X



アキュフェーズ/Accuphaseについて語ろう Part90
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 14:33:34.52ID:TYb5twLa
でも今高齢な世代がおらんようになったらアキュは沈むやろな〜
オレの世代はオーディオへの関心さっぱりだし
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 15:29:09.64ID:N7NBm/Lx
同じく40代
仲間はみな仕事と子育てと家のローンに追われいなくなった
オーディオの話ができるのは60代の人たちばかり
部屋はスゥイングガールズの竹中直人みたいな感じ
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 16:12:07.42ID:8kduYlyR
一部にまともな人もいるけど基本的にここの人達は音の評価をしてないからな
ブランドの話しかしないし良い悪いしか言わない
ブランド信仰が消えたらどうなるかわからんね
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 18:32:59.21ID:6Pb26YsA
雑誌とかでアキュの試聴室見ると機材のセッティングに凝ってるようには見えないよね?
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 20:22:22.70ID:eu1gxWmR
>>11
アキュの社員は自宅でもアキュ使ってオーディオやってて、
自宅ではとことん拘ってるって話してくれたよ。
名前忘れちゃったけど…なんとか崎さんって人が言ってた。
自宅に防音ルームがあって、そこに篭ってオーディオに熱中してたら奥さんキレたらしいw
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 20:28:59.05ID:N7NBm/Lx
ラックスも開発研究は狭い部屋で4343使ってやってるね
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 22:19:05.94ID:TqGcuECV
試聴室でググったら出てきたけど今じゃ考えられんなこれ

横浜にこんなすごい会社があった!Vol.8「日本唯一のハイエンドオーディオ機器専門メーカー・アキュフェーズ株式会社」[はまれぽ.com]
http://hamarepo.com/story.php?page_no=0&;story_id=3073&from=

> 二郎は妥協を良しとしない理想を求める技術者だが、兄の仲一は優秀な営業マンだった。
> 販売店に聞いたこともない新しい会社の名刺を持ってやってきて、ましてや日本製としては今まで無かったハイエンド製品を売ってくれという。
> これですぐに「はい、分かりました」と仕入れてくれる販売店があるだろうか。
> しかし、仲一は会社設立から最初の製品発売までのわずか1年間に130店もの販売店と契約を結んだ。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 23:04:01.79ID:gPhclX9C
春日二郎が生産を開始した時の社員数は、65名。
それから50年弱、日本を代表する地位を確立したが
社員数は80名。

渋谷、考えられない。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 23:33:13.34ID:gPhclX9C
高松2世号
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 01:32:15.42ID:rZtXowJl
アキュって長期修理サポート代金も製品価格に上乗せしてる貧乏臭くてケチな会社のイメージしかないw
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 07:55:17.48ID:StTPT/2/
>>19
>ケチな会社のイメージしかないw

あなたは物凄い高額所得者なんでしょうね
例えば、
SCD-1を50万出して生産終了から8年後に「修理できません」って突っぱねられる方がケチだと思うが
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 08:15:25.10ID:QjcDHKQq
SCD-1が修理できなくてDP-100が修理できるっていう珍現象もあったな
SCD-1持ってアキュの正門で土下座すれば修理してもらえたかもな
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 09:11:36.38ID:1NMAc5Ot
>>22
いい大人がそんなマネするくらいなら、フツー新品のアキュ買うわな
まあ高価なオーディオ買ったコトのないエアなら
そんな珍妙なコトも考えつくんだろうが
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 09:56:12.70ID:6PaTaGzf
アキュフェーズはそもそも音が味気ないから
いらないな
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 10:46:52.69ID:qJf3hhUB
>>20
修理サポート代金を製品価格に上乗せしてるのにも関わらず、修理代金高額請求してるでしょ?

悪徳商法じゃん
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 11:36:13.10ID:qJf3hhUB
>>28
二重課税されたらムカつくだろ
そんな事も理解出来ないのか?
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 11:46:00.20ID:QjcDHKQq
上乗せ分はファーストオーナーが払うんだから二重搾取が嫌なら中古買えよ
てか、アンプなんか自分で作れよ
一生修理工賃タダだぞ
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 12:04:26.65ID:PINQMUtc
かまうなよw
アキュ買えない貧民がブー垂れてるだけなんだからw
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 12:10:18.44ID:qJf3hhUB
>>32
悪いけどシステム4桁万円オーバーですけど何か?

