スピーカーの理想はピストン運動じゃないよ
ピストン運動だとミクロ的には、振動板の質量そのものによって、行き過ぎては戻り過ぎての繰り返し
スピーカーの歪み(入力信号に対してどこまで正確に出力出来るか?)がアンプに比べて、ケタ違いに多い原因の一つ
そしてこれがスピーカーの音の差がアンプに比べて多い理由の一つだね
今やアンプの音の違いってあんまり差がないからなあ
アキュとラックスも高いヤツ同士は、どっちもどっちで似たようなもんだ
マッキンとPASSもあんま差はない
スペクトラルとボルダーとAyreも三つ子の兄弟だろう
しかし演奏のノリはアンプによって大分違うんだな、これが