X



電源タップ&クリーン電源4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 15:56:01.40ID:LBIy7qik
>>530
上でも書いたけどやめとこう、ろくなのがない
オク漁るならトランスタイプならCSEかnakamuraあたりのオーディオ向けを銘打ったものを探しといたほうがいい
変化量がぜんぜん違う
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 18:21:33.41ID:CSnxgLUY
>>530
アイソレーターってコンセントアイソレーター間の電ケー代えるだけでも音変わるのに医療用ってダメに思える、オーディオ的な耳で調整せず商品化してるから
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 09:38:55.27ID:b9LkUXNE
結局どこのメーカーのクリーン電源が無難で失敗がないの?

何だかんだでアキュ?
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 09:47:45.89ID:2mr9jwJ6
A「アキュ一択」
B「PS Audio最高」
C「KOJOだろ常考」
D「Isotekで間違い無し」
E「中村が良い」
F「CSE中古漁れ」
G「電源タップで十分」
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 10:06:22.80ID:I8X7TfqY
A「アキュ贅沢」
B「PS audio最高」・・・PSトラブらなければ
C「KOJOだろ」KOJOファンの厚情
D「Isotekのコンセントに間違いあり」
E「西部の中村が良い」
F「CSE中古でPSE」
G「ヤマダの捻れば抜けないOA電源タップで十分」
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 14:03:58.06ID:mylTHtX2
>>537

逆説的だが壁コン直がやはり最も無難
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 19:32:02.72ID:lQS2a0oK
>>517
関係ないけどIsote EVO3導入したときはそういうNBSサウンドを期待してたのに
聴いてみたら音楽性の薄い高解像度系の変化だったからがっくりしたな
結局低域にコシのあるP10にしたけど、回り回ってコレでよかった
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 19:48:28.49ID:mylTHtX2
低域のコシ欲しさにpsオーディオ導入するならクリーン電源よりもdacの方が良い。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 11:52:03.58ID:yB1qg1CV
>>544
PSのクリーン電源は色々便利だからね
あのへんの利便性は一度使うと抜けられない部分もある
低域のキレだけならCSEのトランスのほうがあるし音楽として気持ち良く鳴ってくれる
PSはちょっとだけもさっとしてる
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 12:52:35.44ID:8fnUYHsQ
PS Audioのクリーン電源使ってるけど
良くも悪くもPS Audioのキャラ、個性が乗るよ
アキュがアキュっぽくなるというのも同じなんだろう
ちなみにPS Audioは大げさに書くと
音場が広く
角が丸く、少し柔らかめで
弾力のある音質になる
なのでどのメーカーのクリーン電源ならファイナルアンサーというのは無いと思うな
アンプ選びと同じぐらい好き嫌いは出ると思う
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 19:23:16.81ID:iPy6w8ih
中村のnsit -200qmk2使ってる人います?
これに音楽専用pcとddコンバーター、daコンバーター繋ごうかと思ってるんですが
デジタル系は電源入れっぱなしが基本だと思うので電気代のかかるジェネレーター系は避けてメンテフリーの中村がいいかなと
Cdプレイヤーに中村の小さいやつ使ってたときは凄く好印象でした
音楽が物凄く聴きやすくなった
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 20:16:56.03ID:ODE77Vnm
>>ちなみにPS Audioは大げさに書くと
音場が広く
角が丸く、少し柔らかめで
弾力のある音質になる


正解
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 20:17:49.45ID:ODE77Vnm
>>PSはちょっとだけもさっとしてる

これも正解
耳が良いね
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 15:26:05.00ID:RR/xhKmg
ppp5ってどうよ?
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 19:38:12.29ID:ZUesXGIR
>>553

最高
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 21:25:43.70ID:Eelqu2f3
PS Audioは3度もひどい目に遭っているからいまだ信頼できないでいる

