X



[NFJ]NorthFlatJapan part58

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 00:07:05.63ID:Xhh0/I+1
NorthFlatJapanの取扱商品全般について語る本スレです
初心者からマニアまでアンチもファンもそうでない人も和気あいあいと楽しくNFJを語るスレです。
初歩的な質問もOK! 自作機・改造などもどんどん晒して自慢して行きましょう♪

犬猫爺認定及びそれに類する行為はスレの品位を落とす民度の低い迷惑行為なので禁止とします
ワッチョイ誘導・乱立スレへの誘導も禁止します(ワッチョイ押しの人は向こうで勝手に盛り上がってください)
みんなで誹謗中傷合戦を無くして健全なスレにしていきましょう

株式会社ノースフラットジャパン公式webサイト
http://nfjapan.com/

株式会社NorthFlatJapan公式ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/nfj_2009/

NFJオフィシャルFecebookページ
http://facebook.com/280979815346433/
公式Twitterアカウント
https://twitter.com/NorthFlatJapan/
中国滞在中バイヤーKのブログ
http://buyerk.nfjapan.com/

NFJストア ヤフーショッピング店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/nfj/
NFJストア ヤフオク店
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/nfj_2009

http://www.szfxaudio.com/
FX-AUDIO

[NFJ]NorthFlatJapan part57
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1519792663/
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 18:35:03.22ID:aQ+MreJZ
2020で14pウーファーで30hz出るのはすごいな。聞いたことないわ。
さぞかし立派なマグネット使ってるのかな。はたまた箱が糞デカいのかな
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 06:51:15.21ID:3U0LNSBy
Lepy LP-2024A+

とりあえず10Mに繋いでみたんだが、すごいね、これ!
オペアンプソケットでガリも無し。

低域が凄い。が、8-10kHzが少し荒いと言うか。

オペアンプ交換で変わるもん?
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 07:19:59.85ID:oEMXE8+l
NG推奨:
「、」「。」「−」「〜」などの句読点の多用による一目でわかる特徴的な文
「ん?」の語尾で終わる質問
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 09:03:02.22ID:9mZquDL0
同業他社の中の人で〜す。
NFJのせいで、無印製品が売れなくて、困っています。
是非、弊社より素晴らしい無印製品を、お買い求めくださーい。
あまりの、J仕様の売れ行きに、嫉妬してしまいます。

どーして、NFJ製品ばかり、売れるん?
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 09:04:50.54ID:wWXqrt/D
あぼーんしてても内容分かっちゃうから意味ねえなw
こいつそのうち黄色の救急車が迎えにくるだろな
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 11:04:52.02ID:aPvn7V2/
以前、SQ5Jのリレー除去作業について相談させてもらった半田作業初心者です。
時間が取れず、ようやくリレー除去作業が出来ました。
最初、半田ゴテと半田吸い取り線だけでチャレンジしましたが、スルーホール内の半田がどうしても残って
リレーを取り除くことが出来なかったので、半田吸い取り器を購入して再チャレンジしたところリレーを除去出来ました。
カチカチ音が無くなり、快適に音楽を楽しめるようになりました。
相談に乗って下さったみなさん、どうもありがとうございました。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 15:57:38.76ID:wWXqrt/D
>>835
そよ風スレでメーカーが20Vを推奨したと言った奴を自演しまくって嘘つきに仕立てたがその証拠画像出されてフルボッコにされたwかわいい負け犬24Vマンセー君だろな
バカだからまだ悔しいらしい
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 17:50:34.94ID:D55iccCU
いや違うわ
19Vマンセーしてた奴だ
過去スレ読んでみ朝から晩まで張り付いててたまに指摘されてる

つーか>>836お前がそいつだろw
このあと、複数IDで自己擁護全開までがデフォ
今日はいくつID使って張り付いてんだ?
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 19:45:03.64ID:tmR85LUO
ここで毎日荒らしてるバカは爆熱豹変野郎とそよ風でずっと喧嘩してたバカ2人の3人だろイヤ爆熱が両板だから2人だなw
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 21:32:29.83ID:cEh1E9Mr
譲ってあげたいのはやまやまだが、俺も1台しか持ってないしなぁ
チキチキ基板を138ケースに入れた奴もあるんでそれならいいかな
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 23:38:43.15ID:T1UuzPO1
USB電源系のノイズ対策はすでにDACなどの本体に内蔵されているので
今さらPGNのような外部単体は不要なんだろうな
PGN2なんてないないw
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 23:53:27.04ID:p6D3vGEg
無駄に3台買ってしまった俺に隙はなかった。

てか、AC電源使うならイトウ電子でもだいたい似たようなもんやぞ。
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 09:21:59.77ID:OxXchPcO
同業他社の中の人で〜す。
うちにも、無印SQ5、取り揃えておりますよー。
売れなくて、困っています。

どーして、NFJのJ仕様ばかり、売れるん?
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 09:33:12.73ID:HpwUg9ua
営業妨害する同業他社も悪いが爆熱豹変野郎もとんでもないヤツだな
何でこんなヤツ英雄視するのか気が知れんw
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 10:50:29.72ID:vGpDfnRA
豹変君は温度計ったし、実際に行動力ある
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 11:23:33.90ID:96kgFHRi
豹変君は温度計っただけなんだよなぁ。
それをレビューしてKに責任の無い素人って言われて粘着しだした。
実際にモジュール配布に至った抵抗の規格外使用を指摘したのは別の人。
温度計測に至る前に爆熱問題は指摘されてたわけで豹変君がいてもいなくても結果は変わらなかったと。

