X



超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 67★
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 08:01:08.64ID:HKSE4KCt
テンプレをよく読んでから質問して下さい。
テンプレを読んでいない質問はスルーされたり、テンプレ嫁と言われたりします
あと、日本語通じない真性のキチガイは徹底的にスルーでおながいします

0. ここは★スピーカー編★です。
1. 普通のオーディオショップで売ってるアンプとスピーカーで音楽を聞く場合、
 公称インピーダンス(Ω)や、 最大出力と耐入力(W)を気にする必要はない。
2. 始めに目的(好み)と予算を明確にしておく。
3. 「値段相応」と考えておくのが基本。
4. 1台のアンプに複数セットのスピーカーを接続しない。
5. 1組のスピーカーを複数台のアンプに接続しない。
6. バイワイヤ、バイアンプに手を出さない。
  「確かに初心者はあれに手を出すなだよな」と思えるようになったら初心者じゃなくなった証拠。
7. ググって分からないモノにヤフオクやハードオフで手を出さない。
8. 改造は超初心者を卒業してから。
9. 電源をいじらない。
10. なるべく型番を書く。
11. 後から情報を小出しにしない。
12. 自作はスレ違い。
13. アンケート調査は街頭で。
14. マルチポスト禁止。
15. 購入相談への回答には原則中古品は薦めない←回答者向け
では、質問をどうぞ

前スレ
超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 66★ [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504043748/
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 20:39:41.83ID:Gwy/MQxw
>>896
>>パルプでさえ2000 m/sのようです。(以下略)

これは理論値です。
実際にはパルプの種類、密度や厚みの違いから違った物性値を持たせています。
起因する悪さとしてはコーン型は振動板外周部ほど低い周波数を再生する傾向があります。
伝播速度が低いと振動板外周部の音が高音に比べて遅れて聞こえることもあります。
これとて理論値の域を出ませんが大昔の大口径ウーハーの鈍い低音はこれですね。
伝播速度を上げるには・・・・・・長くなるので省略。
重箱の隅を突っつくとオーディオ機器に大金を掛けるのがバカバカしくなりますよ。

理詰めで商品を選びたいのでしょうか?
そうなるとつまらない音の出る機種しか残りませんよ。
自らの聴感を当てにして選ぶしか無いです。
聴いてなんぼです。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 20:53:55.62ID:y7cIStiY
聞いて選ぶには店の視聴環境って自分が実際に使う環境と違いすぎるので…

なるほどです。
過去のウーファーはそんな感じだったのですね。
まあ、あまり大きなウーファーは分割振動も問題になりそうですしね…。
帯域と放射インピーダンス的な不利を除けば小口径ウーファーも悪くないですね。
ただ、大型ウーファーは今も多くが紙ではありますね。
伝搬速度、剛性とも不利なのに何故でしょうか?
(その他の進歩があったのでしょうか…?)
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 21:01:19.84ID:pmZufmBo
>>899
ユニットの素性の良さならクリプトンもATCもバッチリだよ
音色というか音楽の表現は違うけど
昔はNHTという安いアメリカの密閉型で、そこそこ音のいいスピーカーもあったんだけどねえ
今は中古でしか手に入らないし、程度も・・・?
ウレタンエッジじゃないので、見た目がキレイならいいかな?
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 21:05:56.18ID:y7cIStiY
話戻りますが、R-N803は本気でおすすめですね。
ようやく普及帯価格に音聲調整機能付きの2Chアンプが出たか、って感じなので。
恐らくピュア志向と販売戦略的に、これまで相容れなかったのだと思いますが
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 21:09:30.82ID:x3YChrN4
設置環境でf特はコロコロ変わるからなぁ

更にはどのような環境で計測したか分からないデータも多く、カタログに載せる数値も各社基準はバラバラ。

カタログスペック・素材に惑わされず、音とデザインで決めれば良い
いくら店頭試聴でも音の傾向くらいはわかる
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 21:11:25.06ID:y7cIStiY
>>902

NHT!?
なんかメーカーは残ってるっぽいですね…。
今発売しているものは良くないのでしょうか?