それと、PSと光城はともに音の荒さが気になる
ポップスやロックにはそのあたりメリットにもなりそうだけど、クラシックやジャズには
方向違いのメーカーだと思う
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 22:13:52.35ID:RR/xhKmg
だがクラやジャズに合うやつはポップスやロックには方向違いのメーカーになるんだろ。
万能なのはないのか?
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 14:25:51.20ID:OnVyXCOP
>>556
そもそもだが…
電源をクリーンするのが目的なのに
得意じゃないジャンルが存在すること自体滑稽な話だよな。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 19:02:58.87ID:Jr8Xjxrv
光城が以前に出してた15万くらいの小さいクリーン電源。
なんとかマーク2。
あれ何で後継機出さないんだろうね。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 19:58:41.24ID:Jr8Xjxrv
それだ。
妖精だったのかw
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 22:49:47.60ID:GMdKhmWT
>>558
オーディオ用のクリーン電源は、スイッチング電源でも適切なフィルタしてるから一般の商用電源よりクリーンだよ
スイッチングじゃなければでかくて重くて高発熱になる
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 23:34:13.69ID:NSRWQBli
>>567
一次側にノイズばら撒いてるのはリニア電源のクリーン電源でも似たようなものではあるけどな
それでもスイッチング電源よりはマシ
リニア電源でも対処してないわけじゃないんだから
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 05:50:23.05ID:g45gtDp+
>>556
PS audioで3度もひどい目って具体的にどんな内容ですか?
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 21:49:17.05ID:urRdj9Hc
PlayStation Audio
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 10:18:14.70ID:I6MBYsvF
PCオーディオなどデジタル系を多用している人に質問ですが
デジタル機器とアナログ機器ってクリーン電源を分けてますか?
上記に係らず、機器によってクリーン電源を分けて複数運用されたりしてますか?
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/15(月) 03:21:29.00ID:+eIJL/9e
縮小というか、新しいモデル出したので旧モデルの販売終了の告知だね
チクマの新モデルはヤフオクでチクマ自身が新品で販売してるよ
まあ、2重価格エンジン全開でチクマのサイトから買う人なんてほぼいないだろうしな
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/15(月) 03:50:28.27ID:EilMidO/
キモいよな
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 14:43:04.39ID:8SPj1Nkx
クリーン電源使ってる人ってクリーン電源の電源ケーブルなに使ってる?
おすすめって何かある?
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 20:41:17.27ID:BFqkwIWC
6台で200万…お金持ちから貢いでもらおうと必死やな。
0586
垢版 |
2018/10/19(金) 18:12:35.23ID:a4wBtk5c
           (ヽ∧__∧
           、ヽ`∀´>.<呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
            )   )つ
            >⌒)ノ  ←「口の端も乾かぬ内に」荒らす「まいあ」「コビぺ」の「連打」「あ荒らし」グンマー石黒(関口奇怪販売w)
            ゝノ/
   パカチョン    ノ~ノ
  /|     ///
  | |    ///
  | |ミ ///.
  |/ ̄    /
  " ̄ ̄ ̄ ̄

【「事実が錯綜」するオオカミ中年KENグンマー石糞語録】特製ソース付きww「w.」

「口の端も乾かぬ内に」荒らす
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/597
「まいあ」「コビペ」
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1470312222/286-287
「あ荒らし」
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1468391800/366
謎の物質「ジェラルミン」(秋の陣と言いながら梅雨の時期からステマ開始www)
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1468391800/138,161,166,194,206,416
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1460391138/743-744
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1454781627/633
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/595
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1441585956/600,735
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 03:21:38.09ID:lhdkEvD9
>>584
ステレオサウンド評論家の三浦が1つのシステムに両方使ってる
0590
垢版 |
2018/10/28(日) 17:36:28.50ID:MurxwIPX
           (ヽ∧__∧
           、ヽ`∀´>.<呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
            )   )つ
            >⌒)ノ  ←「口の端も乾かぬ内に」荒らす「まいあ」「コビぺ」の「連打」「あ荒らし」グンマー石黒(関口奇怪販売w)
            ゝノ/
   パカチョン    ノ~ノ
  /|     ///
  | |    ///
  | |ミ ///.
  |/ ̄    /
  " ̄ ̄ ̄ ̄