それより豹変君マジで朝から晩まで粘着してるけど何の仕事してるんだろ???
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 11:41:55.34ID:vGpDfnRA
>>865
それは結果としてな
あの時点で計測結果をアップしてくれたのも意義があったと思う。
その段階でレビューに文句付けてたのも間違いない事実
抵抗の件は、原因を追求してくれた。

全部一緒にすんな
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 11:43:09.13ID:MwKBp9aV
202J中身確認で開けようとしたけど、一本だけ六角ネジが硬すぎて全然回らん
案の定舐めた。幾つか製品買ってきてこんな事初めてだわ、作業員が接着剤付着か無理にでもねじ込んだか?
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 11:48:48.16ID:0s/naOT3
無理やりあけようとするからだろ・・・
そんなことまでして不良品扱いされたら中の人かわいそうだわ
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 12:10:54.78ID:XHJIGaIG
豹変君は温度が高いことを指摘した時は確かに人一倍努力したし真面目だった。
出来ればあの頃に戻って欲しい。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 12:40:52.85ID:vGpDfnRA
なぜか豹変君呼ばわりされてるが
ケース加工したり、温度計用意して計測したり
面倒臭くて俺にはできないから、あれは助かった。
その後の書き込みの文面の違いとか個人的にはどうでもいいんだよ

まぁここには以前から荒れる方に持って行きたい人がいるから何書いても意味ないんだろうけどw
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 12:42:03.47ID:zYnJEE3u
>>871
おまえって物事ちゃんと理解できてないのか爆熱野郎は同時進行で別ID別人格として汚い言葉でおまえらやNFJを攻撃してたんだよ
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 14:56:21.41ID:i8QiRqTu
>>867
他社のアンプが同じ状態だったけど
原因はアルミケースに若干の歪みがあって
そのまま合わせてネジで強引に閉めてたからだった。

100均レンチでなめちゃったけど
後から買ったマトモなレンチ使ったら無事開けられた
道具はケチっちゃ駄目だと学んだ
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 17:49:47.88ID:wMDG/W5Q
>>875
今まで言い訳して否定してたけどな
今更で白々しいし見苦しいにもほどがある
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 21:16:37.57ID:zYnJEE3u
あ、SQ5J売ってるのか今初期ロットだし売ってもう1台買っとくかなX6Jとはぜんぜん違うなこのDAC
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 21:30:00.32ID:j33NkXSm
>>887
そんなカチカチ気になるか?
少なくとも俺のは信号入ってるときは全くならないぞ
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 21:41:21.50ID:JOfJr+oU
>>887
リレー音よりPC起動や終了時、サンプリング周波数変更時のポップ音のほうが
よっぽどデカいからな
スピーカーにも悪影響与えるし、リレー外すなんてとんでもない
リレー様様だよw
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 21:51:03.25ID:PXKRkqoi
>>887
画像うpよろ
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 22:29:16.53ID:KUVUTbwj
まーた「荒れてるのでワッチョイ入れようぜ」か
何度も説明してるがスレのワッチョイ化を目的にする業者がどの板にもいて、わざと荒らしてるから注意な
900近くなってから荒らしてるのも次スレのワッチョイ化が目的で、マニュアルみたいなのがあるんだろう
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 22:31:46.85ID:0/jbYcAp
己の努力を破棄して、システムにのみ頼ろうとするのは痴呆症への近道だぞ。
あ、もう片足突っ込んでるかwww

すまんすまん。
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 22:52:25.38ID:KUVUTbwj
24V君の主張が具体性無くておかしいってのはそよ風スレで言われてる
24V君は決して電源の型番を出さない、だからBA100持ってない人が書いてる可能性もあるかも

そもそも、そよ風スレ読めばわかるんだけど
24Vか19Vのどちらがいいかじゃなくて、日立PC用20Vが音良かったという人と24V派が対抗してて
そんなに言うなら24Vの奴は使ってる電源の型番言ってくれよという当然の主張に反応が無くて止まってる
だから19V君ってのはそもそも存在しないんだよ、いたとしても20V君だ

何Vかが重要なんじゃなくて、中古ACアダプタなんて数百円で買えるから
具体的に電源の型番出してもらって双方持ってる人が比較試聴するべきだし
BA100無改造の人は25V耐圧のコンデンサがあるので24Vは使わない方が無難だろうって結論になってる
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 23:12:24.79ID:+YddtQX9
19V君は私じゃないですが、私が使っていると紹介したNECの19V電源
(型番は家帰らないと分からない)をAmazonで買った人じゃないかな?
日立PC用20V君は、また別の人だと思います。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 07:36:40.12ID:IVPe1sXf
>897
それをNFJスレで力説してどうすんだ?
さっさと巣に帰れよ
もうもどってくんなよ爆熱豹変野朗
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 08:01:12.33ID:xpTqOV2p
スレチで悪いんだが素の馬鹿100に24V入れられないってキャパシタ耐圧24V混じってるからってだけ?
そよ風住人てメクラなのか?マジで馬鹿なのか?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。