それにしても、スピーカー形状が合理的すぎて素敵ですね。
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 21:30:07.81ID:y7cIStiY
あ、HPが残ってるだけですか…

>>902
ありがとうございました。
ATCについてよく調べてみます。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 21:37:09.46ID:y7cIStiY
>>904
デザインは好きなのがあまり無いんですよね…
箱の剛性や振動吸収特性的にピアノブラックは優秀かも
知れませんが、ナチュラルな木目がいいですね。
ピアノブラックや塗装仕上げ多すぎですね。
ATC、大変よい感じです…
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 22:55:44.30ID:Gwy/MQxw
>>901
あんたも好きねえ〜長くなるから省略と書いたのに結局書かせるのか?
伝播速度を上げるには振動板の剛性を上げる手法がとられ昔の各メーカーは競うように行っていた。
クロスカーボンがそのその代表例。他にもあるが省略。
ところが理想とされた素材が欠陥が多くそれを克服すると製造コストが余計にかかる。
理想の素材では分割振動しないけどf特は凹凸が出易く音にも癖が出易い。
ところがパルプやプラスチックは分割振動がしやすくコントロールする術も確立されている。
ならば儲けにならないクロスカーボンよりもパルプやプラで十分となった。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 23:01:32.02ID:L9O9SRoM
>>908
ヲイヲイ、現在のカーボンウーハーはスゴイことになってんだろw
あと、そこまで書くならメタル素材も書いとけよ
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 06:57:40.99ID:TX8VVEZu
>>897
先日の自分のレス見返すと結構間違ってますね。
逆相になるのは半波長分ズレたときなので、上述の計算上はスピーカー中央部でしたね。

>>908, 909
カーボン系材料は良い素材でしょうね
軽量、金属以上の機会的強度・疲労特性
純カーボンにしても複合材にしても材料的に割と奥深くはありますが
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 07:40:03.27ID:2CX6gYYM
今時パルプでやっているなんて技術革新しない古いメーカーだと思っちゃいます。
ましてや同心円のリブが入っているなんて、時代を間違えているんじゃ、です。
純粋なプラもそうですね、今やケブラーでさえ古いなぁ、とおもいます。
ウーハーのアルミ振動板なんかは温故知新の感じですが、良いと思ってます。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 08:30:45.21ID:xuF5AVPb
>>910
マジコやB&Wを聴けば分るよ

>>912
JBLやタンノイが未だにパルプコーンなのには理由があるんだぞw
ヒント:コンプレッションドライバーァァァァ〜ッ! 承認ッ!!!
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 08:48:10.89ID:RcJ+vhdh
>>909
メタルやポーラスメタル、ケブラーを含めて「他にもあるが省略」と書いてるが読めんのか?
では現在の{すごい}カーボンウーハー搭載した商品名を挙げてみなよ。

>>911
カーボン繊維をFRP化するだけでは内部損失が足りないので色々と細工をしてきた。
あれだけ人と技術を注ぎ込んで試行錯誤してきたのに途中で放棄したのは
実は「理想とは程遠い」素材だったのでは?と今は考えている。
異業種の理工学系脳の持ち主なら理想的と言い張るかもしれないがスピーカー用振動板素材としては
現状では落第といえる。
パイオニア他が採用してきたカーボン粉末混入プラスチックなら理想に近いけど
金型の消耗が激しいので長期の量産には向かない。

店頭試聴は当てにできないとの仰せだけど、では振動板素材を聞いて音が判断できるのかね?
伝播速度が高い素材を採用しているからと言ってあみの音が出る保証はどこにもないのなたの好だが?

80年代の体たらくをリアルタイムで見てきた者にとっては>>912みたいな情弱若年層に語る言葉は無し。
振動板素材として理想は何?との思想が張り込む余地もなく「古い技術」で片づける単細胞だ。
超初心者スレなので当たり前と言えば当たり前だがね。
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 08:49:57.16ID:XgwwGmF/
何がベストかは知らんが材質の音が乗るからそれが現実とかけ離れた音を出すなら避けたほうがいい
ただし今の若い連中はコンサートに行くわけでもないから何でもいい気がする
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 10:07:42.08ID:KcFZTbP5
当方、超初心者です。
皆さんを煩わせて申し訳ありませんが、今回オーディオを揃えるので教えて頂けますか?
十数年前に1度買い揃えようとして、日本橋の中古取扱店で試聴しました。
その時、ATC(品名不明)のスピーカーが気に入りました。アンプが中々合わず、やっとパイオニアので鳴りました。2つ合わせて23万ぐらいでした。それと、その当時友人が所有していた、Ls3‐5a?企画もので、BBCが何とかと言ってましたが、その音も好きでした。
聴くのは9割がクラシックで後はラテン音楽やシャンソンぐらいです。透明感があり、鳴り過ぎないのが好みです。何か入手しやすいもので、中古でペア10万〜15万が予算です。
女性1人ではなかなか試聴しに行きにくいので。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 10:30:41.46ID:KcFZTbP5
続けてすみません。
クラシックは室内楽、オーケストラ(大編成はあまり聴かない)ピアノが中心でオペラ、声楽曲はあまり聴きません。
ちょっと詳しい方に相談したら、ATCとかはあまり知らないけど、あまり鳴らないストイックなスピーカー過ぎると、つまらなく面白味に欠けるよと、忠告されましたw
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 11:40:02.86ID:4UdacEyb
紙パルプコーンのウーファーで何ら問題はない。昔から現代までプロ機の38cm・46cmユニットを見てみな。
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 11:49:10.80ID:39SJeG5U
音とは何か 見えないからわからない