お前のシステムなんて相手になりませんけど何か?w
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 12:22:04.70ID:Jqpsbww9
そもそも
>修理サポート代金を製品価格に上乗せ
そんなこと 販売側も購入側も思っていないだろw
だって、1台に付きいくらって決まってもいないし。
他社もアキュと同じような価格で売っていて、修理はできませんってやっているし。
あくまでも、修理代は修理代だろ。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 12:22:53.45ID:PINQMUtc
>>33
そらにちゃんならなんとでも言えるわなぁ(゚∀゚)www
リアルに持ってるってえなら、リアルユーザーしか知らない様なコトを書きな
例えばマジコ買うとお手入れクロスが付いてるんだけど、その色は?
とかなw
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 12:29:02.57ID:qJf3hhUB
>>36
お前鯖だろ
バレバレだから消えておけw
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 12:44:32.20ID:QjcDHKQq
>>33
そういう時はIDのメモ書き添えて部屋の画像うPらないと誰も信用しないよ
004037
垢版 |
2018/04/18(水) 13:44:42.26ID:UNEuQYt6
にちゃんでアバレルのが生き甲斐
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 14:16:21.88ID:fyFqEdWW
>>37
おまい、いつものガチバカかあっ!(゚∀゚)www

旗色悪くなると、誰彼かまわず鯖呼ばわりして誤魔化すというwww
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 14:17:04.53ID:gR4dfmrh
>>32 = >>36
へー顔文字(゚∀゚)のクソ鯖は「買えない」「貧民」って煽ってるやつと同じやつなのかー
内外価格差スレでもそういうのよく見るからなあ

で、鯖が居るということは、周辺のレスに自演も有ると思っておいたほうがよいぞ
平日この時間帯に何レス伸ばすつもりなんだか知らんけどもな
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 14:22:05.09ID:gR4dfmrh
>>41
マランツスレの醜態見たよ

ついこの間アキュスレでもやらかしてたよな
何かスレが鯖くさいなぁって住民同士がレスしてたら、
わざわざ顔文字(゚∀゚)使って即煽りに出てきて鯖=顔文字(゚∀゚)がバレてやんの

ダッサ みっともね
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 15:14:48.98ID:rg8cv4IM
まあアキュは経過年数で修理代を大量に上乗せするから実際は発売10年未満の買い替えが1番お得で
20年位持つ人は上乗せが一切ないけど実はちゃっかり対応するデノンとかがお得なんですよね

ソニーはかつては修理は神対応だったんですけどね、さすがに高額品を10年そこそこで切っちゃ駄目でしょ(´・ω・`)
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 15:26:32.80ID:mqpKnUT6
何十年も買い換えないって、それって多分音色は何でもいいんだろうな
さすがに10年も聴いたらどんな音色も飽きるし、オーディオが趣味だったら
他のも使って見たくなるのが普通だけど
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 15:31:40.61ID:QjcDHKQq
せやな:菅原
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 15:33:27.06ID:rg8cv4IM
まあ自分も大体同意見で基本新品しか買わないですけど、7年落ちを中古で買えば2年前後で分岐点が来ちゃいますね
あとスビーカーは何だかんだで10年以上持ってる、音色も普通に気に入ってるけど糞重いからだと思う(´・ω・`)
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 15:48:53.39ID:StTPT/2/
>>33
>4桁万円オーバーですけど何か?
たまにこのような表現見るけど、4桁オーバーって(単位:千円)の意味?
百万超えのシステムだったら特に自慢できないよね
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 16:21:44.22ID:Jqpsbww9
言っちゃ悪いけど
高い高いといわれるようになった、この世界でも
1000万超えのシステムを組もうとしても、
店に行って「一番高いのよこせ」でやっと揃う形だし、
一番高くなるだろう スピーカーは移動が一人ではできない人間が2人ぐらいの大きさで
置ける家を持っている自体すげーレベルなんだよなwww