【「事実が錯綜」するオオカミ中年KENグンマー石糞語録】特製ソース付きww「w.」

「口の端も乾かぬ内に」荒らす
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/597
「まいあ」「コビペ」
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1470312222/286-287
「あ荒らし」
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1468391800/366
謎の物質「ジェラルミン」(秋の陣と言いながら梅雨の時期からステマ開始www)
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1468391800/138,161,166,194,206,416
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1460391138/743-744
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1454781627/633
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/595
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1441585956/600,735
0594
垢版 |
2018/11/10(土) 18:27:48.66ID:1AHYJXaB
           (ヽ∧__∧
           、ヽ`∀´>.<呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
            )   )つ
            >⌒)ノ  ←「口の端も乾かぬ内に」荒らす「まいあ」「コビぺ」の「連打」「あ荒らし」グンマー石黒(関口奇怪販売w)
            ゝノ/
   パカチョン    ノ~ノ
  /|     ///
  | |    ///
  | |ミ ///.
  |/ ̄    /
  " ̄ ̄ ̄ ̄

【「事実が錯綜」するオオカミ中年KENグンマー石糞語録】特製ソース付きww「w.」

「口の端も乾かぬ内に」荒らす
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/597
「まいあ」「コビペ」
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1470312222/286-287
「あ荒らし」
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1468391800/366
謎の物質「ジェラルミン」(秋の陣と言いながら梅雨の時期からステマ開始www)
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1468391800/138,161,166,194,206,416
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1460391138/743-744
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1454781627/633
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/595
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1441585956/600,735
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 12:17:50.35ID:h+VG7A0D
isotek sigmasってどうよ?
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 15:15:12.41ID:9wbtsJnD
>>594
狂えるオヤイデ
0598
垢版 |
2018/11/12(月) 18:15:00.53ID:R29aFKuU
霊感商法詐欺師関口奇怪販売石黒謙の哀れな日常www
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

  | ...:::: || |        アイゴー・・・全部オヤイデの陰謀ニダ・・
 i |..:::.. ./|  |    /  _ ∧ _∧ -   … /i...
   | / .|   |   /  (_<  ;`Д´>ヽ ):.  /.;|.
  ! /   ⌒⌒  /    / ⌒、  ソ'.')::   / /|
  ノ         /    / ヽ  .,/ :/:::::  /./i _|::::...
ノ         /   ノ   ,\_.ノ::::  ./ /::::
          /   ;_ _ -─ー _::::   / /:::
        . /  /        ヽ  / /:::
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 20:45:07.76ID:wDiK8NHW
ISOTEKならCECとかのが良さそうだが評判は悪くないよな
luxmanよりは良さそうかどうかってとこかね
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 20:18:00.75ID:XhJUR3Xs
イソテック
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 21:06:11.79ID:a3chnqjm
クリーン電源購入検討してます。
kojo katana25 psaudio p20 あたりが気になってます。
150万円位までで最強を教えて下さい。
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 21:51:47.77ID:ZnaoCfFS
PS-1230
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 00:43:38.80ID:3l1ykl4B
72 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/13(火) 00:12:14.66 ID:W6HMabBM
その昔、アキバの電材屋で絶縁トランス買ってきて
ノイズ低減してSN良くなるが力感がなくなったように感じた

音作りや機器がノイズ込みの調整されているなら
なくなった(ように感じる)パワーを補えばいいと思い
巷の200VAより上の300VAに昇圧してさらに降圧して100VAにしてみた
なんちゃってダウントランスだがとてつもない効果があったな
しかも安価なんだぜ
1セットでトランス3個、3セットで9個のトランスが唸っていたわ
磁気浮遊インシュレーターとか何個あっても足らなかったな
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 06:22:13.83ID:xzYOn43D
>>606
ノイズを発生させるスイッチング電源のACアダプターをトランスのコンセントにさせばスパイスになる
色々試せば好みの音になりそう
安価なノイズジェネレーターがあるといいんだけどね
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 17:38:54.58ID:/iec7IbI
ttps://chinamart.jp/taobao_item?iid=544459043420&key=134456affc313dc50dd3cfff29a5ee32
0610
垢版 |
2018/11/23(金) 12:34:32.66ID:BKQQSI6j
           (ヽ∧__∧
           、ヽ`∀´>.<呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
            )   )つ
            >⌒)ノ  ←「口の端も乾かぬ内に」荒らす「まいあ」「コビぺ」の「連打」「あ荒らし」グンマー石黒(関口奇怪販売w)
            ゝノ/
   パカチョン    ノ~ノ
  /|     ///
  | |    ///
  | |ミ ///.
  |/ ̄    /
  " ̄ ̄ ̄ ̄