そこで見えるようにしてみた
https://www.youtube.com/watch?v=XBP0jmpjzBw
関連も面白い
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 12:33:23.83ID:TX8VVEZu
>>917

>試行錯誤してきたのに途中で放棄・「理想とは程遠い」素材・落第
"複合材にしても材料的に割と奥深くはありますが"と上述しました。
奥深いと言うのは物理というよりは、材料的な意味でです。
当初、各社大差ないところでオリジナルなものを開発・搭載していたため、
見かけ上膨大な数の製品群となったのでは?と推察しますが如何でしょうか。
(当時耳慣れぬ材料で、宣伝文句も併せると売れたのでしょう)
真っ当な試行錯誤も勿論あり、世代ごとのパラダイムシフトはあったのでしょう。
で、基本的に研究開発も宣伝も維持費がかかるもので、そのうち、
開発競争に敗れた、或いはブランドネームの弱いメーカーは撤退した、
という線はないでしょうか?(更に、他の新材料も出てきた)
単に製品数が減ったことで、「理想的な材料ではなかった」と推察していますが、
技術の裏面をお知りでないでしょうか?(当方も相当に気になります)
余談ではありますが、カーボン系素材は今や金属に置き換わり航空機に使われる
レベルであり、溶接よりも接着の強い時代です。プラスチックも馬鹿にできないですね。

>金型の消耗が激しいので長期の量産には向かない
その辺りは結局コストに乗っかってくるだけでは?
高額製品になるので、一部こだわりの強い且つ売れるメーカーしか使わないだけになってないです?

>では振動板素材を聞いて音が判断できるのかね?
振動板素材だけでなく、その他の情報も併せて総合的に、でしょうね。
同じスピーカーを複数店舗に聞きに行くのも有効かもしれませんね。
いずれにしても、視聴だけで決めるのはかえって危険ではないかと考えておりますが如何でしょうか?
頭でっかちな意見かもしれませんが。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 12:33:50.43ID:TX8VVEZu
>「古い技術」で片づける単細胞だ
私個人としては、技術に古いも新しいもないですね。
問題は進歩の数であって。例えば、ある元技術が10世代新しくなったら、
その元技術は古いと言えるのではないでしょうか。
現在も第一線で合理的に使われている技術は別に古くないでしょう。
スピーカーで言うと、割とローテクな部分も多くて、
数十年進歩していない部分も多く有るのかなと思います。
というか、912さん、時代錯誤というよりも、手頃な値段の製品に最新技術が使われないだけでは?

文章書くと長くなりがちですね…。
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 12:49:50.45ID:fUcHQ2HM
>>919
Vienna Acoustics Haydn Grand Symphony Edition

中古で15万円ぐらいで売ってるよ

Vienna Acousticsのスレがあるから、詳しくはそこで聴いてみるといいと思う
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 13:44:37.67ID:39SJeG5U
なんかね 反射音が音が悪いという決めつけが俺にある
純粋な振動板のコピーを鼓膜にさせたいと思うじゃん
さかのぼれば楽器やのどになる 弦やヘッドの振動
それが再現できれば何も問題ない
問題があるはずがない
産業用ロボットに楽器を演奏させればいいんだよ
本当に?
ボンぞやマイケルが生き返るんだろうか
ただ同じ音しか作られづ 彼らの新しい独創性は一切ない
それが楽しくて面白い?
本当に?
https://www.youtube.com/watch?v=hYrN7EIeXmY
好きな音にしたら 面白くね?
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 13:48:53.82ID:39SJeG5U
物質は物質の音がする そこらにあるものをたたけばいい
音が出ないものなどない
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 13:58:12.77ID:39SJeG5U
楽器の音量 医師にスプーン落とした時が120db 瞬間だからでかい音とは思わない
じゃあ楽器は クラッシュぶん殴るといくらだろう