つまり、車で例えると。車3台もっているよ、全部で1億超えた。
と 一番トップのものを複数買いをしたという現実的ではなく
できる人は、マジに日本で数えるほどという事。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 17:39:36.32ID:qJf3hhUB
>>41
鯖のクセに…誤魔化しても無駄だから
ダサっwww
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 19:10:40.45ID:wYK/EVA8
エアは許してやれ、目障りではあるけど
人生失敗しているんだから、自分の情けなさをなだめるにはこれ以外無いんだよ
犯罪防止にも一役買っているんだと思うよ
オーディオ店なんて利益薄いところもあるから万引きでもされたら大変だもの

ところでオーディオ店でも万引きってあるのかな、あまり聞いたこと無いように思うんだけど
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 20:33:16.20ID:bwN1UuIu
ガチバカはかまっちゃダメw
コイツがどんだけバカかといえば、マランツスレでも稚拙な自演がバレて赤っ恥かいたというのに
性懲りもなくアキュスレでも自演、そして自らマランツスレの話しを振るというwww
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 21:15:46.00ID:gR4dfmrh
鯖=顔文字(゚∀゚)バレしても顔文字使うし、

車が好きなのバレてても車の例えばっか使うし、

金、金、金…の煽りレスしか出来ない、

自演が大好きな身バレした元コテハン

↑何なの、脳に下痢便でも詰まってるとしか思えんな
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 21:22:47.16ID:bwN1UuIu
下痢便じゃあユルユルで詰まり様がないだろ(゚∀゚)ンダンダwww
そこは宿便だろうがwww
これだからパァはヽ(´Д`)ノ
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 23:59:35.20ID:gR4dfmrh
ID変わる前に書いとくか
夜の一番ネットが盛んな時間帯に結局0レスなんだよな
昼間に30スレ程度伸びてたのは何だったのか?という話になるんだよ

>>54 で最後っ屁かましたつもりで満足したのが見え見えでね
結局はケツから味噌が出てただけという醜態さらしてるだけ

ま皆さん >>53 のような内容のスレに注意してな
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 00:08:29.81ID:gGaPM4vh
やっぱワッチョイ(IP無し)スレ欲しいんだけどね
うちのプロバイダいつもスレ建て制限かかってて動けないんよ
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 00:37:57.34ID:sOwp55QG
鯖がピュア板から消えて1年以上経ってる。
ここで鯖って言われてる奴は鯖のマネしてる別の奴だ。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 00:59:47.11ID:gGaPM4vh
ネットパイロティングのスレでは状況証拠的に鯖と同一人物だとなってたけどね

その「別の奴」が鯖の調査してたネットパイロティングスレまでわざわざ荒らしてたからな

「別の奴」ってんならそう思っててもいいけど、
・鯖が大好きだった「執拗な貧乏、金、買えない煽り・自演」
・鯖が大好きだった「執拗な車(時計、その他)の例え話」
・鯖が得意だった「継続的な粘着行為」 ピュア板見てるやつなら顔文字(゚∀゚)の執拗さは知ってるだろ
・鯖なら動機も十分な「ネットパイロティングスレの妨害」

これだけ状況証拠揃って「別の奴だ」はねえだろ
何か「別の奴だ」っていう状況証拠でも有るん?
例えば顔文字とID一致してるレスからまともなレス・鯖っぽくないレス一個でも見たことあんのならネットパイロティングのスレにでもどうぞ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1471209594/
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 03:15:28.48ID:sOwp55QG
鯖ごっこしてる愉快犯だからな
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 06:16:02.61ID:gGaPM4vh
>>57 >>59
鯖が身バレしたのは2016/08/10だぞ
そんでネットパイロティングスレで鯖が上げた社内画像が発掘されたのが2017/03
その後に誰かが垂れこんで、会社クビか処分かしらんけどそれから1年以上の間違いじゃねえのそれ

いずれにせよ「鯖」と「鯖が消えた(?)経緯」と「愉快犯(?)」についてよく事情を知っている様だけど、
そんなウソっぽい一行レスではなくてそれぞれの証拠を挙げつつじっくりとネットパイロティングのスレに書いてみたらどう?
あのスレはネットパイロティング社の人も調査で見てるらしいし、
鯖とかの事情を知っているならばなおさらあのスレの重要性も十分過ぎる程に分かっているでしょ
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 08:19:00.50ID:gGaPM4vh
実際顔文字(゚∀゚)で煽りレスされてんだから抗議・指摘するのは当然でしょ
お前みたいに悟った様なことぬかしてっから10年クソスレなんだよ
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 08:47:30.81ID:bI9vV2Ml
何故にそれほど噛み付いてくるのかがわからんのだが

