな

メーカーが安価なエントリー機を作る意味を少しは想像しろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況