マイクのむーびbぐコイルでその衝撃を受け止められる?CDに記録できる?
ダイナミズムを録音もせずスピーカーも稼働できないきゃどうする
切った波形は再生できる それに胡坐かいてへなちょこマグネットに重い振動板でほんとにいいのか?
せめて近づこうと思わない?
何かが根本的に違うかもしれない
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 14:15:00.03ID:39SJeG5U
>>919
クラシック9ラテンシャンソン1
これを透明でなりすぎない
透明は聞き取りやすい なりすぎないというのも付帯音 THDが低い
15万以下のスピーカー

ニアフィールドのモニターが当てはまる
アダムA7X
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 15:31:44.34ID:RcJ+vhdh
>>924
まともに記述すると膨大な文章量になり当時の製品画像の添付も必要。
また当方の勘違いや思い込みから間違えたことを記述するかもしれない。
従って先に述べた以上の事を回答するのは止める。
そもそもここは超初心者スレであり理工学系モドキの議論をする場ではないからだよ。

製造業は営利企業でありボランティアではないので儲けにならなければ手を引く。
オーディオと言う趣味の製品の製造する会社も同様。
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 15:40:36.39ID:akAVLy0C
>>933
結局A7Xホメてますが・・・
ちょっと何言ってるのか分からないwww
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 15:54:51.28ID:lmygm1nV
>>933
こういう酔ったような文章書く奴はうざいが、もっとうざいのはわざわざそういうものを見つけてきてリンクを貼る奴だ
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 17:50:04.92ID:V7RqXQa9
>>919
モニター系のその辺のスピーカーが好きならクリプトン辺りも良いんじゃないかな?
あんまり中古じゃ出てこないけど。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 23:50:11.46ID:lHUX3UCC
皆さん、いろいろ教えて下さりありがとうございます。
上記に上がっているスピーカーを、いまいち参考にならないと思いながらも、傾向が分かればとYouTubeで試聴してみました。
わかった様な分からない様な…w
でも、方向性としたら、さほどずれてないような気がします。
漠然とではなく、ある程度絞ってからショップに行きたいと思ってます。
是非、これもいいんじゃないか?と、いうのがあればお教えください。
0939バカ瀬戸公一朗
垢版 |
2018/05/28(月) 01:12:01.09ID:f24AoFfQ
ID:39SJeG5Uがバカ瀬戸公一朗
中身が無い上にバカだからすぐわかる
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 10:36:02.81ID:Nq44UE2r
>>940
誘導ありがとうございます。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 11:36:09.23ID:ZYyqOsei
>>938
そらそうだ わかんねえわな
俺だってわからん
実際に聞いたって良し悪しなんかわからん
何年か使えばほんのりわかるけど

what,s bestこのforumが参考になるが多分文章は同じ帰結になる
わからんのよ ただ運営がしっかりしてるから俺みたいなのやほかのような雑音が少ない
討論が真剣だ

暇があれば見るといいよ
選ぶ参考になるどころか高確率で失敗し下手すりゃ散財につながるけど

能率が高く 周波数がフラット インピーダンス 高いほど磁石や巻き線が多く並列のネットワークが少なくアンプが安いものでも鳴る指標
インパルス 音のダイナミックさ 指向性 狭いと一赤城られる 広いとつつみこまれる