ゴミレスは放置しとけばそれだけがゴミだがレスしたらゴミが何倍にも増えるって言ってるだけだ
相手にすればするほど元ゴミも増えてゴミが更に充満して行くでしょ
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 08:52:24.07ID:IqmBQRSR
>>63
プギャー・・・ って、スマホじゃ顔文字出ねえw
(゚∀゚)で煽られてるって、それ、底辺の貧民だって痔核がある・・・
って、それはオレw
もとい、自覚があるってコトジャマイカ(゚∀゚)www

それにしても、おまいら鯖さん好っきやねえ╰(*´︶`*)╯♡
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 09:15:08.40ID:gGaPM4vh
>>64
>ゴミレス
それそれ。鯖のレスはゴミレスなのよ
だから時には「おいゴミまくな」と言って、醜態を晒しておくのが効果あんの
実際、昨日の21時半〜24時はレス0個(ワロタわw)だし、他スレで鯖っぽいのが煽ってもほとんど釣られてないから、
多くの人が「あ、これは鯖の様だからスルーしとこ〜」ということになっとる証拠ね

そんでアキュスレが立ったばかりで鯖が連投してるから、まあ最初は晒しておくか〜?という意味合いよ
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 12:11:31.19ID:0oQakc2M
>>65
鯖さん、悪いけどその独特の口調がやっぱり…
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 12:23:41.62ID:UWdIZBKp
>>68
モノホンの鯖さんには痔核はねえよ╰(*´︶`*)╯♡www
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 12:27:22.54ID:UWdIZBKp
>>67
ヲイヲイ、機械の方で勝手にビブラートかけたらダメだろw
実際そんな機械は、インダクションモーター使った301とか124だけ
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 13:11:21.71ID:AN6ISGn0
>>70 ON,OFF,時間の長さ、揺らぎの大きさ、など細かく調整できるならOK.
  結局カラオケマシンだけどね。
0072瀬戸公一朗のクソ野郎がまたやらかしてるぞ
垢版 |
2018/04/19(木) 23:46:52.60ID:PxU3VsEK
>>57-71
おまえが鯖だよw
他人のふりしてうんこ置いてくのがおまえの得意技だもんなw

瀬戸公一朗のクソ野郎がまたやらかしてるぞ
クソ瀬戸
猿でも反省できるのにおまえはエテ公以下なんだとまたまた証明かよw

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1506667248/973-976
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 07:20:18.62ID:Q5MgckYZ
>>72
どれだけ猜疑心が強いんだ?
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 09:02:21.84ID:S57x0ebo
信者が絶賛するかアンチが貶すかしかない
音が良いという理由はアキュだからというブランド志向がアンチを誘発してる

音の話は全くしない
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 09:25:14.18ID:p8G5d54c
そんなことないよ、食わず嫌いでアキュフェーズ避けてきたけど使ってみたら、音良くて今までの散財を後悔したもの
舶来品ばかりに目が行ってた自分が卑しく思える
ただ、結局好みなんだから好きなの選べばいいのにわざわざこのスレで悪態つかなくてもいいのにって思うよ
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 09:39:23.11ID:S57x0ebo
音が良いは評価じゃないしだからアキュが良いと言われてもブランド志向にしか見えない
それを信者の絶賛と言うんだよ

好きなものを使えばいいのはまあ当然だと思う

音の話は全くしない
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 10:23:47.37ID:p8G5d54c
なるほど、どこまで行っても音なんだね
低音がどうとか、高音がどうとか考えなくて済むようになって音楽に没頭できるようになったからアキュフェーズには感謝しかないよ
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 16:00:11.36ID:eI7FmYP1
>>79
>78にとっては、アキュの音は硬いだの冷たいだの
あるいはキンキンする音楽性のない音だという意見のみが音の評価なんだよ
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 16:11:12.84ID:S57x0ebo
木管楽器の音色が近いねとか
コントラバスのエンドピンが床を揺らす音がわかるねとか

