高級オーディオになるほど音が悪く聞こえるという逆転現象は
歌謡曲をはじめロックなどでは常識で、ボーカル域の再生能力を押さえずに
それより外の事柄で性能を誇示しようとした結果だと思う。
結果として、オーディオマニアとレコードマニアの分裂を引き起こしている。
そういう分裂を起こす前に立ち戻ると、1950年代に設計された機材のほうが
ボーカル再生に普遍性があり、どの時代のどのジャンルでもニュートラルに再生する。