こんなのはあまり存在しない A7Xなどのモニターはアンプも入っているから力業で合わせこんでくる
見ためは悪すぎる
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 13:37:28.97ID:Nq44UE2r
>>942
ありがとうございます。
そうなんです。完全な自分好みの良い音のオーディオにしたい。と、欲望ばかりがドンドン膨らんで、五里霧中状態です。
まだ、オーディオに詳しいのは、あまり好きじゃない、上記の知人ぐらいしかいないので、相談もできません。
女友達は「アンプって何???」って感じです。
少しでも私も難しくてわかりませんが、またアドバイス頂けたら幸いです。
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 16:04:41.91ID:ZYyqOsei
これは、最初のリアルステレオシステムをセットアップするのを手助けすることについて、私は何度も、あるいは多分もっと頻繁に行うことを望む、散発的に更新されたシリーズの最初のものです。
私は彼らが達成しようとしているものを決めるプロセス(自宅で好きな音楽を聴きたいと思っている方がいいですか?)を理解し、その目的のために達成できるものを理解し、彼らの予算内に収まるようにシステムをまとめる。
私は彼らがそれを手に入れるのを助け、彼らのためにそれを設定します。 私はプロセスと結果を説明するこのような記事を書くでしょう。
https://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&;sl=en&u=https://positive-feedback.com/audio-discourse/ess-422h-linear-tube-audio/&;prev=search
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 17:42:35.53ID:bywUEj/A
初心者じゃないけど、FM チューナーを替えたら低音出るようになって、
他のソースでもサブウーファーを使わなくなった

いいことなんだろうけど、聴感って不思議だ
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 18:39:35.14ID:PbD1Qqcb
一世一代の買い物になります
現時点で自分が思い描いているスピーカーはJBLの4343です
予算に制限をかけなければB&Wの802?801?のような大きなスピーカーが理想ですが
それを外すと4343が好みなんですがダイヤトーンの5000や10000等も
気になっていますが近年のスピーカーで大きくて音がいいスピーカーって何かありますか?
購入に当たってはできるだけコスパ優先で行きたいと思ってます
自作してくれる業者等もありそうですが結局高く付きそうなので既製品で考えています
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 18:51:12.42ID:PbD1Qqcb
ちなみにデザインは一切気にしませんし
重量も大きさも制限かけていません
スペックと音質重視で決断しようと思っています
新しい製品でそういうものがあれば教えて頂きたいと思ってます
このような好みなのでアンバランスでも自作でも構わないのですが
そこまでの力量もスキルもないのでダイタトーンの大きなものがいいかなと
思ったり4343が良いのですが古臭い割りにブランドで高い気もしますし
買い替える気がないので必死です
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 18:53:21.76ID:PbD1Qqcb
>>948
それはもう物次第と言いますか
良いものならペアで70、80、まあ100まで
できることならペアで20、30、ぐらいですかね
お得なら流れてしまうと思うのでコスパ重視かもしれません
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 18:58:08.64ID:PbD1Qqcb
>>951-952
お金が勿体ない
無意味なYAMAHAブランドにお金持ってかれます
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 18:59:26.75ID:PbD1Qqcb
>>952
こんなおちょこなお豆スピーカーありえないですご勘弁を
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 19:00:42.14ID:PbD1Qqcb
要するに箱がでかくてウーハーがでかければ何でもよいわけです
そして安ければいうことなし!
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 19:01:32.26ID:bywUEj/A
>>953
ヤマハのは音いいぞ
まあ、予算オーバーのようだが

フォステクスのG2000a も生産完了になっちゃったんだよなあ
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 19:03:05.01ID:PbD1Qqcb
>>955
微妙というかフォスのモヤシスピって感じで気が乗りません
ショボイ割りに割高感が気に食いません

どっかでおっさんが安く作ってないですかね?
ダイヤトーンしかないんでしょうかね

コスパ重視ですからね
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 19:04:59.18ID:bywUEj/A
>>958
ダイアトーンの中古買うの?
ボロンのユニット割れやすいから傷んでいるのが多いし、修理も不可能ですよ?

10年は遅かったね
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 19:05:45.29ID:PbD1Qqcb
>>957
まあいいのかもしれません
フォスでもヤマハでも
割高感が気乗りしないというか
価格の割りにスケールが小さい
ピアノ塗装は綺麗ですが金いかれますからね
そういうのは避けたい
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 19:07:20.30ID:PbD1Qqcb
>>960
適当なユニットが取り付けられたらいいですが
形状合いませんからね、切った貼ったすることを思うと難しいです
ボロンは避けると70年代のダイヤトーンですね
ものがよければありです安そうですし
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 19:10:33.44ID:PbD1Qqcb
>>959
まぁまぁよさそう
価格不明ですが
2流でこういうのがあれば安そうですね
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 19:11:44.43ID:PbD1Qqcb
>>963
フォスのフルレンジなんかで聴きたくないですw
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 19:13:13.25ID:PbD1Qqcb
3WAYか4WAYがいいですね
ト一ノレポ一イはでかくて安くなければ
でかい四角いほうが好みです
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 19:14:57.46ID:PbD1Qqcb
>>966
ノリはいいけど高いですね
40万の値引きがあれば買いますが
一本で二流でこの価格はキチガイすぎます
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 19:14:59.46ID:bywUEj/A
>>964
そんじゃTAOC のでいいと思うよ
解像度高いし、しっとりした音も出るし、あんま文句のつけようのない音だよ
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 19:16:20.64ID:bywUEj/A
>>968
四角いのって昔の3ウェイみたいなのでしょう?
それこそさっきのヤマハのくらいしかないですよw