そんなんじゃない?
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 17:55:23.67ID:LeimXdkJ
抽象的なことの書き込みばかりだけど
手持ちのアキュフェーズ機器の具体的な話が何故できないのかね?
ここはエアの寄合い所なのかw
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 18:24:37.97ID:zFP7cv4o
具体的に書いても部屋ひとつで変わるから意味ない
貧乏人じゃなきゃアキュは試聴機借りれはいいだけ
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 21:36:53.52ID:H/2uyU+L
E-470+805D3でとてもいい感じに音楽を奏でているのを聴いたことがあるが、
同じE-470+805D3で糞みたいな音を出しているのも聴いたことがある。
プレーヤーは違ったし、部屋も違ったし、アクセサリー類も違ったし、
スピーカーのセッティングも違ったので、音は違っていて当たり前かもしれんが、
あそこまで別の音になるんだなー、怖いなーと思ったわ。オーディオは総合力勝負なんだね。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 21:48:29.39ID:cYgeIU5j
あと聴いてる人でも音は変わるから
これを忘れがちだけど
人の意見はまったくあてにならない
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 23:09:57.14ID:VL/3jTZd
ネットはカタログでは開示されない傾向(特に不具合)をじっくりと触っているオーナー様から手に入れる場所であって
決して音質傾向を手に入れる場所じゃないぞ

こんな感性に通じるバラバラなもんを手に入れてどうするんだよw

店舗でも話好きのおっさんからも傾向を手に入れる事は出来るんだが、あいつら語り好き過ぎて
デザイン設計者に綺麗な女性がいてこのへんが女性らしいとか、どうでもいい事まで1時間とか平気で話し続けるから・・・
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 09:15:40.19ID:6IEFswGL
バランスケーブルのASLCに使われているコネクターはどこの製品だろう?
使っていない製品付属のASL-10が3組あるのでバランスケーブルに作り替えてみたい

1mくらいの短い長さだとアンバラのほうが音良いはずなんだけど、明らかにバランスのほうが
音良いんだよね、ケーブル自体は同じなのに
機器の開発はバランスケーブル基準で作り上げているのかな?
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 09:34:43.89ID:+QwOzTCk
ALCとASLCって音に違いあるの?
どっちを買おうか思案中
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 10:01:43.05ID:6IEFswGL
>>90
バランスケーブルのASLCは一組しか借りられなかったので、
DP-720→C-2850、C-2850→A-70それぞれでバランス、アンバラで比較試聴すると
ASLCのほうが高域への音抜けが良くて音数も多く、ホールトーンも長めに聞こえるから
音場感も広がりとても気持ちよく音楽が聴ける

ただしASLCが他社ケーブルと比較して特別に優れるわけではなく、ALCとASLCと比較すればの話だね
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 11:57:25.97ID:WmWpSUNE
>>91
サンクス
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 14:07:58.05ID:mruuKTAJ
インコネによる音の違いをアキュの人に尋ねたことがある。
「アキュフェーズでは両方のインコネを使い音を決めています。
青色よりも灰色のほうが音が前に来る印象ですね。」と言われたよ。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 17:23:28.10ID:mruuKTAJ
たぶん何回も聞かれてるんじゃないかな。
よどみなくスラスラと、テンプレのような答え方だったよw
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 08:40:42.94ID:MYFL3Nu2
>>97
看板よりも カオナシの色違いみたいなヤツが気になる
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 11:33:47.21ID:+907/8EG
耳機ってオーディオのことかww
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 13:22:38.03ID:Svj2WTVH
ヘッドフォンじゃ中廊下
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 21:09:53.41ID:+907/8EG
なるほどwww
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 22:43:26.85ID:6zDnx9qB
オーテクやらアーカーゲーやらゼンハイザー使ってみてリスニングには合わないと思って売ったよ
STAXはしばらく使ってたけどやっぱり手放した、残してるのはパイオニアのビンテージ、単純に40年もので状態良いから手元に残してるだけだけど
やっぱりスピーカーがいいわ
イヤホン、ヘッドフォン、流行ってるけどつまんないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況