【「事実が錯綜」するオオカミ中年KENグンマー石糞語録】特製ソース付きww「w.」

「口の端も乾かぬ内に」荒らす
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/597
「まいあ」「コビペ」
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1470312222/286-287
「あ荒らし」
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1468391800/366
謎の物質「ジェラルミン」(秋の陣と言いながら梅雨の時期からステマ開始www)
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1468391800/138,161,166,194,206,416
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1460391138/743-744
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1454781627/633
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/595
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1441585956/600,735
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 23:37:45.93ID:TU6p8zMx
最近200Vから100Vにするダウントランス入れたけど変わるもんだね
100Vからクリーン電源使ってた時と全然力感が違う
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 04:40:35.08ID:KNpO6fzN
>>611
俺も2週間前にアイソレーション付きのを入れた
元々AC電源からのノイズが酷かったがだいぶ取れた、今は家に沢山あるACアダプターのノイズ対策を徐々にやってる
オーディオを始めて6年だが今まで買った装置全て音が悪かった、ネットで見るレビューとは大違いでいつもガッカリだった
原因は全てACからのノイズ、老い先短いのに失われた6年(笑)
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 23:56:31.30ID:ZkBe6D6M
賃貸住みなんだけど、引っ越したらどうにも前より音が悪くなったなと思って、
ブレーカー一個一個落としたりして確認したら、
オーディオ機器が繋がってるコンセントと蛍光灯が一緒のところから来てるようだった…。
電気消すとブチって音が入って笑った

工事はできないので、
クリーン電源の購入考えてるんだけど、パワーがなくなるのか低音は出なくなるとか色々聞いてて、モンモンとしてる。

そんな俺の背中を押してくれ
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 00:23:03.80ID:nDLQgebZ
クリーン電源は大人しくなるのは間違いない
アイソレーショントランスの方が良いかも

どちらにしろ今より悪くなるということはないと思う
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 00:30:36.00ID:3pMUCa2G
なんか視聴できるとこ行きなよ
実際に何を指してパワーが減っただの元気がなくなるだの言ってる人たちがいるのか確かめてから悩めばえんちゃう
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 01:33:32.38ID:PN4kmhFl
>>617
どこ行けば確かめられる?

都内住みではあるんだけど、
オーディオユニオンとかダイナってクリーン電源も試させてくれるかな
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 08:03:12.39ID:Z13RVoxm
>>615
電源は一軒一軒事情が異なるから試聴しなくてもよい。
現状相当悪いようだから
クリーン電源いれれば、マイナスよりプラスが大きいと思う。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 17:35:06.97ID:Z13RVoxm
原因がはっきりしているから、その原因を無くすのが
コストがかからずに確実な方法だね。
低ノイズの蛍光灯が昔あったが、今はどうなっているか、知らん。
昔のLEDはノイズ源だったが、今のLEDは知らない。
天井照明を変えたいので
低ノイズのLED照明を教えてほしい。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 00:21:49.08ID:Ywycjj1L
>>621
蛍光灯をやめるって選択肢がありましたか。

やはり、今後のことを考えるとクリーン電源を借りてまず試してみようかなと思います。
ボーナスも出ましたし、まず借りてそれから考えてみたいです
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 07:27:12.27ID:WBmhtQH/
クリーン電源はいろいろ試聴比較させてもらったが
微弱なれどあれば確かに変化は感じられた。

だがあれば必ずしも良いというものでもなければ、なくても別に音が悪いというもにでもないようだ。

思うにクリーン電源が必要な人間と言うのは得てして「クッキリハッキリスッキリ」が欲しい人なのではないだろうか。

だが「クッキリハッキリスッキリ」な音が万民にとって
よい音であるとは限らないのが難しいところだ。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 08:09:16.41ID:TBN0vxr/
>>625
それは確かにそうだ
俺もホンヤリした不明瞭な音は好かない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況