まあ、頑張って探して下さい
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 19:17:15.33ID:PbD1Qqcb
了解しました
なかなか良さそうだし、折角なので
新しいし、オススメのこれに決めます!
ありがとうございました
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 19:24:20.15ID:PbD1Qqcb
ポチりました!
うおー到着楽しみw
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 19:28:23.50ID:bywUEj/A
はっや!w

まあ、FC4500 の悪い評判聞いたことないし、自分もオーディオショウで何度も聴いて欲しくなったくらいだから、まあ問題ないでしょう
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 20:04:49.06ID:ZYyqOsei
4343どこいった
横に切れ目入れて引き出しとすればタンスとして使え吸音もできるしスペース的にもいいのに!
パンツは上のツイーターの引き出し
いいのに!
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 20:41:12.63ID:YIk7dxKj
コスパだったらこれだね、PA用だけど安いよ
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/172955/
TAOCのFC4500はツイータがスキャンスピークだからその点は悪くないね、
ウーハーも明記はされてないけどスキャンだね、自作派が丈夫な箱を作って入れた感じだね
でもさ、もう8年も前の製品だろ、いくら何でも他社でもっと良いのが出てるんじゃ
0978ロリペドクソ野郎瀬戸公一朗がまたキチガイだとよ
垢版 |
2018/05/29(火) 01:17:33.75ID:zj59im1J
ID:PbD1Qqcb [1/15]=ID:bywUEj/A [1/13]=ロリペドクソ野郎瀬戸公一朗
他人の画像うpして騙るもすぐにバレるバカパターン
Luxmanスレで嫁のピアノ動画とかうpして速攻嘘がばれてたバカ=ロリペドクソ野郎瀬戸公一朗
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 14:41:40.58ID:j51QI+xq
>>978
君は見えない敵に粘着して戦い続けるストーカー基地外かねw
嘘という根拠はどこにもないし証明もできず君が嘘だと思い込んでいるだけ
無知で幼稚なガチキチ相手にしてられっかよ二度と出しゃばるなカス!
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 14:46:51.98ID:ZEfk1aSp
病人だろ
そっとしといてやれ
0983バカ瀬戸公一朗がまだ書いてるぞ
垢版 |
2018/05/29(火) 23:22:20.00ID:9QaXlhAV
>>980
>>979へのアンカはどうして書かないんだ?
直近に賛同レス書くバカは瀬戸公一朗だからばれちゃうってか?w
アンカ付けなくても>>979=>>980=バカ瀬戸公一朗なのまるわかりw
相手を病気、病人扱いはバカ瀬戸公一朗の目印だろ

    <ストローマン瀬戸の得意技> 

    (1) 【知的障害者差別用語の乱射】ネットパイロティング山田光太郎に禁じられてからは「病気」「病院行け」
    (2) 【ストローマン攻撃】
    (3) 【IDを10個も使う自演(だけど即バレ)】
    (4) 【オナニー画像アップ(部屋、源泉徴収票、給与明細、早稲田大学法学部の卒業証書、食事)】
    (5) 【欠席裁判&一方的勝利宣言】
    (6) 【言うだけ口だけ落書きレイシスト(落書きする単語は必ず差別用語)】
    (7) 【知ってる人がみれば恥ずかしいほどの知ったか】
    (8) 【根拠のまったくない上から目線】
    (9) 【反対用法(ブーメランまたは鏡像)】
    (10)【猿並の無知・無教養】
    (11)【幼稚園児でもわかるあからさまな嘘】
    (12)【ゴミ箱からゴミを何度も何度も持ってくるバカ犬】
    (13)【チンピラ瀬戸公一朗のクレクレ要求・チンピラ皮肉】
    (14)【すりかえとごまかし、関係ない話題へ話を逸らすニシン攻撃】

   <アンバランス転送=瀬戸公一朗の嘘の一方的勝利宣言>

  1.ハイレゾと他フォーマットの聞き分けが出来て違いがあることを前提にして勝手に嘘の一方的勝利宣言をする
  2.「否定派」「肯定派」という用語を使う
  3.聞き分け出来ないのは糞耳、糞システムであるという、瀬戸お得意のストローマンバカ瀬戸攻撃
  4. ネット上にある、メーカーのPRや袖の下論文もどき、インチキハイパーエフェクト
    を根拠として持ってくる(瀬戸公一朗のバカ犬攻撃)
  5.自分が鯖(鯖頭セレブ・瀬戸公一朗)なのに他人を鯖であるとレッテル貼り
  6. 客観、科学、論理への糞投げ
0984バカ瀬戸公一朗がまだ書いてるぞ
垢版 |
2018/05/29(火) 23:26:20.26ID:9QaXlhAV
で、バカ瀬戸公一朗ってのはチンピラ皮肉を書かずにはいられないクソ野郎でも有名なんだ
>>981-982の程度の低い自演はもろにバカ瀬戸公一朗って人だねw
バカ瀬戸公一朗が「瀬戸って人」だとw
バーカ、おまえが瀬戸公一朗なんだよw

 981 バカ瀬戸公一朗 投稿日:2018/05/29(火) 16:05:42.72 ID:I3IbKlUg
 ごちゃん警備員のセトハンター様に意見するなど五億年早い

 982 他人のふりするバカ瀬戸公一朗 投稿日:2018/05/29(火) 19:10:18.34 ID:Zzbz4QwX
 その人、あちこちのスレで似たようなこと書いてるからね
 瀬戸って人に怨みがあるみたいよw
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 09:03:58.14ID:OQTzAIXC
>TAOCのFC4500
約50万円/1本、高いような、安いような、
同じようなユニット構成で同じような値段だったソナスのクレモナ、きっとこれがネタ元だったんじゃないかと思っちゃうけど
クレモナを今作ったらペア200マソかな、と思うと、FC4500安いな、もっとも箱の作りが全然違うだろうけど
周波数特性の実測データが見たいところだね、音も聴いてみたいけど、ショーではスルーしちまった
見た目が余りにも普通すぎて損しているかな?
0987コンタクト ◆WkIkguDYlM
垢版 |
2018/05/31(木) 06:48:47.27ID:0P7Z9x7u
>>986
マッキントッシュのXR100。写っているアンプと同じメーカーのスピーカーです。
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 10:35:50.83ID:LmmjoeR3
聞きっぱなしジャーマンの>986に代わってオレが例を言おう

>コンタクト ◆WkIkguDYlM 様
ご教示有難うございました
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 13:05:33.35ID:q3+7yI1t
狭い部屋に大きなスピーカー入れても響きが良くないとかあるのですか?

6畳に3WAYスピーカー置くのに20cmウーファー3WAYと
14cmウーファー3WAYのどっちがいいんだろ
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 13:19:40.51ID:Cv1kn1oM
20cmくらいなら部屋の広さとか関係ないだろ
机の上に置くのならでかすぎるかもしれんが
それと14cmなんか3wayにする必要あるのか
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 13:45:32.04ID:Z7nlOgrw
部屋のレイアウトをオーディオ優先で組み立てられるならどっちでもいいと思うけど
あまり設置スペースとれないなら小さい方が楽、あとはバスレフの向きとかも考慮する
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 18:44:39.33ID:pBxmd3wt
ウーファーとかある程度でかいほうがスケール感が出るんだよな

2ウェイブックシェルフは人気だけど、せめてトールボーイに移行しないといつまで経ってもこぢんまりした音から抜け出せないよ
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 20:56:02.40ID:Cv1kn1oM
ただサブウーハーはメインスピーカーとセットで作られているわけではなく、またメインスピーカーの方もサブウーハー前提で作られているわけではないから、つなぎ目を調整する技術がいる。
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 22:23:44.04ID:q3+7yI1t
>>989です、いろいろアドバイスありがとうございます

これから買うのでなく知り合いが好きなのを持って行けと言ってくれたので悩んだのです
どこかで部屋の大きさに対して3WAYスピーカー大きすぎると良くないみたいなのを
読んだ気がしまして質問しました

6畳オーディオ優先でレイアウト出来るので大きいものをもらって来ます

ところでトールボーイというのはAVシステムで使う専用でピュアオーディオでは
使わないものだと思っていましたが音の広がりとか良いのですか?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況